
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ジムニー 2018年モデル | 6569件 | ![]() ![]() |
ジムニー 1998年モデル | 865件 | ![]() ![]() |
ジムニー(モデル指定なし) | 3993件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全642スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2005年1月12日 20:32 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月7日 00:47 |
![]() |
0 | 7 | 2004年10月27日 19:57 |
![]() |
3 | 10 | 2004年10月20日 04:30 |
![]() |
1 | 4 | 2004年11月10日 20:56 |
![]() |
0 | 7 | 2004年11月3日 18:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




H16 ランドベンチャーを購入して
今16km/Lなのですが
さらに燃費UPを考えています。
アーシングやネオジウムとかの磁石など
いろいろありますが、
実際効果のほどは、ジムニーの場合どうなんでしょうか??
JB23Wで燃費グッツ付けている方情報お願いします。
あと・・・
JB23Wの4型とか*型とか有りますが
どこで同何型と判断するのでしょうか?
そうそう話変わりますが
999円で4500ケルビンのライトの球売っていたので
交換してみたらかなり明るさUPしました。
ノーマルは黄色いのでやはり交換した方がいいですよね♪
H4のライトの球は安いので助かります。
0点


2004/11/01 00:34(1年以上前)
すばらしい燃費ですね!?オートマですか?? 自分は古いJA22型ですが タイヤを太くしているのでMTでも12kmぐらいです。いろいろ試していますが、燃費は一杯一杯ですね(^^)軽量化が一番!!
書込番号:3446360
0点



2004/11/11 22:46(1年以上前)
えっとミッションはマニュアルです。
まだ慣らし運転中なので
3000回転以上回さないから燃費いいのかな??
でももっと良くなってほしいな・・・
書込番号:3488865
1点


2004/11/16 00:48(1年以上前)
16km/L ですか、それってカタログ以上ですよね〜 運転法を教えてほしいくらいです。私は1型でATですが、東北地方の城下町で道が狭いせいもあり、8.5〜9で、冬に4WDにすると6〜7位です。
いろいろグッツを試してみましたが、一番いいのは運転法みたいです。
・回す(急加速)と燃料くうのでダメ
・ターボが効かない低回転だと、かえってダメ(低圧縮比+吸気抵抗だと思っています)
経験上は、ロープレッシャーターボ状態で走るのがいいみたいです。
ブースト計をつけていますが、0〜0.5くらいで走るといいみたいです。
音でいえば、タービンの音が聞こえ始めるくらい。
2800rpmからターボ効きますから、2800〜3000くらいがいいようです。ちなみに3500で最大トルクですので、3500以上は燃費を稼ぐときは回さないようにしてます。
添加剤はいくつか試しましたが、音が静かになり、回転フィールもよくなりますが、燃費は変わりませんでした。
ちなみに型式の区別は、
製造番号がわかるなら、
1型 JB23W-100001〜 98.10〜
2型 JB23W-200001〜 99.10〜
3型 JB23W-210001〜 00.10〜
4型 JB23W-310001〜 02.01〜
5型 JB23W-400001〜 04.10〜
です。
外観では、1〜3型が縦スリット、4型が横スリット、5型はブラックアウトした横スリットという区別の仕方ぐらいですかねぇ。
厳密には、タイヤハウスの近くの溶接とか、インクラとか判別方法はありますが、上記の製造番号調べたほうが早いと思いますよ。
書込番号:3506258
1点


2005/01/12 20:32(1年以上前)
23に乗り換えて、11の頃と比べぐっと燃費悪いです。16なんてありえないです。すごい。何とかなんないかね
書込番号:3769408
1点





ランドベンチャーの新古車を購入しようと思っていますが、気になる点がちょっとあるので質問させてください!!ひとつめは、新古車になると売却するとき、ワンオーナーではなくなるのでしょうか?その際、安くなるのでしょうか?ジムニーは軽でも売却時(ワゴンRとかと比べて)高いとディーラーさんが言ってたのですが本当ですが?あと、本革シートなんですが、手入れとかってどうなんですか?何年後かにボロボロに…なんてことにもなるのではないかと思ってしまうのですが。また、音楽を聞くときにエンジン音などであまり聞こえないときいたのですが、それはどうなのでしょうか?スピーカーを別につければ大丈夫なのでしょうか?これは必需品という物があればぜひ教えて下さい!(おすすめのマフラーやスピーカーなど)たくさんの質問で申し訳ないのですが、なんせ初めてでなにも分からないので、どうぞ宜しくお願いします。
0点


