スズキ ジムニー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジムニー のクチコミ掲示板

(3993件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニー 2018年モデル 6569件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー 1998年モデル 865件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニー(モデル指定なし) 3993件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
255

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:46件

納車して約2カ月経ちまして、
昨日社外品の合皮のシートカバーと付けました。
見た目と質感は超満足なのですが、
腰が痛くなる様になってしまいました。

原因ははっきりしていて、
腰から背中のあたりで、シートとシートカバーの間に隙間ができていて
背中の面と腰のサポート部の段差?(腰を横から挟む様な)の形状に
シートカバーが密着しておらず、腰が前に押されている様な姿勢に
なっているからです。

取り付けは正しくできていると思うのですが、
だんだん馴染んでくると思うのですが、
交換して今日が初日で片道10キロの通勤で、いま少し腰が痛いんです。

シートカバーを付けている方々、いかがでしょうか?
問題なしですか?
何か対処ありますか?

書込番号:25504128

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/13 19:25(1年以上前)

>黒縁メガネまんさん

写真の様に腰の隙間が無いタイプを探すといいですよ

ちなみに、首も同じように隙間を無くすと疲れにくいです

書込番号:25504143

ナイスクチコミ!2


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件

2023/11/13 20:29(1年以上前)

>黒縁メガネまんさん
フルPVC(合成皮革)のシートカバーですか?
車種は違いますが、自分もホールド感が弱くなり腰とおしりが安定しませんでした。
包み込む様な感覚がなくなってしまうんですよね。
シートカバーをそのまま使うなら、ランバーサポートやずれない様なクッション座面で対処するしかなさそう。

自分はじゃあ、安いのならホールド感があるのかと思い買ってみました。
→薄い合皮がすぐに裂けてきました。
現在はフル合皮は避ける様にしています。

書込番号:25504237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2023/11/13 20:52(1年以上前)

>elbaiteさん
そう!そんな感じです!
腰痛対策クッション的なのは
せっかく見た目がカッコよくなったので避けたいです・・・
シートの角度を直角気味に起こすと腰が少しマシになります。
でも「トラックに乗ってるみたい」なポジションです。
何か対策を考えてみます。
最悪はシートカバーをあきらめるしかないですね

書込番号:25504276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2023/11/13 20:54(1年以上前)

メーカーHPに記載はありませんが
たぶんフルPVCだと思います。

書込番号:25504278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2023/11/14 09:36(1年以上前)

シートカバーの問題はなんも無いです。

ジムニーのシートに乗って時間が経過したから腰の蓄積疲労で痛くなったんです。

隙間になにか置けばいいだけのとこ。

それでもダメならレカロですね。

書込番号:25504970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:481件

2023/11/14 10:51(1年以上前)

EXGELの製品(廃盤)

>黒縁メガネまんさん

座面のカバーの厚みや布の突っ張りでお尻が沈み込むスペースが減って、バックレストが腰に沿わず骨盤を立てられなくなったためだと思います。(カバーによってはそれを考慮してバックレスト側の腰部分に膨らみを作っているものもあります。)

お尻の乗る部分が馴染んでくれば変わる可能性もありますが、しばらくアドレスV125S横浜さん紹介のようなものを使って見てはどうでしょうか?

私は別車種ですが形状が合わず、ヘッドレストの支柱からぶら下げて腰の後ろに挟むタイプの薄手のパッドを使っています(写真。EXGELブランドですが今は廃盤のようです。お尻の後ろに入れるタイプが多いですが、ケツがデカい私には合いませんでした)。着座位置が多少前に出てサイドサポートがほぼ無意味になりますが、速い速度でコーナリングしなければ問題ありません。

カバーの内側腰部分にゲルクッションを縫い付ければ隠せますが位置の微調整が難しいのと、合皮のカバーはキチキチに作られていると思うので物理的に厳しいかも。

書込番号:25505042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MACKICHIさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/14 22:12(1年以上前)

>片道10キロの通勤で、いま少し腰が痛いんです。

まんま自分と同じ境遇でワロテまうわ。
それってシートカバーは関係ないと思う。
前に乗ってた車が何か知らないですが、ジムニーのシートに座ったことによる蓄積疲労ですね
ジムニーのシートに自分の体が合わないんですよ。きっと
前のくるまではなんともなかったんでしょ?

自分は6時間くらい乗りつづけても平気なんですが、ジムニーで3時間でヤバいくらいに腰が痛くなってしまいました。
スズキのコストダウンのしわ寄せですかね。まあ個人の感想ですが、、、
今はレカロにしようか、ブリッドにしようか模索中〜

書込番号:25505848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2023/11/15 07:38(1年以上前)

>MACKICHIさん
シートカバーを付ける前は腰痛も不具合感もありませんでした。
シートとシートカバーとの隙間が原因です。
今の対策はリクライニングを起こして肩辺りもシートに当たる様にしました。
かなり直角に近い角度ですが、腰痛はほとんどなくなりまりました。
この方法とあとはカバーが伸びて馴染むのを待ちます。

書込番号:25506151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2023/11/15 11:22(1年以上前)

>黒縁メガネまんさん
背中のスキマと、その中途半端なテンションで全く落ち着けない状況かと思われます。

実際、シートの張り替えでは無いので多少のスキマはあるとは思います。
それでもコツを掴んで丁寧に付ければせいぜい5mmや1cmくらい(シート形状にもよりますが)かと。
座ればすぐ密着して、気にならないほどのレベルだと思います。


