スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(11427件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6569件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

標準

JB23リセール恐るべし

2021/01/22 13:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:507件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

22年登録11年落ちXアドベンチャーですが最近故障が多くディラーで修理待ち中に新型の見積もりを取りました。
納期がかかり待ってもらう為気持ち程度値引きますと言われ5万引きでしたが、
下取りは、42万と出ました。11年落ちで42万って!と驚くばかりです。
1年後に再査定で金額確定ですが大きな事故がなければほぼ変わらないとの事。
一気に購入意欲が増しました近々契約するつもりです。
皆さんにとっては普通な情報かもしれませんが・・・

インドの工場で輸出用ジムニーの生産が始まったそうです。
国内の輸出生産枠を国内用に廻してくれれば納期短くなるかな!?と期待しております。

書込番号:23920767

ナイスクチコミ!22


返信する
3744さん
クチコミ投稿数:16件

2021/01/22 13:57(1年以上前)

42万とは、さすがジムニーですね。自分はJB23の13年落ちを売却した時は23万でした。JB23だからだとか、、、

自分も今朝、ジムニーシエラのインド生産のニュースをみました。ジムニーの海外出荷台数をネット検索したのですが見つかりませんでした。出荷台数が分かれば、どれくらい国内に回るかわかるのですが、どなたか知りませんか〜?

ちなみに契約から3ヶ月待ってます。毎日ジムニーの事が頭から離れません。

書込番号:23920792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2021/01/22 16:05(1年以上前)

気持ちを汲んで下さる素晴らしいディーラーさんですね。

自分なんかまだ若かった20前半、4年落ち1オーナー修復水没もなし、JB23XC 39000kmを66万込みという有り得ない言い値で捨ててしまった恥があります。

色々な事があり生活上、急な事でしたが、皆さんこんな事がないようにしましょう。
ジムニーは置ける場所があるなら取っておくクルマ

書込番号:23920940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2021/01/22 16:28(1年以上前)

ジムニーって凄いんですね。
ジムニーはまだ所持したことが無く、一度は所持したいと思っているのですが、
ガリバー等の中古買取店や、ジムニー専門店よりも、
ディーラーの方が買取価格が高いのでしょうか?

書込番号:23920981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2021/01/22 17:20(1年以上前)

こんにちは(^^)/〜☆
以前、初代ロッキーを買うときにJA71のバンを下取りしてもらおうディーラーに持って行きましたら、専門店の方が高く買い取ってくれるよと教えて頂きました。
中古で1万数千キロのJA71をディーラーで85万円程で買ったのですが紹介して頂いた専門店で売るときは6万キロ以上走って65万円で売れて驚きました。
時代も運も良かったのでしょうが、ジムニーの価値は下がらないですね。
初代のロッキーは楽しい車でしたが、その後色々乗り継ぎ今はまたジムニーに乗っています(^^)ゝ゛

書込番号:23921040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:507件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/01/22 22:01(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

嫁と協議し資金確保出来ましたので明日はデイラー廻りを行う事にします。
自分の住んでいる地域は資本違いで4社のデイラーがありますので2社以上行ってみるつもりです。
今回の下取り価格が他店でも出ればよいのですが。
出来れば買取専門店も行くつもりです。

今回42万を出した店の担当の話では、この価格で下取りしてもすぐ売れるとの事です。
ネットの中古車サイトで、同じ年式、同じグレード車が検索出来た全てで70万以上でした。
あらから無理な価格ではないのか!?と思えます。

ちなみに当方の地域では、ジジババも普通にジムニーのって買い物行ってます。
沢山走ってるので中古でも相当数需要あるのかもしれません。又はコテコテ改造のベース車とか!?

書込番号:23921522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:507件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/01/23 18:09(1年以上前)

本日、XC、シフォンアイボリーメタリックを契約しました。
この車メイン使いは嫁で通勤買い物がメインです。色は嫁の希望で決定です。

これから購入予定の方向け情報として、
JB23リセールはやはり高かったです。
何件か廻り1年後引き取り条件で出てきた金額は、
・近くのスズキデイラー 42万
・ビックモーター 50−55万
・ジムニー専門中古車屋 55−60万
でした。

上記を踏まえ以前行った事のある正規デイラー(上とは違う系列店)で
下取り56万+OP含む値引き9万で契約しました。
金額的には上記専門店が高いのですが、大きな利点があるので即日契約しました。
営業さんの付き合いがある、コンプリートカー会社が昨年8月に注文が入っている同じ仕様車を廻してくれる事になったのです!
コンプリートカー会社でまだ売れてないとの事で!!

早ければ5月、遅くても秋ごろまでに納車予定です。
もし下取りが高くなければ急いで買わなかったかもしれませんが、今回はラッキでした。

書込番号:23923126

ナイスクチコミ!1


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2021/01/23 20:56(1年以上前)

>ヒグマの父さん
やっぱり買取店、専門店が高いんですね。
沢山回って、良い契約が出来て良かったですね。
もう一つ確認できたことは、アイボリーは女子人気が高い?
うちの妻も娘も、「ジムニー買うならアイボリー!」って言ってました。
契約おめでとうございます。いつかレビューを楽しみにしています。

書込番号:23923439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:507件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/01/23 22:36(1年以上前)

>ZR-7Sさん

ありがとうございます。
今回は色々とタイミング良くラッキーでした。
話を聞いていたら仕入れと販売が同じで専門店だったので高額が出せると言っていました。
またデイラーでは、本体から値引きが出来ないので下取りに入れたとも言ってました。

これから納車まで電装品選びを楽しむつもりです。
妻は、電装品には興味が無く安ければ良いと言ってますので、私の好みで選ぶつもりです。
ナビ、ドラレコ、ETC、エンスタは自分が選ぶつもりです。

営業さんの話では、アイボリーを選ぶ女性客が多いみたいです。
また新型になってから女性が購入率が多くなったと言ってました。
おしゃれで乗る方も多いかもしれませんね。

書込番号:23923656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2021/01/25 19:53(1年以上前)

>ヒグマの父さん


2030年以降、中古ガソリン車が値崩れするか、プレミアが付くのか。
自分は後者に期待して大事に乗りたいと思います。

書込番号:23927296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/02/06 03:40(1年以上前)

遅レスですが、、、

昨年JB23ジムニー手放しました。5年落ちのランドベンチャーです。新車購入価格は約160万円。その後リフトアップなどのカスタムで40万ほど費やし、さらにオーディオ関連で20万ほどかけました。総額220万ほどの車体に5年で4.5万キロほど乗り、手放しました。

買い取り店が提示してきた金額は110万円でした。5年落ちで50%の値がついた感じです。
ですが、私が下取りに出したのはジムニー専門店です。金額は100万でしたが、上記のカスタムの中からオーディオ(サウンドナビ)を購入車(エブリイ)に工賃サービスで移設、ETCも移設、サブウーファーは取り外しOKでしたので100万で納得しました。サウンドナビを新たに買うと15万円以上かかりますから、、、、


そもそもジムニーを買うときに中古市場を見ると10年落ち10万キロでも80万円とかで売ってましたので、それなら新車のほうが、、、って感じで買いましたからね。高値安定は昔からですね。現行ジムニーの品薄のおかげでJB23も高く売れたように思います。

私のJB23はジャダー(シミー)の症状が時折出てたのが手放した大きな要因です。

で、現在エブリイに乗ってますが、これとは別にスイスポのMTを買う予定です。2030年以降はどうなるかわかりませんね。先送りになりそうな気がします。

書込番号:23949001

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:420件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

CLリンクさんのスクリーンショット

現在のJB64Wのリフトアップは3インチまでギリで車検OKですが、突入防止に関する新規定で、来年9月以降の登録車はそのままでは1.5インチまでのリフトアップしか車検に通らなくなるようです。
現在の納期状況だと、今注文しても規定に引っ掛かかるという事ですね。

突入防止バンパーを付ければクリアできるようですが、余分なコストがかかり不格好になることは避けられそうにないですね。
詳しくは下記「CLリンク」さんのYoutubeで見ることができます。
https://www.youtube.com/watch?v=UXGamQjahvA

書込番号:23803585

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/11/22 14:25(1年以上前)

>JB64Wのリフトアップは3インチまでギリで車検OK

OKなんですか?OKにしてくれる販売店で通してるからじゃないんですか?JB23は2.5インチでもダメでしたよ。
JB23も8型以前なら通りました。9型移行は2.5インチでも不可です。9型移行はボンネットの形状変更でいわゆる「直前直左」の規定にひっかかります。3インチまでOKというのはタイヤがノーマルでの話じゃないですかね?

リフトアップする人はタイヤもだいたい大きなサイズにしますから、これと合わせると2.5インチでも通りません。私はジオランダーのMTタイヤの6.5Rでしたタイヤ外径は757mmです、純正は686mmです。差は71mm。インチに換算するとこれだけで約3インチです。

現在でもノーマルタイヤのサイズ以外のタイヤを履けば2インチ以上のリフトアップは通らないってことじゃないですかね?

書込番号:23803672

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:420件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2020/11/22 15:24(1年以上前)

タイヤや補器類で車検の状況は変わってきます。

3インチで車検OKのケースはCLリンクのYoutubeに出ていますのでご覧ください。
私は東京なので同店(広島)の回し者ではありません。

いずれにしても、今よりかなり厳しくなるという情報であり、現在の規制を云々するものではありません。

書込番号:23803794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2020/11/22 15:27(1年以上前)

追記です。直前直左はカメラ(ドラレコ)でクリアできます。
スレの本質は地上高に対する規制が厳しくなるという事です。

書込番号:23803797

ナイスクチコミ!5


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2020/11/22 15:46(1年以上前)

要するに、自己満足で変な改造すると危険だからヤメレ と言う事でしょう
カンガルーバーみたいに凶器になるから です

変な改造した結果、実際に無視できない危害が多いから法律で規制、普通のマトモな人には無関係ですw

書込番号:23803838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/23 20:36(1年以上前)

どこかのメーカーが強度試験パスして、ヒッチメンバー発売したら解決
デパーチャーアングルは減るかも知れんけど

書込番号:23806840

ナイスクチコミ!0


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/23 20:50(1年以上前)

>MiuraWindさん
元々はトラックを対象にした規制ですよ
構造的にジムニーにも適用になるだけ

モノコックは対象外なので、新型ディフェンダーなら上げ放題

書込番号:23806886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2020/11/23 23:31(1年以上前)

>J.Koikeさん
詳しく規制を読むと、ヒッチメンバーじゃなく頑丈なバンパーのような物じゃないとダメみたいですね。
インチアップは、目的の一つがデパチャーアングルを大きくすることなのでオフローダーには悩ましい事ですね。

とりあえず、来年8月までに納車される方はラッキーという事で(^^)
来年9月以降、オフロードトライアル趣味の人に高く売れるかも(笑)

書込番号:23807308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件

2021/01/15 19:10(1年以上前)

すみません、いま中古で売っているJB64の2インチアップはフロントカメラや、突防の装置は必要になるのでしょうか?

書込番号:23908569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/02/05 11:22(1年以上前)

>あまちゃまさん

返事が遅くなり申し訳ありません。
現在売っている中古のJB64W(今年8月までの登録車)であれば、突防装備については必要ありません。
フロントカメラについては、2インチアップは目線によってギリですのでおそらく大丈夫ですが検査官の気分次第です(笑)

書込番号:23947493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

JB64 XCのAT 注文して一年

2020/11/23 14:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:28件

今日の23日で注文して一年になります

一年生といえばよいのでしょうか?

二年生もたまにいると聞きますが!

納期も早めになってきているとスズキ自販の店長から

先日連絡を頂き

遅くとも来年の4月には来るという連絡でした

もっとはやくなってくれる事を切に願います

書込番号:23806028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2020/11/24 08:19(1年以上前)

注文して、まだ1ヶ月… 販売店は過去の納期から見て9〜10ヶ月と言ってましたが、そんな話し聞くと自分も1年以上なのかな…ガッカリ

週末はmr92sの納車だから楽しみですが、こちら注文して2週間での納車となります。

ジムニーは忘れよう…

書込番号:23807643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度3

2020/12/03 18:14(1年以上前)

わぁ〜い。わぁ〜い。本日、連絡が来ましたww
待つ事1年と半月。長かった様で長かった^^

書込番号:23827167

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/14 14:29(1年以上前)

北海道札幌市情報として、
私もXC単色のATを昨年11月後半に注文して、
11月に連絡があり、今月納車です。
購入先は、こちらの比較的大きいスズキディーラー。
こちらのディーラーでは、取引の色々な販売店にも卸しているような話ありました。
もしかしたら、小さい販売店ですと、より納期長くなるかもしれないですね。

書込番号:23848733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度3

2020/12/15 16:57(1年以上前)

約1年待ちで今日、納車されました。当方の地域では雪が降っていましたが大安でしたので本日に決めてました。
いざ徒歩で受け取りに行こうとして途中で財布を忘れている事に気付き徒歩で引き返して40分程歩いてヘトヘトの大安納車日だぁw

書込番号:23850663

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:38件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

昨年2019年10月末に注文し、先月9月中旬にディーラーより、当月10月15日頃に製造ラインに乗る旨の連絡がありました。
当初、オプションは納車が近づいた時に、また改めて商談しましょうとの提案で(ナビ等モデルが変わる可能性があることから)本日ディーラーオプションを確定させ、契約その他諸々を済ませてきました。
本体から▲85,000、オプションから▲10%(60,000円ほどしか付けていません)という内容でした。
XC・5MT・ブラックを注文して上記値引きを含め、総支払額1,897,800円にて確定しました。
オリパラナンバー、車庫証明費用、込み、愛知県です。
ご参考までに。

書込番号:23717429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:38件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

2020/10/11 18:30(1年以上前)

注文書を見直していたら間違いがありましたので慌ててディーラーに連絡しました。

環境性能割    誤:29,000円 正:14,500円 (2021.3.31まで1%軽減延長されています)
自賠責保険    誤:35,610円 正:29,550円 (2020.4.1以降)

営業さん曰く、昨年の10月に作成したデータを繰り越し繰り越しして注文書を作成していたので気づかなかったと。
(昨年の10月も1%軽減始まっていたような・・・)
納期が1年以上のジムニーならでは(あってはなりませんが)のことですかね・・・
無駄な時間を取られないように、皆様もお気をつけ下さい。
総支払金額が約2万円下がりました。

書込番号:23719838

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/12 16:25(1年以上前)

私も愛知県でXC MTグリーンで今月納車13ヶ月待ちでした。オプションは0、サービス品がタイヤカバー(サイの図柄、ビニール)とガソリン満タン、オリンピックナンバー費用で総額1,795,000円でした。
オプションは10%値引き(消費税UP前の契約の為)は提示されてましたが、値段も含め魅力的な物がない為、購入しませんでした。

書込番号:23721614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2020/10/19 10:29(1年以上前)

購入おめでとうございます。
だいたい皆さん同じような価格での契約ですね。(^_-)-☆
あまり値引差をつけないスズキの販売方法には好感が持てますね(ジムニーだけかな?)

私の場合は、XC−MTのオプション一切なしで175万円でした。(諸費用カット+値引85K円)

車を買うときは、いつもオプションは一切なしです。
ナビも含めて専用フロアマットや専用シートカバー等、純正より良いものが1/3程度の価格で買えるからです。

とはいうものの、納期が一年かかったお詫びでもないのでしょうが、納車時に一番高いフロアマットを付けてくれました。
諸費用カットにプラス10万円越えの値引きと同じになりました。

1年先になりますが、納車が当初の見込みより遅れるときは、やんわりとお詫びの品を要求するといいかも(^^)v

書込番号:23735481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ297

返信33

お気に入りに追加

標準

クロスアドベンチャー9型のMT燃費異常?

2016/07/24 21:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 1998年モデル

クチコミ投稿数:622件 ジムニー 1998年モデルのオーナージムニー 1998年モデルの満足度5

今日は、なんと154.9q走って満タン7.8lしてリッター19.8qでした。コツはエアコンを使わず下り坂ニュートラルと信号タイミングと空気圧2.5ATタイヤでアクセルワークです。あと窓9割開けです。異常だと思います?高速無しです。10・15モード16.4なのに

書込番号:20064439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/07/24 21:53(1年以上前)

>下り坂ニュートラル

下り坂はエンジンブレーキをお勧めします
ニュートラルだとアイドリング状態ですが、エンブレ中は基本燃料カットのはずです
また、下り坂のニュートラルは危険でもあると思います。

書込番号:20064456

ナイスクチコミ!27


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/07/24 21:53(1年以上前)

>下り坂ニュートラル

関心できる運転方法ではないと思います。

書込番号:20064459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:622件 ジムニー 1998年モデルのオーナージムニー 1998年モデルの満足度5

2016/07/24 22:02(1年以上前)

>JFEさん
>北に住んでいますさん
勾配は、キツい所は、しっかりエンブレ使ってますよ!超エンブレ後の調整用に使ってます。

書込番号:20064491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/07/24 22:06(1年以上前)

>超エンブレ後の調整用に使ってます。

関心できる運転方法ではないと思います。

書込番号:20064506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/07/24 22:14(1年以上前)

平地で出た燃費なら凄いと思うけど下り坂でしょ?

書込番号:20064528

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 ジムニー 1998年モデルのオーナージムニー 1998年モデルの満足度4

2016/07/24 22:22(1年以上前)

燃費を伸ばすためのよいコツではなく、事故につながる恐れのある運転方法の一つの間違いでは?

MTだろうがATだろうがそれはニュートラルの本来の使い方ではないと思います。

書込番号:20064560

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:622件 ジムニー 1998年モデルのオーナージムニー 1998年モデルの満足度5

2016/07/24 22:24(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
地元の広島県東部〜国道2号線を抜けて裏道や水玉ブリッジライン→岡山の21号線と22号線で岡山競輪→22号線→国道30号線→2号線で福山で給油トータル154.9q有ります。高低差や信号もよく引っかかりました。

書込番号:20064564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/07/24 22:37(1年以上前)

そんなことはどうでもいいです。

車社会で車を走らすなら、安全運転でお願いします。

書込番号:20064607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1543件Goodアンサー獲得:246件

2016/07/24 23:23(1年以上前)

>ニコン議員さん

自分がこの手の車の燃費向上に必要だと感じた事を実行されているので、ごく自然に出そうな燃費ですね。
それは、速度を出さない事、エアコンは使わない事です。
後は、流れのスムーズな道路を走っていればカタログ燃費は簡単に超えられますよ!

書き込みを見てますと、ミッション形式が書いてないのですが、AT・MTどちらでも下り坂ニュートラルは意味がありません。
それだけではなく、AT車はミッションを壊す原因になりますから止めた方が良いと思います。

また、MT車でも燃費向上には、ニュートラル+アイドリング状態より、ハイギア+エンブレ時の方が燃料カットをしてるので良いと思います。

また、下り坂カーブの巻き込みコーナーリングでは姿勢を崩しやすくスピンの可能性が高まり危険ですから、どちらのミッションでも下り坂ニュートラルは絶対に止めた方が良いでしょう!

書込番号:20064736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2016/07/25 08:28(1年以上前)

まぁ、数回計ってみて、平均燃費が同じような数値付近であれば凄いことだと思います。
たまたま1回だけであり、また給油のときにどこまでガソリンが入ったか。
いつもより少な目だったのかもしれないし、これは給油量が書かれていますが判断はできません。単に見間違えだということも否定はできません。

また、この種のクルマは負荷が予想以上に大きいわりにブレーキはプアなので、緩い下り勾配であってもギアニュートラルでブレーキ1本に頼ることは感心しませんし、いきなりギアを入れて急にエンブレをきかせたりすると、MTであってもトランスミッションからトランスファーまで負担がかかります。

いくらジムニーがヘビーデューティといっても、それはクルマを壊さない運転方を基本にのっとった話であり、正しくない負荷をかけると案外壊れやすいといった諸刃の剣的なものだったりします。

アクセルワークも、さっと加速を終わらせて法定速度にのせるほうが良い場合もあり、エンジンをできるだけ回さずにだらだらと加速するほうが燃費に悪いといったこともあり、それはケースバイケースで、そこの道路環境にて即座に判断するしかないなんてことも出てきたりと、諸条件が全て良い方に作用すればトータル燃費はのびることも考えられるでしょう。当日の風向きや風の強さもしかり。

タイヤも純正のままだと、M+Sの表記があったにしてもオンロード向きの傾向が強いので、その分燃費には好条件だったりと、まだまだ考えられることはあったりします。

同じクロカン乗りとして、ニコンユーザーとしても気になるところありますが、無理せずに、神経質にならずに乗ってみての好燃費を望みたいものです。

書込番号:20065256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2016/07/25 09:03(1年以上前)

ニコン議員さんがどの程度工夫して走ったか判りませんが

燃費の為に安全を犠牲にした数値だとただの自慢であまり意味がありません
(確かに通常でも信号前に早めにNとかあったりもするでしょうが)

多少気を付けて普通に走っての数値であれば素晴らしと思います
(あと満タン法の少量計測では1〜2Lくらいの誤差もあります次の燃費がどうかも見ましょう)




書込番号:20065306

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/07/25 18:45(1年以上前)

98年式アルトワークス5MTでも22でしたから、別に不思議ではありません。
エアコンは不使用でしたが、全くエコな走りはしてなかったですし。

書込番号:20066250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2016/07/25 18:53(1年以上前)

夏は御前崎でサーフィン

冬は白馬でスキー

>ニコン議員さん

XG 5MT ノーマルホイール ノーマルタイヤ
通勤には使用せずに休日のみの運転。
3000RPMでシフトアップ。毎回セルフで給油。A/Cは可能な限り我慢。

上記の条件でコンスタントに16〜18/L走りました。
(満タン計測法)
静岡〜長野を冬季はよく走りましたがスタッドレスタイヤのせいか

中央高速を80km/hで走っても14km/Lしか走りません。このエンジンは回すと(100km/h)がっつりと燃費が悪くなります。
現在(夏)のホイールとブロックタイヤでは13〜14km/Lです。
ニコン議員さんの走行条件は分かりませんが、異常にいいとは思いません。

>10・15モード16.4なのに
その走行条件よりいい燃費の出やすい使用条件でニコン議員さんが運転されているだけなのでは?
しかしながら、燃費の為に下りのニュートラル運転は私はしません。(怖いから)

ご安全に。
私も9型です。新車で購入して2年が経ちました。


書込番号:20066270

ナイスクチコミ!7


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/07/26 12:26(1年以上前)

アルトなんかではないので、ジムニーやエブリイMTの場合、航続距離や燃費を伸ばすには、K6なら尚更ニュートラは必至です。
燃料カットははっきり言って燃費悪化します。

書込番号:20068016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/07/26 18:14(1年以上前)

>燃料カットははっきり言って燃費悪化します。

そう思う根拠は?

仮にニュートラル走行の方が燃費節約だったとしても、機械的な耐久性、安全性で勝るとは思えないんだけど。

書込番号:20068579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:622件 ジムニー 1998年モデルのオーナージムニー 1998年モデルの満足度5

2016/07/27 00:24(1年以上前)

参考に今月の通勤燃費1回目、リッター14.8q
2回目、リッター15.4q
ドライブは、福山→三原→山越え竹原→呉→山越え東広島→三原までリッター18.8q
福山→備前→和気→山の中の岡山国際サーキット→和気→備前→岡山→福山までリッター18q
全て、高速無しで国道と県道です。エアコン無し、窓9割開けです。回転数2500〜4000
通勤燃費は通勤片道3qと普段の買い物

書込番号:20069640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1543件Goodアンサー獲得:246件

2016/07/27 06:46(1年以上前)

元軽貨物バン乗りです。

この手のギア比の低い車で燃費を伸ばすのに必要なのは、エアコンなどのエンジンの負担を減らす事、それから巡航時のエンジン回転数をいかに下げるかという2点だと思います。

ギア比が低いから街中でもすぐに5速に入ってしまうので、その入った速度が1番燃費の良くなる速度になると思います。
で、そこから先は速度が高くなる→エンジン回転数が高くなる→燃費が下がる。
という構図になると思います。
だから、5速でできる限り低い速度で走るっていうのが燃費向上のコツだと思います。

その上で無駄なアイドリングを限りなく減らす。
自分はここに下り坂でのアクセルオフで燃料カットっていうのも重要だと考えています。
安全運転にもつながるし、燃費向上にも僅かながらつながるはずだし、わざわざ下り坂ニュートラルにする必要性は、少なくとも自分は感じません。

実際、自分が乗ってた軽貨物バンは高速道路ではもちろん燃費はびっくりするほど悪く、一般道のみの遠出での燃費でも速度を意図して下げると燃費が良くなる傾向にありました。

自分の住む北海道では、田舎の国道だと60キロで走ってても後ろから大型トラックにあおられるほど、郊外の平均速度が高いので、かなり身の危険を感じた事も多く、燃費だけを意識して走るのは厳しい環境でしたが。

長文失礼しましたm(_ _)m

書込番号:20069924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/07/27 10:44(1年以上前)

>Goe。さん
がすべてを語ってくれたので補足はしませんが、自分の愛車として乗らなきゃわからない。
むろんATユーザーはこれに気づきません。

書込番号:20070281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:622件 ジムニー 1998年モデルのオーナージムニー 1998年モデルの満足度5

2016/07/30 11:27(1年以上前)

今月最後の通勤燃費は、とうとう16.7q!工場箇所の信号待ちが長いので信号待ちエンジンOFFと、あといつもの窓9割開けと、エアコン無しです。この燃費の計算は、全部セルフ給油でふちから-1cmくらいまで入れてます。MTで回転数2000〜3000MAX、エアコン無しは、エアコンswを入れてません。

書込番号:20077568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nabekyさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 鍋風呂 

2016/08/03 18:17(1年以上前)

ジムニーは、一度は乗ってみたいMT車種のひとつです。なので暇があれば情報収集してます。
燃費の話題をよく見かけますが、そもそもそういった車ではないですよね。
燃費を気にしながらでは、本来の本格4駆が楽しめないんでは・・と。

メーカーさんも見てるかと思いまして、一応喚起を・・・w

書込番号:20088141

ナイスクチコミ!5


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信6

お気に入りに追加

標準

最後のガソリンエンジンジムニー

2019/06/10 09:26(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:12833件

すでにみなさんご存じと思いますが、経済産業省と国土交通省が2030年度までに達成を義務づける新燃費規制案では新車の平均燃費を25.4km/Lという改善要求をしているそうです。

電気自動車はもちろんHV車なら容易な数字でしょう。軽自動車も排気量の小ささや省燃費化の努力で充分可能でしょう。

しかしながら軽自動車の中でも特に重く、内部構造的にHV化するスペースの余裕が小さいジムニーはかなり厳しいと思います。
RV車としての走行性能を犠牲にすれば可能性もありそうですが、誰がそんなことを望むでしょう。そこまでして生産する必要はないかもしれません。

となると現行が最後のジムニーとして20年、いや30年販売されるかもしれません。
皆さんどんどん乗ってメーカーに不具合情報を提供してください。
私はそのおかげで熟成しきった現行ジムニーに乗り換えさせてもらいます(笑)。

書込番号:22725436

ナイスクチコミ!13


返信する
aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2019/06/10 12:13(1年以上前)

スズキのオルタネーターを駆動させるベルト駆動型マイルドハイブリッドであれば、すぐにでもATなら出来そうなんですけどね。

ちなみに今乗ってる車は「現在、年齢の40%以上を共にした車」なんで、これを50%を超えるまで乗るつもり。
次は自分性格から見て免許返納で乗れなくなるまで長く乗る車を考えてる。
その時に買いそうな車の第一候補がジムニー、これなら20年程度なら安心して乗れる。

個人的には20年後に壊れたら治せるのかよくわからない、カメラセンサーとかが要らないんですよねぇ。
あまりに買わずに先延ばししたら衝突軽減システムが標準になってしまう可能性が有るので、私はその前に手を打つつもりですが。

書込番号:22725682

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/06/10 12:53(1年以上前)

何か大きくかんちがえしてるな!
メーカー毎に全販売数の平均で目標達成すれば良い話でしょ。

軽中心で、ジムニーの販売比率から、ジムニーの燃費数値なんて微々たる数だよ。

スズキより、大型車中心でエコカー技術に乏しい、スバルやマツダの方がよほど大変だよ。

ジムニーは残ると思うけど。

書込番号:22725770

ナイスクチコミ!20


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2019/06/10 14:28(1年以上前)

>gorotoranekoさん
>メーカー毎に全販売数の平均で目標達成すれば良い話でしょ。

それも考えて、最初に切られるのがジムニーなんですが。。。
まぁ抜け道というか裏技があるんですけどねぇ、それは

「軽貨物登録」

たぶん通常の軽乗用登録しなければいけるっしょ。
いざとなれば2座にして、適当な積載量書いてはなっから貨物登録で売ってくると思う。

書込番号:22725931

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/06/10 21:25(1年以上前)

現在のジムニーも企業燃費規制が有るので生産できた車です。

この先燃費規制がさらに厳しくなっても他の車との平均値が超えていれば良いので大丈夫だと思いますよ。

書込番号:22726703

ナイスクチコミ!7


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2020/01/23 16:26(1年以上前)

まぁ、こうなるわな。。。(日本じゃないけど

(欧)スズキ新型「ジムニー・シエラ」がラインナップから除外?!排ガス規制を満足できず…そして排ガス規制に適したリヤシートレスの新型「ジムニー」が登場?
http://creative311.com/?p=82295

やっぱ燃費で足引っ張るよね。で、商用登録と。
(乗用目的が大きい5ドア要望論は遠のいたね)
いまだに日本でも1年待ちとかの理由は作れないんじゃなくて「燃費悪い車を沢山売ってはダメ」って事なのかもしれないw

日本では普通貨物車は毎年車検なんで需要は少ないと思うが、2名乗車の軽貨物があれば便利だとおもう。
内装取り寄せて、軽貨物登録とかが比較的安くできたらいいのになぁ。

書込番号:23186333

ナイスクチコミ!2


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2020/09/10 18:19(1年以上前)

古いスレの再利用。

やっぱ出たなぁ貨物仕様。

GQ Japan:ふたり乗りのジムニー登場!
https://gqjapan.jp/cars/article/20200910-suzuki-news

今、新型ジムニーを乗ってるけど、将来的に唯一後悔するかもしれない案件がこれ。
一番ミニマムなXG乗ってるけど、軽貨物出たらさらに下だろうしねぇ。

道具積むためシステムラック組んでるから、後部座席使用できるようになるまで20分かかる。
こんな使い方だと分かってたから、最初から貨物欲しかったんだよなぁ。

書込番号:23654100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:15〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,828物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング