スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(11428件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6570件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全642スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

OBD2 車速ロック JB64対応レビュー募集

2019/03/21 22:13(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 naruu76さん
クチコミ投稿数:82件

この製品や類似品

車速ロックをつけようかと検討中
新型ジムニーJB64で、どなたか使用している方いませんか?
類似製品等、JB64で使用できている方、感想を記入いただけると幸いです。
(製品のレビューにジムニー該当無しでした。)

実際に使用している情報の
製品型式等、教示いただけると幸いです。
価格COMのレビュー者のまともな回答を期待します。

書込番号:22548865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/23 20:11(1年以上前)

>naruu76さん

へえ 〜 こんなのがあるんだ !
何だか、面白そうですね 〜    
もう少し詳しく情報が欲しいのですが ! 
リンク等教えてもらえたら、幸いなのですが 。
よろしくお願いいたします。   


でした 。
  

書込番号:22553330

ナイスクチコミ!1


スレ主 naruu76さん
クチコミ投稿数:82件

2019/03/24 14:19(1年以上前)

https://store.shopping.yahoo.co.jp/pcparts/suzuki001.html?sc_e=slga_pla#ItemInfo
リンク貼ります。
楽天かAmazonなら、ポイント余ってるので、思いきって買うのですが、Yahooでこの金額だと、レビュー聞いてから買いたいです。
車速ロックとか、ドアロックで検索すると類似品ありますが、どれもジムニーレビューがない。
また、微妙に機能が違うとか。(ウィンカー、ハザード連動はいらない) 車速ロックかかるときや、解除されるときに、連動はいらない。

書込番号:22555086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/26 05:08(1年以上前)

始めまして、お早うございます。
OBD2コネクターはコンサルト(診断ツール)をつないでコンピュータの情報を読み取るためにあります。
(コンピュータつながっておりつくりが悪くて信号がリークしたら大変)
車種によってはOBD2コネクターにつながれたデバイスがコンピュータに記録されて
最悪保障を打ち切られる事があります(日産R35GT-Rで聞いた話)。
ジムニーの場合恐らく大丈夫とは思いますが人柱報告を待ってからの方が良いと思います。
参考 https://www.google.com/search?q=JB64+ODBC2

書込番号:22558759

ナイスクチコミ!1


スレ主 naruu76さん
クチコミ投稿数:82件

2019/04/02 23:43(1年以上前)

ダメでした

人柱報告
新型ジムニーJB64には、使えませんでした。
いろいろ設定かえてみましたがダメ
返品できやんかな〜(笑)

書込番号:22576083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 naruu76さん
クチコミ投稿数:82件

2019/04/11 02:23(1年以上前)

返品できるか、問い合わせしていますが
返信無しです〜

書込番号:22593505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/11 06:46(1年以上前)

>naruu76さん

買う前に適合確認してないんすか?

書込番号:22593642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 naruu76さん
クチコミ投稿数:82件

2019/04/11 07:15(1年以上前)

どうやって適合確認?
この掲示板で適合確認(笑)しています。
この掲示板でも適合確認取れなかったので
人柱として、適合確認しました結果、使えなかったので報告しました。
ショップから回答がない事を言いたかった〜

書込番号:22593675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 naruu76さん
クチコミ投稿数:82件

2019/05/06 22:23(1年以上前)

その後、購入先より連絡があり
翌週には、新しいモデルが入荷するので
それで再度試してくださいとのメール内容。
また、新しいモデルは、Aタイプ、Bタイプの2種類を送付するから、試して動作する方と交換するのはいかがでしょうか?との提案でした。
結局いろいろ試しましたが、Aタイプ、Bタイプどちらも反応しませんでした。

書込番号:22650355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2019/05/19 13:32(1年以上前)

>naruu76さん

人柱報告、ご苦労様でした 。

購入先のショップ担当者の方が対応が良くて ? なんとかセーフですかね ?
問題は解決しませんでしたがね !

ざ ん ね ん !!

でした 。

書込番号:22677182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信11

お気に入りに追加

標準

ノーマルジムニーで音楽鑑賞は無謀か?!

2019/03/20 21:26(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:57件

ジムニーはドアスピーカーじゃ無くて、キックパネルみたいな所に13cmスピーカーが入っており、スッカスカの音で有名ですね。
ジムニーでは音質は気にせず、スッカスカな音で妥協してしまってる人は居ますか?

