スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(11427件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6569件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全642スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ジムニーについて

2004/08/31 12:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 アボカドとよさん

ランドベンチャーの購入を考えてます。多くの雑誌には、町乗りには不向き
なんて書き方がされてますが、実際のところいかがなもんでしょう??
 あと、やはり660ccということもあり、登り坂では、パワー不足なんでしょうか??どなたか教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:3206643

ナイスクチコミ!0


返信する
れいか012さん

2004/08/31 20:20(1年以上前)

私も購入検討者なのですが、なんかこの秋にモデルチェンジするとかの噂を聞いて、今ひとつ触手が伸びずにいます。
近所のディーラーに展示してあるランドベンチャーを見るたびに、これにしちゃおっかな、、もすこし待とうかな、、って日々を過ごしています。どうしよう?

書込番号:3207884

ナイスクチコミ!0


3三さんさん

2004/09/01 03:02(1年以上前)

ジムニーは、他の軽に比べると車重あるので多少パワー不足を感じるかもしれません。
4駆のなかではキビキビ走る方です。
町乗りも他の4駆に比べればキビキビです他の軽と比べると少し重いかな程度です。
たいがいの雑誌は対乗用車との比較です。四駆としてみるとこれ以上の車は無いんじゃないかと思うような車です。

腹下が高いので少しくらい段差なんか気にせず走れるので、雪道や工事中の道路など楽々でよい足になってくれるはずです。

書込番号:3209557

ナイスクチコミ!0


スレ主 アボカドとよさん

2004/09/01 13:00(1年以上前)

返信有難うございます。キビキビ走りますか。登り坂ではどうなんでしょう?? 登坂斜線があるところなどでは、それを走らなければならないような
感じでしょうか? このスタイルで、そこそこのパワーがあるなら購入に踏み切れるのですが・・・ やはりジムニーといえども、軽は軽でしょうか。

書込番号:3210384

ナイスクチコミ!0


3三さんさん

2004/09/01 19:11(1年以上前)

一応軽のエンジンでフルパワー64psあるので、登坂斜線を強いられる事は無いです。
多少不満があった場合でも、パワーアップのアフターパーツも出揃ってますので、困る事は無いはずです。
パワー生かされたいのならMTの方が良さそうです。
一度試乗してみたらいかがですか?
軽以外に、ジムニーシエラという選択肢もあります。

書込番号:3211289

ナイスクチコミ!0


鯨屋さん

2004/09/01 20:51(1年以上前)

ATでは登坂斜線ですね、MTでも高回転域で使わないと厳しいです。
登坂斜線のある高速道路では4000回転以下ではパワーが負けます。
ちなみに4000回転で80km/Hくらいです。(AT)

書込番号:3211622

ナイスクチコミ!0


軽2代目さん

2004/09/01 23:42(1年以上前)

友人のジム二ー(5MT)を4人フル乗車で高速道路を運転したことがあります。登り坂でもターボーのおかげでパワー不足を感じることはありませんでしたよ。それと以外に座りやすいシートには感心しました。

書込番号:3212496

ナイスクチコミ!0


スレ主 アボカドとよさん

2004/09/02 08:21(1年以上前)

返信有難うございます。パワーアップのキットですか。たしかGooのSUZUKIディーラーのところに100psに改造されたものを見ました。私は、まだ知識に乏しいためよくわからないのですが、これは、パワーがUPし速くなったりするんでしょうか?もちろん、燃費は悪くなるんでしょうね。シエラというてもあるんですよね。そちらも考えました。しかし、情報量が少なすぎていまいちどんな感じかわからないんですよねー。

書込番号:3213477

ナイスクチコミ!0


JB23 fisさん

2004/09/02 20:12(1年以上前)

