新車価格: 183〜208 万円 2015年2月18日発売
中古車価格: 14〜423 万円 (2,566物件) エブリイワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エブリイワゴン 2015年モデル | 1140件 | |
| エブリイワゴン 2005年モデル | 59件 | |
| エブリイワゴン 1999年モデル | 9件 | |
| エブリイワゴン(モデル指定なし) | 2684件 |
このページのスレッド一覧(全43スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 103 | 34 | 2019年4月25日 23:28 | |
| 96 | 15 | 2018年2月25日 09:24 | |
| 7 | 2 | 2017年8月4日 17:40 | |
| 91 | 10 | 2017年6月18日 11:35 | |
| 12 | 1 | 2016年7月3日 22:24 | |
| 25 | 5 | 2015年12月14日 08:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ルノーでもなく、日産でもなく、三菱でもない。
カルロス・ゴーン被告が保釈後に乗り込んだ車は、スズキ エブリイワゴン。
これには何らかのメッセージが込められているのか。
一方、スズキにとってはどうなんでしょう。
うれしいのか、迷惑なのか。
8点
|
|
|、∧
|Д゚ 迷惑・・・
⊂)
|/
|
書込番号:22514146 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
貧困の無敵な救世主、エブリイですけどね( ;´Д`)家にもなるしどこまでも行ける!
書込番号:22514163 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
|
|
|、∧
|ω・` ずんづん♪
⊂)
|/
|
書込番号:22514182
6点
どうも。
偽装工作失敗のマヌケな画ヅラにしか見えなかったよ。
どーせなら、キレて暴れてくれれば面白かったのに(笑
書込番号:22514354
5点
すずきさんshock( ̄^ ̄)
書込番号:22514363 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
|
|
|、∧
|Д゚ ずんずん♪
⊂)
|/
|
書込番号:22514454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
無罪を主張しながらコソ泥宜しく逃げて行く…
オープンカーで手を振りながら出てきてほしかったです。
幻滅ですわ。
書込番号:22514593 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
アレは周りが全部お膳立てしたのでは?
最初は、黒のミニバンに乗ろうとしたみたいだし。
書込番号:22514627 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
日産に売られた身なのに日産車には乗らないでしょう。
書込番号:22514677
5点
トヨタ車に乗っていれば更に受けたかもね(゚д゚)
書込番号:22514791 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
貧乏ーゴーン怒りのスズキ車での脱出!!!(っ`ω´c)
書込番号:22514803
2点
でも弁護士事務所からホテルに向かった車(黒色)はヴェルっぽいよね。
書込番号:22514828
1点
弁護士事務所の車なら仕方ないですねw
ゴーンさんトヨタに入ったら?w
書込番号:22514867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
迎えの車がすずきさん…shockだごーーーーーーん(^^;
書込番号:22514984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スズキエブリィのOEMの日産クリッパー、と言う話も有りますが、、
元々日産、三菱はスズキと取引有るから問題無しでは
ダイハツハイゼットだったらもっと問題になってたと思います
書込番号:22515143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
もうすぐ取締役は株主総会で辞めさせられるので、日産、三菱に取っても既に過去の人
ルノー本体でも既に椅子は無くなってます
コストカット能力高くてもカット後の事業発展能力が無いのが明らかになったので、他の自動車メーカーでの復帰も無いでしょう
書込番号:22515150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんなのは,どうでしょ?
日本電装株式会社 の青い帽子 → 取引先 日本車両製造株式会社 → ベネズエラ国鉄近郊列車
書込番号:22515379
1点
>FOXTESTさん
車は作業車のイメージで選んだだけだと思います。
それより、判らないように変装するなら単純に随行する刑務官と同じ(似た)服装にすれば良かったと思いませんか?
