
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ジムニー 2018年モデル | 6569件 | ![]() ![]() |
ジムニー 1998年モデル | 865件 | ![]() ![]() |
ジムニー(モデル指定なし) | 3993件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全642スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2006年1月10日 22:27 |
![]() |
1 | 7 | 2006年1月12日 23:05 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月8日 18:40 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月31日 22:11 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月10日 22:04 |
![]() |
0 | 8 | 2006年1月17日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


同じ症状のトラブルの方がいましたら教えてください。
先日、ターボの効く3000〜4000回転くらいで、トルクが無くなり加速しなくなりました。(かぶった感じor1気筒エンジンのような感じ)
今日どうかと思いエンジン始動・・・アイドリングから安定せず!!更にガガーン!! ちょっと動かしてみたら1速目から加速せず!!
かなりいやな感じです。
どちら様か同じ様な経験の方がいたら、原因と修理費を参考に教えてください。
・・では・・ショック!
1点

私の車は11ですが、以前同様の症状がでました。
デスビ・プラグ・プラグコードをチェックしてみては・・・
11と23で部品価格の差はわかりませんが
全部交換しても、1諭吉で部品は揃うと思います(作業費別で)
イリジ○ム入れるとオーバーするかも?
コードがはずれている、順番が違っている、コードのリークなんてのも不調をきたします。
書込番号:4723816
0点

私のは22ですが、同様な症状に悩まされました。体験したトラブルは下記のとおりです。
・2番シリンダーのプラグの緩みによる、圧縮圧力の低下
・2番シリンダーのプラグ部分のOリングの劣化によるオイル漏れで、高圧がリークして着火不良
・2番シリンダーの排気側バルブがわずかに焼損して圧縮圧力が低下
・ターボスーパーチャージャーとインタークーラー間のパイプの締め付け不良
2番シリンダーばかりトラブルを起こしていますが、市販のプラチナプラグに変えたのが原因のようです。市販のプラグと純正品のプラグでは、ガスケットの形状が微妙に異なっていて、締め付け不良になりやすいようです。
書込番号:4723903
1点



当方JA22を所有しています。変な質問と思われるかもしれませんが、パワステを重ステにできますか?変な話し重ステに憧れています。もし可不可ご存知の方がおられましたらお教えください。
0点

JA22はたしか電動パワステだったと思うので、(違ってたらごめんなさい)室内側のステアリングシャフトをたどっていくと、モーター(丸い筒)が付いていますので、ここから出ている配線を外せば、即、重ステの出来上がりです。
書込番号:4712481
0点

早速のお返事ありがとうございます!
ちなみにそれをすることで少しでも車に負担を掛けることはないですかね?
明日にでもはやってみます(^-^)
書込番号:4712592
0点

車の負担は無いと思いますが、体には負担大です。
大径タイヤ、トレッド変更されていればなおさらです。
片手でクルクルなんて出来ませんから、大径のステアリング交換をお勧めします。
もしクロカン遊びをされるのであれば、パワステのありがたみが実感できます。
書込番号:4723896
0点

一言で重ステといっても、パワステ付きを重ステにするのと、最初から重ステにするのは違います。パワステ付きは、パワーアシストがついていることを前提としているので、重ステと比較できないくらい重たくなるはずです。
死にたくないなら止めた方がいいですし、事故を起こしたときの周りの迷惑を考えると止めろとしか言えません。
どのくらい重たくなるか予め知りたければ、滑りやすい凍結路でエンジンを切ってハンドルを回してみてください。
書込番号:4725332
1点

パパイヤラディンさん
貴重な情報本当にありがとうございました(^-^)重ステは掲示板等を拝見すると体力的かなり負担があるみたいですね笑
うーむ。。。さん
大変身になるご忠告ありがとうございます(=^▽^=)
車に乗ることで社会に与える影響が大きいことを思い知らされました。
体力的なことや安全面を考慮して重ステ計画は見合わせましす笑(//▽//)お二方とも改めてありがとうございました(^ε^)
書込番号:4727179
0点

不具合出ると思いますよ
ステアリング〜パワーアシスト装置間は
パワステ有りの状態で設計されていると思いますので
重ステにした場合、金属疲労等の不具合が出ると思います
書込番号:4727886
0点

塩空豆さん
単にモーターを切るだけでも色々考えてあるんですね…車とは本当によくできている(^〜^)ありがとうございました。
書込番号:4729210
0点



父がジムニーのワイルドウインドの購入を考えております。
ジムニーのワイルドウインドの変速について是非教えて下さい。
私の車は、今アルトワークス(新規格)に乗っています。
ワークスは、5速から3速にギアが入らなくて、(順番に5,4,3ならOKです。)現在ワイヤーを付け足して貰い、5、3と入るようになりました。
父と私共々、たまに4速を飛ばしてギアを下げる癖がありまして、現ジムニーでは、5〜3速に入るのでしょうか?
入らない様なら、購入時にワイヤー付け足して貰おうと思うのですが・・
試乗車が周辺のスズキさんに置いて無く、店員さんに聞いても解らないとの答えなので、解る方がいらっしゃれば教えて下さい。
0点

縦置き型で一応リンクはありますがほぼ直挿しシフトですので
ワイヤーの付けたし?これはちょっとわかりませんが
クラッチのことですかね?シフトケーブル?
シフトフィールですがクラッチさえ踏み込めば問題なく
入りますよ。
書込番号:4707676
0点

回答どうも有難う御座います。
ギア入る様で安心致しました。
ワイヤーの事なのですが、整備工場の方からは、
「標準で3本のワイヤー。戻しのワイヤーを足して、(戻しは元々一本だったらしいです)四本にしといたから、これで5,3速でも入るよ。」
「しかし変な癖あるねぇ。普通は5.4.3と順番で落としていくんだけど。」
と、言われました。
当方良く解りません。取り合えず入る様になったとしか・・・
後はオプション決めて(バイザー等)ジムニーを注文したいと思います。
有難う御座いました。
書込番号:4708414
0点

>「標準で3本のワイヤー。戻しのワイヤーを足して、(戻しは元々一本だったらしいです)四本にしといたから、これで5,3速でも入るよ。」
んんん・・・
一応 ワイヤーは2本のみ
左右のリンク 上下のリンクを動かしているんですが・・・
←N→ の動作で ミッションのシフトデバイスでは
上下に動くのですが
一応 Nへ戻ろうとする力は シフトノブのリンクをバネで
戻しています。
ワイヤーを足したという 意味が解りませんでした。
お力になれなく すいません
書込番号:4710358
0点

こちらこそ、この不可思議な疑問にお答え頂き有難う御座います。
普通は4速とばして5,3速とは入れないそうで、中々聞けずに困ってました。
今現在、ジムニーワイルドウインドを交渉しています。
納車は一ヶ月位かも、との事なので、来るまでのんびり待つ事にします。
書込番号:4717348
0点



やっと頭金がたまって(少し・・・)販売店にいきましたが、ボディカラーが色々あって悩んでいます。本当はシルバーが欲しいのですが、無い!!!。みなさん、ボディカラーについてのアドバイスをお願いします。些細なことでも大歓迎ですので、よろしくお願いします。
0点

今回の特別仕様車はボディーカラーが5色も・・
パールホワイトは21,000円高ですが
他の黒・青・灰・赤も今回は全てパール仕様ですね
そう考えると確かに悩みますね、
でも、前回のランドベンチャーにあった緑の
グローブグリーンパールはなくなっちゃいましたね、
それと、ディーラー販売員も言ってましたが、
既存ジムニー所有者のユーザーからは
シルバー限定車の要望が強いみたいです、
書込番号:4693522
0点

たまたまさん。ご返答ありがとうございました。
欲しいシルバーに一番近い?色は灰色(グラファイトグレー)ですが、うーんという感じです。田舎ですから実物が見れないところが痛いです。ブルーも捨てがたいですが、年の割に派手なような気がして・・・。
結局当初の予定通り、XG(安い方)のシルバーになりそうです。ワイルドウインドは魅力的でけど予算オーバーで。
年末年始にかけて、相当悩んでみます。
書込番号:4693696
0点

野外炊飯さん,
悩んでいる時が一番幸せですね
実は、たまたま君もランドベンチャー買っちゃいました。
パールホワイトです、とっても気に入ってますよ、
XGも安いんですが、装備が貧弱かと、、
鉄ホイル・ラジオレス・フォグなし・ドアミラー黒で手調整
リヤガラスも透明でスモークになっていない・ルーフレールなし
ノーマル状態だと、森林組合の業務用営業車そのものみたいで、、
ワイルドウインドは264,600円(税込み)高いですが
それ以上の価値があるように思います。
この時期シートヒーターはとっても重宝してますよ、
書込番号:4696112
0点

たまたま君さんの言われる通りですね・・・。
納得しました。
それにしても、パールホワイトのワイルドウインドの納車、おめでとうございます。とてもうらやましいです。いいですね。
来年こそ、私も・・・。いろいろとありがとうございました。
よいお年を!!
書込番号:4698058
0点