14年式FISのMTに、乗ってます!
エンジンパワーは、軽自動車ということを考えると必要十分な力だと思いますが、確かにトルクは不足してますがミッションでギヤーが低めですので、町中や登坂ではよく走ってくれます。
この車の特性としては、車高があるため風の影響を大変受けやすいですしランドベンチャー等特別仕様車の、ノーマルタイヤははっきり言ってプアーです! 
*私は、雨天・強風等で不安を覚えたので交換しました。
この点は、出来るなら考慮されることをお勧めします。
*また、ターボ付き車両全般に言えることですがマフラー交換で出力向上を得られます!
ジムニーも現行のモデルに、代わってから以前のモデルよりも日常の足として使いやすくなってます。
以前のジムニーの、性能を知る人はそれが物足りなくなってらっしゃいますが^^でも、他の軽自動車とは一線を引いた趣味性のある車には変わりありません、決して乗り心地も良くありませんが自分としては可愛い存在ですね!
荒天時・雪道・林道など、気の向くままタフに走ってくれます。


書込番号:3215244

ナイスクチコミ!0


らんどベンさん

2004/09/03 17:37(1年以上前)

七月末にランドベンチャーを買いまして、現在慣らしの真っ最中です。

 慣らし中ゆえに、現在は4000回転以下でしか走っていないのですが、それでも町中や高速道路でエンジンに特に不満を感じることはないです。

 坂道発進や複数名乗車などでは、たしかにターボエンジンのワゴンタイプ軽自動車などとくらべるとゼロ発進加速でややもたつきますね。

 必殺技「エアコンスイッチ一時OFF」すればある程度良くなりますが、それを使わなかったとしても、車の流れに乗るには十分な加速をしてくれます。
 もちろん「速い」ってことはないですが、取り立てて不満や不安を感じるようなことはないです。かなり急な上り坂でもけっこうすいすい登りますよ。

 慣らしの段階でこれですから、慣らしが終わり上の回転数まで使えるようになればなんの問題もなくなるでしょう(そのぶん燃料を食うでしょうけどね)。
 エンジンパワーは以上。

 乗り心地は路面のギャップなどのショックをかなりダイレクトに伝えてきますね。こちらも不満・不安を感じるほど大きなものじゃないんですが、運転していて居眠りできるほど乗り心地の良くなった最近の軽自動車ワゴンと比べると、お世辞にも乗り心地が良いとは言えませんが、でもまあいわゆる「スポーツカー」と同じくらいですから「極めて悪い」わけじゃないですね。
 私的にはふわふわしたワゴンの脚よりしゃっきりしていてむしろ好みです。

 新型はマイナーチェンジらしいですね。
 聞いた話ではインパネがナビ対応のため配置変更され、サスペンションが町乗り向けに変更されるとか言われてます。
 ナビ対応はともかく、サスの変更は考えようによっては「改悪」になるかもしれませんので、一概に新旧どっちが良いかはわからないですね。

書込番号:3218825

ナイスクチコミ!0


らんどベンさん

2004/09/03 17:40(1年以上前)

追記:
 エアクリーナーフィルターを、ノーマルから社外のパワーエアクリーナーフィルタに換えてます。

 これ、安いもの(¥4000くらい)ですがけっこう加速力アップに効果あります。(これにプラスしてマフラーも換えればベスト?)

書込番号:3218838

ナイスクチコミ!0


JB23 fisさん

2004/09/04 00:04(1年以上前)

私はマフラーは、スズキスポーツのストリートマフラーですがうるさくなく、交換にてパワーアップ実感できました!
マフラーは、社外製品で数多くありますから迷うところですね^^
あと、プラグもイリジュームに取替えましたらこれもまたいいです。
加速と、エンジンの始動がよくなりましたね。お勧めです!
純正のプラグは、全面イリジュームではないので・・・いまいち^^;
後、自分が付けたいと思っているのは中間マフラーとサブコンです。
こづかいを、節約中です!なかなか、貯まりませんがw

書込番号:3220334

ナイスクチコミ!0


アダージョ・レントさん

2004/09/13 23:59(1年以上前)

色々な意見があって、どの意見もそれぞれ正しいと思います。
やはり最後は、自分で判断するしかないのかも。
今日、ランドベンチャー納車になりました。色はオリーブグレー。

書込番号:3261767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FMC

2004/08/15 21:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 ハマのYSさん

軽ジムニーターボは今年10月についてどの様になりますか?教えて

書込番号:3147530

ナイスクチコミ!0


返信する
鯨屋さん

2004/08/17 12:00(1年以上前)

http://www.carmag.co.jp/apio/04ABOUT/04TE0001/031022.html
ランドブリーズに近いとのうわさが...