2004/10/24 20:19(1年以上前)
私も今年の7月にH16ランドベンチャーを新古車(登録済み未使用車)で買いました。
そして、今月ゆえあって(故障その他のクルマ側の問題じゃないですよ)三ヶ月2000km弱で手放しました。(つД`)
売却の際に「新古車で2オーナー」であったことが理由で売却金額が下がったかというとそんなことは全然ありませんでした。前オーナーが二年乗って貴方が2ユーザー目というならともかく、ディーラーが登録しただけで未使用なものであればオーナー数は気にしなくても良いと思います。
まだ新古車としても売れる?(三ヶ月落ち、走行2000km以下、ボディコーティング済みでキズも皆無)ものでしたので、けっこう良いお値段で売れました。
ジムニーは他の軽自動車に比べると「固定客」がいるので高値で売れるようですが、私のようにまだ新同のときに売るのは決して得ではありません。もちろん売値の額で比べれば新しい方がそのぶん高いのですが、買ってから三年以上使ってからでも他のクルマに比べればだいぶ高く買ってもらえるので、すぐに手放すより3〜5年使って売る方が断然お得です。
今年のランドベンチャーのシートはビニールではなく本革なのでほったらかしにするのはあまり良くないのはたしかですが、季節の変わり目に一回くらいレザーオイル(革服用でOK)を塗ってやり、普段は固く絞った濡れタオルなどで軽く拭いて汚れを落としてやればOKだとおもいます。
オーディオの音ですが、音質にこだわりがとくに無ければ標準の2スピーカーでも不満はないとおもいますよ。高速道路でもちゃんと音楽が楽しめます。
スピーカーをハイグレードのものに交換すれば音がぐっと良くなるとおもいますが、もともとがオフロードカーなのでステレオの音質にこだわるなら他のワゴン車にしたほうが良いと思います。
その他のもの(マフラーなど)は、最初からあれこれ詰め込まないで買った後で情報をあつめながら少しずついじっていけばよいと思います。
以上、参考になれば(^-^)
PS、新古車で購入するのであれば、コミコミでAT車標準色で155万以下で買いましょう。(私はAT車を152万円で買いました)
書込番号:3420036
0点



2004/11/07 00:47(1年以上前)
お返事ありがとうございました。全部で155万で購入しました。どうしてもそれ以下は無理だったようで…。でも今の所満足してます。これから長い付き合いになると思うので、大切に乗りたいと思います。
書込番号:3469603
0点





ワゴンR RR 4WD MTからの乗換えで
ランドベンチャー パールホワイト MT
試乗車(走行8km)
を20万引きで今回購入してみました。
さて質問なんですが・・・
燃費やっぱ悪いですかね??
ワゴンRの燃費が
通勤快速?で
14-15km/L程度だったんですが・・
ジムニーは・・
やっぱ10km前後でしょうかね?
まだ納車前なので・・心配
0点

16年式のFIS仕様のMTに乗っています。
ハイオクを入れていますが、エアコンを使わないで長距離走行をした場合約13〜14Kmぐらいで町中走行の場合(エアコンを使わない場合)11〜12Kmぐらいです。エアコンを使ったらたぶん2割ぐらい燃費が悪くなったと思います。
書込番号:3410121
0点



2004/10/23 00:40(1年以上前)
ハイオクですか・・・
私はレギュラー買うのがやっとです・・
エアコン入れると燃費10kmくらいになりそうですね・・
なかなか維持費大変そうですね(汗)
やはり燃費向上グッツ購入しよう♪
書込番号:3413820
0点



2004/10/23 00:44(1年以上前)
ちなみに
今日納車でした。
感想は・・
ワゴンRと比べて・・
どうもマイナスな点ばかりめだってしまいましたね。
まああえて言えば
良い点は、車高が高い
ノロノロ走っていても周りが分かっているので
パッシングなどのアオリが無くてみんな
横からスイスイ抜いて行く点ですね。
そうそう車屋に聞いたら
試乗車じゃ無くて展示車と言っていましたね
走行8kmだったからね・・
書込番号:3413839
0点



2004/10/23 00:50(1年以上前)
そういえば・・・この車
マフラーの音すごくうるさいですね
最初エンジン掛けたとき
てっきりエンジン壊れているのかと・・・
そんで外に出て聞いてみたら・・・
エンジンは普通の音・・
でもマフラーは・・・
書込番号:3413861
0点


