タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,006物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3288件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2022年2月19日 13:23 |
![]() |
59 | 8 | 2022年1月30日 04:31 |
![]() |
12 | 6 | 2022年1月7日 06:00 |
![]() |
22 | 10 | 2021年12月1日 21:51 |
![]() ![]() |
14 | 7 | 2021年11月23日 21:16 |
![]() ![]() |
32 | 14 | 2021年12月28日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
今日和。
駐車しようとギアを切り替えてアクセル踏んだ直後に鳴る高い音はベルトが原因なのでしょうか?
走行中、緩やかな下り坂のときもたまになります。
書込番号:24603170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ファンベルトの鳴かな
交換しましょう
そんなに高くないので
書込番号:24603196
0点

一応、昨年交換したんです。
ちょっと頻度が増してきたので。その後しばらく鳴らなかったのですが、2ヶ月後にまた鳴り出して持って行ったら、少し緩んでたということで締め直してもらいました。
また鳴りだしたという事は、又緩んだのでしょうか(汗)
それなりに車に詳しい父が言うには、そんなに緩むものではないと言ってたのですが。
書込番号:24603273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ベルト調整してもまだ鳴くようならベルト自体に問題があるかもしれませんね。
オルタネーターベルトはお父さんが言われてる通りそう簡単には緩みません。
ましてや再度調整されてるようですし。
ちなみにエアコンのベルトは調整不要のストレッチベルトなので調整は出来ません。
オルタベルトの調整不足かストレッチベルトの不良かもしれませんね。
作業したところに再度問い合わせてみて下さい。
書込番号:24603542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>猫LOVE×2さん
ちなみにカウルルーバーの止水処理不具合のリコールは作業済みになってますか?
止水処理が出来てない場合、カウルルーバーからの雨水が落ちてベルトに付着して鳴く場合がある事を追記しておきます。
書込番号:24603593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うーん(+_+)
べルトはたしかにそんなに緩むものではないのでちょっと心配ですね。
スズキ車でこれと同じような事例があってウォーターポンプの水漏れからプーリーが錆びてしまう。
サビによりプーリー表面が荒れてベルトが削れてしまう。
ベルト鳴き、ベルトの破損となる。
この事例ではベルト裏を見てサビが付着していれば可能性があると判断できるのですが…。
水漏れの場合はウォーターポンプ交換とプーリー交換にベルト交換が必須になりますか。
書込番号:24604395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

距離不明ですが、
もし10万キロとか近いならプーリー側の磨耗も考えられるかと、
減りすぎていると、ベルトが持ちません。
(他の車で経験あります。)
またベアリング傷んで鳴っている可能性もあります。
音は言葉じゃ伝わりきらないので、
プロに聞いてもらって、視てもらった方が良いと思います。
書込番号:24604453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kmfs8824さん
ダイハツから届くリコールに関しては、全てやってます。
昨日も今日も、朝エンジンかけたら高い音が…(汗)
住宅街なので音が周りに響くしちょっと迷惑だろうなぁと気になりますね…。
また持って行くしかないですね凹
書込番号:24608351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、言い忘れてましたが、エンジンかけた直後も鳴るのです(汗)
朝は必ずと言っていいほどなるし、夕方仕事場から帰る時も鳴ります。
この時の音が一番うるさいのですが、どのタイミングでなる音も皆同じ音なんですよね…。
書込番号:24608364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
やはりそうなんですね…。
恥ずかしながらプーリーってなんだ…?と思ったので調べてみました。
エンジンかけた後の異音も調べてたら、その中にプーリーだのテンショナーだの出てきました…。
もしかしたら、これらが原因かもしれませんね…(汗)
やはりきちんとまた見てもらわないといけないですね。
音なると恥ずかしくて凹
>アテゴン乗りさん
今確認したら70000キロ弱でした。
下り坂のときの音は撮ってますが、エンジン始動時の音は撮ってないので、又録音してみます。
書込番号:24608415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル
カスタムRSに乗っているのですが、エンジンが完全に暖まっている時に、アクセル全開で空吹かししてみたのですが、レッドゾーン迄行かず5200回転位しか行かないのですがどうしてなのか分かりません。
エンジンが不調なのかな?それともリミットが効いているのかな?
書込番号:24569486 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

