ジムニー 1998年モデル
688
ジムニーの新車
新車価格: 114〜169 万円 1998年1月1日発売〜2018年6月販売終了
中古車価格: 9〜238 万円 (2,941物件) ジムニー 1998年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ジムニー 1998年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スズキ > ジムニー 1998年モデル
買う前はいろいろ妄想が発展して、「10年乗るぞ!!」と意気込みはよかったんだけど、実際は日常で使うシーンが多いので結局日常的な使いやすさを考えるとジムニーはなぁ、、、ってのが正直な感想です。
10年乗るつもりが5年でピリオドです。明日には車屋に持って行って代車と交換です。何度か林道遊びにもつれてってもらいましたけど、ハードすぎて日常にも使う私にはちょっと厳しく感じたのが大きな要因です。
ジムニーをジムニーらしく使えないとなると、日常の不便さのほうが際だってきてついに乗り換えです。
乗り換えも新型ジムニーの納期遅延の影響か知りませんが、JB23の中古相場が高値安定のままで5年も乗ってまもなく車検切れで外観もあちこちに小傷へこみがある個体が100万円超の下取りしてもらえたというのが乗り換えを大きく後押ししてくれました。
次期愛車は同じスズキのエブリイですが、こちらは過去に愛用してたアトレーワゴンのことを考えると、本当に長く使えるのでは無いかと思ってますが、過去の失敗を踏まえて宣言するのは控えておきます(笑)。
軽自動車としては初めてまともにボンネットがあるボディに後輪駆動でノーマルの足回りだと左右のロールが激しく現代の車とは思えないような作りがとても新鮮で楽しかったジムニーですが、明日でお別れです。ジムニーには罪はありません。私とは合わなかっただけです。特に嫁さんと合わなかっただけですw
今回のエブリイへの買い換えは私以上に嫁さんが喜んでいます。
なにしろ3インチリフトアップで嫁さんは毎回乗り降りが大変でしたからね。
もっともエブリイも1インチリフトアップですが、、、
とにかく、今からジムニー買う人はどうぞ楽しんでください。ちなみに私の個体は4万キロも走ってませんがジャダーがたまに起きます。中古買うときは気をつけて下さいね。
それではオーナーの皆様もごきげんよう。
書込番号:23116937
24点

>KIMONOSTEREOさん
>100万円超の下取り
単純に「今のジムニー相場すごいな」と思いますね。
あとはカスタム分の下取り時に減額ではなくプラスになってるのかな?
>日常的な使いやすさを考えるとジムニーはなぁ、、、ってのが正直な感想です。
ジムニーってその通りなんですよね。
会社でジムニー増車したく中古を探してたが諦めて、先日新型ジムニーを注文しました。
業者に聞いたところ納期が遅いのはメーカーが「7:3で女性が多く買われる事が読めなかった」との話。
そのサブディーラーでは実際に女性がたくさん注文されてるらしい。
欲しくても車に詳しければ「逆に買わない車」だと思うんですよ、ジムニーってw
フロント独立懸架のパジェロミニならまぁ問題がなかったと思うけど、オープン2シーターのロードスターとかS660以上に気軽に買っちゃダメな車なのに売れすぎだろホント。。。w
書込番号:23117063
10点

わかりますわ〜
私もパジェロミニに乗ってて、それをタントに買い替えたら5倍くらい便利になりました。f^_^;
遊び心をメインに乗るクルマですよね。
でも現行ジムニー欲しい!
書込番号:23117080
11点

私はエブリィバンターボ(DA64)からジムニー(JB64)に乗り換えですから、逆のパターンですね(笑)
奇しくも64つながりでした。
確かにエブリィは今までの中で最もユーティリティに優れた車でした。人気のNーBOXとかでも便利さではエブリィの足元にも及びませんね。
ただ、家庭環境が変わって夫婦二人だけになりましたので、ちょっと個性的なジムニー に走っちゃいました。今のところ日常に不満はありません。
高速はエブリィより安定してます。
というのも、所有してるもう一台がS660という完全非日常クルマですので、ジムニーは超日常ユースに優れてる?と感じてます(笑)
いずれにしても、誰しも自分の環境に合わせてクルマ選びができるのは幸せですよね。(^^)
書込番号:23117470 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

バイク失って、乗っても弄っても楽しそうな車でJB23買いましたけど、荷物積めないのが一番不便です
林道とか走りませんが、登山口行くまでの狭かったり凸凹の道は気を使わないで走れるので助かってます
一番助かったのは、登山口の未舗装の駐車場で前に行きすぎて、前輪が少し落下しかけた状態で四駆で脱け出せた時です
ブレーキ離したら下まで落っこちる状態で、あの時はジムニーで良かったと思いました
ときどき沢山荷物の積める車が欲しいと思うのですが、特に欲しい車がないし、最近の車は自分にとって必要とは思えない機能がたくさんありすぎるんですよね
去年からまたバイクに乗り始めて、ジムニーのカスタムは飽きてしまいました
なんだかんだでジムニーを大事に乗ってるつもりなので、ジムニーでいいかなぁって感じです
でもジムニーが壊れたら、もうジムニーは買わない(笑)
…荷物積めそうな5ドアでも出たら話は別だけど
書込番号:23117613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、暖かいレスありがとうございます。
>aw11naさん
トヨタやマツダでは買い取れ無いってのが基本でした。しかもノーマル状態でも60~70万円とのこと。話にならないので退散しました。スズキディーラーでも買い取れ無いと言われました。
で、そのあと行ったのはいわゆる買取業者です。
そこでは、110万円と言われましたが、ナビやスピーカー類も込での買取りですとのこと。スピーカーはともかくナビはサウンドナビでオーディオとしては今でも一線級なので移設を考えてましたから、ちょっと保留にしました。
他にもRV専門店もいくつか聞きましたが買い替えがエブリイだと渋い対応でした。
最後に行ったのが、今回購入した店でジムニー専門店でエブリイカスタムもやってるので快く対応してくれました。下取りは100万円でしたが、ナビ、ETC、サブウーファ取り外し、移設無料でやりますってことでしたので、ここに決定です。
書込番号:23117690 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

長くなったので、続きです。
>ダンニャバードさん
別に1台持ってれば有りなんですが、2台持ちは嫁さんから許可がおりません。
>メカドールさん
うちも夫婦二人なんですが、やはり買い物が3DHでは不便です。ジムニーは車検証ではステーションワゴンなんですが不便です。(笑)
64と17は見た目そっくりですよね。最近やっと見分けできるようになりました。
>ブッチーニ・イタリアーノさん
私も乗り始めの頃に近所の道の側溝に前輪タイヤを片方落としてしまいましたが、難なくリカバリーできたことがあります。
私もバイク乗ります。大型と小型があるので小型はエブリイに積んで出先でツーリングってのもいいかなって思ってます。大型でも小型でも市街地抜けるまでが退屈ですもんね。特に高速使えない小型バイクは便利です。まずは自転車積む予定です。
書込番号:23117696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

雪国では、買い物のおばちゃんもジムニーです。
沢山走ってます。
郵便配達車もジムニーです。
マニア以外の日常使いでの需要もそうとう数ありますね。
書込番号:23117860
7点

本日、車屋に渡してきました。ナビとETCを次期エブリイに移設してもらう予定です。
いろいろカスタマイズはしましたが、たいして乗ってやれなかったなってのが最後の感想です。次のオーナーにかわいがってもらえるといいな。
>gorotoranekoooさん
私の住むところは降雪地域では無いのですが、狭い山道の先に住んでいる人も多いせいかジムニーはわりと見かけます。年齢は様々です。どっちかというと中年以上の男女が多いかな?生活の足ってとこなんでしょうね。
エブリイが納車されるまで代車を借りてきました。ダイハツのムーブのようです。ジムニーよりガラスエリアが視界が広いですね。NAエンジンと思いますが、普通に走る分には充分ですね。でもやっぱりダイレクト感に欠けるAT(CVT?)はダメですね。
いつものように数十分も乗ってると疲れてきます。
アクセルにリニアに反応してくれるMTがやはりいいですね。まぁ、来週の木曜日あたりには納車できるようなのであと1週間の我慢です。
書込番号:23118436
0点

>KIMONOSTEREOさん
納車されました?。
書込番号:23132860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DOHC-4VALVESさん
エブリイ板に書いてますが、納車されました。まだ仕事が忙しくゆっくりは乗れてません。それでも仕事の休憩時間で利用するとやはり楽チンですね。本当に広々とした室内でこれからが楽しみです。
ジムニーよりエンジンはパワフルで静かです。これにはかなり驚いてます。
書込番号:23133099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KIMONOSTEREOさん
だから、今のジムニーの各寸法を 20% くらいアップすれば (全長4.2mくらい)、都会使いでも結構便利に使えると思うのですが。
今のジムニー愛好家とは、ユーザ層が違いそうですが、ブルーオーシャンだと思いますね。 何より私が買いたいです(笑) Baby G というのは、全世界でみてもかなりマーケットはありそうに思います。
ということを、以前この掲示板にも書いた記憶があるのですが、現ジムニー愛好家からは、総スカンでしたね(笑)
こんなマーケットを放っておく手はないと思いますけど、慎重スズキさんでは難しそうですかね。
書込番号:23439076
1点

>M45funさん
>今のジムニーの各寸法を 20% くらいアップすれば (全長4.2mくらい)、
それってエスクードじゃないですかね?
https://www.suzuki.co.jp/car/escudo/
エスクードにジムニールックみたいなラインナップはそのうち出るかも知れませんね。
書込番号:23440854
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > ジムニー 1998年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2021/03/24 22:08:15 |
![]() ![]() |
7 | 2020/10/24 21:24:28 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/18 16:39:52 |
![]() ![]() |
157 | 2021/02/14 9:10:59 |
![]() ![]() |
12 | 2020/06/01 17:41:41 |
![]() ![]() |
14 | 2019/11/12 7:35:27 |
![]() ![]() |
10 | 2019/09/18 20:23:25 |
![]() ![]() |
12 | 2019/06/02 20:44:12 |
![]() ![]() |
15 | 2019/05/28 1:02:09 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/19 13:41:16 |
ジムニーの中古車 (全2モデル/5,965物件)
-
146.3万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 3.5万km
- 車検
- 2023/09
-
239.9万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 0.5万km
- 車検
- 2025/05
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
32〜528万円
-
19〜380万円
-
7〜214万円
-
19〜296万円
-
20〜289万円
-
99〜498万円
-
47〜148万円
-
94〜265万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