書込番号:22546165

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2019/03/20 21:53(1年以上前)

>神社プレイさん

今はしていませんが
妥協出来ずにリヤボードを置いて
サブウファーとフロントピラーにツイーターは置いた事が有りますよ。

現在は青歯のスビーカーにスマホから飛ばしています。
※ステレオで無くても充分バランスは取れているので。

書込番号:22546263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2019/03/20 22:06(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
ちなみに「コンギョ」はどうでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=r6-JMwlvBQk
https://www.youtube.com/watch?v=3XYSpaxbWk0

書込番号:22546310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2019/03/20 22:12(1年以上前)

何が知りたい( ̄▽ ̄;)
かまってチャンか?

GA呉(。・_・。)ノ

書込番号:22546326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件

2019/03/20 23:31(1年以上前)

64ジムニーはドアスピーカーだが????
時代錯誤????

書込番号:22546525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件

2019/03/21 07:47(1年以上前)

ま〜車もスカスカな〜スズキ車だけどなぁ 笑

書込番号:22546935

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2019/03/21 08:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/03/21 09:27(1年以上前)

>神社プレイさん
JB23でユーザーに言われてケンウッドMナビ、ケンウッド10pスピーカー×4を取付た事がありますがスカスカでお金をかけたかいなど微塵も感じませんでした。

JB64はドアスピーカータイプになりましたがパイオニアスピーカーならジャストフィットスピーカーだと10pなのでスピーカー交換してもそれ程変わらないと思います?

昔のジムニーでもあるまいしナビを取付た事がありますがそれ程スパルタンでは無い様に思いました。

自分がジムニーに乗ったらサイバーナビ、サブウーファー、スーパーツィーター辺りでとりあえず組んでみると思います。

自分の軽四はドアスピーカーは安いコアキシャルスピーカーでバランス取り、サブウーファーとスーパーツィーターを楽ナビで鳴らしていますがナビがショボいのでラジカセ位の音質しかなりません。

書込番号:22547102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2019/03/21 10:01(1年以上前)

2代前のジムニーで環八を走ったことがありますが、
エンジン音こそ最高の音楽だ、と
感じました。
ラジオから流れるAM、それを聞き
唸るエンジン具合に、クルマとの会話を楽しんだものです。

書込番号:22547187

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2019/03/21 10:47(1年以上前)

この車は『疾走る』事を楽しむための車ではないのでしょうか?
そんなに『音』にこだわりたいなら他の車にしましょう。
ましてや低音バリバリなんて近所迷惑も甚だしいです。

書込番号:22547298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/21 11:23(1年以上前)

ジムニーでハッキリ聴こえるくらい音楽鳴らしてたら救急車が近づいてるのに気付かないよ
異音も聞き逃していつの間にかトラブルにも気付かないかもね
申し訳ないけどジムニーでガンガン外に漏れるくらい音楽かけてるのは阿呆だと思う

書込番号:22547377

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/21 11:48(1年以上前)

音楽を聴きたいのなら軽はやめた方がいいですよ。

書込番号:22547428

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ77

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノーマル状態で何処まで攻められるのか

2019/03/19 22:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

クチコミ投稿数:57件

林道、酷道といえばジムニー!
走る楽しさを真っ先に教えてくれる車でもありますね!
ノーマルの状態でどの程度の場所まで走行可能でしたか?
実際に走行された方のご意見お待ちしております。
貴方の貴重な体験談、是非教えて下さい。

書込番号:22544078

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2019/03/19 22:45(1年以上前)

納車待ちですが、スレ主のスキルしだい。
単独か複数かで行ける所も変わると思います。
オフロードバイク乗りなので、単独(無理しない)と仲間(助けてくれる安心感)で変わります( `ー´)ノ

書込番号:22544185

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2019/03/19 23:06(1年以上前)

>神社プレイさん

ジムニーのワンメイクとかのヒルクライムレースとかご覧に成った事は有りますか?
あれはノーマルクラス有ったかなあ?

富士山を量産ノーマル車で一番高いところまで上れるのはジムニーと聞いた事も有りますよ。

書込番号:22544235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/03/20 00:08(1年以上前)

日本にある道路でジムニーが走れない道はもはや道では無い件。

要はオフロード4WDで行った林道の先には何故か農家の軽トラがいるのでそれ以上。

書込番号:22544373

ナイスクチコミ!14


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2019/03/20 04:00(1年以上前)

>神社プレイさん

私が接しているジムニーはただの仕事で必要で使ってるだけですが、求めることは単純で
「誰かが管理出来ている道路で有れば、どんな運転下手でも免許を持てるレベルなら帰ってこれる」
とか
「山中で帰りの車列のしんがり務めても、気が付かないうちにトラブルで置いて行かれることのない一番優れた車両」
とか
「車列の先頭を走って、先の道の状況が後続車で走れるかどうか確認するための斥候役」
ですねぇ。

ホント一言にすれば「路面が悪いところを他の車より10m先に進めればいい」これです。
この他の車両との10m差が「危険を判断して引き返せるマージン」となります。
まだ、山中のでの仕事に慣れてないときは言われたことはクロカン車に乗っていたら
「2WDで行けるところまで行ってスタックしたら4WDで引き返せ」です。
ジムニー2WDを一般車と想定したり自分の技術の限界として置き、4WD能力は身を守るためにしか使わないってことです。

そもそもジムニーって2WDでも軽トラの4WD以上走破性がある。
ジムニーの4WDでしか行けないところは他の車両は入ってこれなくて「そもそも仕事にならない」って事もありますので。

ジムニー4WDで行けるところまで行って到達した場所で「なんかする事ってある?」ってのもありますね。
かなりやばい所まで行けますので、そこで楽しむには「別の趣味」がいりますし。。。
スレ主さんのように限界を感じたいなら、必ず単独行動はせず同等のクロカン車を持つ友人を作って楽しむべきです。

ほんと、ジムニーはノーマルでもやばいよ。ジムニーでスタックして帰れないって人間の足で帰れるか疑問な所だからw

書込番号:22544578

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2019/03/20 08:07(1年以上前)

>神社プレイさん
私も林道走破は好きですが、ジムニーでも無理をすると通れないのではなく、横転しているのをよく見かけますのでご注意のほどを。
重心が高いのが欠点かも。

書込番号:22544757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2019/03/20 14:13(1年以上前)

走破性能については車よりもドライバーに依存します。どんな車に乗っていてもドライバーが能力不足なら一般道すらまともに走れません。(中央分離帯に突っ込んでいるリフトアップジムニーには笑ってしまいました)

書込番号:22545364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2019/03/20 15:41(1年以上前)

>神社プレイさん

タイヤがHTのままだと、怖くて無茶できないですよ〜
最低でもATに交換してチャレンジしてください。

書込番号:22545485

ナイスクチコミ!2


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2019/03/20 17:52(1年以上前)

リフトアップそもそも大きなタイヤを履くために行うもので、車の基本性能は落ちますよね。

リフトアップするならロッククローリングみたいなものを目指してナンバー付けれないくらいにして積車して行ったり、
ボディから大幅に飛び出る大径のMTタイヤ4本積んで山で履き替えて遊ぶくらいならないと恩恵は無いと思う。
(だからマニアックなジムニー乗りはスペアタイヤレス、山用を4本積むんだろうね)

あと、基本的に私は林道はただの通勤路で、趣味は酷道アタッカーと紙一重の「道の駅スタンプラリー」です。

自分が気になってるのはジムニーサイズなのにオンロード向けの
PROXES CF2 SUV 175/80R16 91S
https://kakaku.com/item/K0000731339/
これが気になる。

バイクで言えばオフ車に舗装向けタイヤを履いた「モタード」です。
林道酷道程度なら、タイヤなんてオン向けのこれで十分じゃないかと。
重視するのは「林道の入り口まで、酷道の始点まで」で、そこまで行くのに何百キロか何時間か掛けますし。

近場の山道は大抵通勤路なんで、遊びに出るなら遠い所ですから完全に舗装向けのタイヤの方が自分に合ってる気がしてます。
MTタイヤでしか入ってはいけない場所は、見れば分かる位に多少経験あるんで必要を感じないんですよね。
(本気で遊びに行くならパンクする事は前提なんで「スペアタイヤ2本掛け用のパーツ」がほしいんですが見ないですね。)

変な趣味ですが「スペアタイヤの数だけカッコいい」と思うことがあります。
遠く離れた県外ナンバーのデリカで、屋根に4本タイヤ載せてドロドロになりながら観光地で止まってたりするとホントうらやましいって思ってます。