いろいろと手間をかけたが滑稽に感じます。
書込番号:22517007
2点
さっきニュースで3人いる担当弁護士の1人のアイデアで変装したそうですが、変装は逆効果で失敗だった、と謝罪のコメントをしていました。
書込番号:22517147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレ無くなっちゃうのかなと思ってたけど、
まだあった。
書込番号:22517432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あ、本人、変装を楽しんでたという報道がありますが、もしそうならば好感沸いちゃいます。
と、エブリイと関係無い書き込みをしてしまいました。
書込番号:22517441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゴーンさん家族と散策のニュースがやっていましたが悪いことをやったという割には物凄い堂々としている感じがします。
引きずり降ろした西川氏のほうがなんかコソコソ逃げ回っている感じがして何方が容疑者なのか分からないw
書込番号:22517955
1点
まとめての返信となりますことをご了承ください。
なんか一部、カルロス・ビーンなのかMr.ゴーンなのか分からなくなっているところがありますが。
ゴーン前会長の変装 計画した弁護士が謝罪 「彼の名声に泥を塗った」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00000019-mai-soci
こういう記事により、車種選定も弁護士がしたのだろうとお思いでしょうが、実はゴーン氏本人から
「何がなんでもスズキのエブリイワゴンにしてくれ。それ以外だったらワシは絶対に乗らんぞ!」
という達ての希望があったとの有力情報が流れていたような気がします。気がするだけですが。
書込番号:22518299
3点
どうせ出てくるのなら
ドリフから借りた横シマの囚人服を着て
レクサスで 走り去って欲しかったよ
書込番号:22518673
3点
つぼろじんさん
面白いっす。。
ソコで思いついた
アゴタ・クリストフ著の「悪童日記」では
アンネの日記を心のバイブルとして読み込んだ小川洋子の「密やかな結晶」では
カルロスゴーンのような輩は紛れもなく歴史に名を残す悪党だよ。
日本の腐った司法では諮ることが出来ない。
ISのような神の名を借りてでも天罰を下す必要がある かも。
書込番号:22519714
2点
>これには何らかのメッセージが込められているのか。
誰も見向きもしないし何処走っていても違和感が無いからでしょう。第一、日産車じゃないし!
書込番号:22522301
1点
決算書記載漏れ、は有罪化は難しいが
個人的損失や身内の給与の日産からの補填とアラブ富豪への裏融資の方がかなり不味いらしい
本人は決算書記載漏れしか頭に無いのでしょう
感覚が日本の中小企業(同族会社)の社長と変わらない
アメリカCIAやFBIが裏で動いてるのでダメでしょう
書込番号:22522912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確かに地味で目立たない印象はあるかな、色もシルバーだったし。
ホリエモン「捕まったことがないヤツが…」 ゴーン被告の変装への批判に猛反発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00000079-spnannex-ent
エブリイワゴンの話も「乗ったことがないヤツが」って言われそう。
書込番号:22523105
1点
つぼろじんさんのご期待とは違いますが、昨日の誕生日での家族との移動は、
なぜかエルグランドでなく黒のアルファードでしたよ。20だったかな。
書込番号:22523183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今度の車はトヨタ アルファード。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190425-00000071-jnn-soci
スズキの次はトヨタ。
なるほど、そうきたかぁヽ(´―`)ノ
書込番号:22625772
1点
前半のお話は理解できませんでしたが、
軽自動車が黄色ナンバーなのは、
高速ICのおじさんが料金を見分けるため
の理由があったと思います。
書込番号:21250555
8点
軽四は黄色が似合います。
これが嫌だと宣う根底には矢張り白に対して…
心理カウンセラー云々…
書込番号:21250578 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
今度は柄付きご当地ナンバーも出るんだっけ?