”アクセル全開で空吹かししてみたのですが”
そもそも無意味な無駄な行為。
高回転まで回してのバイクのエンジンじゃないし、所詮”軽”用だからそんなもんでしょ (-_-メ) そんなに軽々と吹き上がらないって・・・
書込番号:24569498
9点

赤同鈴助さん
下記のようにダイハツ車の仕様のようです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2600453/blog/39642136/
書込番号:24569519
9点

>赤同鈴助さん
電制スロットルのリミッターじゃないですか?
書込番号:24569523 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

過回転防止機能(空吹かし防止)があり、無駄な空吹かし時には燃料カットが行われます。
前の型のタントやホンダの軽自動車にも同様の機能があります。
よって正常なので問題ありません。
書込番号:24569527 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>赤同鈴助さん
単なるリミッターだから気にしない〜。
自分はスポーツカーに分類される車だけど今の車は空ぶかし
出来ないようになってるからそれが正常だよ。
書込番号:24569543
5点

>赤同鈴助さん こんばんは
有意義なテストをして頂き、ありがとうございます。
ダイハツのエンジンは高回転で最大馬力が出るようにカタログへ書かれてますので、一度はやってみたくなるのが人情ですね。
しかし、スーパーアルテッツァさんのURLにあるような事故防止のため、停止時での高回転には燃料カットなどのリミッターが働く
ようですので、実際の走行時に安全なところでのテストがよろしいかと思います。
書込番号:24569563
5点

電子制御スロットルでは、エンジン保護のため、アクセルの空ぶかし(いわゆるレーシング)が出来ないように設定されています。
最近の車では、ほとんどの車に採用されています。
書込番号:24569574
6点

>Berry Berryさん
>里いもさん
その他の皆様ありがとうございました。
エンジンを保護する為にリミッターで制御されてるんですね。
ありがとうございました。
書込番号:24570248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
アイドリング不調についてです。
車両は2016年式タントカスタム(LA600S)ターボ車で、走行距離は10万kmを超えた辺りです。
症状としては、ライトOFF、空調OFFの状態の状態ど信号待ちなどドライブでブレーキを踏み停車している時に、アイドリングが600回転前半まで落ちてしまい、車全体が振動してエンジンがストールしそうになります。
イメージとしてはマニュアル車のクラッチ操作でエンストする寸前の挙動と同じ感じです。
また、600回転前半まで落ちると一気に800回転近くまで上がり、若干ハンチングのような症状もあります。
吹き上がりや、加速などには異常はありません。
空調をONにするかライトオンすると、アイドルアップするので、症状はまったく出ません。
またドライブ以外(ニュートラルなど)では症状は出ません。
以前は症状が無かったのですが、昨年(2021年)の秋頃(エアコンを使わなくなる時期)から空調OFFにする機会が増え、その頃から気になり始めました。
関係しそうな消耗品類は、プラグは約8万kmで交換、エアクリBLITZの純正交換型に交換してあり、昨年8月の車検時に清掃してもらい、まだ交換不要と言われました。
エンジンオイルも2500kmから3000kmごとに交換しています。
自分としては、イグニッションコイルかスロットルバルブの汚れかなとは思っています。
実際に車を診てもらうのが一番なのは分かっているんですが、頼りになるディーラーなどもないため、こちらで相談させて頂いてます。
詳しい方や、似たような症状があった方など、教えて頂きたいです。
書込番号:24527957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>joker600さん
個人では手に負えないと思いますが。
スロットルバルブ・スロットルボディ。EGR等の吸気系を自分で清掃します?
経験がなければ整備工場で見てもらったほうが良いと思います。
あいてがプロなので、「たぶん吸気系だ」なんて言わないように注意しましょう。
書込番号:24527980
2点

アイドリング調整用スッロトルバルブの不調(汚れなど)かもしれません。
ホームセンターでキャブクリーナーを購入して、エアクリーナーを外してマニホールドに注入してください。
電制スロットルならば、手動で開けるのは無理かもしれません。
やり方は缶体書いてあります。
ハンチングを起こしていたのが、治りました、ディーラーで吸気スロットルアッシー交換だと4万と言われてました。
書込番号:24527982
1点

点火コイルのコネクタを1本づつ外して
エンジンがさらに止まりそうになるか確認してください
パワーバランステストという検査方法で これによりさらに壊れることはありません
案外1か所だけ状況が変わらない(異常)があるかも
書込番号:24528030
1点

スロットルバルブを清掃してアイドル回転補正リセットをしてみてからでしょうね。
もしかしたらベンチレーションホースから2次エアー吸ってるかも。
KFエンジンはベンチレーションホースがよく破断するので。
書込番号:24528107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アイドル調整機構の汚れが大半ですがコンピュータが死んでいた事も有ります。
ご自身で何の経験もないならディーラーに相談するしかないですね。
今時は何が悪いか?割と簡単に判別できます。
メーカーによっては検査料が掛かります。
書込番号:24528128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、アドバイスありがとうございます。
一旦、スロットルバルブの清掃とイグニッションコイル確認をして様子を見てみたいと思います。
書込番号:24531041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル
昨年タントカスタムXセレクションを購入しました。
知り合いの整備工の人に頼んでもらったのですが、今の見積もりに前と後ろのメッキ35000?くらいを後で追加して総額で201万円くらいになるはずでしたが207万円でした。
知り合いの方にもなぜだか聞きにくくわかる方いらっしゃいますか?
書込番号:24470752 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ゆき74862さん
昨年購入の車・・・という事で、実際にどのメッキパーツを装着されたのか?実際に納車された車を見てみないと何とも言えません。
自力で調べるなら、アクセサリーカタログとにらめっこして、オプション装着部品の金額を算出するしかありません。
おそらく、複数のパーツがセットになった、12万円ほどの「プレミアム3プラン」が多少値引きされ、装着されている予感がしますが・・・。
本来なら、契約時に「なぜ207万円なのか?」販売店に説明を求め、双方納得の上、契約すべきでした。
自力では調べられない、でもどうしても納得いかないなら、販売店に問い合わせるしかありません。
書込番号:24471045
1点

・去年購入した
・今の見積もりに後で追加して…
いつの車の話をしてるの?
他人に説明出来るよう書きましょうよ。
去年と言うと少なからず11ヶ月前。
それが今っておかしいでしょ。
また、知り合いに頼むとざっくりだったり曖昧だったりされるので安く買える事は少ない。
義理で買わされるから多少高くても断りづらい。
知り合いの使い方は、他店で限界値引き出してもらった後に!これより安くなる?って聞くのが正解。
知り合いも損はしたくないから無理なら他で買ってと言ってくれる。
書込番号:24471379 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ゆき74862さん
>前と後ろのメッキ35000?くらいを後で追加して
価格の見当がついてるってことはアクセサリーカタログを見て追加したんですよね。
アクセサリーカタログを見ているのならご存知だと思いますが、この車はメッキ系のオプションがたくさんある車なのでそのうちのどれのことを仰っているのかはっきりとはわかりません。
アクセサリーカタログはネットでダウンロード可能なのでご自身で調べてから質問するとよりみんな回答しやすくなります。
とはいえ、調べ方を教えるのも面倒なので画像を貼っておきます。
35,000円程度とのことなのでおそらくスレ主さまは画像1の赤で囲ったメッキパックAを頼んだつもりだったのではないでしょうか。
>総額で201万円くらいになるはずでしたが207万円でした。
しかし、想像していた価格から+60,000円程度の差が発生しています。
実際に追加されたオプションが画像1の青で囲ったメッキパックDなら差額が50,000円程なのでこれが怪しいように思います。
もし、実際に追加されたオプションがメッキパックDならメッキパックAに加えて画像2、画像3の緑で囲ったバックドアスポイラーとバンパーアンダーガーニッシュ、フロントバンパーガーニッシュが装備されているはずです。
一度、ご自身で車を見て確認なさってください。
書込番号:24471787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>伊予のDOLPHINさん
メッキパックAを選択していました。
知り合いの方にこの見積もりを渡されお願いしましたが実際に知り合いの方に支払うときに207万と言われあれ?と思いましたが、聞きにくかったので聞いていません。後悔しても同じですね。
書込番号:24472156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゅりえ〜ったさん
去年の10月ごろの話です。
知り合いに頼めば大丈夫と思い込んだ自分がダメでした。次は気をつけなきゃなと思います。
書込番号:24472159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>岩ダヌキさん
車確認しましたがメッキパックAでした!
見積もりなど再確認し、バックカメラ代は入っているのか?と気になりました。仮にバックカメラ代を入れても207万にはなりません。9インチドラレコセットは264132円のはずですがなぜ255322円なのかもわかりません。
書込番号:24472164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆき74862さん
201万円(にひゃくいちまんえん)
と
207万円(にひゃくしちまんえん)
の聞き間違いってオチじゃないですよね??
書込番号:24472185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>岩ダヌキさん
いえ、実際に207万円払い、領収書も貰いました。
書込番号:24472199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆき74862さん
>いえ、実際に207万円払い、領収書も貰いました。
もうわかんね。
気になるんだったら知り合いの整備工に直接聞きなよ。
それが無理ならすっぱり忘れな。
だいたい知り合いなのに購入時に気になったことも訊けないような関係性なら知り合いから車なんて高い買物するメリットなんかないでしょ
クレームや不満というわけでもなく、わからないことを訊くだけなのに遠慮なんかいる?
知り合いだって悪意を持って6万くすねたんでもなけりゃ普通に調べてくれるよ
えー…今更かよ…
とは思うだろうけど。
書込番号:24473051 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



カスタムRSスタイルセレクション
【MOP】
シャイニングホワイトパール
パノラマモニター対応純正ナビ装着用アップグレードパック
【DOP】
無し
※車庫証明等は必要ない地域でディーラーにて受け取り、ガソリンは追加補充無し
以上、193万で馴染みのディーラーで商談中です
値引き額が不明なのですが適正でしょうか?
もう少し交渉を頑張った方がいいですか?あと3万は頑張ってもらえそうな気もします
4点

>火炎さん こんにちは
見積書お手元にあるかと思いますが、それをスマホやカメラで写真に撮ってアップしていただけませんか?
お名前やデーラーのとろは隠して結構です。
書込番号:24451793
2点

>火炎さん
>カスタムRSスタイルセレクション
>【MOP】
>シャイニングホワイトパール
>パノラマモニター対応純正ナビ装着用アップグレードパック
これの合計金額は、
合計208万円ならいい値引きだと思いますよ。
書込番号:24451797
4点

>里いもさん
ありがとうございます
メーカーから怒られるからなのかわかりませんが今回の分の見積書はありません
値引き前の見積書は自宅のどこかにあると思いますが…確か209万(ガソリン満タンサービス)だったと思います
>神楽坂46さん
ありがとうございます
車両価格的には合格ラインの値引きみたいなのでDOPを追加しようと思います
最初っからDOPをつけると車両値引きなのかDOP割引なのかわからなくなるので・・・(最初にこれを書くべきでした、不慣れですみません)
書込番号:24451897
1点

火炎さん
DOPを一切付けずに値引き額が16万円程度なら、先ず先ずの値引きを引き出されていると言っても良いでしょう。
又、火炎さんのお考えのように、もう一押し車両本体の値引き交渉してみても良いと思いますよ。
あとは支払方法も気になるところですが、現金一括でしょうか。
何故ならディーラーでローンを組むと、ローン会社からディーラーにバックマージンが入るので値引きを引き出しやすくなるからです。
それとこれからDOPを付ける予定なら、そこからも2割引き程度の値引きを引き出したいところですね。
それでは引き続きタントカスタムの交渉頑張って下さい。
書込番号:24452256
0点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます
ローンは金利分が勿体無いので組めません^^;
本体値引き分としては適正そうですね
恐らく今以上の値引きを要求すればバイザーとフロアマットのサービスを向こうから言ってくると思うのでそれで決めようかな?とも思います。
出来れば初商いまで引っ張って更なるDOP値引きを狙うのも良いかもしれませんね
一応、本命はタントカスタムですがシフォンカスタムRSリミテッドとスペーシアカスタムをぶつけてみます
書込番号:24452395
1点

納期は余裕見られてますか??
こちらは発表前の8月盆前のプレ先行受注でターボ車を契約しております。
当初、10月15日に納車と言われておりましたが、
契約後に度重なる納期の延期、延期。。。
特にターボ車がノーマル車より更に納期伸びています。
昨日の確認では12月も納期無理との事で1月も年末年始の休業で
厳しいかもと言ってました。
大阪の大型店舗のダイハツディーラー店の契約ですが
試乗車や展示車両すら未だに入荷されてません。
今から見積もり契約となれば来年春以降だと思われます。
契約するまではキャンセル防止で最短納期を言ってきますが
契約後にコロコロ納期変えてきますし、納期未定ですの開き直ってきてますんで。
書込番号:24454228
2点

>PATIO2020さん
そうなのですね。
一応、2ヶ月は我慢しますが半年とか掛かるようならDOPサービスで手打ちでしょうね
契約書に一筆もらっときます。
助言感謝いたします。
P.S.入れ替え前提の軽の車検継続もユーザー車検で行いたいと思います。
書込番号:24460403
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル
10月10日に注文してきたんですが
納車が遅いと2月になるかもと言われたんですが
皆さん納車までどのくらいかかりましたか?
あと軽自動車は値引き出来ないといわれ
オプションを値引きしてもらったんですが
他の方のをみてると
もっと値引きされている方も
チラホラみます(・・;)
この金額妥当でしょうか?
書込番号:24447761 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは。
私は10月16日にカスタムRSスタイルセレクションを注文し、未だに納車の予定がたっていません。11月20日頃に12月の製造予定がわかるようなので、予定が入れば年末から1月、入らなければ2月もあるのかなと思っています。
値引きに関して言えば、軽自動車でも値引きはしてもらえますよ。ただ、値引きの金額を見ると車両本体分の値引きがオプション分の値引きに含まれているように思いますね。オプションの金額が大きいので、もう少しいけたかもしれませんが、まずまずではないでしょうか。でも、私はオプションをケチったからですが、総額が私よりデカいのにはビックリしましたけどね。
書込番号:24447897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が今年購入した、スイフトスポーツ(1400ccターボ)の新車より50万ほど高いのでびっくりです。
ナビとETCとドラレコは別途用意して取り付けだけやってもらいました。ナビは前車の流用ですが、ETCとドラレコは市販品を購入しました。5万もしなかったと思います。取り付け費はナビETCドラレコ全部で5万くらいです。
つまりディーラーOPは取り付け費他で6万円分くらいだったのですが、値引きは21万円でした。
下取り車はなしです。
これとは別にエブリイという商用車の新車も買ったのですが、こちらはディーラーOPを30万円分つけましたが、車体価格からの値引きが16万、OPからの値引き10万円。合計26万円引きでしたよ。
車多価格からの値引きゼロなんておかしいですよ。S660みたいな奴でも3万は引きます。
タントとかなら10万は基本でしょう。そこから15万を目標に交渉じゃないですかね?
正直、なめられてます。もっとももう注文してきたなら、今更って感じですが、、、
書込番号:24447989
1点

価格コムでの値引き情報です。
https://kakaku.com/kuruma/nebiki/70100810648/
納期は今年2月に契約したスイフトスポーツは4月末の納車でした。私より1か月遅れて契約した方は7月くらいの納車になってましたから、今年の3月あたりから半導体不足の影響が顕著に出始めて、各社生産に影響が出てきています。
年末年始は工場は長期休暇に入るので、その影響も考えると10月注文なら2月の可能性は充分あります。特にスレ主さんは半導体の影響が大きく出るOPを多くつけているので、より遅れる可能性大です。車体は届いてるけど、OP品が入荷してないので納車が遅れるということはままあります。
私が別途購入して取り付けだけにしてもらったのは、DOPにした場合の入荷遅れを心配しての対策です。もちろん市販品のほうが安価というのもあります。
書込番号:24447991
1点

はにゃ16さん
タントカスタムのご契約おめでとうございます。
ご質問の件ですが、タントカスタムなら車両本体値引き15〜18万円、DOP2割引き9万円の値引き総額24〜27万円辺りではと考えています。
これに対して契約時の値引き額は約14.1万円ですから、もう少し値引きが引き出せた感じはしますね。
ただ、既に契約済ですから今は値引きの事など気にせずに、タントカスタムの納車を楽しみに待ちましょう。
書込番号:24448010
3点

エリアごとに販社が異なりますし、単純に値引き額の比較は出来ません。更に他メーカーの値引き額なんて全く意味がありませんね。
書込番号:24448083
12点

我が家はカスタムRS10/13契約で1月末位の納車と思われるが、メーカーから納車時期について正式な回答をしない様に伝達されているので、状況によっては結構前後する事を御理解願いますとの事でした
値引きですが、一番近いディーラーではディーラーOP無しの場合支払方法にもよりますが3万円以上にはならず、その他近くで3店舗交渉しましたがほぼ同様な回答でした
ダメ元で勤務先近くの販売店に聞いた所、ディーラーOP無しタイヤ組み替え8本無料で87330円引き総額190万ジャストの提示
後日ワイドバイザー19052円サービスを要求が通り判を押しました
なのでディーラーや地域によって値引き差は結構大きく、ここで書かれている値引き額はあまり参考にならないと思います
関係有りませんが注文書を見て気になった所
自賠責+540円で37ヶ月が一般的と思いますが36ヶ月っシビアだなぁと・・・
次回以降の車検は要注意ですね
書込番号:24448125
1点

>はにゃ16さん
契約おめでとうございます。
まあ、値引きは、してもらえただけよかったんじゃあないでしょうか。
他の方も仰ってるように、それぞれ販売会社によって販売戦略は異なるので、妥当も不当も無いと思います。
私は10/30注文 カスタムRS 2WDですが、11/20に納期回答できる予定、と言われています。
おそらく12月の生産予定が出る日(販社への配分が決まる日)なのでしょうね。
お互い、早く納車されるといいですね・・・
書込番号:24448293
2点

やはり2月もありえそうですね(・・;)
待ち遠しいです(^^)
値引きもう少し粘るべきでしたね(・・;)
書込番号:24448796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほんと普通車と変わらないです(;o;)
親のルーミーは240万だったので(・・;)
もう今更どうにも出来ないですが‥(゚o゚;;
書込番号:24448799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
もう今更どうにもならないので
納車を楽しみに待ちますᵗʱᵃᵑᵏઽ ⠒̫⃝♡
書込番号:24448803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通勤用の足として先週、Xのスタイルセレクション契約しました。
納期は2月だそうです。
値引きは知り合いの店なので下取りは別として、本当は粘って交渉したかったのですが20万ちよいくらいでした。
付けたのは9インチナビ、パノラマ、ドラレコ前後、etc、バイザー、マット。
書込番号:24460911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10/13注文のカスタムRS(2駆)ですが、予定より生産が出来12/20頃県内?に入荷後、納車整備をして25日に納車予定と連絡が来ました
グレードやオプション等によっても前後するかもですが、当初見込みよりは早期納車になっている様です
書込番号:24467612
1点

>はにゃ16さん
10/26注文 カスタムRS 2WD
1/6に工場ラインオフ 1/8に県内に輸送され、納車整備に数日かかるので、1月中旬には納車とディーラーから連絡がありました
書込番号:24516497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,006物件)
-
- 支払総額
- 145.9万円
- 車両価格
- 138.5万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 51.7万円
- 車両価格
- 40.9万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 151.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
-
タント カスタムX スマーキー バックカメラ FMトランスミッターBluetooth HDDナビ DVD再生 地デジ ミュージックサーバー ETC 純正HID 左側スライドドア
- 支払総額
- 16.0万円
- 車両価格
- 12.8万円
- 諸費用
- 3.2万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 12.9万km
-
- 支払総額
- 156.0万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
10〜4646万円
-
21〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 145.9万円
- 車両価格
- 138.5万円
- 諸費用
- 7.4万円
-
- 支払総額
- 51.7万円
- 車両価格
- 40.9万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 151.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
タント カスタムX スマーキー バックカメラ FMトランスミッターBluetooth HDDナビ DVD再生 地デジ ミュージックサーバー ETC 純正HID 左側スライドドア
- 支払総額
- 16.0万円
- 車両価格
- 12.8万円
- 諸費用
- 3.2万円
-
- 支払総額
- 156.0万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 7.0万円