ダイハツ タントカスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タントカスタム のクチコミ掲示板

(13535件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タントカスタム 2019年モデル 1014件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2013年モデル 8766件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2007年モデル 463件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2005年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム(モデル指定なし) 3292件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

27インチ(通学)の積みかた

2014/05/02 15:09(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:95件

27インチの自転車の積み方を教えて下さい。子供の身長が高いのでハンドルを下げても乗りません…。どのようにしたら乗るのでしょうか?教えて下さい

書込番号:17472854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/05/02 15:37(1年以上前)

こんにちは。

お持ちの自転車は、前輪は、クイックリリースで簡単に外せるタイプですか?
前輪を外せると、大概の自転車は、何とか乗せ易くなると思います。

クイックリリース
http://www.doppelganger.jp/support/faq_answer/82.html

書込番号:17472905

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/05/02 15:59(1年以上前)

シエンタでもギリギリでしたし、軽に27インチは物理的に無理では?

クイックリリースって普通のシティサイクルには基本的に存在しませんよ。
ロードバイクくらいじゃないの。

書込番号:17472944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/05/02 16:03(1年以上前)

前にも書きましたが・・・・・


 子供の塾通いで、雨天等により、片道だけ27インチの自転車を積んで送迎する時があります。

自分の場合の手順ですが

1.左後部座席のヘッドレストを外して、一番後ろまでスライドさせる。

2.左後部座席を折りたたんで、前方へ落とし込む。

3.助手席のヘッドレストを外して折りたたみ、最前部までスライドさせる。

4.運転席も前方へスライドさせておく。

5.ミラクルオープンドアから自転車を積みますが、自転車の前輪を左に向けて、前輪が助手席の後ろの一段低い所へ収まるように積載します。
後輪のスタンド部分や、前輪のタイヤを受ける部分にはダンボールを敷いて、傷防止の養生をします。

6.助手席と運転席を可能な限り後ろにスライドさせて、前輪を挟み込むようにします。

7.子供を後部右席に座らせて、移動開始となります。

書込番号:17472954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/05/02 16:23(1年以上前)

クイックリリースは、スポーツ車(ロードバイク、MTB、クロスバイク)などに採用されていること多いです。
クロスバイクとシティバイクと車種によっては混同されることがあって、そういうシティバイクでは、クイックリリースを採用しているものもあります。

書込番号:17473002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

バイザーについて

2014/05/01 21:27(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:95件

1ヶ月遅れで納車でした。昨日は朝から大雨でしたが。水滴を取ろうとしたら、バイザーが剥がれかけていました!!良く見たら両面テープ(スポンジ)のような物でついていましたが、スポンジ?が濡れて粘着力が無くなってしまったのでしょうか?まだ納車さて2日です。友達もタントカスタムに乗っているので聞いてみたら、スポンシが剥がれていて触るとカタカタしてると言われました納車から1ヶ月位で粘着力が無くなり剥がれてくるのでしょうか?皆さんはどうですか?治すには有料ですかね?

書込番号:17470544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2014/05/01 21:36(1年以上前)

あっくん大好きさん

バイザーはダイハツ純正品でしょうか?

ダイハツ純正品なら雨で濡れたとしても容易に剥がれる事はありませんので、施工ミスの可能性が高いです。

という事で無償修理が当然かなと思いますよ。

書込番号:17470594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/05/01 21:39(1年以上前)

あっくん大好きさん 初めましてこんにちは。

違う車でしたが知り合いも粘着が弱くなったバイザーを納車から半年後に無償で直して貰っていたので一度ディラーに問い合わせてみると良いかもしれないですよ。

書込番号:17470609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/05/01 21:45(1年以上前)

施工不良でしょう。
ディーラーで取り付けしたのならディーラーに言って付け直してもらいましょう。
常識としては無償対応となる内容です。
それで費用を請求するようなら、付き合う価値の無いディーラーです。

書込番号:17470637

ナイスクチコミ!1


ukyo753さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/02 13:33(1年以上前)

純正オプション品であれば、ディーラーで無料で交換してくれます。
おそらく施工ミスでしょう。脱脂せずに、ボディコーティングの上から貼り付けると剥がれやすいです。

書込番号:17472622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/05/02 23:51(1年以上前)

あっくん大好きさん こんにちは。
本日洗車をしていた際にバイザーを確認した所、私の車輌も4ヶ所ある一つに2p程の剥がれが有りました。
ディラーに行くのは面倒でしたので両面テープで貼り付けました。

書込番号:17474498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/05/04 12:16(1年以上前)

横にそれて恐縮ですが、
バイザーとの隙間って掃除しにくいですよね・・・
洗車の時、隙間を掃除しようとして
タオル等で隙間を広げてしまって
段々と粘着が弱くなるってケースも多いんじゃないかと。

書込番号:17478958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム

先日28日の大雨で外灯のないほとんど真っ暗な田舎に
仕事で行ってまして、帰りにバックしていたら左後方に
死角になる縁石があったようでバラスでハンドル取られた
ようで左フロントバンパーを擦ってしまいました。
後部はギリギリ交わしていた様でフロントバンパーのみの
ダメージでした。
大雨で真っ暗だったのでバックモニターも殆ど見えていない
状態だったので一瞬なんで前方で衝撃があったのか理解できませんでした。
そして翌日も同じ場所で仕事だったのですが擦った縁石だけ
角を作る為かでかくて他の縁石はバンパーより低い位置にありました。

新車なのに!と思いながらまた大雨だったので仕方ないわと
(丁度ぶつけた時が非常にキツイ降り方をしていたので)
気持ちを切り替えてやっと今は落ち着きました。

私は自営業で前の車からの保険の等級引継ぎが法人契約のため
車両入れ替えの時に20等級でタントが車両保険込みで8万こえた
ので車両限定にしております。ですから保険は使えません。
(来年から新規で個人名義でネット通販保険に加入しなおします)

15年ぶりの新車の気分をもう一度取り戻したいのですが
板金やバンパー交換は見積もりとりましたがやはり5万円超えるようなので
一度DIYでフロントパンパーを修理してみようと思います。
ちなみに前の愛車は殆ど自分で整備・点検・車検をやっていましたが
なぜか成形の板金関係はやったことがありませんので
アドバイスをお願いしたいと思います。

前置きが長くなりましたが、補修材はホルツとソフト99が
2大ブランドですがどちらのほうが使い勝手がよいでしょうか?
仕上げの違い、数年後の劣化具合等お聞かせ下さい。
ちなみにタントカスタムの保管場所はシャッター屋根つきガレージです。

綺麗に仕上げるならプロにというのは重々承知ですが
今回のタントカスタムはぶつけたから愛情なくなった今までの
車両とは違い、何とかしてやるからな!と言う感じになっておりますので
アドバイスよろしくお願いします。














書込番号:17469694

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/01 19:07(1年以上前)

おかしいですよカテジナさんさん

補修材のメーカーに関してですが個人差がある為判断しかねます。
ディーラー等で意見を求める方が確実かと思います。

作業に関してですがまず、フォグランプ周りをマスキングします。
画像を見る限りですが極端に凹む箇所があればそこをパテで埋めます。
次に表面をペパーで慣らしてからコンパウンド等で段差が無くなるまで研磨。
これで、大体の下地処理は終わりです。

後は同色のスプレーかエアーブラシが吹けるのであればエアーブラシで塗装するのがいいでしょう。

焼付け塗装になるので自然乾燥だと埃等付着が多くなるので高温のドライヤーなどで乾かしながらがいいかと。
塗装をしてからペーパー・コンパウンドで磨きの作業を繰り返していきます。
この作業は数回必要になるかと思います。塗装は一気に色を合わせに行かないのがベストです。
塗装面が乾燥したらコンパウンドで磨きを入れて色むら等が無いか各角度から色合わせしてみて下さい。

基本的に塗装→乾燥→ペーパー→コンパウンドの作業を2〜3回で色も合うかと思います。
厚塗りをしないように心掛ければ補修箇所の大きさを見ると上手くいくと思います。

色が合ったら最後にコンパウンドで塗装面を綺麗に慣らして完成になると思います。

書込番号:17470024

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/01 19:22(1年以上前)

見た感じ修正その物は比較的簡単だと思います。
一番面倒なのは色あわせですので、それが上手く行くか?
缶スプレーのは微妙に色が違う事、艶の出が違う事(腕によるところ大です)が多いので。
塗装だけプロに任せるのも手ですが、おそらく見積もりの殆どが色あわせと塗装費用なので結構高く付くと思います。
缶スプレーで塗る時は急がず、ゆっくりと重ね塗りが基本ですが垂直面でもありますし頑張ってくださいとしか言いようがないです。

書込番号:17470066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2014/05/01 19:43(1年以上前)

塗装というのはウデによる所が大きく、キレイに直して貰えるのなら、修理代は決して高いとは思いません。

簡易板金なら多少安く済むかもしれませんね。

書込番号:17470141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/01 21:06(1年以上前)

マイペェジさんのおっしゃる通り、補修材の良し悪しよりも塗装する人の腕で
塗装品質は左右されると思います。

ディーラーだけでなく、カーコンビニ倶楽部など、複数の店で見積を
されて、最終判断された方がいいかと思います。

書込番号:17470450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/01 21:41(1年以上前)

スレ主さんのタントの色は、赤のメタリック塗装ですよね。そうであればクリアが塗ってあるはずです。
触ってみてキズの部分が凹んでなければ、キズはほとんどクリアで止まっていると思います。
そうであれば、コンパウンドで磨けば、キズはほとんど消えますよ。
まずは試しに下の部分を磨いてみて下さい。
極細のコンパウンドで磨いてからワックスか、コーティングすればほとんど見えなくなると思います。

書込番号:17470619 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/05/02 00:41(1年以上前)

DIYで妥協できるならそれでも良いけど、素人塗装した後で業者塗装するとなると追加で2万くらい取られるよ。

パテ埋めするなら乾燥に1週間は欲しい所だよ。

書込番号:17471308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/04 10:05(1年以上前)

初めまして。
新車だけに気持ちも滅入っちゃいますね。

もう一度、新車の気分を味わいたいとの事であれば、プロの板金修理に出すのが一番だと思います。

整備などをやられてた経験がお有りみたいなので、やってできない事もないと思いますが、板金修理は簡単に出来るものではありません。

まず、板金に必要な道具が無ければ、購入する必要があります。
写真で見る限りだと傷は深そうではないので、小傷用のパテを購入します。
パテは完全に乾くまで(自然乾燥)、今の時期で最低でも丸一日は欲しいところです。
傷の深さにもよりますが、厚塗りした場所はパテが乾くと少しくぼみが出る事があるので、再度パテを入れてならしていきます。

板金修理の基本は下地処理をしっかりやらないと、必ず失敗します。

もちろん目立たなくなれば良いと言う事であれば、DIY的修理で良いと思いますが、正直なところ誰が見ても修理痕は分かると思います。

また下地処理をしっかりやっても、塗装で失敗するとやっかいです。

なるべく風やホコリの立たない場所で作業する必要があります。

パテはバンパーの素材に合ったものを選ばないと、乾いたパテがひび割れしたりしますのでお知りおきください。

最近はスタンドやクイック板金など便利な板金修理屋もたくさんあります。

以前、妻がリアバンパーをぶつけてディーラーに見積もりを出したら、8万円と言われクイック板金に見積もりを出したところ、4万円かからずで修理出来ました。

道具やパテ、塗料など一式揃えるのもお金がかかります。
私個人的意見ですが、複数見積りを出して、最終判断をされた方が良いと思います。

長文になってしまい申し訳ありません。

書込番号:17478607 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件

2014/05/04 18:01(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
焦らず気長に修理しようと思います。
また経過報告いたします

書込番号:17479767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2014/05/04 18:46(1年以上前)

因みにですが
2代目タントは社外品のフロントバンパー結構ありますが
現行モデルの社外品エアロのフロントバンパーは発売されていますか?
検索してもヒットしないので。
もしかっこいいエアロパーツが発売されればそれと交換ってのも
ありかなと思っています。

書込番号:17479877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ラバーマット

2014/05/01 15:02(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:14件

皆さんカーペットマットを選んでる方が大半のようですが
どなたかラバーマットを選んだ方いませんか?
 
選んだ方、装着したらどんな感じなのか写真をアップをお願いできませんか?

書込番号:17469283

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2014/05/01 15:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:14件

2014/05/01 15:49(1年以上前)

早速の返信有難うございます。

書込番号:17469415

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/05/01 15:51(1年以上前)

スレチですが‥、

雪、雨、泥には良いが‥、ラバーマットて汚れが目立ち、毎日普通に使用するには向いてないと思いますよ。

書込番号:17469424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/05/01 18:44(1年以上前)

雨上がりで汚れていますが、アップします。

書込番号:17469944

Goodアンサーナイスクチコミ!4


k-co3さん
クチコミ投稿数:14件

2014/05/02 07:14(1年以上前)

私は雨や泥が入っても周りから出ないタイプのラバーマットです。
汚れが目立ってもすぐ水で洗えて拭き取れるのですごく良いです。
カーペットタイプだと洗っても取れなかったり雑巾と一緒で洗っても洗っても雨で濡れると臭いので今回はラバーマットにしました。

書込番号:17471698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件 タントカスタム 2013年モデルのオーナータントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/05/02 07:49(1年以上前)

雨の後で少し汚れていますが、
純正のオールウェザーマットを装着しています。
赤いポイントとチョコレートのようなビジュアルで、
とてもかわいいですよ。

わが家では犬と猫をかっており、
カーペットタイプだと靴の裏の毛が絡み、
掃除機だけでは吸い取れなくなってしまいます。
ラバータイプにした所、
水でさっと洗い流せてとても快適です。
カーペットタイプよりも頻繁に洗えて、
とても清潔で満足しています。

参考になれば幸いです^^

書込番号:17471746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件 タントカスタム 2013年モデルのオーナータントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/05/02 07:52(1年以上前)

画像付け忘れました;;
こちらになります〜。

書込番号:17471753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/02 10:53(1年以上前)

横からすみません。

ねこうさぎ☆さん

画像にあるセンターマットは購入したものですか?
センターマットのみを探しているのですが
今のところなくて・・・

書込番号:17472183

ナイスクチコミ!0


ukyo753さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/02 13:30(1年以上前)

私は寒冷地在住なので雪対策も兼ねてゴムマットにしました。
マットが真っ黒な新品のうちは汚れは目立ちますが、1年もしたら目立たなくなります。タントや最近の車のゴムマットは縁のゴムが低く、少し不満です。もう少し高ければ車体が汚れにくくなるのですが。社外のゴムマットでも良かったかもしれません。

メーカーによっては(スズキなど)、アクセルペダルに挟まると危険なのでゴムマットをメーカーOP設定すらしておらず、ダイハツのように設定してあっても当たり障り無い造りです。

4枚目は2008年式のミラのゴムマットですが、タントの3倍ほど縁が高く車体側に汚れや水、雪がはみ出ることはありません。

書込番号:17472613

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/02 13:32(1年以上前)

ぁゃっこさん

ホットフィールドでセンターマットのみも販売してますよ

http://item.rakuten.co.jp/hotfield/dh-tanto-fct/

現在使用してるマットと色や材質など合う合わない等好みもあると思うので、取り寄て確認せされることをお勧めします

書込番号:17472619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/05/02 14:02(1年以上前)

寒冷地にお住まいの方はやはりラバーマット選択される方が多いようですね。
(うちは寒冷地とは無縁の大阪です(汗))


それはさておき沢山の返信を有難うございました。

カーペットマットを選んでも
結局はその上にビニールのマットを引くことになるなら
いっそラバーマットにしてしまったほうがいいんでは、と思い
書き込みさせてもらいました。

アップしてくれた写真、有難く参考にさせて頂きますね^^

書込番号:17472700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件 タントカスタム 2013年モデルのオーナータントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/05/02 21:49(1年以上前)

スレ主様、
枝で申し訳ありません。
ぁゃっこさん、
下記よっちゃんさんの上げてくださった所のものですよ〜。

書込番号:17474003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/02 23:32(1年以上前)

よっちゃん☆ミさん
ねこうさぎ☆さん

教えて下さり有り難うございました。
今、敷いてあるマットにあった柄のセンターマットがありましたので
さっそく購入しました(*^^*)


スレ主さん
横からすみませんでした。

書込番号:17474427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Batberryアイラインフィルムについて

2014/04/28 22:09(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:77件

こんばんわ
題名の通りなのですがBatberryのアイラインフィルムを貼った方、フィルムの形はなんでも良いのでフロントからの写真を投稿よろしくお願いします。
どうも全体のイメージが湧かないので(._.)

書込番号:17459550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/04/29 02:02(1年以上前)

「Batberry アイラインフィルム タントカスタム」でGoogle画像検索すれば良いだけじゃね?

書込番号:17460233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2014/04/29 09:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
Googleで検索しても全体写真が出なかったのでここに投稿させてもらいました。

書込番号:17460764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フード&バックストライプ

2014/04/28 14:56(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

5月末にRS-SAのパールホワイト納車予定ですが、パールホワイトにオプションのストライプのステッカーを貼られた方いらっしゃいますでしょうか?ネットでも見かけないので見てみたいのとカッコよかったら自分もしようと思ってます。イメージ的には悪くないと思ってます。できましたらフロントとリアの画像UPお願い致します。

書込番号:17458167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
masaz1さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/28 18:35(1年以上前)

自分もストライプを検討したのですが、白のストライプはパープルとは合わないような気がしてやめました、車体色を黒とパープル、最後まで悩みましたよ┐('〜`;)┌

書込番号:17458756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/04/28 19:40(1年以上前)

masaz1さん
私もボディカラーでかなり悩みました。
最初悩み過ぎてどれにしたらよいかわからなくなってしまい結局無難なパールホワイトに決めました笑。ストライプはシルバー色だったと思いますのでパールホワイトのボディに貼れば少し浮いた感じはするのかなと思います。

書込番号:17458991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/28 21:35(1年以上前)

ホンダのN・BOXのパクリオプションなので私はセンスがない商品だと思いますが…

書込番号:17459407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

2014/04/28 21:49(1年以上前)

N−ONEのストライプはもともとMINIからパクッたものですから、
気にしなくていいと思いますよ。

書込番号:17459457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2014/04/29 10:22(1年以上前)

ケンハル1224さん
貴重な意見ありがとうございます。とりあえず画像か実物見てから決めたいと思います。

価格COMをお茶の間にさん
確かに新旧MINIには伝統のクーパーラインがありますね。各社そこからヒントを得ているのでしょうかね?
ミニ乗りの方からしたら元祖はミニやで!って言いたくなるんでしょうね笑。
でも乗ってて楽しい車にしたいので自分がいいなぁと思ったら取り入れようと思ってます。

書込番号:17460951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/04/29 11:07(1年以上前)

近所のショッピングモールで、パールホワイトに
フード&バックストライプのタントカスタムを見ましたよ!
ストライプは、艶無のシルバーだった気がします。

バックから見ると、ノーマルには無いインパクトで、
これも在りだなあ〜と思いました。


書込番号:17461120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


masaz1さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/29 11:45(1年以上前)

艶無しのシルバーでしたか、自分が注文入れたのが、現車もディーラーに無い時だったので、営業マンも良く把握していなかったのでしょう、自分的にはラインアリだと思います。

書込番号:17461243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/04/29 15:40(1年以上前)

ホクシンクンさん
貴重な情報ありがとうございます!
そうですかパールホワイトでストライプ貼ってる方いてるんですね。『ノーマルには無いインパクト』いいですね笑
自分的にはノーマルだと少しさみしい感じがするのでうるさすぎないステッカーチューン等はメニューに入れてます。
あとしたいことは、
ガソリンキャップのフタに旧型タント純正オプションのアルミとカーボンのフューエルリッドガーニッシュの貼付
カスタムなのにCUSTOMのエンブレムがないので、
スバル ステラ純正CUSTOMエンブレムをTANTOエンブレムの下に貼付、
これをされている方はたくさんいらっしゃいますね笑
あとは車が馴染んできたらダウンサスか車高調に入れ換え
早くタンカスライフ満喫したいです。

masaz1さん
そんな早くから注文をされたんですね。最初はタントの人気には驚きました。
私は4月に入ってからあちこちのディーラーへ行き試乗もしましたが結局、
近所のサブディーラーが良心的で一番安く早い納車だったのでそこで決めました。

書込番号:17461915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/04/30 17:33(1年以上前)

パールホワイトの車体だと、ストライプの色が濃く見えて
うるさい感じはしませんでしたよ!
おっしゃる通り、車高を少し下げた方がやはり似合うと感じました。
オプションのマッドガードをつけるだけでも違うと思いますよ。

ステラ純正のCUSTOMエンブレムをつけると
さりげなく恰好いいですよね!
僕も考えてました(笑)

書込番号:17466097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/04/30 20:28(1年以上前)

ホクシンくんさん
そうですか!うるさい感じしないのは良いですね!
お陰で画像なくてもだんだんイメージができてきましたよ!
パールホワイトにストライプはありですね!
マッドガードの注文忘れてたので明日ストライプも一緒に注文します汗、
フロントロアは高額な値段で諦めました泣。
できれば車高調入れたいですね。まだ調べて無いですがタント用ってもうあるのかなぁ
全体的にさりげない、でもアレ?なんか違う?みたいなタントに徐々にしていきたですね笑。

書込番号:17466674

ナイスクチコミ!0


masaz1さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/01 09:19(1年以上前)

スレ主様、本日追加注文されるのでしたら、フロントロアスカートもつけられた方がお薦めします、当方の近所の方は、自分の車と並べてみて直ぐに追加注文をされていました。

書込番号:17468382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/05/01 23:05(1年以上前)

masaz1さん
ロアスカート欲しいアイテムですが、高額で泣



書込番号:17470971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/02 22:24(1年以上前)

たまたま見つけた画像になりますが、フロントはこんな感じになるのではないでしょうか?

書込番号:17474162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/05/02 22:58(1年以上前)

青森ダイハツモータース→納車セレモニー→八戸類家店で
Xですけど、納車された方がいますね!

ひこりんりんさんに続いてネットからの情報です。

書込番号:17474298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/05/03 02:58(1年以上前)

見つけた画像です。

バックからの画像は見つかりませんでした。

書込番号:17474823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/05/03 03:29(1年以上前)

画像アップがうまくいかなかったようです(泣)

上記を検索して参考にしてみて下さい。

書込番号:17474839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/05/03 03:52(1年以上前)

凄い時間差で画像アップしてました(笑)

お騒げしました。

書込番号:17474853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/05/03 08:50(1年以上前)

ひこりんりんさん
画像ありがとうございます!いい感じっす!
黒のボディーよりうるさくない感じで小洒落たカフェレーサー風?な感じがいいです。
リアもみたいですねぇ、これでロアスカートが装着できたらかっこいいだろうなぁ

ホクシンくんさん
夜分遅くにまでご協力下さりありがとうございます。
探してみるとパールでストライプの方いらっしゃるもんですね!
フロントのストライプはボンネットだけなのでMINIのように?バンパーとスポイラーの
白い部分にもストライプがつながって見えるように同じ色と太さのストライプを貼ったら
雰囲気がもっとよくなりそうです。(自分的に)
これからもっとパールホワイト+ストライプの方も増えてきそうですね笑
納車が待ち遠しいです。

あとタイトルと関係ないですが、
ナビをまだ決めておらず納車後に激安のドライブマーケットで買って取り付け
してもらおうと思ってます。サブディーラーとの値段差が2万以上も違いました泣。
ガラスコートも納車後にと考えてます。最近流行ってますよね笑。
初期費用が高額だしどこのガラスコートが良いのか…
毎年メンテナンス料がかかるのもボトルネックのひとつです。

書込番号:17475261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/05/03 12:10(1年以上前)

参考になって幸いです!
なかなか文字で表現するのは難しいし、一目瞭然ですから(笑)

ナビは純正の8インチです。
僕が契約した10月当時は本体値引きはとても厳しかったんですが、
その分オプション値引きは結構望めましたので、純正にしました。
今はわかりませんが社外品で8インチは無かったみたいですし。

コーティングも純正のクリスタルヴェールを施行しました。
海岸線に住んでいますので、コーティングと下回り防錆処理は必須です(困)
汚れていなそうでも定期的に水洗いしてます。

予算もありますから、納車されてみてから考えるのもいいかと。
シートカバーやスモークフィルム等は、このパターンで後付けしました。

書込番号:17475758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/05/04 08:37(1年以上前)

ホクシンくんさん
度重なる情報ありがとうございます。
発売当時はすごかったみたいですね。ここの口コミサイト読んでいろいろな事を知りました。
当時は200万近くする新型タントカスタムには手が届かず旧型タンカス未使用車の購入を検討していました。
でも新古車でも100万オーバー。
少し頑張ったら新型タントカスタム買える金額でしたので嫁と相談し新型に決めました。
でも新型タントカスタムに決めて良かったと思ってます。

ナビは8インチ試乗の時体験しましたが大きいですね笑
今メモリーナビ主流ですがカロのサイバーナビAVIX-ZH77にする予定です。
ガラスコートは納車後じっくり考えてみます。

シートカバーとマットはクラッツィオがいいですね笑
カスタムオーダーもいいですね。ちょっと高いですが…
納車までに注文したいとこです。

書込番号:17478394

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム
ダイハツ

タントカスタム

新車価格:183〜210万円

中古車価格:6〜270万円

タントカスタムをお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,274物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,274物件)