ザ・マイカー2月号(12月20日発売)にて
写真などの掲載はないものの、
フルモデルチェンジ予定の日付だけ情報出ていましたよ
書込番号:4676499
0点

↑上のように、マイカー2月号買っちゃいました。
2007年11月ってまだ2年もありし、、
書込番号:4693474
0点

昨年の11月、スズキのディーラーへジムニーの車検の予約をするために出かけたとき、所長から「ジムニーはモノコックになる予定なので、ラダーフレームの新車が欲しかったら、今のうちですよ」との話がありました。(ガセネタだったらごめんなさい)
書込番号:4723827
0点



ジムニーとパジェロミニで迷っています。
本日ジムニーのワイルドウインドの見積もりにいったところ
3万8千円の値引き以上はできないといわれました。
こんなに厳しいものでしょうか?ジムニーに乗る人は値引きを考えるなって事でしょうか。地域は愛知県です。購入を考えておられる方、購入された方、値引きはどのくらいでしたか?教えてください。
0点

「ジムニーに乗る人は値引きを考えるな」ではなく「ワイルドウインドに乗る人は値引きを考えるな」でしょう。
そのための限定車なのですから。
書込番号:4636542
0点

LC2005さん、こんばんは。
『3万8千円の値引き』というのは1つのディーラーだけでの
話でしょうか?
ディーラー、店員、時期によっては値引率にかなり差がでます。
リサーチは広く、ディーラーにはマメに足を運びましょう。
かっぱ巻さんの言う通り、ワイルドウインドは特別仕様車だし
まだ出たばかりなので、値引はそう望めないでしょう。
特別仕様が必要ないなら、ノーマルのXGを購入して
自分仕様にカスタマイズしていくのも良いと思います。
でもワイルドウインドの装備を考えると結構いい買い物
ではないでしょうか?
書込番号:4636726
0点

JA11に乗っていますが新たに購入として特別仕様車の発表を楽しみにしていました。。。
ランドベンチャーのほうが魅力あったかな。。。
今はテリオスキッドと比較中です。
ジムニーに即決したいところです。
もう少し安くして。
書込番号:4638274
0点

というか、軽に乗る人は値引きを考えるなですねw
>今はテリオスキッドと比較中です。
え?これって普通のクルマでしょ?ジムニーと比較ってのはちょっと、、、、、(^^;
ランクルとハリアーくらいの差があると思います<方向性
書込番号:4640750
0点

皆さん、こんばんは。
本日ワイルドウインドを契約してきました。
OPはバイザーのみで色はホワイトパールにしました。
じむにん3さんのアドバイスどおりディーラーをまわり、
一番しっかりした対応をしてくれたところで契約しました。
かなりがんばってくれたみたいで値引きも11万ほどしてくれました。
納車が楽しみです。
書込番号:4646122
0点

LC2005さん、ご成約おめでとうございます。
ワイルドウインドで11万引きであれば、
まずまず満足できるものではないでしょうか。
(この季節、シートヒーターは必須ですよねー、
でもmyランドベンチャーの助手席には付いてなかった(T_T))
乗ってみると良い所も悪い所も色々出てくるとは思いますが、
いい車だと思いますので愛用してもらえると幸いです。
書込番号:4654681
0点

じむにん3さん
ご返信ありがとうございます。
試乗ができなかったので、まだ運転してないので
どのような感じか楽しみです。
長く乗るつもりですので大切にしたいと思います。
書込番号:4656459
0点


ジムニーの中古車 (全2モデル/6,848物件)
-
- 支払総額
- 214.2万円
- 車両価格
- 209.4万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.3万km
-
ジムニー XC 認定中古車/セーフティサポート/LEDヘッド/クルコン/シートヒーター/ドラレコ/社外ナビ/フルセグ/Bluetooth/取説・保証書・スペアキー
- 支払総額
- 214.3万円
- 車両価格
- 209.8万円
- 諸費用
- 4.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 230.7万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 241.9万円
- 車両価格
- 234.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
64〜518万円
-
28〜378万円
-
11〜239万円
-
15〜310万円
-
16〜290万円
-
110〜570万円
-
34〜145万円
-
63〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 214.2万円
- 車両価格
- 209.4万円
- 諸費用
- 4.8万円
-
ジムニー XC 認定中古車/セーフティサポート/LEDヘッド/クルコン/シートヒーター/ドラレコ/社外ナビ/フルセグ/Bluetooth/取説・保証書・スペアキー
- 支払総額
- 214.3万円
- 車両価格
- 209.8万円
- 諸費用
- 4.5万円
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 230.7万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 241.9万円
- 車両価格
- 234.0万円
- 諸費用
- 7.9万円