2004/10/27 00:28(1年以上前)
同じくH16式ランドベンチャー乗ってます。
マフラーの音ですが、そんなにうるさいと
感じたことは無いですね。
『外に出て…』ということは、当然アイドリング状態を
確認されたんだと思いますが…。
展示車だったということですが、マフラーは当然ノーマルですよね。
壊れていると疑うほどうるさいのは、ほんとにどこか壊れてる?
のかも知れません。
一度、他のジムニーと比較してみるといいと思います。
書込番号:3427583
0点



2004/10/27 19:49(1年以上前)
今日燃料給油して
燃費でました!
どノーマルで
16km以上走りました。
毎日の要に川原とか行って
走った割にはなかなか良かったです。
今はまだ慣らし運転なので3000回転以上回して
ないので今後どれくらい落ちるか・・・
ちなみに3000回転 5速 で約60kmでますね。
一般道走る時は、各ギヤ3000回転ギリギリ
まで引っ張ってシフトチェンジしてます。
燃費向上グッツを付ければもっと良くなるかな??
アーシングや磁石とか・・
書込番号:3429686
0点



2004/10/27 19:57(1年以上前)
マフラーの音なんですが(ノーマルです)
ワゴンRと比べた場合の音の差が
かなりあったもので・・
最初はビックリでした。
ほかのジムニーもやはり同じくらいの音出てましたね。
だんだん慣れて来ると気にならなくなりました。
書込番号:3429710
0点



私がディーラーへ行った時は、試乗車はもちろん、展示車もありませんでした。唯一見られた車は、たまたま営業の方が乗っていた車でした。車内が汚いのなんのって。要するに、強気で十分売れる車なのです。
書込番号:3395991
1点


2004/10/18 04:59(1年以上前)
強気ってどれくらいですかねぇ。
出したくても、もういっぱいいっぱいなのか、それとも本当に大名商売なのか。
前者なら、店舗を変えてみるとか、のりのいいお友達を連れていくとか、同様他車を競合させるのもいいと思います。
後者なら、もう問題外。客を客とも思わない店は淘汰されるべき。(はやってるラーメン屋に多いね、こんな店)
スズキのお店は一昔前のホンダのお店みたいに、バイク屋に毛がはえた程度の店が多いですから、少しでも規模の大きい店を探しましょう。
書込番号:3397193
0点



2004/10/18 17:46(1年以上前)
雪国なのでスノータイヤを付けて欲しいのですがサービスしてもらえません。
納期もかかるし、値引き販売の出来ない車だと言われますが此処では競合させ
る直系ディーラーはありません。スズキの看板を出してる小さな自動車屋さん
から買う気にはなれません。
書込番号:3398480
0点


2004/10/18 21:30(1年以上前)
ジムニーのスタッドレスタイヤは、ホイール付きで安くても、7〜8万位になりますからね。簡単には付けてもらえないかもしれませんね。
マイナーチェンジしたばかりですし。
スズキの看板の大きめの自動車屋さんを探してみてはいかがですか?
ディーラーよりは安いと思いますよ。
ちなみに私は、スズキの看板の大きめの自動車屋さんで2年前に12万引きで購入しました。
小さな自動車屋さんのほうが安いかもしれませんが。
書込番号:3399198
0点


2004/10/18 22:21(1年以上前)
お近くにマツダのお店は無いですか?
AZオフロード、名前こそ違えどジムニーのOEM。
競合する車と言ったらこれしか思いつかないです。
パジェロミニ、テリオスキッド、この二台はそれぞれ方向性が違うと思うし。
ほかに無いもんね。
AZオフロード
http://www.az-off.mazda.co.jp/
書込番号:3399496
0点


2004/10/18 22:22(1年以上前)
スズキはトヨタなんかの大きいところと違い、テリトリーにそんなにシビアでないはず(想像)ですから、思い切って越境してみては?
なんか、想像できますねぇ、つなぎを着たおやじが、たばこをくわえながら、手書きの見積もりを手に、あーできないできない、なあんて言ってそう。(ごめん、すべて想像)
書込番号:3399498
0点


