タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,121物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3292件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 6 | 2016年7月30日 17:12 |
![]() |
35 | 8 | 2016年7月28日 09:18 |
![]() |
25 | 6 | 2016年7月19日 19:41 |
![]() ![]() |
24 | 5 | 2016年7月18日 20:00 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2016年7月14日 11:15 |
![]() ![]() |
39 | 3 | 2016年7月7日 08:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タントカスタムに乗っています。いつもはディーラでオイル交換をしていますが、予約がいっぱいで出来ないので、カーショップでやろうと思います。オイルはどの様なものをいれていますか?小燃費用のオイルがいいのでしょうか?
書込番号:20074989 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

指定されている粘度(0W30とか)を守れば、カー用品店で売っているオイルならどれを使用しても問題はありませんよ。
店舗によっては純正オイルも置いています。
できれば鉱物油でなく、値は張りますが半化学合成または化学合成オイルを使用するのがいいと思いますよ。
書込番号:20075062 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

タントカスタムの取説サービスデーターによると、ターボ車の場合、
粘度SAE,5W-30 AP分類SM以上、ターボ車以外なら省燃費のSAE,0W-20または5W−30で、
AP分類SM以上と、記載がありますね。
自分は、ターボ車なので、5W-30 全化学合成油を、使用しています。
書込番号:20075864
6点

予約が何ヶ月先までいっぱいって事はないと思うので、ディーラで交換する方が良いと思います。
書込番号:20075924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

走行距離が伸びてエンジンが痛む不安より、カー用品店での作業ミスの方が怖い私・・・(笑)
ディーラーでの交換をお勧めします!
書込番号:20076028
2点

>マジ困ってます。さん
回答ありがとうございます。最近合ったタントのリコール?が影響していると言われました。
書込番号:20076038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カーショップで軽用の3L缶がありますよ
ダイハツの純正オイルも置いてありますし、奮発してカストロールでもいいと思いますし
粘度とドーナツマーク付ならブランドはなんでもいいかなと思います
購入店が廃オイルを引き取ってくれるならDIYという手もありますね
書込番号:20078247
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
皆様の意見が聞きたく、質問させていただきますm(__)m
嫁が車好きという事もあり、嫁専用のRSトップエディションがこの度納車したのですが、どうしても欲しいホイールがあるらしく、17インチが理想と言うので調べたら、1ピースの為に6J+40か、6J+48しかありませんでした。
メーカーにも問い合わせたのですが、タントカスタムは分からないと言われました。
+48は無理でしょうが、+40は収まると思うのでしょうか?
どうか宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:20068547 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ろ!6Jですか!?
しかも、17インチですか!
ちょっと見てみたい感じはあります。
書込番号:20068567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アイス-Tさん
偶然SNSで見つけたらしく、もうそのページにはたどり着けなかったみたいです。そのSNSではタントカスタムに履いてたらしいです。
車検通らないなら諦めさせるのですが、履けてもタイヤ薄いのが怖いですね。
書込番号:20068635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1876643/car/1753033/6671076/parts.aspx
>ヴェル改造中さん
なるほどです。17インチはいてるかたいらっしゃいますね、
ただ、もう、走行するよりショーに出す感じな車になっちゃうのではと
書込番号:20068869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2149889/car/1651044/profile.aspx
+48の方がいいとは思いますが、ハンドル切れるかわかりませんです・・・・すいません・・・
書込番号:20068938 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アイス-Tさん
ありがとうございます。まさしくこのホイールです!!
アクスル入れないと厳しいですよね。
16で説得してるとこです(笑)
書込番号:20068945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正統派DQN車ですね。
是非ホイールだけとは言わずにもっと周りの人の為にDQNと分かりやすくして下さいね!
是非リアガラス中央にはDQN&DQNのステッカーを、貼りましよまう。
そして下痢便マフラー、ルームミラーに数珠でOKですね。
書込番号:20069610 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>可比等さん
不快な思いをさせた様で申し訳ありません。
段差もまともに走れないなど、説明をしてわかってもらえました。
このスレも見せて納得した様で、16インチにTi2000ハーフダウンで決定します。
ちなみにマフラーもエアロも内装も純正のままがいいそうです。
ホイールだけ好きな物を着けたかった様ですが、『タントカスタムには16インチまでが似合うね』と、今では言っています。
書込番号:20069960 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

インチアップはサスペンションやフレームが傷みやすい条件ですね。
腰を痛めないようにお気を付け下さい。
書込番号:20072602
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
2014年3月に納車した、RS-SAですが現在8100KMになります、
最近、発信時に重いと言うかもたつくと言うか、何か違和感を感じます、
バックスでエンジンオイルを交換したとき、そろそろ10000KMなので,
CVTのならしが終わるので、CVTオイルを交換したほうが良いと言われました、
今度のディーラー点検の時に、交換した方が良いのでしょうか、
皆さん如何思います。?
2点

バッテリーは交換してますか?
最近の車は、電子制御が大半なのでバッテリ
が弱れば車の性能が体感出来る程下がります。
ここ一年程、バッテリー交換していないな
ら交換してみて下さい。
書込番号:20049815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タントSPVさん
いくらターボ付きとはいえ、重量が960kgもある車ですし、この暑さでターボエンジンはパワーダウンし、エアコンにもパワーを食われますから・・・。
秋になり涼しくなると、徐々に元気になってくると思います。
とりあえず車内にある不要な荷物を降ろしておくことぐらいしか、対処方法がないと思います。
CVTオイルを交換しても、体感できるような効果は無いと思われます。
書込番号:20049843
8点

車に慣れて‥ パワー感不足を感じてきたのでは?
低排気量+CVTで1トン近い物体を動かすのですからパワー感不足な車なんですが、乗り始め当初はそれを感じ難かったりしますので‥。
書込番号:20049880 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

CVTオイルはデリケートなので異物混入を防ぐためにも
交換するもんじゃないというのが昔からの定説でした。
昔と仕組みがそんなに変わるものではないと思うので、CVTのオイル交換はしなくていいと思われます。
書込番号:20049911 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

えくすかりばさん、返信有難うございます
確かに、年式の割りに走行距離が短いので、バッテリーは酷使です、
アイストは常にアイストキャンセラーにて、OFFで走行しています。
たまに、電動ドアもOFFです。
ディーラーやバックスにて、常に点検していますが、この間、
バックスで許容量残り70パーセントですと言われています、
このバッテリーには過酷な夏を乗り切ったら、交換予定です。
伊予のDOLPHINさん、返信有難うございます。
確かに、この暑さですから、エンジンは過酷です、
しかし、乗り始めの頃に比べて、1000〜2000回転域の瞬発力が
如何ももたつくのです、3000を回れば安定してきます。
昨年の夏には、無かったです。
JFEさん、返信有難うございます。
確かに車の慣れかもしれません、
CVTオイルは交換しない方が良いでしょうか。
TRAINさん、返信有難うございます。
確かに、CVTの場合はATと違って、交換(異物混入)が難しいそうですね。
だから、交換するなら、保障が付くディーラーで行う予定です。
良くCVTの場合は、永久無交換と聞きますが、
取説のサービスデーターに、5万KMで交換と有ります、
バックスの整備で、新車の場合、1万キロ位で、一度鉄粉除去の為、
CVTオイルを交換した方が良いと言われました。
皆さん返信有難うございます、
ディーラーのサービスマンに、確認した方が良いですかね。
書込番号:20050072
5点

エアコン使ってるからじゃないですか?
昨日の昼間はエアコン使っててエンジンに負荷掛かってるなあと思いましたが。
夕方にはまあ、乗れる程度にアクセルは追従しましたよ。
書込番号:20050648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
皆さん初めまして♪
タントカスタムの購入はディーラーからですか?
私も最初はディーラーから新古車(デモカー)を購入しようと話を進めていたのですが、納車時期や金額面からいろいろ考えた結果、購入はディーラーからでは無く大手中古車販売店で新車を購入する事にしました。
相談に乗ってくれたディーラーの営業マンさんがとてもいい方で、他で購入しても心配だったらうちで面倒見ますからまた何かあればいつでも相談して下さい♪
と言っていただき、納車1カ月以内ならワンダフルパスポートも入れますから…と言われました。
皆さん、車購入後はどのようにしているのでしょうか?
ディーラーとの繋がりは必要かな…とは思っていますがワンダフルパスポートの加入は必要なのかわからなくて…
ぜひご意見お願いします( ^ω^ )
書込番号:20047818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちゃぁちゃ★〜\(//∇//)\さん
ワンダフルパスポートは↓のように半年毎のオイル交換が付きます。
http://www.daihatsu.co.jp/service/pac/pack_3.htm
タントカスタムがターボ車とか、ターボ車では無くても走行距離が多くて半年毎のオイル交換が必要ならワンダフルパスポートに加入しても良いのではと思いますよ。
参考までにダイハツ車のオイル交換頻度の目安は↓を参考にしてみて下さい。
http://www.daihatsu.co.jp/service/mente/mente_1.htm#eq01
書込番号:20047874
6点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます(o^^o)
車はRSトップエディションSAU 4WDです。
毎日20キロ程度の通勤や買い物などに使うのでオイル交換は必要だと思いますが納車1カ月の点検でオイルフィルターの交換は不要な気がして(^_^;)
必要な時々に必要な物を交換した方が無駄が無く、いいとも思うのですが…
点検時期に連絡が来たり、ディーラーの営業マンさんとうまく付き合う為や、車の状態も把握しやすい面を考えればワンダフルパスポートの加入は必要かなぁ?とも思います。
人により状況は違うと思いますが、ぶっちゃけ…ワンダフルパスポートは必要かつお得なのか?という事が気になります(>_<)
書込番号:20048013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

価格によってはですが安心感はあると思います。
そろそろATオイル交換した方がいいですとかベルト交換した方がいいですとか教えてくれるのだと思います。
何かあればデーラーに行きやすいですし、アイスコーヒーが飲める
この先ずーっとDAIHATSU車に乗り続けてくかはわかりませんので、価格次第です。
参考までに、うちの方のDAIHATSUだとオイルとエレメント交換で4300円ほどです。
アイスコーヒー込み
書込番号:20048225 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ちゃぁちゃ★〜\(//∇//)\さん
延長保障の考え方次第だと思います。
ディーラーで車検を受ける条件で、保険会社と共同で延長保障が可能だと思います。
乗り潰し派なら・・・加入
乗り換え派なら・・・延長保障に入らないとして未加入
ちなみに、延長保障自体は損保と共同で行ってるようで、保険料自体は安いと思いますよ
書込番号:20048283
5点

>アイス-Tさん
ありがとうございます(o^^o)
確かにディーラーにも行きやすくなりますね♪
ドリンクも行った際に頂きましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ笑
>見賢思斉さん
ありがとうございます(o^^o)
乗り潰すつもりで購入したのでやはり加入した方がいいかな♪と思いました!
納車まで2週間ほどあるので、詳しい金額や今後のプランなどもう少しディーラーで話を聞いてみようと思います。
皆さんご親切に回答頂きまして、ありがとうございました♪( ´▽`)
書込番号:20048492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タントカスタムRSトップエディションSA2 4WD
後席モニター
ガラスコーティング
USB電源ボックス+ゴミ箱
スタッドレス組み替え(タイヤのみ購入)
ETC付け替え+セットアップ
ナンバーフレームディズニー
ワイドバイザーディズニー
カーペットディズニー
リアガーニッシュ
フロントイルミ白
コーナーセンサー前後
エンジンスターター
8インチナビ
諸費用
希望ナンバー
パスポート6TO
車両本体_1,873,800 車両値引き_70,000
オプション_600,000 値引き_100,000
諸費用_230,000
下取り_ラパンX-LTD年式H22_78733キロ_450,000
計2,080,000
こんなかんじでしたが,,,この商談どうでしょうか?
書込番号:20036123 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ナガシマ33さん
私は下取りも値引きもいいと思いました。
ただ、念の為に下取り車のラパンをいくつかの買取り店で査定してもらってもいいかもです。
あと、気になったのが8インチナビと後席モニターはデーラーオプションの物でしょうか?
デーラーオプションの後席モニターなのですが、DVDは見れるがTVが見れない、なんて話しを聞いたことがあるようなないようなです。
※1.後席モニター(天井吊り下げ式)の装着には、メーカーオプションの「スマートフォン連携メモリーナビゲーションシステム」もしくは、「純正ナビ装着用アップグレードパック」の選択が必要となります。
また、ディーラーオプションの後席モニター(天井吊り下げ式)を装着した場合、後席モニターでワンセグTVはご覧いただけません。
※2.カメラが映し出す範囲は限られています。必ず車両周辺の安全を直接確認ください。また、字光式ナンバープレートとの同時装着はできません。
デーラーの人に確認してみてください。
書込番号:20036283 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

200万円ジャストなら契約しますって感じの交渉してみては?
書込番号:20036343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナガシマ33さん
先ずタントカスタムの値引き目標額について。
タントカスタムの値引き目標額ですが、車両本体13〜15万円、DOP2割引き12万円の値引き25〜27万円辺りかなと思われます。
これに対して現時点での値引き総額は17万円との事ですから、もう一押ししたいとろことなります。
次に下取り額について。
ラパンの下取り額については状態等がありますから正確な事は言えませんが、概ね妥当な金額が提示されているように思えます。
ただ、ラパンを買取専門店数店で査定する事で45万円という下取り額が妥当な金額かどうかある程度は分かるでしょう。
最後に大きな値引きを引き出す方法について。
これについてはライバル車種との競合を行う事で、値引きの上乗せが引き出せる可能性はあります。
例えばN-BOXやスペーシアといったライバル車種と競合させれば値引きの上乗せが引き出せるかもです。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:20036390
5点

諸費用23万円もするの高すぎでは?ナビは社外品のほうがいいと思いますが。
書込番号:20036661
1点

ラパンにオプション分の値引きが大分
載ってるみたいなんで、決め時ですね。
ダイハツでは、大分フンパツしているみたい
です。
書込番号:20036827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タントカスタム X トップエディション SAIIはタイミングチェーンでしょうか??
見た目もいかつくてかなり気に入っているので、
ベルトならセカンドカーを買うか迷っています。
書込番号:20016855 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

pechi1214さん
タントカスタムX トップエディション SAIIのエンジン形式はKF型ですが↓のようにタイミングチェーンのようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E3%83%BBKF%E5%9E%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
書込番号:20016881
7点

>スーパーアルテッツァさん
チェーンと聞いて安心しました!
ありがとうございます!
書込番号:20016998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車検証の真ん中ぐらいに「エンジンの型式」
って項目があり
タイミングベルトなら「EF」
チェーンなら「KF」
と記載してありますよ(^^)
書込番号:20017787 スマートフォンサイトからの書き込み
15点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,121物件)
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 241.3万円
- 車両価格
- 236.0万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 139.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.2万km
-
タント カスタムRS トップエディションSAIII ブレーキサポート LED キーフリー ベンチシート パワーウィンドウ 寒冷地
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 93.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 88.2万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
6〜223万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
-
13〜239万円
-
15〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 241.3万円
- 車両価格
- 236.0万円
- 諸費用
- 5.3万円
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 139.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 88.2万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 6.2万円