書込番号:22545676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2019/03/20 21:29(1年以上前)

皆様から頂いたクチコミのほう全て読ませて頂きました。
この度はどうもありがとうございました。

書込番号:22546180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/22 00:31(1年以上前)

ほんと運転手の腕次第だと思います。
雪国の人だろうが、東京の都心の人だろうが、日常走り慣れてる人は、オンロード市街地しか走らない方と違い、雪道でもビビることないし、路面が泥沼だろうが突き進む。

某トヨタのレンタカー借りてドライブする車番組なんか、普段クルマ運転しない方ばかりだからか、道が狭いだけで危ないとキャーキャー大騒ぎです。

ジムニーはGoogleやYahoo!mapにらすら出ない、国土地理院の林道へも最大のポテンシャルを発揮します、運が悪い時はバックで下山です。
もはや街中で幅だけ効かせてる普通車4駆の土俵ではありません。

書込番号:22549204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ155

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

新型ジムニーで?

2019/03/16 05:52(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

新型ジムニーでリヤシート
取り外した方いますかね?
画像見たいです。

書込番号:22534990

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2019/03/16 12:07(1年以上前)

http://keemiasfarm.blogspot.com/2017/05/jb23w.html?m=1
こちらの方が取り外し作業を含めてアップされています。
さて、ここでよく言われることですがまずは自分で探す努力をしましょう。
ここは確かに質問を出すところではありますが、使い方にもある様にまずは調べる。その上でどうしてもわからないときにはここに来るのが正解です。
なんでも聞けばいいというスタンスは嫌われますのでご注意を。

書込番号:22535568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:5件

2019/03/16 14:42(1年以上前)

>柊 朱音さん
リンク先みたらJB23の取外し方の様ですよ。

JB64で軽くググったんですが、無さそうですね。

時間に余裕がある方、見つけてあげてください。

書込番号:22535900

ナイスクチコミ!12


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2019/03/17 06:20(1年以上前)

>柊 朱音さん

言いたい事分かりますが
リヤシート取り外してどういう状態にしたのか見たかったもので
ばらすくらいは簡単ですね
一言余計ですよ!
しかも23ですかw

書込番号:22537525

ナイスクチコミ!6


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2019/03/17 06:32(1年以上前)

>趣味でヒーローをしている者さん

23のだねw
私は23のリヤシート取っ払って4ナンバーに申請中です(笑)

意味が分かってない奴がおるみたいねw

書込番号:22537539

ナイスクチコミ!5


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2019/03/17 07:05(1年以上前)

>柊 朱音さん

運営に申告して文章削除して貰ってら
恥もいいとこだよ。

書込番号:22537571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/17 09:09(1年以上前)

>O.C86さん
まぁグクれば
簡単に見つかるのも事実だけどね

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/534255/car/2736812/5213244/note.aspx

これ以上の情報は
整備マニュアルとか入手した方が良いかもね

書込番号:22537770 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:12887件Goodアンサー獲得:749件

2019/03/17 14:57(1年以上前)

意にそぐわないとしても、親切に回答してる人にその態度はどうですかね。本当にジムニー乗ってるんですか?そんな横柄な態度の人見たことありません。

ジムニー乗りだったとしたら恥ずかしい限りです。

書込番号:22538461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2019/03/17 15:39(1年以上前)

>enikesJB74さん

ありがとうございます
これは座席を寝かせた状態ですよね
取り外した状態が希望です。

>KIMONOSTEREOさん
よく読んでw

語り合う場なのに、上から目線
許せんぞ、垢バンでも構わん(笑)

書込番号:22538566

ナイスクチコミ!4


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2019/03/17 15:45(1年以上前)

>enikesJB74さん

訂正します、下の方にありました。
有難うございます。

書込番号:22538585

ナイスクチコミ!2


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2019/03/19 04:04(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

貴方に言うているのでは無いですから
捨て赤で好きな事を書く奴がおるので
私は空白のアカウントなら信用もしませんねw

書込番号:22542393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/22 17:15(1年以上前)

> 柊 朱音さん
> なんでも聞けばいいというスタンスは嫌われますのでご注意を。

スレ主さんの質問に全く問題は無いし、嫌われる事も無いと思います。
それより上から目線の知ったかぶりで間違った情報を書いた上に独断と
思い込みの決め付けで「嫌われる」と書き捨ててその後一切の謝罪も
弁明も無い「柊 朱音さん」の様な人が世の中で一番嫌われます。
まぁ世の中と言っても私の周りの1000人程度での話に過ぎませんが・・・

書込番号:22550394

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2019/03/23 06:11(1年以上前)

>タナカ・ヒロシさん

そう言う事です
有難うございました

そう説明に来たのか嫌みに来たのか笑えますw

書込番号:22551582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ137

返信41

お気に入りに追加

標準

リアドアの全開について

2019/03/11 07:56(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 kumasaanさん
クチコミ投稿数:20件

JB64ジムニーで船釣りに行ってきました。駐車場が狭く、自分のジムニーの後ろ側にすぐ車が駐車されました。雨での釣行でクタクタになり、重いタックルボックスとクーラーを載せようとして、雨で滑るドアを開けたら!オート全開モード!!焦って止めたものの1回目に止めた時、爪と指の間にドアか入って流血。
片手でしっかりドアを持って、重たい荷物を片手で積み上げました。ちなみにトレーニングを週5で行っているのでひ弱たではないはず。
で、質問ですが。すこし開けると全開するリアドアですが、何か工夫して開度を調整している方はいらっしゃいますか?

書込番号:22524224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に21件の返信があります。


犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/13 09:15(1年以上前)

kumasaanさん

こんにちは
背面ドアを取り外されたとの事ですが
後部ドアの開閉の感じは随分変わりましたか?

書込番号:22529132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumasaanさん
クチコミ投稿数:20件

2019/03/13 10:47(1年以上前)

>犬3匹さん
こんな質問をしていてあれですが、ドアノブを引いて5センチ位開くとめちゃくちゃスムーズに全開してくれます(笑)
タイヤを着けていた時間の方が短いのですが、タイヤを外した方が若干ドアを開けてからのスムーズさが増しています。

書込番号:22529262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2019/03/13 10:48(1年以上前)

>犬3匹さん

かなり軽く成りますが固定用ボルトとかむき出しで
チョット対策必要に感じますよ。

書込番号:22529265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kumasaanさん
クチコミ投稿数:20件

2019/03/13 12:03(1年以上前)

>よこchinさん
なんだか、「リアゲートカバー」なるものがCAR STYLEさんから出ていますね。これもむき出しですが、すこしお洒落になるかもですね!

書込番号:22529361

ナイスクチコミ!1


犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/13 17:42(1年以上前)

kumasaanさん
よこchinさん

こんにちは。
私の運転・停車条件からだと
あまり後方ドアを開ける頻度が少ない事もあり
背面タイヤを外す事は多分無いかと思います

背面タイヤが無い分スムーズに開くようでしたら
ドアの激突には配慮しないといけませんね。

書込番号:22529913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kumasaanさん
クチコミ投稿数:20件

2019/03/14 10:11(1年以上前)

>犬3匹さん
そうですね。駐車の仕方で余裕を持って後ろのドアを開けられるように止めつつ、全開に出来ない時の対策をしようと思います。
しかし、心のどこかでスマートなパーツが出ることを望んでいたりします。
まあ、工夫をして楽しむのもジムニー愛なのかもしれませんね。

書込番号:22531242

ナイスクチコミ!2


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2019/03/15 05:25(1年以上前)

なるほど そう言うことですか
以外にバックドア重いですよね

ホームセンターで購入して
U字ボルト取付けるか
O型ボルト取付けて
引張るのが確実安全かな?

書込番号:22532955

ナイスクチコミ!2


スレ主 kumasaanさん
クチコミ投稿数:20件

2019/03/15 09:55(1年以上前)

>O.C86さん
ドア側に固定ボルト等でうまく固定する事ができれば良いのですが、なかなか良い所が見つかりませんね。
今の所、強力な吸盤が有力なアイデアだと感じています。

書込番号:22533255

ナイスクチコミ!0


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2019/03/16 05:32(1年以上前)

>kumasaanさん
画像で検証する限りでは
リヤゲートの左の熱線の配線の隣ぐらいでは?
内張り剥がせばボルトも固定できそうだし
吸盤は危ないですよ?保証なしやわ(笑)

書込番号:22534982

ナイスクチコミ!1


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2019/03/16 05:44(1年以上前)

>kumasaanさん

追伸
荷物載せる関係で上部がよいなら
鉄工所でボルト溶接して貰う手も有ります。


それか平らな板にボルト付いたのテックスで固定するかですね。
(テックス)=ドリル歯の付いたネジです

書込番号:22534986

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumasaanさん
クチコミ投稿数:20件

2019/03/20 14:59(1年以上前)

>O.C86さん
もう少し時間がたったら考えてみます。
まだ、そこまでの勇気が・・・・ないです。
とりあえず今までの情報で対応をして、時間がたっても加工するしかなかったら思い切ります!

書込番号:22545432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/22 19:49(1年以上前)

APIO リアゲートストッパー を使ってみるか(JB64Wに合致するか不明なので)、
https://minkara.carview.co.jp/partsreview/parts.aspx?pt=703021
とりあえず リアゲートのダンパーを外したら良いと思います。

書込番号:22550668

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumasaanさん
クチコミ投稿数:20件

2019/03/27 14:46(1年以上前)

>タナカ・ヒロシさん
APIOのリアゲートストッパーって閉まるのを制限するものかと思っていました。

調べてみたら、突風等で閉まるのを防ぐとあるので、閉まるのを防ぐっぽいですね。突風で閉まる分には体を入れていれば良いのですが、開く分は荷物を取りに体を中に入れているので、防ぐのが難しいですね。

といいつつ、ドアの間隔を開けて止める事も慣れてはきました。が、未だに後ろに詰めてくる感じの駐車場だと前から出し入れしたりもしてます。

書込番号:22561861

ナイスクチコミ!1


myte123さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/15 21:36(1年以上前)

おっしゃられるとおり、活きよいよく全開しますね。
フロントドアのように三段階に開くようメーカーに改良してもらいたいですね。
タイヤが重いのでよけいに勢いが付きぶつけそうです。
細かいところ結構雑な印象です。それほどコストも掛からないと思いますが。
マイナーチェンジでボチボチ小出しするのかな。

書込番号:22604173

ナイスクチコミ!2


スレ主 kumasaanさん
クチコミ投稿数:20件

2019/04/17 18:04(1年以上前)

>myte123さん
おそらく現行より前のモデルでも同じ現象はあったにもかかわらず、このままって事は、メーカーはあまり重要視してないのかも知れませんね。

書込番号:22608323

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumasaanさん
クチコミ投稿数:20件

2020/11/13 18:34(1年以上前)

良さそうなもの出てました!!

https://www.custom-wagon.com/custom/7.1/jim653/

なんか良さそうな気がしますね。

書込番号:23785652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/09/06 21:32(1年以上前)

リアゲートオープナーを取り外してしまうと、案外リアゲートの使い勝手が良くなります。
マイナスドライバー1本で簡単に外せます。
外してみると、普通のドアのようにリアゲートを手で開き、手を離すとリアゲートがゆっくりと閉まります。
最低限の注意として、指を挟まないよう、開口部の縁に不用意に手を置かないようにしましょう!
便利なことに、全開にしたければ、全開まで開けると、そこで止まりますので、そのまま荷物の出し入れもできます(ただし、風が強いときは注意が必要です)。
リアゲートを開け、体をリアゲートの内側に入れ、臀部でリアゲートが戻ろうとする圧を感じながら荷物の出し入れ等の作業を行います。そして、作業が終わってリアゲートを閉めるときは、臀部でドアをちょっとだけ押し戻したすきに、リアゲートから体をひょいっと外に出すと、自動でリアゲートが締まります。
最初に開けるとき以外は、手を使わなくてすむので慣れると超便利です。
ただし、普通のドアと同様、風が強いときには、勝手にバンっと開く可能性があるので注意が必要です。
お金もかかりませんし、元に戻したければすぐに戻せますよ。

書込番号:24328043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/09/10 06:56(1年以上前)

>kumasaanさん
>良さそうなもの出てました!!

私も飛びつきました。が・・・
即、ヤフオクで売りました。品薄だったので買値で売れました(笑)
<理由>
・段階がグニャグニャして節度がなく全開しづらい。
・閉める時に重い。(リヤタイヤを外すとさらに顕著)
・開け閉めする度に気分的にストレスが溜まる。

結局、ジョウザンミドリシジミさんの書かれているようにダンパーを外してしまうのが一番です。




書込番号:24333662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumasaanさん
クチコミ投稿数:20件

2022/01/02 03:02(1年以上前)

>結局、ジョウザンミドリシジミさんの書かれているようにダンパーを外してしまうのが一番です。
そうなのかもしれませんね。。

最近良いのがまた出たのかもしれません。何度も試せませんが良さそうなので報告しておきます。

タニグチさんから出ていますが、ちょっと高いですね。気を付ければここまで出す必要はないかもしれませんね。

>メカドールさん
>ジョウザンミドリシジミさん

https://www.ors-taniguchi.co.jp/parts/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%89%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%8A%E3%83%BC/

書込番号:24522941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2022/04/24 18:23(1年以上前)

>kumasaanさん

ネオプロトさんのフリーストップオープナー

私も結局これを取り付けました。
これで私の悩みも一件落着しました。
高かったけど、つけて良かったです。

長らくリアゲートオープナーを外して問題なく過ごしておりましたが、車が少しでも右に傾いた状態でリアゲートを開けると、グワッと全開になることが判明しました。
リアゲートオープナーが無いと、歯止めなく開き、ヒンジとヒンジの間のボディーの出っ張りがリアドアに接触してしまいます。
下手をすると、勢いよく開いてリアドアが凹む恐れがありそうです。

書込番号:24716093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビ取り付けについて

2019/03/10 11:33(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:16件

KENWOOD MDV-M805L取り付け検討中です。
お手数ですが、詳しい方ご教授ください。

配線部材は下記を準備予定ですが、合っていますでしょうか?

取り付けキット        KK-S79DE-2
ステアリングリモコンキット KNA-300EX

特に取り付けキットが、上記なのか、NKK-S81Pが正解なのか迷っています。
何卒宜しくお願いいたします。


書込番号:22521870

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/03/10 11:56(1年以上前)

>1129ベストさん
8型ナビなのでスズキ純正パネルとKNA-300EXとNKK-S81PでOKでは

書込番号:22521933 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/03/10 12:09(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。添付写真のプレートがあるかないかの違いですが、これが何かわからないのです。スペーサー?
不要なものはいらないですしね・・。

書込番号:22521961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/03/10 12:26(1年以上前)

>1129ベストさん
今のジムニーは200oパネルなので180oナビを取付する時にサイドパネルが必要になるのでKK-S79DE-2等で取付します。

書込番号:22522000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2019/03/10 12:29(1年以上前)

メーカのサイトを見ると「NKK-S81P」でよさそうです。

https://kanack.co.jp/ks/products/vehicle_list.php?vehicle_maker_id=SZ&vehicle_index=%E3%82%B5%E8%A1%8C&vehicle_name1=%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%BC&vehicle_model_year=H30%2F7%E3%80%9C%E7%8F%BE%E5%9C%A8

”プレート”は左右の隙間を埋めるスペーサですが、幅広タイプのナビはなくても大丈夫です。

下記のみんカラのサイトに現行ジムニー+MDV-M805Lの写真がありますが、ピッタリ収まっていました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2556893/car/2632647/9424475/parts.aspx



書込番号:22522004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/03/10 12:37(1年以上前)

>F 3.5さん
>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん

早急及び、ご丁寧な対応ありがとうございました。
解決しました!!

書込番号:22522023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/10 16:44(1年以上前)

私はZ905Wを取り付けましたが
180mmから200mmへのサイドパネル等が不要なんで
単品で個別に揃えた方が総額では安かったですよ

エーモン AODEA オーディオハーネス ホンダ・スズキ車用(20P) 2207
エーモン AODEA 車速配線カプラー トヨタ/スズキ車用(5P) 2085
エーモン AODEA アンテナ変換コード ホンダ車用 2065
ステアリングリモコン対応ケーブル KNA-300EX

ドラレコやサブウーファ等を追加なら下記も必要
AVプリアウト拡張ケーブル KNA-17AV
USBをコンソールに出すので下記も追加してます
Jusby スズキ 新型ジムニー&シエラ(JB64/74W) 専用 USB×2ソケットキット

2207は単品だとステアリングリモコン線が出てないのでKNA-300EX付属品で車体側の線に割り込ませます

書込番号:22522641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:17〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <713

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,509物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,509物件)