書込番号:3153336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:13件

2004/08/18 19:28(1年以上前)

雑誌ではフルチェンジということになってますが、今年のモデルチェンジはマイナーチェンジに留まるという説もありますね。

書込番号:3157938

ナイスクチコミ!0


広戸さん

2004/10/13 21:11(1年以上前)

マイチェン発表されました。

http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/jimny/

書込番号:3382388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HIDランプについて

2004/08/02 08:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 ジムニーぷっぷぅーさん

当方JA11に乗っていますがHIDランプの装着を考えています。とても明るい事、球切れの心配がほとんど無い事、消費電力が低い事など魅力いっぱいですが 価格がちょっと…。そこで実際に後付けされた方で その使用感やメリット、デメリットなどをお聞かせ下さい。お願いします。

書込番号:3098382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/08/03 19:13(1年以上前)

度が過ぎた明るさは周囲の迷惑なだけです。1年に1度1000円のバルブを換えるのも、5年に1ど5000円のバルブを換えるのも変わらんでしょう。ハロゲンの使用が、クルマの電装系に致命的な打撃を与える筈も無く、ライト以外にも電力は必要なので、HIDが重たいバッテリの小型・軽量化に役立つって事もありません。

書込番号:3103353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 zx900's website 

2004/08/04 01:49(1年以上前)

HIDについては、他車種の板にたくさん書き込みがありますよ。
(私も参加してます。のぢのぢくん さん もね。)

書込番号:3105047

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジムニーぷっぷぅーさん

2004/08/04 12:54(1年以上前)

カキコありがとうございます。参考にさせていただきます。それにしてもHIDランプの明るさは魅力なんです。光軸をきちんと調整していれば対向車等に迷惑じゃないと思いますが。あ でも ジムニーは振動のためにライトが上下にぶれるかも知れないですねぇ うーむです。

書込番号:3106011

ナイスクチコミ!0


つっとさん

2004/09/11 17:08(1年以上前)

こんにちは(^^♪
自分は16年式のFISをクロスの足回り、タニグチのフロント・リアバンパー、そしてPIAAのHIDを組んでます。
いや〜HID最高にいいですよ!友達にも対向側から見てもらいましたけど光軸をしっかり保つと然程眩しくないようです。明るさは抜群ですね〜(^。^)霧模様の天候でもしっかり路面を照らしてくれます。
後は、交差点で止まったとき、ライトをオンオフしたときの優越感が何とも言えず。あの『パッ!!』と付く瞬間がいいですね。対向車は注目することも多いですよ。
まあそんなことより、使ってみての感想は出費以上に満足してますよ。

書込番号:3251289

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジムニーぷっぷぅーさん

2004/09/11 19:19(1年以上前)

つっとさん詳しいインプありがとうございます。あの明るさは夜間走行時など大きな安心につながりますよね。よーし!お金を貯めて装着するぞー!ありがとうございました。

書込番号:3251707

ナイスクチコミ!0


つっとさん

2004/09/11 22:51(1年以上前)

いえいえ(^^♪
もっと欲しくなるようなことを言うと、路面を照らしたときの色が他車とはまるっきり違います!通常のバルブからハイワッテージバルブに交換した時の感動もさながら、HIDを使ってしまうとハイワッテージバルブが薄黄色く見えるほどPIAAのHIDは白いですよ(*^_^*)☆
ディーラー純正のHIDとも違いますね。太陽光に限りなく近いと思いますよ。お勧めです!(^。^)