実際の作業で背中にスキマを作らない為には、左右のサイドサポートの間(背中が当たる面)に、どれだけ生地のタルミ?ゆとり?を作れるかです。
その為にはサイドサポート部に被せる生地を、どれだけ後ろサイドから持って来れるかです。

https://www.11i.co.jp/support/manual.html
↑ のはウチも着けているクラッツィオの説明動画ですが、
こちらの上から3つ目「背もたれカバーの装着方法」の動画の1分20秒くらいから、サイドのファスナーを閉じてすぐに
『背面から引き出した生地と…マジックテープで固定します』とあります。

ここで一手間、背面生地を固定する前にもう一度、サイドサポート部に被せる生地を後ろから引っ張って来て、
なるべく外側の生地でサポートを包んで、背中が当たる部分にゆとりを持たせます。
その状態から、先程の『背面から引き出した…テープで固定します』の工程に移り、
下に引き出した生地のタルミ部分をさらにグッと引っ張ると、背中面の密着度が上がります。

その後、動画の2分ちょうどくらいからの『側面の生地をシートに馴染ませます』の工程で再度、
背中面の生地にゆとりを持たせる方向にサイドサポートと生地を整えますと、ほぼ生地が浮きません。
(車種、シート形状でもちろん差はありますが)

書込番号:25506363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2023/11/15 19:59(1年以上前)

>ぢぢいAさん
すごい!
私の状況を120%把握されている!!!
動画見ました。
クラッツィオは知っていましたが、
シートカバー専用メーカーはさすがですね。
感服いたしました。

私の現状の方は装着して3日経って
ちょっとずつですが馴染んできてるようにも感じますので
早速動画の方法を試してみます!
ありがとうございます!

書込番号:25506955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/25 13:31(1年以上前)

>黒縁メガネまんさん
僕も初代プリメーラが出たとき、PVCカバーを付けましたら腰痛持ちになってしまいました。
青空PでPVCカバーは持って3年です、少しでも長持ちさせるためにアーマーオールでケアすると更に滑る・・・
どうやら滑るのを力でどうにかしようとして腰にストレスが溜まるっぽく、背もたれを倒して乗るのも一因でした。
以降はカバー付けない派です。

ジムニーは基本山用なので泥汚れを防ぐためにメッシュの防水カバーを取り付けましたが、カバーを取って洗うのが非常に手間なので、更にこいつを付けています。
https://www.bonform.co.jp/ec_site/corporate/detail/928

尻のクッションが良くなり、掃除し易くなる2000円の商品です。
20度くらいの傾斜なら滑って乗り辛い事はありませんでした。

書込番号:25520132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

10月契約時のMT車の納期について

2023/10/29 20:02(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:26件

私は10/9に、ジムニーXC MTのミディアムグレーを契約しました。契約した時点での納期は約6ヶ月と聞いておりましたが本日、ディラーを尋ねたところ、来月11/20の週に生産され、11/30には納車可能との話でした。特にキャンセル等ではなく、純粋にMT車の生産が早まっているとのことでした。10月にMT車を契約された方の納期情報ありましたら、共有いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:25483707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/10/29 20:21(1年以上前)

近所の林道にて

8月下旬からAT車の生産が大きく遅延しているため、MT車の大幅な前倒しが進んでいます。

現在ほぼMT車はバックオーダーがはけているとも聞きます。
なので、最初の半年という情報も数か月前の状況からすれば1年早くなってます。そして現在は1〜3ヶ月というのがMT車の納期になってるようです。これはジムニーもシエラも同様です。

この状況はATの部品供給が改善されれば、また半年待ちとかになりそうなので、MT欲しい人は今がチャンスです。

私はシエラですが、今年の3月契約で1.5年待ちと言われてました。しかし8月下旬に急遽早まったという連絡があり、今月納車になりました。毎日楽しく乗っております。

11/20に生産されて30日に納車というのはその店がかなり頑張ってくれてますね。
私の買った店はジムニー専門店のせいもあり、同じタイミングで数台のジムニーの納車準備をする必要があるとのことで、3週間くらい待たされました。9月生産だったのですけどね。納車は今月中旬でした。

書込番号:25483742

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2023/10/29 21:59(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
情報ありがとうございます。MT車の納期、1〜3ヶ月と、そこまで早くなっているのですね。納車準備は約10日間と、マイディーラーの迅速対応にはいつも感謝しております。

書込番号:25483927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/11/04 15:30(1年以上前)

昨日、ディーラーから連絡がありました。11/15生産完了、11/26納車予定となりました。足元、MT車の納期は1.5ヶ月程度と、従来からは考えられないほど早くなっておりました。以上、情報共有いたします。

書込番号:25491116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

2023/11/04 20:04(1年以上前)

本日納期の件でディーラーに聞いてきました。
ネットではMTは納期が早いとかATは遅いとか?言われてますが実際はどうですか?と尋ねると・・・

私たちの立場としてはATもMTも1年3ヶ月から1年半としか申し上げれませんとの事でした。なんで??飛び込みの人には本当の事は言わないのかな?疑問に思いました。

ディーラーは関西方面から九州まで店舗がある比較的大きめのディーラーです。


書込番号:25491466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/11/06 04:06(1年以上前)

>スッさん118さん
情報ありがとうございます。私の場合、息子が自損事故を起こし車が廃車になったため急遽、代わりの車が必要な旨を伝え、納期最優先(具体的に何ヶ月以内であれば購入する)で話をしたことから納期が明らかになったのかも知れませんね。平常であれば、そこまでリアルな納期は教えてもらえないのかも知れませんね。情報ありがとうございました。

書込番号:25493452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


derakkusuさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/11 19:10(1年以上前)

MTの納車が早くなっていると言うウワサを耳にしたので販売店にジムニーシエラとジムニーの試乗をしてきました。ジムニーシエラの販売店では「納期予定はどちらも1〜1年半程で従来と特に変わっていません」との事でした。ジムニーの販売店では「およそ三ヶ月程ですが前後するかも?あくまで予想です」との事でした。車としてはどちらも気に入ったのでとりあえず早そうなジムニーXC・ミディアムグレー・MTをオーダーしてきました。なので三ヶ月先を楽しみに待つ事にしました。

書込番号:25501436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2023/11/13 11:38(1年以上前)

>derakkusuさん
情報ありがとうございます、ジムニーシエラもジムニーも良い車ですので、特に拘りがなければ、納期を優先してお決めになるのもアリと思います。来年2月頃の納車と思いますが、その日を楽しみにお過ごし下さい。

書込番号:25503638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ893

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ジムニー

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

旧コペン(AT)から乗りかえを検討中です。車検は来年2月で、メインカーにミニバンがあります。
もうじき50歳になる自分の年齢と、早ければあと6年で子供に駐車場を1台取られることを想像し、
乗れるうちにもう一度MTに乗りたくなり、上記2車種を考えています。
実際に試乗したり、雑誌やネットで調べたり、甲乙付け難い状況です。
使用法としては通勤や一人外出がほとんどで、たまに子供と遊びに出掛けたり、習い事の送迎です。
まだ気づいてない決め手があるかもしれず、ご意見を頂けたら幸いです。
優柔不断で、個人的な質問で大変申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:21370873

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2017/11/19 22:08(1年以上前)

ワインディングが好きならアルト、林道行くならジムニーですね〜
私もどっちも欲しいです…(^^;;

書込番号:21370904

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/19 22:14(1年以上前)

確かに両方共に 個性の強いクルマですね
私もMT大好きです
あくまで私のクルマ選びの基準です
○マニュアルであれば何でも良いわけではない
○多少 乗り降りし難くてもシートポジションが低い事
○ある程度の加速感を感じられる事

アイポイントの高いミニバンもお持ちの様ですし
交互に乗った時に より違いが感じれられます
という事で アルトワークスをオススメ致します。

書込番号:21370923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2017/11/19 22:15(1年以上前)

>ダンニャバードさん
早速の返信ありがとうございます。
林道もワインディングもどっちも好きです。
といっても、林道でも舗装が途絶えると引き返してしまいます…。

書込番号:21370924

ナイスクチコミ!19


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2017/11/19 22:19(1年以上前)

>つポイノリオさん
3項目参考になりました。特に3です。
2については、コペンで底をガリッとする度、
自分は向いてないのかな…と思ったりしました。
ありがとうございました。

書込番号:21370933

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/11/19 22:29(1年以上前)

コンパクト(軽?)で愉しいクルマをお望みでしょうか?

主な使用目的を考えれば、ワークスに分があると考えます。それ4枚ドアは何かと便利ですよ。
ジムニーの性能は色んな意味で過剰であり、街乗り主体なら高い車高も四駆性能も不要だと言えます?
ワークスの方が安パイかな、そんな気がします。

参考リンク貼っておきます。
https://www.youtube.com/channel/UCB0aSLoTnP7ZCyNtP9v73-A

書込番号:21370953

ナイスクチコミ!14


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2017/11/19 22:34(1年以上前)

>マイペェジさん
確かに無難なのはワークスでしょうね。
寺男さんの動画はとても参考になりますね。
返信ありがとうございます。

書込番号:21370966

ナイスクチコミ!12


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/11/20 00:16(1年以上前)

ジムニーは速いですよ。
しかし次のジムニーは間違いなく軽量化されても遅くなるでしょうね。
ジムニーは値落ちしません。アルトは2年4年で旧型です。
アルトは中古で買えます。ジムニーは無理です。
アフターパーツが豊富に出続けるのもジムニーだけです。
アルトワークスでわだちあるダートや林道走るのは普通のアルトより厳しいです。
ただフルタイムやFFの良さも沢山あります。

書込番号:21371228 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2017/11/20 05:39(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
興味深い回答ありがとうございます。
>ジムニーは速いですよ。
試乗ではジムニーではわかりませんでしたが、
ワークスでは「速度注意して下さいね」と営業マンに注意されました。
パーツを交換したらといういみでしょうか?
>しかし次のジムニーは間違いなく軽量化されても遅くなるでしょうね。
これはエンジンが変わるからということですか?

書込番号:21371448

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/20 08:08(1年以上前)

スレ主さんとほぼ同年代と思われます(笑)
我が家も同じ状況です。
今乗っている車(レヴォーグ)を息子に渡す予定です。

ワークスとジムニー。
これは迷いますねー(笑)
私はジムニーに乗る予定です。
子供たちが離れたら乗ろうと結婚当初買ったジムニーをまだ所有しています。
今年、19年目の車検を通しました。
未舗装路はほとんど走ったことはありません(苦笑)
22と23を所有していて、一時手放そうかと思いましたが、今時、こんな車はもうないと思い、22を残しました。
普段はほとんど乗らないので、バッテリーを上げないように夫婦で協力しています(笑)
クイックシフトを入れたら、かみさんに呆れられました。

このジムニーが無かったら・・・・。
新型ジムニー・・・・・ワークス・・・・・。
おぉ・・・迷いますね。
所有感含みでジムニーかな(笑)

書込番号:21371582

ナイスクチコミ!51


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2017/11/20 08:49(1年以上前)

>ジムパパさん
なるほど、それでジムパパなんですね。
息子に託す…それも素敵ですね。でも、私のミニバンなら嫌がられそう…。
私が最後のMTを手放すきっかけは、結婚後のマンションが縦列駐車で、
妻がMT運転できず、時々移動させられるのが億劫だったからです。
奥様が乗れると選択肢が拡がって羨ましいです。ありがとうございました。

書込番号:21371657

ナイスクチコミ!39


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/11/21 02:16(1年以上前)

駐車場の入れ替えって狭いとほんと面倒ですよね、分かります。
R06はあまり廻りませんよ、今のエンジンはすべて省燃費だけです。

自分は趣味も多くて余暇や愛情も注げなくなり欲しくても買うお金もないですが、人生最後ならジムニーにして取っておきたいです。
21の時からJB23の1型XC新車で、スカイライン、アルトと3台所有してました。そんなんで電車通勤でさらに近年大きな資産を失いました。
実は途中で、将来への大事な人を乗せて家族的にも考える事になり、ジムニーをエクストレイルGTにしてしまい手放した事を後悔しています。
レガシィフォレスター、デリカやエアトレックにも着いていけ、荷物も詰めて良かったですが、ジムニーみたいな価値や愛着は産まれなかったです。たかが軽で騒がれる理由やみんなの憧れは、やっぱりジムニーが凄いからです。普通の市販車の中では悪路なら無敵に近いです。

またアルトは失ったジムニーの代わりにエブリィ64切り替え式にもなりました、しかし今度はNAが非力亀すぎて、計画や理想的にスタック的ドツボにはまりましたね。
これだけ重くて遅いと、8足キャリアやラダーどころかタイヤもデカく出来ない、ジオランダーなんか夢になりました。
ただ自分は普段から割と飛ばすほうなんです。ジムニーは140普通に出ますが、23ノーマルなら130R70km下りくらいでわだちあれば転覆しますよ、リフトアップ車は出来る限りインアウトでハンドルを曲げない走りをしてください、36アルトは張り付いて曲がれます。

自分は今後も死ぬまで無線や山、酷道めぐり廃道は止めることはないけど、趣味が肥大化の一方で年2回くらいしか行けてません。
しかしタイミングさえあれば、積丹、稚内、根室、襟裳から鹿児島まで下道で片付けたので、またキャンパー的な旅に出たい、まだまだ日本は巡り尽きてません。
ジム乗りの皆さん、新しく迎える計画がある皆さん、買えない私の分まで可愛がってあげてください。

続く・この度レスおまたせしてしまいました。
たくさん書きすぎたのか入らなくてエラーになりました。
レスを見ながら描くためスマホからPC viewで改行が悪かったらすみません。

書込番号:21373731

ナイスクチコミ!13


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2017/11/21 09:22(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
詳しくありがとうございます。
R06は回らないけど、アルトやスイフトの流れの様に、
車体が軽くなることで相殺されないかな…と想像しています。

以前、コペン新型を試乗した際、外装こそ旧型に愛着を感じましたが、
内装・機能の進化・充実に大変驚きました。
新型ジムニーにも、それらは期待したくなりますね。

書込番号:21374022

ナイスクチコミ!6


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/11/21 14:33(1年以上前)

そうですね、新しいエンジンになるのはジムニーもアルトも当然回避出来ない流れですから、喜ばしいのかそうでないのか。
R06は実にFFベース的なエンジンに感じますが、FRでAGSターボが出来れば新しいエンジンの効果は上がるんじゃないでしょうか。

インドか何処かでまたトヨタとEV開発するとか、ダイハツ〜トヨタ〜スバル→スズキも伝染しますね。
前者はもう貨物すらAT/CVTばかり作る会社になりましたから、ますます自動ブレーキや横滑りが義務化されてMT消えますね。
ビートやカプチーノがなくなりコペンになり、FITあたりでMT出す魂の本魂がS660に繋がれて、ミラバンも消えやっと狭いテレトリーのスズキの文化が。

とりあえず車内空間は走りに関係ありませんが、2Dに大画面を押し込む文化にとっくの昔15年前にはなったのに、未だ視線移動が激しいエアコンルーバーが最上段にあるようなクルマというか車種はもう思想が古いから、センターメーターもやめた方がいいです、後付けでも困りますし。

書込番号:21374581

ナイスクチコミ!5


@CC withさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/23 23:01(1年以上前)

>ZR-7Sさん
アルトワークスMT は、軽自動車て軽快に運転を楽しめる、セカンドカーとして、魅力的な車だと思います。
普段使いでも、扱い易く実用性も考えたら、良い車だと思います。

ジムニーのMT は、かなり趣味性の高い車で、MT もオフロードにおける、その限界性能を最大限引き出す性格のものではないでしょうか?
普段、滅多に使う事の無い能力かと思いまますが、軽サイズで本格オフローダーは他に無く、狭い林道オフロードを考えたら、世界一の極地性能だと思います。

趣味として、これに価値観を持てるなら、ジムニーが良いと思います。この様な車は、他にありませんから。

私なら、現行ジムニーですね!
ただ、パートタイム4WD の特性も十分理解した上での検討も必須だと思います。メリット、デメリットもありますから!

書込番号:21380470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!75


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2017/11/24 17:01(1年以上前)

こんにちわ
なが〜〜〜く乗るなら現行ジムニーがお勧めです。


3年前に現行ジムニーを買うときに、ハスラーと比較して悩みました。ハスラーにも一応MTがあるんですよ。
で比較本とかも買いました。最初は嫁様お気に入りのハスラーが有力候補だったのですが、知れば知るほどジムニーの魅力にはまってしまいました。
我が家は夫婦二人の生活のため、メインカーになります。
嫁様は運転免許持ちませんので、私が必ず運転します。つまり私が乗っている時間が圧倒的に長いので自分の気に入ったものにしようってことでジムニーにしました。
当時すでに新型ジムニーの噂はありました。
ありましたので、そのあたりも考えました。
以下の2点が気になって、現行に決めました。

1.現在ジムニー以外のスズキの軽自動車に搭載されているR06A型 エンジンは省燃費と出力の効率を目指すために徹底的に軽量化されているそうです。これはつまり長い目で見たときの耐久性に影響しそうに思いました。従来のK6A型と比較した写真を見たのですが、かなりの肉抜きをされてました。高回転を多用しがちな軽自動車でこれはちょっと心配に感じました。
K6A型は1994年から現在までずっと製造されてきたエンジンで自動車屋でもかなりのノウハウが蓄積されていると思いました。
すでにジムニー以外では無いエンジンではありますが、生産数もかなりのものになりますし、当面パーツには困らないだろうと思いました。

2.現行ジムニーも5型(発売から5年)に大幅なマイナーチェンジを行われて現在に至ります。このマイナーチェンジはトランスファーが丸ごと変わるビッグマイナーチェンジでコレを境に前期型後期型と言っても過言ではない違いがあります。もちろん後期型が圧倒的に数が多いことになりますが、、、このマイナーチェンジではギア比が大きく変わりよりオフロード向けになっています。
つまり新型も途中でかなりのマイナーチェンジが行われるであることが予測できます。


とにかく枯れた安定の技術で製造販売されている現行のほうが長く楽しめるように思いました。中古パーツだって山ほどありますしね。新型が同じように楽しめるのはまだ10年くらいかかりそうに思います。
なにしろ林道ツーリングなんかに行くと今だJA11とか現役ですからね。


新型はいろいろ現代のハイテクが使われて、等身大プラモと呼ばれるジムニーの良さがスポイルされていそうにも思います。
まだ新車で手に入る今、現行ジムニーにすることをお勧めします。

なお私が3年前にジムニー買うときに中古も見たのですが、中古とは思えないほど高値安定です。
10年落ち10万キロで70万とかしますよ。MTのノーマル車でです。
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700110029930170506002.html

カスタムとかしていると90万とかですよ。
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700084003330161215001.html

ベース車両が特別仕様車とはいえ、新車で150〜160万円程度の車です。
結局私は10年以上乗るつもりで新車を買いました。

書込番号:21381878

Goodアンサーナイスクチコミ!17


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2017/11/25 07:30(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
更にグローバルな返信大変勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:21383114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2017/11/25 07:38(1年以上前)

>@CC withさんジムニー
オフロードにおける、その限界性能を最大限引き出す性格…なるほどですね。

@CC withさんはパートタイム4WDのメリット、デメリットはどう考えられてますか?

書込番号:21383130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!64


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2017/11/25 08:02(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
掲示板等では現行推しが多い理由がわかり、スッキリしました。恐らくノーマル、街乗りであろう私にはパーツの多さはあまり魅力に感じなかったのですが、故障等も考えないといけないですね。また、私もハスラーMT検討したのですが、ターボ無ししか選べず、対象から外しました。
レスの内容とは少しズレますが林道ツーリングはジムニー以外は厳しいようなところまで行かれてるのですか?

書込番号:21383176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2017/11/25 12:33(1年以上前)

>林道ツーリングはジムニー以外は厳しいようなところまで行かれてるのですか?

自分で行くというより連れて行かれるというのが正解です。自分ひとりだけじゃ行きませんよ。近所の山とか程度ですかね。
まあ、言うほど行っては居ないんですけどね。まだまだ今からです。

公式のジムニーPVです。
https://www.youtube.com/watch?v=hOKxAMk0hYM

ジムニー仲間が行ってる林道はジムニーじゃないと厳しいとこが多いですね。とにかく道幅が狭いとこが多いです。

動画を見ればわかりますが右に左に前に後ろに車体が傾きます。こんな車なかなか無いと思います。舗装路を走っても軽自動車としては長いノーズがワクワク感を生み出します。車体の1/3がボンネットですからね。
舗装路で曲がるときもお釣りが多めにきます。左右にグラグラ動きます。これがまた楽しいです。
MTシフトレバーにブルブル来る振動も格別です。昭和の車!!って感じです。

パワステやエアコン、キーレスなどの最低限の快適装備は備えてますので、楽しく乗れると思いますよ。たぶんもう今は受注生産に入ってるかもしれません。私も注文から納車まで2ヶ月かかりました。とにかくMT乗りたいならお勧めです。
なにしろ日常はFRで走りますから、、、、フロント縦置きエンジンで後輪駆動ですよ(^^

書込番号:21383703

ナイスクチコミ!18


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2017/11/25 12:59(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
そのPV途中まで見たことあったのですが、今回初めて最後まで視聴しました。
階段とか、岩場とか、凄い走行性能ですよね。走った後のケアが大変そうですが。
もしジムニーを所持したら、現実的にはCHAPTER05程度の林道は走ってみたいですね。
あと、街中で段差を見て、「この程度ならジムニーで走れそう」と想像したりします。
ご返信、紹介ありがとうございました。

書込番号:21383752

ナイスクチコミ!16


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:46件

@

Aスピードセンサー?

BCAN接続?

お手柔らかにご教授願います!
ジムニーは3型のXC MTです。
ディスプレイオーディオはアルパインのDAF9Zです。
カーオーディオ初DIY取り付けです。

配線はアルパインの「KTX-7W-JI-64
ジムニー/ジムニーシエラ専用 7型ナビゲーションユニット用取付キット」を買いました。

画像@
とりあえずこの状態までつなぎました。

質問@
画像Aの様に、取り付けキットについてた配線に、
緑/白の「SPEED」と書かれた(メスギボシ)が余っていて
本体裏右上のコネクターからの束(ドラレコ関連?)から
同じ色で「スピードセンサー」と書かれた端子の付いていない線が余っています。
これにオスギボシを付けて「SPEED」に繋げばいいのでしょうか?
ちなみにこれは何の配線ですか?

質問A
画像Bの様に、「CAN接続」の緑2本の配線が余っています」
2本の線があって圧着コネクターが2つあるという事は、どこかの緑色の配線に
繋ぐんですよね?
どれに繋いだらいいのでしょうか?

質問B
この2本が繋げれば、配線は完了でしょうか?

宜しくお願いします!

書込番号:25443286

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/09/30 11:11(1年以上前)

>黒縁メガネまんさん
取説は見ていないのですか?(キットの中に取説は無かったと思いますが?)
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=8551

スピードは車速線なので5Pに接続、can線はステアリングコラム下コネクターから引けるとなっています。

写真だとわかり辛いですがパッと見ラジオ青線も接続されていないと思います?

書込番号:25443334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2023/10/01 09:55(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。
ホントに無知ですみませんが、しばしお付き合い下さい
一つずつ確認させてください。
ご指摘のラジオ青線を画像の様につなぎました。

専用ケーブル内でギボシでつながっていた青線を外して
機器側からの線を「ラジオアンテナコネクター変換ケーブル」に繋ぎました。
専用ケーブルの車側の空いたケーブルは先端を絶縁ケーブルで止めました。

合っていますか?

書込番号:25444638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/10/01 10:17(1年以上前)

>黒縁メガネまんさん
ラジオ線は取説にその様に書いてあるので大丈夫かと…

書込番号:25444666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2023/10/01 10:25(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます!
素人過ぎて呆れてます?
すみません、そういうレベルなんです!
もう少しお付き合い下さい!

車速線を繋ぎました。合っていますか?

あとはCAN接続ですね。
取説で何となくわかりました。
やってみてわからなければ、また教えて下さい!

書込番号:25444681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/10/01 10:56(1年以上前)

>黒縁メガネまんさん
スピード線はOKだと思います。

パーキングブレーキコード(黄/青)のアース落としは良いのでしょうか?

ZDR035も取付するのでしょうから電源線の予備線の赤と黄色に接続、アースは何処かにネジ止めすればOKです。

カメラケーブルは通したのですか?
同梱品でも通せない事は無いですがHDROP-45Cの方が楽です。

書込番号:25444727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/10/01 11:10(1年以上前)

>黒縁メガネまんさん
バックカメラが付いていなければcan信号線は接続しなくても大丈夫だと思います。

最後に車種専用データをインストールすればOKだと思います。

アルパインは取説書通りに配線接続しないと上手く動かない事があり面倒です。

書込番号:25444745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2023/10/03 19:48(1年以上前)

>F 3.5さん
あれから、教えて頂いた通り色々と配線の準備をしまして
何とかディスプレイオーディオ本体を取り付ける事が出来ました。
ありがとうございます。
出来た・・・と言いましたが、実際は時間の都合で
とりあえずは本当にディスプレイオーディオのみでして、
バックカメラや、ドラレコはまたおいおい付けていきます。

でも当初は「無理かも・・・」と思いましたが、
おかげ様で残りの工程もなんとかイメージできているので
DIYで出来そうです。

先ほどアドバイス頂いた、コムテックのドラレコの配線
HDROP-45Cについて教えて下さい。
これと付属のコードとの違いは、
付属は、両側がL型で-45Cは片側はストレートという事ですか?

このストレートのおかげで、リアの取り回しの時が楽になるという事でしょうか?

そうなると気になるのが機器との接続時です。
フロント、リア共にL型の方がしっくりくるような気がするのですが
いかがでしょう?

書込番号:25448025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/10/03 21:37(1年以上前)

>黒縁メガネまんさん
HDROP-45Cはおっしゃる通り片側はストレート端子になっています。
蛇腹に通す時楽です。
元々TZ(トヨタDOP)等に使われているケーブルですがあまり取付していない方ならこちらの方が良いと思います。
確かにシックリしないかも知れませんが蛇腹通しを考えると…

自分は良くコムテックのドラレコを取付しているのでL、L端子でも気になりませんが普通に通そうとするとまず通りません。
配線通しや針金を使う人もいますが穴が空いたり配線通しが太過ぎて通らない事があります。
自分はカメラケーブルだけ通しますが。

ここでも取付していない人が蛇腹を切って配線を通す、蛇腹の外側にタイラップで取付てしまえばなんて言っていた人もいますがそんな事したら雨漏りします。
リヤカメラケーブルは必ず蛇腹を通して下さいね。

とりあえず純正カメラケーブルで施工して見て下さい。

バックカメラはKTX-C64JIを使って取付するですか?
ジムニーに一度だけしか取付した事が無いですがナンバーを外して作業した方が楽ですが取説通りに作業したら一日で終わらない様に思います?

DA、前後ドラレコ、ETC、バックカメラ取付なら1日もあれば十分取付出来ますがやはりバックカメラ配線やTVアンテナ配線は面倒です。
実際取付て見ると2度とやりたくないと言う人もいますが急がず1つずつDIYを楽しんで下さい。

算段がシッカリしていないと取付は難しいですが今はネットで簡単に調べられますが施工にはやはりコツがあります。

わからない事があればわかる範囲でアドバイスします。

書込番号:25448155

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2023/10/05 19:33(1年以上前)

>F 3.5さん
コムテックのドラレコのリアカメラ配線について。
たしかにYoutubeでも蛇腹を通すのに皆さん苦労してますね。

純正のコードを途中で切断して、蛇腹等を通してから
繋ぎ直す・・・
なんてことは不可能なのでしょうか?

無知ですみません!

書込番号:25450594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/10/05 20:09(1年以上前)

>黒縁メガネまんさん
>>純正のコードを途中で切断して、蛇腹等を通してから繋ぎ直す・・・

申し訳ありませんが映像線なのでノイズが乗ることがあるのでやりません。

蛇腹通しは配線の途中を輪っかにして捻りパーツクリーナーで蛇腹内をシャバシャバにして通しています。

意外に通ります。

書込番号:25450642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2023/10/11 08:14(1年以上前)

>F 3.5さん

少しご無沙汰しましてすみません!
あれから少しずつ配線処理してまして
何とか全て接続できました!
バックカメラも映って、ステアリング連動の線もちゃんと動いて
ドラレコも付けました!
本当にありがとうございました。

ただ・・・
アルパインのバックカメラ
コムテックドラレコのリアカメラの取り付けはまだです。
内張りやらバンパーやら外すので、また少しずつ行います。

また分からなくなったら教えて下さい。
本当に色々ありがとうございました!!!

書込番号:25457983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

現在の状況を教えてください。

2023/09/02 14:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件

最近、納車または
納車時期の連絡を受けた方に
お聞きしたい事が御座います。

何ヶ月前くらいに連絡がありましたか?
(車体色によっても差があるかとは思いますが)

宜しくお願いします

書込番号:25405979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:173件

2023/09/02 16:03(1年以上前)

2年前に納車された書き込みありましたけど、2台目ですか?

書込番号:25406078

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/09/02 17:06(1年以上前)

シエラのほうですが、今年の3月契約です。
店の説明では昨年11月に見込み発注した分とのこと。
それでも当初の説明では来年の春ということでした。

で、先月頭まではその情報に変わりはありませんでしたが、下旬になって急展開。9月頭に生産、中旬に納車できますとのこと。
現在納車前の準備中です。

シフォンアイボリーのツートーンのJC MTです。
現在ATの部品不足でATの生産がかなり遅れているようです。MTは発注数が少ないせいか、大幅に納期が早まっているようです。私以外にも発注から半年以内の方がちらほらあります。全てMT車です。ジムニーでも同様の情報を聞くので、MTであれば現在は半年くらいで来そうです。ただし、ATの部品が入るようになればATの順番待ちの方も復活しますから、また納期が1年とかになるかもしれません。

東京や大阪などの大都市では1年かからないという情報も以前からありましたが、地方都市では相変わらず1年〜2年という案内が多いですね。


なお、生産情報は実際に生産される1か月以内だと思います。過去に買ったスズキの車も同様でした。

書込番号:25406190

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件

2023/09/04 21:10(1年以上前)

BREWHEARTさん

来年の1月に2回目の車検となり
現在13万キロ
その頃には走行距離が
15万キロ以上にはなりそうで
10万キロを過ぎてから
トラブルも少し起きているので
今年の1月に
ディーラーでのメンテナンス時
乗り換えの検討をし仮予約

車検まで4ヶ月となり
ディーラーに問い合わせをしましたら
まだ未定との事でして
車検をしてもう2年乗るのか
他車に乗り換えるか
検討する為
実際の状況を知りたくクチコミ致しました。

書込番号:25409356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件

2023/09/04 22:56(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん

今年の1月に販売店訪問時に
担当の方と話をした際
シエラは目安として
1年半はお待ち頂いてます。との事でした
早く納車されるようで何よりです

私の方はATなのでどうでしょうか?
車検を受けて直ぐに新車納車となっても
費用がかさむだけなので
実際の納車された方のお話をお聞きして
車検を受けてもう2年乗り続ける
または他の車種に変更する等
考えた方が宜しいかと思いました。

販売店に予約の際に状況次第では
キャンセルも可能である事も確認済みです

書込番号:25409515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/09/05 13:31(1年以上前)

>犬3匹さん

よく走ってありますね。4年で13万キロってかんじですか?凄いですね〜。年間3万キロ以上ですか、、、、私なんかせいぜい1万キロの予定です。

>私の方はATなのでどうでしょうか?

「価格コム」「5ちゃんねる」「ディーラー」この三つの情報から私が推測、確認しているのは以下のような感じです。

1.ATの生産がほぼ停止

カフェ規制の影響という方もいますが、ATの部品不足というのが一般的な要因です。その部品不足をさらにいうと、ATを生産しているアイシン精機とのトラブルとも聞きますが、詳しいことはわかりません。

2.MT増産で納期が早まる

ATが作れない分、ミッション以外は同じなMTを生産してるそうです。
なので、同じディーラー内でもかなり順番飛ばしが発生しており、ディーラー側も他のお客さんに悪いなと思ったりしてるそうです。
私の場合は、昨年11月にお店が先行発注してたものを回しますということで、今年3月に契約。
でもその時点では来年の春から初夏にかけてということで、ディーラーの発注タイミングからすれば1.5〜2年という感じだったようです。
MT増産の連絡は急にあったようでした。
8月中旬くらいに店に行った時には、相変わらず来年ですねって話だったのが、下旬に急に連絡があり、9月生産10月までには納車しますので準備してくださいとのこと。



個人的には来年の春過ぎだと4型になる可能性大だったのでうれしい限りです。4型はご存じかと思いますが、バックセンサーかカメラが標準搭載になります。アクセサリーカタログにあったバックセンサーが消えていること、インドの5ドアジムニーがバックセンサーなことを考えてバックセンサー搭載が濃厚と思うのですが、気になるのが値上げ幅です。ディーラーからは10万ほど値上げになりますとのことでした。しかしバックセンサーはOP価格で8万円くらいの製品です(取り付け費込み)。ラインで取り付けるなら、安くなることがあっても高くなることは無いと思いました。
ここで浮上するのがやはりカメラ搭載です。カメラ自体はさほど高いものではありませんが、モニタ部が必要になるので現在オーディオレスになってるのが強制的に純正ディスプレイオーディオなどの搭載の可能性があります。これだと10万という金額も折り合いがつきます。

私は社外品で結構拘ってつけたかったので、これは余計な装備だなと思ってたところです。




スレ主様に至っては特に大きな故障が無いなら、今回は車検通して乗ってもいいんじゃないですかね?最初の状況くらい半年くらい納期が延びる可能性はあります。

書込番号:25410131

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件

2023/09/14 09:01(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん

御返信遅くなり申し訳ありません。
当家は家族がATである事が条件でして
実際には納車されてから
1度も運転はしておりませんが…
免許はAT限定ではないのですが

今年の1月の時点で
下取りするなら査定90万円程度
現在だと良くて70万円かな?と予想。
JB23から比べると
燃費も4km/L程良くなってますし
強いてあげるなら
室内スペースがもう少し欲しい!
というのが希望です

10万キロを超えてから
エンジン・タイヤに不具合がありましたが
次回車検を受けるようなら
2年先にどうするのか…

シエラも車内はほぼ同サイズのようですので
もしも(希望として)
5ドア発売されるなら乗り換え
何も無ければ、エスクード
試走車や中古車が
ディーラーに入庫されれば
実車確認をして候補に…

近日中には決めないといけないと思います
今回はありがとうございました!

書込番号:25421937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:173件

2023/09/14 10:37(1年以上前)

めっちゃ乗ってるんですね。
他車種に買い替えずにリピートとは惚れこんでますね。

書込番号:25422030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2023/09/14 20:20(1年以上前)

>犬3匹さん
室内空間、シエラとほぼ一緒じゃ無くて全く一緒ですよ。

書込番号:25422708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/09/20 12:45(1年以上前)

去年の9月に注文しました。
JB64 XG MT スペリアホワイトで、オプションは一切付けてません。
今年8月にそろそろ一年経つので状況確認したところ、納期3〜5か月延びそうと言われました。
しかし9月上旬に連絡があり、19日に生産ラインに乗り、10月には納車出来るとの連絡が有りました。
詳しい理由は分かりません。

書込番号:25430390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2023/09/25 21:05(1年以上前)

今年2月に5mtを注文しました。
先日担当セールスさんから連絡がありそろそろ生産に入ります。10月中か遅くとも11月初旬には納車できますとの連絡を受けました。

最初の案内では1年半待ってください。との事でしたので十ヶ月前倒しになる為、今納車していいのか?予定通り来年の夏くらいの納車を希望するのかの確認の電話でした。

もちろん納車をお願いしました。

セールスに確認したところ4型になると10万円ほど値上がりバックセンサー?モニター?やらが着くが外装はほぼ変わりはないとの情報でした。
〔↑はっきりしない情報なのでマユツバで聞き流してくださいね)

外観変わらず10万の値上がり+春頃には今乗っている車の車検も来るので、今納車してもらうのが得かと考えました。



セールスさん曰く、今はATの部品が不足しているらしく5MTばかり生産しているので5MTの納期が早くなっているとの事でした。

オーダーの絶対数がATが多いところを5MTばかり生産しているため5MTの納期が早まっているようですね。


とりあえず私の納期情報でした!


書込番号:25437765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件

2023/10/05 16:55(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん
BREWHEARTさん
かずきち3901さん
しゅんぷくさん
ホワイトジムニーさん

皆様、コメントありがとうございました。

ディーラーの担当者さんと面会
現状として
MT車は納期が1年以内と短くなってる
AT車はカラーによって差はあるが
1年半以上になっているとの事で
来年1月に車検をする事に致しました。

2年後はどうなってるのでしょうか…

書込番号:25450418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/10/05 21:01(1年以上前)

>2年後はどうなってるのでしょうか…

どうなってるでしょうね?
来年には本当に5ドアが出るという情報もありますので、そちらに流れる人も多いでしょう。もちろんランクルミニなるものが出ればそちらへも、、、MTはあまり変わらないと思いますが、ATの注文はそちらに移る可能性は大きいと私は思います。

今のATの遅延の理由しだいですが、、、、

書込番号:25450708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ジムニー4型

2023/05/25 14:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

いつ頃4型になるのでしょうか?

3月に注文したので気になっています。

外観も少し変わったりしますかね?

書込番号:25273783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/25 23:56(1年以上前)

シエラの情報ですみませんが、どうやら4型は来年になりそうですね。
来年2月納車で3型と言われたので・・・

書込番号:25359331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2023/07/26 21:50(1年以上前)

今契約すると確実に4型見たいです。
スレ主さんは微妙ですね。

書込番号:25360375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーを新規書き込みジムニーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー
スズキ

ジムニー

新車価格:165〜200万円

中古車価格:15〜450万円

ジムニーをお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,792物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,792物件)