2004/10/19 01:03(1年以上前)
同じ地域内でのSUZUKIのディーラーはあまり競合は無いみたいなので
県外のディーラーを当たってみるといいかもしれません。
私の場合は6万差がつきました。
店はできるだけ大きく、綺麗なところがいいです。
値切るのが苦手なら、セールスマンは若手より年配で上役の人を
相手にした方が話は早いです。
あと、こだわらないのであれば未使用車を探してみるのも
いいかもしれません。
登録しただけなので、その分車検が短くなりますが
車は新車と変わらないのに初期の値引きは大きいです。
スタッドレスは・・・、まず無理だと思います。
書込番号:3400312
0点

私もジムニー欲しいので何度か検討しているのですが、値段が高いですね。リセーバリューはかなり良いのでもとは取れるとは思うのですが。値引きも渋いし、決断出来ないです。競合車があれば良いのですが。
書込番号:3400565
0点


2004/10/20 04:30(1年以上前)
未使用車がお買い得です。
私はここで買いましたが
http://www.e-shibata.co.jp/index2.htm
新車と比較して車両価格11万円安(もちろん店頭価格より値引き交渉します。)+スペアタイヤをアルミホイールに変更とアームレストのサービスでした。
デメリットは
・車検が早く来る
・リセールに影響する(ワンオーナーでなくなる)
・メーカー保証の継承に2万円ほどかかります。
・色と、メーカーオプションが選べない。
などでした。
新車を買うにしても私の最寄のスズキ(兵庫県内スズキ店)では'04ランドベンチャーで一声10万円スタートでしたよ。
書込番号:3404021
0点





マイナーチェンジされましたね。
自分的には、気に入りました。
今回、オーディオの部分が上部に変更されナビ装着時など見やすくなると思いました。今までは、その部分がどうしてもイヤで購入にふみきれなかったのですが、改善されたので購入も検討中です。
例年ですと11月にFISモデルが発売されますが、今年はマイチェンが
あったから、でないんですかね?
自分的にFISのロゴとか好きなんですけどね。
0点


2004/11/06 21:08(1年以上前)
今年は、FISバージョン出ないですよ。
FISとの契約が去年で切れたそうです…。
私も、ジムニーの冬季特別仕様車を狙っているんですが、今年は今のところ未定の様です。
未確認情報ですが、スノーボードのバートンのモデルが出るという噂も…。
どなたか、冬季特別仕様車の情報がありましたら教えてください。m(_ _)m
書込番号:3468472
0点


2004/11/06 22:33(1年以上前)
今日ディーラーに見に行ってきました。XC4ATで諸費用・税込みの170万円とのこと。とても気に入ったのですが軽でこの値段、燃費もあまり良くないと主人に嫌な顔をされてしまいました。
確かにほとんど街乗りなのに4WDじゃなくていいのですよね・・・とは言ってもやはり欲しい!!多分特別仕様車が出るんじゃないかとディーラーの方は言ってましたが、そんな情報やジムニーのメリット・デメリット私にも教えてください。
書込番号:3468920
0点



2004/11/09 21:54(1年以上前)
FISでないんですか。
残念です。ディーラーの方に聞いたら、出るようなことも言って
いたのですが、まだ、その時は情報がはっきりしてなかったんですね。
冬の特別仕様車に期待ですね。
値段とか燃費とか考えたら結構高い買い物ですから、
割安感のある特別仕様車狙いたいですからね。
書込番号:3481046
0点


2004/11/10 20:56(1年以上前)
今日、近所のモータスによってきたところ年明けに特別仕様車がでるかも?との事でした。
一緒に冬季特別仕様車を待ちましょう!!
書込番号:3484514
1点





どなたか、64psから100psに改造された方いらっしゃいます??
どんな変化がおこるんでしょうか?教えてください。
SUZUKIのデイーラーサイトをみていたら、改造されたものがのっていたもんで。
0点


2004/09/17 23:18(1年以上前)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=m&board=1835181&tid=a3ja3ba32a33a3wa4na4aait20&sid=1835181&mid=878
この辺でも報告されていますよ。
書込番号:3277852
0点


2004/10/29 01:46(1年以上前)
みなさん、はじめまして^^
つい先日H10年式ジムニーに「K100キット」載せてみました。
具体的に表現はしにくいのですが、個人的な感じとしては以下の
印象を受けましたのでこちらでご報告いたします。
・4000回転ぐらいになると、交換されたタービンが「ヒュイーン」と
音を上げて回り始めます。
(その時点から一気にパワーが得られる感じです)
・逆に4000回転以下の時点では、ノーマルと比べて少し力不足?
な印象も受けます。
・音は、マフラーも交換してしまった為、正確な表現できません。
かなり低音響いております(コンペティションマフラーへ交換後)
・高速道路でも回転数が、上記数値以下であればタービン回りっぱなし
ではないので、そんなにうるささは感じません。
(加速時には、動作し始めます。また、ある一定の速度を超えると
回転数が上記数値を当然の様に超えますので、タービン回りっ
ぱなしになります。)
使用感は、以上になります。
また、お店の方に聞いた限りではK100キット自体、品数が少ない様です。
価格も高いので非常に手を出すか迷いましたが、劇的な変化を求める
方には最適なITEMかもしれません。
書込番号:3434531
0点



2004/11/01 12:52(1年以上前)
登坂とかではいかがですか??パワーの方は?
また、お幾らくらいするもんなんでしょ?
書込番号:3447492
0点


2004/11/02 01:47(1年以上前)
ジモモさん、こんばんわ。
登坂ですが、回転数を上げ気味な対応を行う必要がございます。
(故にウルサイので、近所迷惑仕様だったり…)
回転数を上げてしまえば、普通にスイスイ上ってますので
力不足とかは全然ないですね〜。
具体的な変化点としては…
・パワーアップ(力強くなってる気がします)
・ハイオク仕様になってしまいます
(でも、今のところ370km走行して40L使い切ってません)
・書いていいのか判りませんが、最高速も…(以下略)
以上の感じです。
参考:スズキスポーツのURLを貼り付けますね。
http://www.suzukisport.com/news/021030tc_pro/tc_pro.html
(ちなみに約22万ぐらいです、工賃除く)
書込番号:3450260
0点


2004/11/02 02:07(1年以上前)
連続投稿でスイマセン、ターボキットのURLを追加致します。
http://www.suzukisport.com/ss_racing/ssr_indexf.html
あと気になったのですが、ジムニー用HIDキットも出たんですね〜。
http://www.suzukisport.com/news/041021jimny_turinibeam/index.html
かなり、欲しいかも^^
書込番号:3450310
0点



2004/11/02 15:05(1年以上前)
INFINITさん、レスありがとうございます。キットを装着するとハイオク使用になってしまうんですね・・・。実は、まだ私はジムニーの購入を検討段階でして 候補のなかでは、1番なんですが、ジムニーといえども軽のパワー不足的なものはどうなんだろなと思いまして 100psキットについて質問させて頂きました 今後も、いろいろお聞かせください!
書込番号:3451548
0点


2004/11/03 18:24(1年以上前)
ジモモさん(他、みなさま)こんばんわ。
ジムニー導入前の情報収集段階なんですね、是非ジムニーへ一票を〜
でも、K100キットは入手出来るとしても、どうなんでしょうね。
ジムニーにしばらく乗ってから、変化を得るための手段でもいいかも?
普通のジムニーに乗っても、他の軽ともすごく違うので楽しいですよ。
っという事で、燃費の件で追加ご報告を…。
昨日36.30Lを@128円で入れまして…、36.3Lで398.6kmの走行距離
となりました。
リッター計算にすると…「10.98071625...」
ようするに、リッター約11kmでした。
ノーマル時とほとんど変化無し、もしくは少しUP?かもしれません。
(当然ハイオクの単価が高いので、費用は完全にUPですけど…)
以上、ご報告です。
書込番号:3456116
0点


ジムニーの中古車 (全2モデル/6,826物件)
-
- 支払総額
- 235.0万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 7km
-
- 支払総額
- 223.0万円
- 車両価格
- 217.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 30km
-
ジムニー XG 4WD(車検2年)基本装備フル装備 キーレス 衝突安全ボディ PW ABS エアB HIDヘッドライト フォグライト 社外CDオーディーオ 純正16インチAW付サマータイヤ装着
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 23.8万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 14.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
64〜518万円
-
28〜378万円
-
11〜239万円
-
15〜310万円
-
24〜290万円
-
110〜570万円
-
34〜145万円
-
63〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 235.0万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 223.0万円
- 車両価格
- 217.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
ジムニー XG 4WD(車検2年)基本装備フル装備 キーレス 衝突安全ボディ PW ABS エアB HIDヘッドライト フォグライト 社外CDオーディーオ 純正16インチAW付サマータイヤ装着
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 23.8万円
- 諸費用
- 6.1万円