タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,014物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3288件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
58 | 8 | 2022年9月9日 19:21 |
![]() |
19 | 11 | 2022年8月16日 21:01 |
![]() |
35 | 7 | 2022年8月4日 22:50 |
![]() |
5 | 1 | 2022年5月28日 11:16 |
![]() |
10 | 2 | 2022年5月15日 14:54 |
![]() |
0 | 0 | 2022年5月13日 16:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


お世話になります
只今、軽自動車の新車の購入を検討してまして
今週末に新型タントカスタム カスタムRS 2WDの見積りをしにディーラーに行く予定をしております
既に見積りが始まっているようですが、見積りをされた方はいらっしゃいますでしょうか?
見積り時のディーラーとの価格交渉の参考にさせて頂きたいので
・本体価格 ← 187万円?
・オプションにつけたものとオプション金額
・割引額 ← 一番気になるところです
・総合計
等の情報があれば教えて頂けませんでしょうか?
今までダイハツで車を購入したことや伝手は一切ありません
新型タントカスタム Xタイプ、4WDの情報でも構いませんので
よろしくお願い致します
19点

昨日、ディーラーにてお見積もりしてきました。
グレードはタントカスタムRS(ターボ)
オプションとしてはボディーカラー(シャイニングホワイトパール)、ボディコーティング、スマートクルーズパック、パノラマモニター、ETC、10インチナビくらいのものです。
値引きに関しては3万3千円(本契約の際にもう少し勉強するとのこと、、、)
支払いは一括払いで254万でした。
正直、値引きに関して納得いっていないので他店からも見積もりをとって詰めていく予定です。
書込番号:24888363
9点

昨日、ディーラーに行ってまいりましたが
見積り途中で急用が入ってしまいオプション変更、値引きの記載された見積りまで頂くことはできませんでした
見積り結果が気になっている方もいると思うので、取り急ぎ現状見積り画像をアップさせて頂きます
今後のオプション変更は
スマートクルーズパック→なし
シルクア→キラコート
納車費用→なし(ディーラー引き取り)
を考えています
※オプション価格は現行オプションカタログと同じ価格のように見えました
みなさんの一番気になられている値引き額としまして
口頭で確認しただけですが、
現金一括払いの場合は
ダイハツのキャンペーンでやっている元気に用品プレゼント3万円のみと言うことでした
後は見積・交渉次第で値引き??
もっと確実に値引きを行うには
ワンダフルクレジットまたはワンダフルツイン等の分割払いにすれば
さらなる値引き+分割手数料分のおまけでワンパス30(47000円相当)がつくと言われました
上記の注意点として支払い代金を早期返済してしまうとワンパスが失効するそうです
今回のディーラーはあまり値引きができそうな感じでしたので
他店のディーラーを廻り見積りを詰めていきたいと思います
>ステクロさん
画像アップありがとうございます
参考になります
やはり値引きが少ないですよね
今、自分の中でタントカスタムが一番の購入候補なので自分も値下げして頂けるように
頑張りたいと思います
書込番号:24888613
5点


連休前に注文しました。
ディーラーにバレたくないのでボカしてます。
下取りなし、3年メンテパックつけて、1.9%の2回払い残価設定組んでます。
デカナビつけて5万、ローン組んで用品5万、キャンペーンで用品3万、その他で10万ちょっと値引きでした。
いつも同じ営業マンから買っています。コンスタンに乗換える方だと思います。
モデル末期とか新型に関係なく大体この位の値引きにしてもらってます。
書込番号:24891451 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

RS 4WD の見積もりをしていただきました。
車両本体価格1,996,500円
カラーOP 27,500円
ナビは9インチから10インチに変更となりました、ドラレコ込みで295,240円
スマートパノラマパーキング71,500円
スマートクルーズパック55,000円
その他のオプションは、マイナーチェンジ前と価格変わっていないようです。
フロント周りが変更となり、アナザースタイルパッケージの価格が変更なっています。
アナザースタイルパッケージの内容は、ディーラーで薄っぺらいカタログの最終ページに載ってます。
ウチは、オプション色々と付け、見積もり総金額が約290万円となりました。
スタッドレスが必要な地域ですが、上記金額にスタッドレスタイヤとスノーブレードを含んでいません。
現在所有のタントカスタムに履いているスタッドレスタイヤは購入したばかりなので。
値引きと下取りで、支払い金額180万円。
下取り車は、7年落ちのタントカスタムX SA 4WDファイアークォーツレッド、走行距離約7万キロです。
自分で言うのもなんですが、内装外装ともに極上車両で、下取り80万円。
見積もり金額−下取り金額−支払い金額=値引き金額です。
高いか?安いか? そこは個人の判断ですね。
ちなみにサブディーラーで購入です。
3月に中古ハリアーを購入、先月に新型キャンバスを契約、明日タントカスタムを契約予定です。
私の自論ですが、値引き金額より、後々のメンテナンスやトラブル時にどういう対応をしてもらえるかの方が大事と考えています。
書込番号:24892413 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

2022 10月発売のMCタントのカタログです。
参考になれば(=゚ω゚)ノ
https://youtu.be/h1aZZ3fJG3I
書込番号:24903502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日タントカスタムのノンターボを契約してきました(先行予約?)
納車は11月末から12月中頃と言われたのですが
早く乗りたいけど11月や12月だとすぐに年式が1年落ちになるのが嫌だったので来年1月登録納車でとお願いしました
値引きは下取り無しオプション無しで
2桁行ったのでいい方なのかもしれません笑
書込番号:24907074 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

割引の金額だけ参考にしてください
うちはカスタムx
10.1インチナビ
スカッフプレート
ETC2.0本体
ナビ連動ドライブレコーダー
フロアマット
ドアバイザー
こちらのオプションに
ハンドルスイッチ連動設定
ETC2.0セッティング設定
ナビ連動ドライブレコーダー設定
こちらは必ず加算されます
これでトータルが231万5380円
ここからが値引きで
まず基本値引きが33000円
オプション割引で33000円
交渉次第で担当者によっては
更に本体値引きで34000円
トータル11万
これが販売店の副社長の限界らしいです。
ま、うちの場合は知り合いの車屋さん同席で
スマートキーカバー2つ
カーコーティングを激安で
できるようにして頂けました
なので、うちでは浮いたお金で
グリルのメッキオプションを付けました
参考になれば
書込番号:24915489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
バッテリーの保証期間は2年とされてますが、皆さんのタントはどのくらい持ちますか?
私は今2年半です。
バッテリー交換したショップから保証期間過ぎてるので早めの交換を!と、お知らせ来ました。
使用条件などにより期間は変わると思いますし、大丈夫と思ってて突然かからなくなると大変なので交換しとくか、と思いましたが、アイドリングストップ車は高いですね(汗)
普段エコアイドルはほぼオフにしてますが、それでもバッテリーの持ちは悪いものでしょうか?
バッテリー悪くなるとどんな症状でますか?
書込番号:24872306 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私方ですがLA610Sタントカスタムに乗っていた5年弱でバッテリー交換は一回も行いませんでした。
走行距離は近隣のみの使用だったためか1万7千キロ程度、寒冷地での使用とバッテリーにとっては過酷な使用環境だったはずです。
ちなみにエコアイドルは強制的にオフにしていました。
スレ主さんの使用環境が分かりませんが、2年半ならまだ大丈夫でしょう。
ちなみにショップのバッテリーの保証期間が過ぎてるので早めの交換を!というのはあくまでも商売上のセリフです。
普通はそのような基準で交換を勧めません。
ちゃんとバッテリーテスターで測定してもらってから交換するか否かの判断で遅くはないですよ。
書込番号:24872335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>猫LOVE×2さん
>私は今2年半です。
>バッテリー交換したショップから保証期間過ぎてるので早めの交換を!と、お知らせ来ました。
タントには乗った事有りませんが、
バッテリーの交換は普通は4年から5年と言われています。
バッテリーの寿命に保証期間は関係ないです。
売り上げアップのためにショップさんが言ったんじゃないですか、
電気を使った時にカチッカチッとか音がするとバッテリーが弱っているんじゃないですか。
書込番号:24872343
1点

>kmfs8824さん
そうですよね…ショップのハガキはあくまでセールスですよね(汗)
車はほぼ毎日使用してます。
最初の一年は往復20キロで週6通勤、週末も買い物で使用。
その後は昨年3月からは平日は毎日往復46キロ、土日も買い物で使用してます。
以前に比べたら倍の距離は走ってますが…。
ちなみに数週間前に乳がバッテリー残量?を測る機械で見てみたら、まだ大丈夫と出たようです。
走行距離長いと寿命短くなりますか?
書込番号:24872344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>神楽坂46さん
電気を使った時ですか(゜゜)
なるほど…。
ネットで調べましたが、パワーウインドウのスピードが遅くなるとか(普段意識しないし頻繁にあけないし)、燃費悪くなるとか(夏だからどうしても悪くなるし)、ライトが暗くなるとか(そもそもLEDだから明るい)判断難しいのばかりで(汗)
2〜3年とはいいますよね。
まぁ、昔ミラココアに乗ってた時は、2年〜2年半?程度でいきなり夕方エンジンかからなくなりました。
ハズレに当たったんですかね(> <)
書込番号:24872348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>猫LOVE×2さん
>走行距離長いと寿命短くなりますか?
逆です。
毎日距離を走れば充分バッテリーも充電されるので寿命も長くなります。
昔ムーヴに乗っていた時は長距離通勤だったためか10年近くバッテリー持ちました。
書込番号:24872364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kmfs8824さん
そうなんですね!
勉強になりました(^^)
ありがとうございます。
走行距離そこそこだったのに、ミラココアの時は2年ちょっとで突然エンジンかからなくなったことありましたが、今の職場はその時の倍ですから、まだまだ持ちそうですね…。
書込番号:24872521 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ムーヴのOEMであるステラにキャンセラーを付けて乗っていましたが、乗り換えまでの6年弱バッテリーは交換無しで問題ありませんでした。近所に住む母親のステラはキャンセラーを使用していない環境で、1回目の車検を迎える3年を待たずにエンジンがかからなくなりバッテリー交換しました。どちらの家も複数台所有しているので、近距離のみ軽自動車利用です。
全く同じ使用環境ではないので運もあると思いますが、アイドリングストップ機能って本当に不要だと思いました。
書込番号:24872605
2点

>猫LOVE×2さん
私は、バッテリーは、何の根拠もないですが、5年を目処に交換してます。
車の使用は、ソコソコ毎日使ってますが、
今まで、購入時ついてたバッテリー、
3年弱で、2台だめになった経験あります。
スレ主様も、経験されてるように、
突然だめになることあります。
原因はわかりませんが。
ネットでも、商売上かわかりませんが、
寿命は、3年くらいの記載多いです。
安心を買うなら、早く換えてもいいと思います。
私は、5年を目処ですが。
失礼しました。
書込番号:24872637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>猫LOVE×2さん
ムーブカスタムLA110Sに10年乗っていました。
ディーラーメンテナンスを受けて、予防保全として早めの4年毎でバッテリー交換していました。(M42バッテリー工賃コミで1万円以下でした)
4年位ではアイドリングストップも普通に作動してなにもトラブルは出ていませんでしたが・・
仮にバッテリーが弱ったら、車が自動診断してアイドリングストップが効かなくなるので、それを目安にギリギリまで使い切ることも可能でしが、一般的には5年前後の交換が多いと思いますよ。
書込番号:24872669
1点

>猫LOVE×2さん
私もスバルXVの車検で5年でバッテリーを替えました。
まだ十分な性能があったので、別の車の予備としてトランクにケーブルと共に積んであります。
書込番号:24872822
0点

>エメマルさん
本当、運ありますよね…
今のタント8年目ですが、2回バッテリー変えてました(汗)
ココアのこともあり、2〜3年で替えてましたね…
>バニラ0525さん
購入時に付けてたものって意外と質悪いのかもしれませんね(汗)
もう少し様子見ます。
>ポン吉郎さん
私のもまだアイドリングストップなります。たまにエコアイドルオフし忘れてなります(笑)
バッテリー弱るとアイドリングストップがならなくなるんですね。
それ目安に様子見します(^^)
>funaさんさん
5年ですか。
やはりそのくらい、持つものは持つんですね…!
情報ありがとうございます。
書込番号:24880912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タントカスタム納期について今年の8月16日納車に決定したんですがそこまではいいんですが担当営業が何故か変わりましてその方に予定通りの納期で大丈夫ですが相談した所納車が26日に変更されました
担当がかわるだけで納車時期も変わるものなんですが教えてください
書込番号:24830883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

担当が16日都合が悪いとか?
用事で休むからとか
それかただの納期遅れか?
いやなら16日って言えばいいだけ
書込番号:24830935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たまたまでしょ
書込番号:24830936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>リラックス753さん
>タントカスタム納期について今年の8月16日納車に決定したんですがそこまではいいんですが担当営業が何故か変わりましてその方に予定通りの納期で大丈夫ですが相談した所納車が26日に変更されました
担当がかわるだけで納車時期も変わるものなんですが教えてください
そんな事無いと思いますよ。
それはディーラーの都合じゃないですすか、
例えば、急ぐお客にまわしたとか。
無いとは思いますけど無いとは言えないでしょうね。
書込番号:24830967
4点

8/16ってディーラーによってはお盆休み真っ最中じゃないですかね?
開店しているお店でも交代で営業マンがお休みしているということも、、、、
もしくは納車整備をする整備員のみお盆休みになるってことはありえます。
書込番号:24831001
5点


その変わった担当者に、納期が後ろ倒しになった理由聞けばいいだけでしょ?
あなたのディーラーの都合をネットに聞いて分かると思うの?
書込番号:24831620 スマートフォンサイトからの書き込み
13点




このご時世でたかが2ヶ月でスレ立てなんて気が早いって。
スレ主はなんて言われたんだい?
うちの近所のダイハツでは4ヶ月くらいは見といてくださいと言われる。
書込番号:24766422 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
8年前、タントカスタムを購入時に純正ナビ+バックモニターを付けました。
年数たちナビの地図情報も古くなり更新もできないので、社外ナビへ買い換えようかなぁと検討中ですが、社外ナビへ変えた時、バックモニター(カメラ)などはどうなるのでしょうか(・・?
そのまま使えるのか買い換えないといけないのか…。
純正ナビから社外ナビへ買い替えた方いますか?
書込番号:24747243 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf
カメラアダプターを使えば特に問題無い
社外ナビによっては更に変換コード必要。
書込番号:24747358
1点

>北に住んでいますさん
ありがとうございます。
カメラアダプターなるものが必要なんですね(汗)
聞いてよかったです。
書込番号:24747413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,014物件)
-
タント カスタムRS 4WD 衝突被害軽減ブレーキ 両側電動スライドドア ナビ CD DVD Bluetooth パノラマモニター プッシュスタート スマートキー シートヒーター
- 支払総額
- 199.6万円
- 車両価格
- 192.2万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 186.9万円
- 車両価格
- 183.0万円
- 諸費用
- 3.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 180.1万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
-
- 支払総額
- 82.5万円
- 車両価格
- 76.5万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.3万km
-
タント カスタムX 4WD ナビ TV DVD ETC ウインカーミラー フロントサンシールガラス
- 支払総額
- 29.0万円
- 車両価格
- 26.5万円
- 諸費用
- 2.5万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
20〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント カスタムRS 4WD 衝突被害軽減ブレーキ 両側電動スライドドア ナビ CD DVD Bluetooth パノラマモニター プッシュスタート スマートキー シートヒーター
- 支払総額
- 199.6万円
- 車両価格
- 192.2万円
- 諸費用
- 7.4万円
-
- 支払総額
- 186.9万円
- 車両価格
- 183.0万円
- 諸費用
- 3.9万円
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 180.1万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 82.5万円
- 車両価格
- 76.5万円
- 諸費用
- 6.0万円