書込番号:3252539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

H3JA11V

2004/07/22 22:06(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 snowwinさん

JA11買ったので色々と改造したいのですがマフラーとかここのメーカーがいいってのありますか?シートもレカロのSRにしたいのですが装着されているかたいましたら座り心地の感想聞かしてください、あとランエボとかの純正シートとかでもジムニーに取り付け可能かわかる人いたら教えて下さい。

書込番号:3060127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2004/07/23 08:04(1年以上前)

CRーXのシートなら長穴加工で付いたような。
マフラーは個人的にアピオン、トツゲキマフラーです。

書込番号:3061561

ナイスクチコミ!0


つっとさん

2004/09/11 17:22(1年以上前)

こんにちは(^^)自分はレカロではないのですがスパルコのMONZABINを入れてます。全くいいですね〜☆ロングドライブも全然苦になりませんよ(^。^)サイズも辺りとの干渉もなくジャストフィットしてます。ただジムニーだと車高が高いのに加え(自分のは純正比5センチ高)座面のサイドサポートが張り出てるため、乗り降りにちょっと大変ですけど。
座り心地は最高に満足してますよ(*^_^*)

書込番号:3251331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セカンドカー

2004/06/23 22:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 mfmmfmmfmさん

H3〜H7のジムニーを通勤、雪山用に購入しようかと思っています、燃費、乗りこごち、また中古車なんで買う前にここは見といたほうがいいつてところもあれば教えて下さい。

書込番号:2954800

ナイスクチコミ!0


返信する
ジムニー野郎さん

2004/06/23 23:45(1年以上前)

なるべく年式の新しいのをお勧めします。燃費は10km/lちょっと位、乗り心地は板バネなのである種割り切りが必要かと。ジムニー専門店で探すのが良いかも知れません。

書込番号:2955287

ナイスクチコミ!0


OLDTIMERさん

2004/06/23 23:49(1年以上前)

こんにちはmfmmfmmfmさん。
 私、H3年のパノラミックウインドウに乗っています。
燃費は7から10Km/Lくらい、乗り心地は良くはないです。
うちの子は気持ちが悪くなるので乗るのを嫌がります。(これの前に乗っていた2ストのジムニー幌車よりはましといっています。)
私も、体調の悪い時は乗りたくありません。
H11年に6万キロで入手後、車検以外でハンドルの振れ、エキマニの割れで合計約10万円ほど修理代がかかっています。
ググってみましたら、よくある事のようでした。
ジムニー関係のホームページをご覧になる事をお勧めいたします。
そうそう、小回りは思ったほど効きません。普通車が1回ですむところでも3回ぐらい切り返しが必要な感じです。
慣れれば問題ありませんが、最初はびっくりしました。
 私は主に通勤に使っていますが、加速がよく、見切りもよいので乗り心地以外は満足しています。
 パーツも豊富にありますので、いじっても楽しい車だと思います。

書込番号:2955317

ナイスクチコミ!0


よし♪さん

2004/06/25 18:12(1年以上前)


皆さんが仰るように、なるべく年式の新しいものが
いいと思います。それに加えて、ジムニーの場合、
趣味性が強い車であるので、弄る人はかなり弄っている場合もあり、
クロカンで使い倒してる事も少なくありません。
中古で買う場合は、あまり改造などの跡が見られないものや、
走行距離があまり多くないもの等を選んだ方がいいでしょうね。

書込番号:2960940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボード積めますか?

2004/06/19 01:22(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 ジムニンさん

中古の幌車がちょっといいかなーって思ってるんですが、
荷台にサーフボードって積めますでしょうか?
ちなみに長さは2m強あります。
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:2936494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/06/19 03:22(1年以上前)

中古でも何時の型のか分かりませんが、
で荷台はバックドアのとこですよね。
2mの長さのは無理ですね。
助手席を平らにすれば入るとは思いますが・・・

書込番号:2936709

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジムニンさん

2004/06/21 00:05(1年以上前)

やっぱり、無理ですか。そうするとキャリアを付けて
上にに乗っけるのがベターみたいですね。
回答ありがとうございました。

書込番号:2944228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:17〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <716

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,836物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング