
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ジムニー 2018年モデル | 6569件 | ![]() ![]() |
ジムニー 1998年モデル | 865件 | ![]() ![]() |
ジムニー(モデル指定なし) | 3993件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 3 | 2020年1月26日 23:00 |
![]() |
70 | 12 | 2020年6月1日 17:41 |
![]() |
11 | 1 | 2019年5月18日 15:33 |
![]() |
16 | 3 | 2019年3月30日 07:43 |
![]() |
15 | 3 | 2019年2月1日 07:15 |
![]() |
89 | 11 | 2019年3月13日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル
358日待ちました。今週の土曜日に納車です。
JC 5MT グレー 湘南ナンバー です。
先週からAndroidナビを買って動作確認したりしてます!
1年間音沙汰無しだったのですが、年を明けて連絡が来てからは慌ただしいです!!
書込番号:23180916 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

良かったやんか!
書込番号:23180973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>香川のS4乗りさん
ありがとうございます!
グレードはXCの間違いですね。
書込番号:23181071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車おめでとうございます。当方先月12月に契約し1年3か月待ちになります。長いです。
書込番号:23193228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ジムニー 1998年モデル
買う前はいろいろ妄想が発展して、「10年乗るぞ!!」と意気込みはよかったんだけど、実際は日常で使うシーンが多いので結局日常的な使いやすさを考えるとジムニーはなぁ、、、ってのが正直な感想です。
10年乗るつもりが5年でピリオドです。明日には車屋に持って行って代車と交換です。何度か林道遊びにもつれてってもらいましたけど、ハードすぎて日常にも使う私にはちょっと厳しく感じたのが大きな要因です。
ジムニーをジムニーらしく使えないとなると、日常の不便さのほうが際だってきてついに乗り換えです。
乗り換えも新型ジムニーの納期遅延の影響か知りませんが、JB23の中古相場が高値安定のままで5年も乗ってまもなく車検切れで外観もあちこちに小傷へこみがある個体が100万円超の下取りしてもらえたというのが乗り換えを大きく後押ししてくれました。
次期愛車は同じスズキのエブリイですが、こちらは過去に愛用してたアトレーワゴンのことを考えると、本当に長く使えるのでは無いかと思ってますが、過去の失敗を踏まえて宣言するのは控えておきます(笑)。
軽自動車としては初めてまともにボンネットがあるボディに後輪駆動でノーマルの足回りだと左右のロールが激しく現代の車とは思えないような作りがとても新鮮で楽しかったジムニーですが、明日でお別れです。ジムニーには罪はありません。私とは合わなかっただけです。特に嫁さんと合わなかっただけですw
今回のエブリイへの買い換えは私以上に嫁さんが喜んでいます。
なにしろ3インチリフトアップで嫁さんは毎回乗り降りが大変でしたからね。
もっともエブリイも1インチリフトアップですが、、、
とにかく、今からジムニー買う人はどうぞ楽しんでください。ちなみに私の個体は4万キロも走ってませんがジャダーがたまに起きます。中古買うときは気をつけて下さいね。
それではオーナーの皆様もごきげんよう。
25点

>KIMONOSTEREOさん
>100万円超の下取り
単純に「今のジムニー相場すごいな」と思いますね。
あとはカスタム分の下取り時に減額ではなくプラスになってるのかな?
>日常的な使いやすさを考えるとジムニーはなぁ、、、ってのが正直な感想です。
ジムニーってその通りなんですよね。
会社でジムニー増車したく中古を探してたが諦めて、先日新型ジムニーを注文しました。
業者に聞いたところ納期が遅いのはメーカーが「7:3で女性が多く買われる事が読めなかった」との話。
そのサブディーラーでは実際に女性がたくさん注文されてるらしい。
欲しくても車に詳しければ「逆に買わない車」だと思うんですよ、ジムニーってw
フロント独立懸架のパジェロミニならまぁ問題がなかったと思うけど、オープン2シーターのロードスターとかS660以上に気軽に買っちゃダメな車なのに売れすぎだろホント。。。w
書込番号:23117063
10点

わかりますわ〜
私もパジェロミニに乗ってて、それをタントに買い替えたら5倍くらい便利になりました。f^_^;
遊び心をメインに乗るクルマですよね。
でも現行ジムニー欲しい!
書込番号:23117080
12点

私はエブリィバンターボ(DA64)からジムニー(JB64)に乗り換えですから、逆のパターンですね(笑)
奇しくも64つながりでした。
確かにエブリィは今までの中で最もユーティリティに優れた車でした。人気のNーBOXとかでも便利さではエブリィの足元にも及びませんね。
ただ、家庭環境が変わって夫婦二人だけになりましたので、ちょっと個性的なジムニー に走っちゃいました。今のところ日常に不満はありません。
高速はエブリィより安定してます。
というのも、所有してるもう一台がS660という完全非日常クルマですので、ジムニーは超日常ユースに優れてる?と感じてます(笑)
いずれにしても、誰しも自分の環境に合わせてクルマ選びができるのは幸せですよね。(^^)
書込番号:23117470 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

バイク失って、乗っても弄っても楽しそうな車でJB23買いましたけど、荷物積めないのが一番不便です
林道とか走りませんが、登山口行くまでの狭かったり凸凹の道は気を使わないで走れるので助かってます
一番助かったのは、登山口の未舗装の駐車場で前に行きすぎて、前輪が少し落下しかけた状態で四駆で脱け出せた時です
ブレーキ離したら下まで落っこちる状態で、あの時はジムニーで良かったと思いました
ときどき沢山荷物の積める車が欲しいと思うのですが、特に欲しい車がないし、最近の車は自分にとって必要とは思えない機能がたくさんありすぎるんですよね
去年からまたバイクに乗り始めて、ジムニーのカスタムは飽きてしまいました
なんだかんだでジムニーを大事に乗ってるつもりなので、ジムニーでいいかなぁって感じです
でもジムニーが壊れたら、もうジムニーは買わない(笑)
…荷物積めそうな5ドアでも出たら話は別だけど
書込番号:23117613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、暖かいレスありがとうございます。
>aw11naさん
トヨタやマツダでは買い取れ無いってのが基本でした。しかもノーマル状態でも60~70万円とのこと。話にならないので退散しました。スズキディーラーでも買い取れ無いと言われました。
で、そのあと行ったのはいわゆる買取業者です。
そこでは、110万円と言われましたが、ナビやスピーカー類も込での買取りですとのこと。スピーカーはともかくナビはサウンドナビでオーディオとしては今でも一線級なので移設を考えてましたから、ちょっと保留にしました。
他にもRV専門店もいくつか聞きましたが買い替えがエブリイだと渋い対応でした。
最後に行ったのが、今回購入した店でジムニー専門店でエブリイカスタムもやってるので快く対応してくれました。下取りは100万円でしたが、ナビ、ETC、サブウーファ取り外し、移設無料でやりますってことでしたので、ここに決定です。
書込番号:23117690 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

長くなったので、続きです。
>ダンニャバードさん
別に1台持ってれば有りなんですが、2台持ちは嫁さんから許可がおりません。
>メカドールさん
うちも夫婦二人なんですが、やはり買い物が3DHでは不便です。ジムニーは車検証ではステーションワゴンなんですが不便です。(笑)
64と17は見た目そっくりですよね。最近やっと見分けできるようになりました。
>ブッチーニ・イタリアーノさん
私も乗り始めの頃に近所の道の側溝に前輪タイヤを片方落としてしまいましたが、難なくリカバリーできたことがあります。
私もバイク乗ります。大型と小型があるので小型はエブリイに積んで出先でツーリングってのもいいかなって思ってます。大型でも小型でも市街地抜けるまでが退屈ですもんね。特に高速使えない小型バイクは便利です。まずは自転車積む予定です。
書込番号:23117696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

雪国では、買い物のおばちゃんもジムニーです。
沢山走ってます。
郵便配達車もジムニーです。
マニア以外の日常使いでの需要もそうとう数ありますね。
書込番号:23117860
7点

本日、車屋に渡してきました。ナビとETCを次期エブリイに移設してもらう予定です。
いろいろカスタマイズはしましたが、たいして乗ってやれなかったなってのが最後の感想です。次のオーナーにかわいがってもらえるといいな。
>gorotoranekoooさん
私の住むところは降雪地域では無いのですが、狭い山道の先に住んでいる人も多いせいかジムニーはわりと見かけます。年齢は様々です。どっちかというと中年以上の男女が多いかな?生活の足ってとこなんでしょうね。
エブリイが納車されるまで代車を借りてきました。ダイハツのムーブのようです。ジムニーよりガラスエリアが視界が広いですね。NAエンジンと思いますが、普通に走る分には充分ですね。でもやっぱりダイレクト感に欠けるAT(CVT?)はダメですね。
いつものように数十分も乗ってると疲れてきます。
アクセルにリニアに反応してくれるMTがやはりいいですね。まぁ、来週の木曜日あたりには納車できるようなのであと1週間の我慢です。
書込番号:23118436
0点

>KIMONOSTEREOさん
納車されました?。
書込番号:23132860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DOHC-4VALVESさん
エブリイ板に書いてますが、納車されました。まだ仕事が忙しくゆっくりは乗れてません。それでも仕事の休憩時間で利用するとやはり楽チンですね。本当に広々とした室内でこれからが楽しみです。
ジムニーよりエンジンはパワフルで静かです。これにはかなり驚いてます。
書込番号:23133099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KIMONOSTEREOさん
だから、今のジムニーの各寸法を 20% くらいアップすれば (全長4.2mくらい)、都会使いでも結構便利に使えると思うのですが。
今のジムニー愛好家とは、ユーザ層が違いそうですが、ブルーオーシャンだと思いますね。 何より私が買いたいです(笑) Baby G というのは、全世界でみてもかなりマーケットはありそうに思います。
ということを、以前この掲示板にも書いた記憶があるのですが、現ジムニー愛好家からは、総スカンでしたね(笑)
こんなマーケットを放っておく手はないと思いますけど、慎重スズキさんでは難しそうですかね。
書込番号:23439076
1点

>M45funさん
>今のジムニーの各寸法を 20% くらいアップすれば (全長4.2mくらい)、
それってエスクードじゃないですかね?
https://www.suzuki.co.jp/car/escudo/
エスクードにジムニールックみたいなラインナップはそのうち出るかも知れませんね。
書込番号:23440854
2点



自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル
小生も昨年12月中頃に色とグレードとATをディーラーの勧めで仮契約しました。
小生も行きつけの中古車屋を経由しての契約でした。
和歌山市内です。
オプション類は、ラインに入る寸前に連絡するのでその時で良いと言われました。
半年も経てばカーナビ類とかは型式が変わって注文通りのものが取り付けられなくなるのでと言うことです。
そろそろ小生にも連絡が来るかな?
やはりMTしか納車が早いのかな?
書込番号:22668750 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>zeppelin45さん
昨日、任意保険の書替手続きを済ませました。納車は来週末に決定。
馴染みの修理工場経由なので、ナビ、ETC、ドラレコ等は修理工場から社外品を購入。
特にこだわりはなかったので、モデル末期のものや型落ち品を安く譲ってもらいました。
純正品はマット、バイザー、タイヤカバー(ハードタイプ)ぐらいですね。
ある意味修理工場丸抱えですが、付き合いも長く信用してますので、納期が10か月と
長かったとはいえ、自分的には良い買い物が出来たと思っています。
書込番号:22674801
2点



自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル
DOPナビは7インチか8インチしかありませんが、
市販の9インチナビが取り付けできるキットが
発売されたようですね。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=2010/id=83190/?lid=myp_notice_prdnews
うちは納車待ちですが、パナの7インチDOPナビです。
8インチにしたかったのですが、仕入れ値割合が
高いとのことで、値引率少なく7インチで妥協しました。
8点

カナックって事はカロからも出ましたね
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/popup/lsmountingkit/9v.php 。
書込番号:22543977
6点

納期待ちを悶々として過ごしていますが、こうやって待っている間にいろんな社外オプションが出てくるのは考えようによっては嬉しいことですね。
9インチかあ・・・
ディーラーオプション純正の7インチスタンダードナビを付けたと思えば、お釣りがきますね( ^ω^ )
思い切って9インチにしようかな。
楽しみは尽きません(^^)
書込番号:22546500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190130-00261818-toyo-bus_all
早く皆さんの手に渡ると良いね!
書込番号:22430523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


|
|
|、∧
|Д゚ 事務荷
⊂)
|/
|
書込番号:22431817 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

1/28登録で、116000代だったので、リコール時の車台番号からみたら、ペース早まってる感はあるね。
書込番号:22434476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル
こんにちは
私は昨年9月末に契約、今月末に納車決まりました
色はミディアムグレーなので色とかも納車時期に影響あるのでしょうか?
4ヶ月で納車になると思わず驚いてます。
書込番号:22416079 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>北国の香るブラックさん
おめでとうございます。
ディーラーの見込み発注とか、
他のお客様のキャンセルとかでは?
いずれにしてもラッキーでしたね。
書込番号:22416098
4点

納車おめでとうございます。
私はJB23の10型(最終型)なんですが、このモデルでも1か月待ちでしたので、、、しかも納車待ち中に色の変更を申し出たりしたもんだから、さらに1か月で2か月待って買いました。まだ生産終了のアナウンスとか無い時期でです。
色の変更は嫁の希望だったのですが、担当の営業マンも困惑してましたが、当のスズキの工場側では納期ずらせればOKということで済んだようで、無事2か月待っての納車です。
つまり以前のジムニーでも1〜2か月待ちはザラなのです。少量生産ですから購入タイミングが悪いとこういうことになるようです。
お名前からして雪国の方でしょうか?LEDヘッドライトにはされてませんよね。LEDヘッドライトだと雪が解けずに大変だそうです。
他の車のようにスラントしてないヘッドライト部分なので雪が付着して取れないらしいです。
書込番号:22416118
4点

>ZR-7Sさん
契約はサブディーラーですが、ミディアムグレー注文は私が初めてらしく、そこの社長が好みのアイボリーを2台発注していただけみたいです。
日本のどこかでミディアムグレーをキャンセルした方のがまわってきたのでしょうかね。
>KIMONOSTEREOさん
私、北海道在住ですがXCなのでLEDですね、、
何かしら対策必要かもしれません。
書込番号:22416209 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

うちも北海道で、ledの車両で2年目ですが
北海道の気温や雪質だとヘッドライトに積もることって
あまり無い気もします。
吹雪でも困ったことないです。
札幌市内でヘッドライトに雪付けてる車は
そもそも駐車中に積もった雪をろくに除雪していない車っぽいです。
書込番号:22416345
15点

スズキとダイハツは軽自動車売り上げ1位をデッドヒートで競っています
12月末の集計ではダイハツに若干負けているそうなので
年度末(3月末)
作れば売れるジムニーの増産台数も勝負の行方に影響しますね
書込番号:22416465 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

LEDヘッドライトの着雪についてはこのスレが参考になりそうです
http://s.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=21374352/
書込番号:22416491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アークトゥルスさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:22416965 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納期短縮おめでとうございます。
今月末とはすぐですね!
同じカラー&グレードなので私もびっくりです。
10月中旬契約ですので早まっても春以降とは思いますが心の準備が必要です。
契約以降パーツ集めに奔走してますが目当てのナビがここ何日かで急に高騰し始めてます。
書込番号:22418504
9点

おめでとうございます。うらやましいです。
私は昨年の8月末に契約しました。
今乗っている車は3月車検なので車検前にほしかったのですが・・・
先日久しぶりにディーラーから連絡来て、車検前の納車は難しいとのことでした。
代車や車検費用などの交渉をしながら気長に待とうと思います。
書込番号:22444315
0点

やっと納車日が決定しました。XCのジャングルグリーンのAT車、7/16契約で3/3納車です。年度内と思っていたので良かったです。あと二週間待ち遠しいです。
書込番号:22467458 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ネットを見ていて疑問に思うのは都道府県によって
ジムニーの納期の差が5倍くらいあるのになぜ納期の長い地元購入しか考えないのか?
どこで買っても保障やサービスは同じ形で代理店で受けられるのに不思議です。
私は納期3ヶ月以内で発注済ですが3月上旬に日本全国の販売店で納期を確認したところ、
北海道はどのグレードでも6ヶ月以内、XGでオプションや色を選ばなければ3〜4ヶ月か以内と言う事でした。
その他詳細な場所は公開をご遠慮くださいと言われてますので書けませんが・・・
https://www.suzuki.co.jp/dealer/Map/getPref/shop
で調べれば分かると思います。
即納(在庫車有り)と「思われる」が2箇所(確証無し、スキー場の多い県)、
3ヶ月で納車可能な販売店が7箇所(5県)、
6ヶ月以内で納車可能な販売店は15箇所有(10県)
秋田は12ヶ月以上でその隣の県で3ヶ月で納車可能と言うのもありました(そこで買った)し
関東でも富津のアリーナでオプションを選ばなければ6〜8ヶ月(ここは口止めされてない)と言うのも。
ただ問い合わせた62箇所の営業所の殆どは納期9ヶ月-1年以上で、
およそ2/3以上がは1年か1年以上の納期との回答。
メーカー指導で1年と答えさせられてる(と言う雰囲気も)?
スズキ直営の販社だと居住地で買って下さいと言われる事もありました。
納期騒動を使った炎上宣伝?「メーカーが意図的に増産を停止した」という話も。
(ジムニーを買いに来た客にほかの車強く勧めてを売るとか)
そういえばここでも納期の情報が交換されていない、
試乗車、展示車、未登録、登録中古車が潤沢に存在する現実。
実は注文された皆さんの納期は6ヶ月以内なのかもしれませんが?
書込番号:22530723
4点


ジムニーの中古車 (全2モデル/6,826物件)
-
- 支払総額
- 235.0万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 7km
-
- 支払総額
- 223.0万円
- 車両価格
- 217.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 30km
-
ジムニー XG 4WD(車検2年)基本装備フル装備 キーレス 衝突安全ボディ PW ABS エアB HIDヘッドライト フォグライト 社外CDオーディーオ 純正16インチAW付サマータイヤ装着
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 23.8万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 14.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
64〜518万円
-
28〜378万円
-
11〜239万円
-
15〜310万円
-
24〜290万円
-
110〜570万円
-
34〜145万円
-
63〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 235.0万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 223.0万円
- 車両価格
- 217.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
ジムニー XG 4WD(車検2年)基本装備フル装備 キーレス 衝突安全ボディ PW ABS エアB HIDヘッドライト フォグライト 社外CDオーディーオ 純正16インチAW付サマータイヤ装着
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 23.8万円
- 諸費用
- 6.1万円