書込番号:21250702
6点
以前は登録車と軽の2台持ちでしたが子供が大きくなり乗る回数が減り
都市部に住んでいることもあって軽1台にしました
仕事でどうしても狭い所に行くことがあり軽は必需です
ボディが白パールなので白ナンバーの方が合いますね
書込番号:21250801
5点
まぁやはりその人のそれぞれの価値観なんでしょうね。
★飛行中年★さんと同じ感性の方だと思いますが、
私の通勤ルートで白ワゴンR・白タントカスタム・白N BOXの白ナンバーとよく擦れ違いますが、
私からしたら…やはり違和感しかありません。
私の中ではやはり軽四は黄色とゆうイメージしかありませんので。
書込番号:21252485 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
以下、あくまで脳卒中予備軍な一個人の感じ方です。
遠くに見える大名行列ライクな車列の先頭車のナンバーが黄色だったり黒色だったりすると「まあしょうがないよなぁ〜」
これが白だったら、、、「なにやっとんじゃ〜っ!!空気読んでもっとアクセル踏んだれやっ!!」ってなる。
書込番号:21253453
6点
白ナンバーはじめラッピングのプレートは通常の鉄板プレートに比べ
耐久性が無くて数年でダメになるようで
壊れたら黄色の物に戻すみたいですね
壊れる前にクルマの方が廃車になった場合は
穴あけ処理してもらって記念にとっておけるようです
書込番号:21253590
3点
>きぃさんぽさん
自分も少なからず同じような感じ方ですね。
類似品に「若葉マーク」と「もみじマーク」があります。
書込番号:21255966
2点
車色が、ムーンライトバイオレットパールメタリックなので、
納車時の指定で、白ナンバーを付けてもらいました。(PZターボ-SP 4WD)
かれこれ4ヶ月乗ってるけど、白にして正解でした。
車色が、白、赤,青,黄、緑系なら、
黄色ナンバーがかわいくていいけど、
黒系なら、白ナンバーの方が断然マッチすると思う〜。
書込番号:21259543
4点
↑ すいません。わたしのは、2019ラグビーの白ナンバー(寄付金なしw)です。
書込番号:21259554
1点
私は白ナンバーの軽が「良い」とか「悪い」とか一切触れていません
適正な手数料を払って白い方が良いという人は変えれば良いのであって
他人にとやかく言われることでは無いですよね
「白ナンバーの遅い軽は煽りたくなる」 とか
「登録車に対するコンプレックス」 とか
話が発展しすぎですよね
上から目線と言うんでしょうか
書込番号:21262721
12点
10/10(火) 0:00のYahooニュース(笑)によると、
『10日から交付が始まる東京五輪・パラリンピック記念のナンバープレートの事前申し込みの約7割が、軽自動車用に偏っている。』とのこと。
みんな、本音では嫌がってるんだなぁ〜(笑)
でも、エブリィワゴンの車色にライムグリーン系があったら、
わたしは間違いなくそれを買ってて、
それなら絶対、黄色ナンバーにするよ。
軽ならではの選択肢が増えるのは、いいことだよね。(^^)
書込番号:21266187
4点
付きました!!
・対向車の強引な右折
・横道からの強引な合流
・後ろからの煽り
が減りました
書込番号:21292705
2点
強引な右折や割込み煽りって、別に黄色だからって事では無いのでは無いでしょうか?
もともとが、そうなるシチュエーションが起こる運転なのでは?
書込番号:21299010 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>★飛行中年★さん
長年軽自動車に乗っていますが、おっしゃる通りの嫌がらせは受けますね。
ベンツの50キロ走行と黄色ナンバーの50キロ走行も全く変わらないのに、
黄色ナンバーと言うだけで見下されることなんて、しょっちゅうです。
黄色というコンプレックスは無いのですが・・・
私は未だ黄色ですが、富士山ナンバーが出たら、寄付金付きを申し込もうかと思っています。
富士山の保全に少しでも役立ってくれたらと思います。
書込番号:21628715
5点
4ナンバー、5ナンバーあり、加えて他社へのOEMと
生産台数は相当あり、ゆえに個体差の発生も率では低くても実数はあるでしょうね
振動、異音のスレの主さんは問題の発生お気の毒です
先日、知人のRP2ステップワゴンに同乗しましたが
乗り心地では負けますが静粛性は同等でした
軽トラ派生の軽ワゴンとしてはあらためて見直した次第です
5点
はじめまして、以前タントXターボで3000回転位からシャリシャリ音がきになりDラーで確認してもらいターボ
交換するも改善せず、自分なりに事例を調べアクチュエーターをコントロールするためのVSVバルブから
チャタリング音発生それを抑制するためにスズキから出ているWGチャンバーというタンクを付けると
軽減する情報がありました、Dラーでは改造出来ない為自己責任で自分で取り付けしたところ気にならなくなりました。
あくまでもご参考程度で、現在タントは親にあげて仕事の都合上JOYNターボに乗っていますが異音気にならないです。
書込番号:21046290
1点
>naghihiさん
その改造された車体ですが、
車検のほうは通ったのでしょうか?
改造車の場合でも、
ディーラーでの今後のメンテナンスには問題なかったのでしょうか?
店舗によっては、
入庫拒否となるケースもあるとか、
ないとか?
書込番号:21093117
1点
三年ほど前ですが、PZターボのフルタイム四駆2007年モデルに乗ってましたが、10万km超でバッテリーマークが点くようになり、車屋に修理に行く途中、エンジンがストンと止まって道路に立ち往生しました。(幸い、バス停の隅に停めさせてもらいましたが・・)
車検を取ったばかりでしたが、ディーラーではオルタネータ(発電機)の寿命が尽きる兆候はわからないとのこと・・修理すると10万円近くするそうで、結局、その店に少し高めの額で下取ってもらいました。
高速道路を多用するユーザーは高い回転数を使うため寿命が短いとのことで、確かに一般道より高速を使う比率が高いため、仕方ない部分はありますが、予想以上に寿命が短かったし、果たしてオルタネータ交換に10万もかかるものなのでしょうか。
もちろん、車や部品の当たりハズレもありますし、普通車でも運が悪いと5万キロでもダメになる場合もあるようですが、車検の際に足回りの部品でブレーキローターのほか、ダンパーやブッシュ類も15万くらいかけ交換したので、実際に自分の身にふりかかると大変残念な印象です。
唐突にお別れしてしまった愛車だったので、今でもエブリィワゴンを見ると懐かしくなりますが、軽は事故で潰れた時の安全性のリスクのほか、高速を多用すると寿命が短くなる可能性があることも覚悟する必要もありますね。
11点
>taka_kenさんさん
リビルト品のオルタネータが1.3万円で手配出来るので、10万円は高すぎ足元見られていると思います。
書込番号:20974848
26点
軽ワンボックスで、大人四人で四国へ
うどん食べて、1日遊びに行きましたが
とにかく坂が多く、NAだった事もあり
ベタ踏みでも30キロ程度しか出ない事も
屡々ありました。
翌日、仕事だったので早朝に移動して
いた所、突然バッテリーが上がり停止。
この事から、ターボが付いても長時間
の高回転が続けばオルタネータの発電量
を越え、かなりの負担があったと予想
出来ます。
新品で交換なら、あり得ない値段では
ないですが、ライフではエンジンを降ろして
ウォーターポンプを交換する作業が5万円
程だった事を考えると高いですね。
書込番号:20974940 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
こんなボヤキ・ネタへの速やかなご返信ありがとうございます。
エブリィワゴンは、子供達が社会人になる前に学校行事や文化祭などで、大きな荷物を躊躇(ちゅうちょ)なく積み込めて父親の実力以上に大活躍できた良い思い出もあって、今では親達が頼られる場面がめっきり少なくなってしまっての書き込みでした。
結局、オルタネータがダメになったエブリィを下取りに奥様のアルトエコを新車で買わせられ、奥様のご機嫌がすこぶる良くなって、私は奥様のお下がりのスイフトに乗れるようになったので結果的には悪くなかったかもしれません・・
書込番号:20975004
11点
http://carmuse.jp/alternator
新品の部品交換なら10万円ぐらいするみたいですねー
あたしが昔載ってたディーゼルターボ車は13万キロぐらいでダメになりましたね、
再利用のオルタネータ交換でしたので4万円しなかったです。
書込番号:20975343 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私もリビルトの利用が良いと思います。流通量も多いと思いますのでかなり新品より安くなるはずですし、極端に寿命が短いということもありませんので。おっしゃる通り軽自動車は高回転を使う機会が増えるため、消耗品の交換サイクルは比較的短くなります。
書込番号:20975371
2点
>taka_kenさんさん
奥様のご機嫌が良いことは何より代えがたい事です。買い替えは大成功ではないでしょうか。
オルタネータ故障は前触れないエンストでビックリしますよね。
私もオルタネータ故障の経験あるので書いてみたいと思います。ご参考まで。
ステップワゴンrg1で、家族5人で今年のゴールデンウィークのドライブ中になんのエラー表示もなく昇天。多分、故障に気づかず出発し、バッテリーの電力使い切ったところで車が止まった。という事のよう。思い返せば走行中、いつもよりファンベルトの音が大きい気がする。と運転しながら妻に話したのはオルタモータの抵抗がかかっていたせいなのかも。数ヶ月前のDの点検時に、整備士からそろそろあれこれ逝く頃とリストアップ(おすすめ整備の見積書)されていた部品の中の一つで覚悟していたので、Dに電話。ヤレヤレ来たね。と話して、そのまま行きつけのディーラーへレッカーさせてもらいました。
鑿さんさんのおっしゃる通り、ステップワゴンも新品への交換は部品代8万ちょっとと工賃合わせて約10万。それにバッテリーも電圧がとても低くなってるから変えたほうが良いので全部で13万の見積もりでした。
故障したオルタのほとんどはブラシ交換やコミュテータ研磨でリビルドとして蘇ることを知っていてあまりの値段の高さにビックリ。オクで中古落とすから交換だけやってくれないか相談しましたがダメ。じゃあ自分でやるにはどこをどうしたらいいか聞くとファンベルト外す必要有りで、素人にはハードル高すぎで断念。(これを理由に大蔵省に新型RPの直談判!?という気持ちにゆらぎましたが、一晩考えてこらえて)最終的にはDのリビルド(Dと取引ある業者取寄せ)工賃込みで5万ちょっとなら可能という事で、それで手を打ちました。
作業はリビルド品をポン付けしただけ。しかしその後なんの問題なく元気に走ってくれています。
バッテリーはかなり新しかったのもあってか、Dで一晩充電してもらって何事もなく元気になりました。
なお、壊れたオルタネータを自分で直して見たいからお土産にくれないかと交渉しましたが、リビルドは業者に故障品を渡す約束なんだそうで、頂けませんでした。
書込番号:20975677
6点
完全に足元を見られましたねー
ディーラー以外の街の工場ならリビルト品を使って2万円程度で直ったんですがねー
書込番号:20975908
3点
もう、3年前の出来事でしたが、またまた、沢山のご返信いただきまして感謝いたします。
エブリィワゴンの四駆ターボは、その燃費の「素晴らしさ」が3リッター車なみで、昔のGT-Rのようにガソリンで冷やしてんじゃないかと思うくらい。
奥様からは「買い換えろ、買い換えろ!」と呪文のように言われていたのを言うことを聞かず、足回りの交換込みで車検を取ったもんですから、当時は奥様のご機嫌斜め状態でしたが、車検1ヶ月後のオルタネータ故障で「我が意を得たり!」と上機嫌で、トントン拍子にアルトエコの新車を買う事になりました。
現実的には、車検前に下取りを出したケースと比較したら、故障後の査定額低下分も含め、およそ30万以上は損をしてますから、当時は「勉強代」として笑える話しではありませんでした。
もう、3年も経ったから書き込めるのですが、当時の無駄になった30数万円を有効に使ったら中古のバイクとか、ハードオフで中古の立派なスピーカーとか買えましたね。
もちろん、奥様からは安物買いの銭失いと、いつも文句を言われてますから、奥様の車だけはいつも新車です。
書込番号:20976307
7点
>餃子定食さん
おっしゃる通りです。Dのリビルド品はだいぶ足元見た価格設定ですね。
自分でDに配送依頼しておいて、バッテリー充電だけさせて、やっぱり町の整備工場にやってもらうわ。なんて言えるガッツと、電圧計見ながらドキドキ運転する勇気が自分にあれば、今頃、うまい餃子とビール30回はただで食べれてましたね。
(話が脱線しました。)
直営じゃないDなら持ち込み対応の交渉はできるのかも。どなたか情報ありませんか?
書込番号:20976442
3点
>直営じゃないDなら持ち込み対応の交渉はできるのかも。どなたか情報ありませんか?
スズキ車扱ってる街の修理屋なんて山ほどありませんか?
直営店より圧倒的に多いと思いますが
大抵の所で受けてくれるでしょう
(保証期間内だと保証効かなくなりますが)
ワイパースイッチをDIYで間欠時間調整式に交換しましたがDでは部品取り寄せすらNGでした
街の修理屋さんならOKでした
書込番号:20976697
6点
自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2005年モデル
平成24年4月28日〜平成27年1月24日製造のエブリイワゴン
後部座席スライド時に手をケガするおそれあり。
スズキのページ
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2016/0630/
気をつけましょう。
(改善対策でリコールでは有りません。)
8点
お久しぶりです、エブリィの皆さんお元気でしょうか。
いつもバンばっかり、ユーザー多いから。
ワゴンはなかなか不具合情報上がりませんね。
いつの間にか私はアルトバンですよ(^_^;)
人は自分だけ荷物もまるで載せなくなってしまいました。
書込番号:20008903 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
アルトRSターボは、同じエンジンにAGSが搭載されていますね。燃費考えてもこちらの方が有利だと思いますが…
書込番号:19390191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
FRだし。
それよりまたしても、新型ハスラーにMTターボない。
SUZUKIのMTは最低グレード扱いかと思ってたら、17日エブリィ2型でPA辺りに限定車でるとか
書込番号:19391136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>こるとんさん
Sエネチャージは難しいと思います。
今まで出ているSエネチャージは搭載車は全てFF車
ですが、エブリイはFR車なのでSエネチャージ関連
システム全てを新規開発する必要があります。
ですが、この車種以外にFR車用のSエネチャージを転用出来る車種が無く開発コスト回収が厳しいです。
その上、この車種は貨物バンがメインになるので、
仮に搭載車を設定しても、価格の安い非搭載車が売れ筋
になるでしょうから、尚更エブリイへのSエネチャージ
搭載車の可能性は低くなるでしょうね。
書込番号:19393836 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
駆動方式の違いでダメですか>S-エネチャージ
ただでさえ重い車なので、余計なもの詰まない方がいいのかもしれませんね(^^;
デュアルカメラブレーキサポートの方は駆動方式関係無いと思うので、どこかのタイミングでぜひ導入してもらいたいもんです。
書込番号:19394122
4点
エブリィの1番燃費が良いのは4ATターボです。
いわいる今のワゴンだけの設定なんですよね。
燃費が17から改善したのは、軽量化もありますが、すべてVVTのおかげです。
なお燃費に関しては、FF軽量なアルトのようにAGSの恩恵はローギアすぎて発揮出来てなく、悪害機能になります。
書込番号:19402769 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,566物件)
-
- 支払総額
- 35.9万円
- 車両価格
- 25.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 19.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2001年
- 走行距離
- 22.3万km
-
エブリイワゴン PZターボスペシャル 9インチナビ バックカメラ フルセグTV ETC ドラレコ前後 両側パワスラ 電動ステップ
- 支払総額
- 198.2万円
- 車両価格
- 190.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
エブリイワゴン PZターボ 1年保証 4WD AT ナビ バックカメラ ステアリングリモコン エンジンスターター スペアキー プッシュスタート
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 84.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.3万km
-
エブリイワゴン PZターボ PZターボ 走行97000キロ フォグランプ 片側パワースライドドア アルミホイール13インチ フルフラットシート ポータブルナビ 3カ月距離無制限保証付き
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 9.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜265万円
-
15〜1519万円
-
19〜450万円
-
13〜209万円
-
12〜417万円
-
13〜238万円
-
25〜271万円
-
17〜310万円
-
44〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 35.9万円
- 車両価格
- 25.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 19.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
エブリイワゴン PZターボスペシャル 9インチナビ バックカメラ フルセグTV ETC ドラレコ前後 両側パワスラ 電動ステップ
- 支払総額
- 198.2万円
- 車両価格
- 190.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
エブリイワゴン PZターボ 1年保証 4WD AT ナビ バックカメラ ステアリングリモコン エンジンスターター スペアキー プッシュスタート
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 84.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
エブリイワゴン PZターボ PZターボ 走行97000キロ フォグランプ 片側パワースライドドア アルミホイール13インチ フルフラットシート ポータブルナビ 3カ月距離無制限保証付き
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 10.0万円















