タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,209物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3292件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年5月5日 07:42 |
![]() |
43 | 8 | 2014年4月6日 00:50 |
![]() ![]() |
3 | 13 | 2014年4月8日 00:04 |
![]() |
2 | 2 | 2014年4月5日 13:41 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2014年4月6日 08:12 |
![]() |
26 | 10 | 2014年4月5日 17:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


質問です、8インチナビに電話張転送一括が出来ません、やり方が間違えてるか解らないので、
ご教授願います。
携帯電話はスマートホン SO-03DXPERIA acro HD SO-03Dです。
まず、8インチナビでBluetoothの機器登録を行いました、
成功して、着信は取れる状態に成りました、
次に、電話張を転送したいので、下記手順で登録を行いました。
8インチナビより、ダイヤル画面から電話帳を選び転送を選ぶ、
すべてのBluetoothと切断しますの画面の後、はいを選択、
携帯電話からの送信待ち状態で、
携帯電話より、電話帳→メニュウ→その他→インポート/エクスポート→表示可能な電話帳を共有→
Bluetootu→CARMULTIMEDIAを選択→送信
8インチナビ、一向に受信しません。
タイムアウトで、携帯電話側、エラー表示。
何度やっても同じでした。
解る方、いらっしゃいましたら、ご教授願います。
1点

タントSPVさんと同じ環境(スマホとナビ)です。
僕も上記のやり方で結果も同じでした。
いろいろ自分なりに調べたのですが、わかりませんでした。
何かアプリを使ったらいいとかありましたがアクロHD向けの記事では無かったです。
結局、面倒ですが一件一件入れました(笑)
お力になれなくてすみません・・・
書込番号:17478926
0点

ホクシンくんさん、投稿有難うございます。
自分もしかなく、1件1件入れています。
全部で、500件位有るので、車に乗る時少しずつ入れています。
夏まで掛かるかも(笑)
書込番号:17481532
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
本日ムーヴカスタムを運転していたところ、110kmから警告音が鳴りました。もしかしてタントカスタムもなるのでしょうか?五月蝿くて五月蝿くて…泣
書込番号:17382091 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

日本の公道で110km/hで走ってよいところは無いと思いますが…
たぶん軽の輸出はしていないだろうし(してたらごめんなさい)、サーキット走行の話ですか?
書込番号:17382194
2点

出してる速度はともかく、最近の車でも鳴るのあるんですかね??一昔前までのものだと思ってましたけど・・・
書込番号:17382269
3点

ナビの設定じゃないんですか?
車体に速度警告音が付いてる車は近年聞いた事ないです
書込番号:17382301
7点

キンコンキンコン鳴ったらそれこそ頭文字Dな世界ですが・・・
それはたぶんナビですねー
先日、速度が一瞬100キロ超えてしまった時に、8インチナビから「ポーン、速度に注意してください」的なアナウンスが鳴り、驚きました。
たしか設定で鳴らなくする事もできると思います。
8インチナビなので、パナ製ナビの仕様ですかね?
書込番号:17382469 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

8インチ純正ナビの説明書に書いてあるとおもいますが…設定で変えれるはずですよ!
初めはリバースに入れても喋ったので鬱陶しくて直ぐ取説見て解除しましたよ!
書込番号:17382838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

調べたところ、レーダーだったようです。
ありがとうございました♪
書込番号:17384204 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
自転車を乗せることになってもいいように、ラゲージマットを装着しようかと検討中です。
すでに装着されている方がいらっしゃましたら、使用感などお聞かせいただけたら嬉しいです。
0点

凸凹があり滑らないですし、
厚みもあるのでクション性もあります。
家業で荷を積む為、つけましたが
大変満足しています。
ちなみに、後席裏部分とラゲージ部分はマジックテープで
しっかりくっ付き、固定されます。
書込番号:17380505
1点

ホクシンくんさん
返信ありがとうございます。
マットがペラペラだとどうしょうかと思っていましたが、クッション性があるということで安心しました(*^-^*)
私は常時マットはロールして収納したままになると思いますが、使用する時には丸まったままになってしまいそうですか?
再度質問申し訳ありません(>_<)
書込番号:17380582
0点


多少ゴワゴワしてしまいますね(笑)
ロール状にするベルトが調節出来ますから
ゆったりめに固定するのが良いかと思います。
書込番号:17380728
0点

遠賀川コナンさん
返信ありがとうございます。
サイト覗いてきました(*'▽')
すっきりしていて綺麗ですね。
お値段のこともありますし、こちらも含めて再度検討してみようかと思います。
書込番号:17381168
0点

ホクシンくんさん
再度返信ありがとうございます。
ゴワゴワしてますか…(゚Д゚;)
でも、それだけしっかりしているということなんでしょうね。
自転車を乗せるのが目的なので、いいかもしれません。
リアルな感想が聞けて良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:17381208
0点

社外品は、すっきりしていていいですね!
純正品の丸めた収納時は、やはり恰好悪いです(笑)
純正品の良いところは、
隙間無くカバー出来る事と3年の保証があることです。
ご検討にお役に立てれば幸いです。
書込番号:17381586
1点

ホクシンくんさん
画像ありがとうございます(*^^*)
純正のだと、樹脂部分も全て隠れるから自転車から落ちた砂も片付けが楽そうですね。
しかも、3年保証…
カタログにある収納時の写真は微妙だなと思ってましたが、甲乙つけ難いです(>_<)
明日ディラーに行くので、今日一日考えてみますね。
書込番号:17382150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マットレスとかのたぐいに、3年保証とかあるんですか?ほぼ消耗品ですよ?
書込番号:17382153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遠賀川コナンさん
返信ありがとうございます。
タントのカタログで確認してみたら3年保証になっていました(゚Д゚;)
確かにマットは消耗品に値すると思いますが、保証って付くんですね。
びっくりしました!
確認する切っ掛けを与えて下さりありがとうございます。
書込番号:17382517
0点

ホクシンくんさん
遠賀川コナンさん
アドバイスありがとうございました。
今回は、掃除がしやすそうなのと3年保証があるということで純正のラゲージマットを購入しようかと思います。
大切なお時間を割いていただきありがとうございました。
今回はラゲージマットの画像を添付してくださった ホクシンくんさん をGoodアンサーに選ばせていただきました(*^^*)
書込番号:17382977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はこれを購入しました。
1枚物なのでセパレートタイプより土などが入りにくいかと思い購入。
防水で洗濯もできるので便利です。
ただ、受注生産なので2週間近くかかります。
http://item.rakuten.co.jp/auc-adwatanabe/tmedh-003?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10113581
書込番号:17388570
0点

クッキー&マロンさん
返信ありがとうございます。
お返事遅くなって申し訳ありません…
一枚物のラゲージマットがあるんですねぇ〜(・・;)
全く知りませんでした。
洗濯も出来るなんて、スゴい!
検討の余地ありですね(^.^)
書込番号:17391150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
友達のシートカバーをつけるのを手伝っていたら後部座席にあるシートバントBがシートをしてしまうと出て来ません。Z-styleのシートカバーを購入された方シートカバーをするとシートバントBは出て来ませんか?シートを倒す時不便です。
書込番号:17379541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も青チェック柄が気に入って、Z-Styleを買いました。
まず、シートバントBもAも、ビスを外してバンドを取り外してから、
シートカバーを掛けて、孔を開けて、ビスで取り付けます。
確かにZ-Styleは取説が簡単すぎますね。
私も肘掛け小物カバー蓋への装着方法がわからず、
メールで問い合わせをすると、丁寧に説明していただけました。
書込番号:17381975
0点

写真ありがとうございます。販売元にメールで問い合わせをしても何の返事も有りません。説明書がタントの物なら分かりやすいのですが…。私もマットはブラック×ブルーにしました。シートカバーはブラック×ホワイトにしました。納車が楽しみです。
頑張って友達の車に付けてみます。
書込番号:17382162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
先日ディーラーに何度も足を運んだ際これ以上値引きは無理ですとのことで最終見積りを頂いてきました。それで値引きについて適正なのかもっと値引きの余地があるのか適正なのであればそれはどんな所なのか等…出来れば具体的に意見&アドバイス頂ければありがたいです。お手数ですがよろしくお願いいたします。
タントカスタムXSA車両本体1563429円から165000円 SAキャッシュバックキャンペーンでマット&バイザー(44259円) ダイハツ消費税対策30000円キャッシュバック 下取り30000円(15年落ちの軽で値段の付くようなものではありません)で実質合計269259円の値引きとなりました。
ちなみにその他オプションは右側電動スライドドア42000円 ホワイトパール27000円 ナビアップグレードパック18360円 諸経費105837円含め総額1510000円でした。
頑張って何度も足を運び交渉した次第です。
色々な意見 アドバイスよろしくお願いいたします。
0点

かなりお得ではないでしょうか?
消費税分も値引きしてもらっていますし。
消費税分3万値引き考えなくても
かなりの値引きだと思います。
あえて言うなら下取り車を一度買い取り業者にて
査定してもらえば納得いくのではないかと思います。
ガソリン満タン忘れずに!
書込番号:17379058
0点

横からすみません
おかしいですよカテジナさん
『ガソリン満タン忘れずに』って
納車時に満タンにしてって言えば良いって意味ですか?
書込番号:17379258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ツアーステージXさん
タントカスタムの値引き目標額ですが、車両本体値引き9〜11万円、DOP2割引1万円の値引き総額10〜12万円程度でしょう。
しかしながら、MOPの右側パワースライドドアや純正ナビ装着用アップグレードパック等のMOPから値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。
これに対して現時点での値引き総額は約24万円、下取りの3万円も値引きの上乗せと考えると実質値引き総額は約27万円という事ですね。
DOPが少額な中で約27万円という値引き額は、上記値引き目標額を大きく超えており、異例とも言える良い値引き額です。
という事で「適正」な値引き額というよりかは「十二分」な値引き額と言った方が正解だと思います。
書込番号:17379677
1点

カテジナさん ぁゃっこさん スーパーアルテッツァさん 貴重なご意見ありがとうございます。頑張って交渉した甲斐があった事が今わかり 近々契約をしに行きたいと思います。 ありがとうございました。
書込番号:17380231
1点

ツアーステージさん
この条件はかなり羨ましいですよ!
僕は増税前のダイハツ強気な頃にかなりいい条件の
値引きだと自分で思っていますが、下取り考えずに
値引きだけで僕の契約と比較すると10万ほど値引き
多いです!
ホント羨ましい(笑)
あやっこさん
そうです。最後どうにも値引き引き出せなかったら
ガソリン満タン納車お願い!と駄目もとで言ってみて下さい!
書込番号:17380784
0点

契約済みで納車待ちの場合は
通用しないんですかねぇ(T T)
書込番号:17381800
0点

あやっこさん
契約済みは難しいと思います。
ガソリン満タンは最後の駆け引きですから。
お役に立てずにすみません。
書込番号:17382729
0点

是非最後の一押ししてみてください!
書込番号:17383792
0点

みなさん大変なんですね
正直4000円ぐらいで...と思ってしまいました
書込番号:17384691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



地元のダイハツは正規・サブとも値引きが厳しかったので
県外でタントカスタムを購入しました。
(県外で購入したら15万ほど値引き額が変わりました。
下取りは地元は値が付かないといわれましたが
よそで売却して40万ほど違いました)
地元には数箇所正規ディーラーありますが、一番近いところは
何度か値引き交渉しても値引きや下取りお話にならなかったので
購入やめました。
今回地元の違う店舗で1ヶ月点検・リコール修理頼もうかと
思いましたが、その店舗から住所地近くのダイハツの方が
よいかもしれませんよと連絡きました。
(一応受付しますが近くがよければキャンセルOKと言われています)
一度交渉断った店で県外購入とはいえ他の店で買った車
見てもらうのはやっぱ気がひけますが、上記店舗のアドバイス
のように近くでこれから付き合いしたほうがいいか
迷います。
県外で購入したディーラーでは点検でディーラーにお金入るから
(無料点検は本社から代金補填されるとのこと)
持ち込んでもらった方がディーラーは得だから気にすることは
ないと言われました。
後の事考えずにとのご批判は重々承知ですが
値引き+下取りで50万ほど違えばやっぱり
県外で購入は自然の選択だと思います。
皆さんは一番近いディーラーにしますか?
それとも私の様に少し遠いディーラーにしますか?
リコールハガキは登録地のダイハツから来るようで
県外のダイハツではなく県内のダイハツから来ていました。
2点

おかしいですよカテジナさんさん
地元のディーラーでもリコール対応を含む点検整備は行ってくれます。
ただし、自系列のディーラーでは無く、県外の他系列のディーラーで購入した事は分かるでしょうから、サービス面では多少悪くなる可能性がある事は覚悟しておいて下さい。
書込番号:17376352
4点

おかしいですよカテジナさん
こんばんは。
地域によって、そんなに値引きが違うんですねー。びっくりです。
私が購入を決めたディーラーも、あまり値引きはしてくれませんでした(泣)
タントの目標値引き額までいかなかったですもん。
でも、担当の方がとってもいい人で、信頼できそうだったので、
(まさに営業マンの鏡!って感じの人でした)
迷った末に、地元のディーラーで決めました。
1か月点検の件ですが、
私だったら地元のディーラーを選びます。
安くしてくれた県外のディーラーも魅力的ではありますが、
何かあったときにすぐに対応してくれる近くのお店とのパイプをつくっておく、
という視点で選んでもいいんじゃないかな、と思います。
1か月点検のことをあれこれ迷うのも、また納車後の楽しみなのでしょうね。
私はまだ、あと1か月くらいがまんです・・・。
早くタンカスでドライブしたいな〜。
書込番号:17376387
4点

始めまして。
私も県外で購入しました。
本当は前車から世話になっていた地元で購入したかったのですが、無視できないほどの価格差が出てしまったので。
しかしやはり、付き合いが長い地元での点検を望んでいましたので、そのあたりを聞いてみたのです。
<地元への質問>
県外購入車両を持ち込んで、気まずい雰囲気にならないか?
地元>なりません。利益になるので欲しいです。
<県外購入店への質問>
地元ディーラーへ点検パックを移転したいんだけど・・・。
(移転手続きが必要らしいです。)
県外>ぶっちゃけ車両を安く売っているので持っていかれると辛い。
県外>移転先で冷たくされても知らないよ。やっぱり買った人には手厚いから。
というような答えが返ってきました。
したがって「ワンダフルパスポートだけ地元で入るよ」と地元へ申し出た所、うちでは車を買ってないから割引が無いので、購入店で入ったほうがいいですよ、と。
割引でワンダフルパスポート購入後、移転というシステムが有るのでそうのほうが良いでしょうとまでアドバイスをいただきました。
「どんな時でもお客様の利益と利便性と笑顔」を優先してくれる地元に、絶対の信頼を置いています。
今回は無視できない価格差が生じてしまい県外で購入をしましたが、その事情もよく解ってもらえてました。
地元へ点検を移しても、手薄になるだろうとは全く心配していません。
3ヶ月点検が終わったら、移転をしようと思っています。
(県外で安くしてくれた事も有り、すぐに移転は気が引けるので。)
書込番号:17376591
2点

みなさんアドバイスありがとうございました。
ねこうさぎさんも県外購入されたのですね。
皆さんのご意見とても参考になりました!
書込番号:17377073
3点

おかしいですよカテジナさん
確か同じ地域(兵庫)だったと思いますが、確かに値引きは少なかったですね
でも自分は地元と言っても、最も近い(家から2kmほど)ディーラーではなく、20kmほど離れたディーラーで購入しました
越県やサブディーラーなども考えていましたが、正規ディーラーを選びました
自分は趣味の釣りの為、めったにすることは無い車中泊(年に1度するかどうか)を考え、フルフラットに出来るNbox+を購入しようと考えていました
近くのホンダディーラーで話しを進め、値引きを引き出す為に今回購入したディーラーで試乗&見積もりに出向きました
なぜ20km離れたディーラーかと言うと、家の近くでは坂道が無く、試乗するに当たり坂道がある場所で軽自動車の走りをチェックしたかったからです
担当に付いてくれた営業さんには、初めからNbox+を強くにおわせてた事や遠い場所から来てる事で、買う気は無いだろうと恐らく思っていたと思います
ですがそのような感じは一切出さず、質問などにも笑顔で答えてくれて、良ければタントカスタムも候補にと、親切丁寧に対応してくれました
何度か交渉していく中で、九分九厘Nbox+を購入する気だったのがタントカスタムに気持ちが移ったのは、車中泊には向いてませんが車自信の性能は引けを取らなかったのは勿論ですが、もっとも決めた一番の理由は、この営業さんなら車に関する全てを任せても良いと思えたからです
上手く説明できないですが、今回は値段よりも営業さんの人柄で購入を決めました
随分話がそれましたが、おかしいですよカテジナさんとは違う意味で少し遠いディーラーを選びました
質問の内容に関して、1ヶ月点検&リコール対策などは、地元が行きにくいのであれば購入されたディーラーでも良いと思います
後々の車検などの整備関係は、ディーラーでなくてもよく行くガソリンスタンドなども一案です
車検費用などディーラーよりはるかに安いですし、車検後のオイル交換無料など色んなサービスがある所もあるので、そういう所でいい関係を築くのも良いと思います
書込番号:17377152
3点

よっちゃんさん
投稿ありがとうございます。
僕の場合兵庫県在住で東京で買いました。
金額の差があまりにでか過ぎて越境してしまいました。
でも営業マンの人柄って大事ですよね。
地元は売れているのでよければどーぞって感じも
嫌でした。
でも整備とかで地元ディーラーにもお世話にならないと
いけないので今後関係を構築していきます
書込番号:17377188
1点

よっちゃんさん
わかります、それ。
私も全く同じです。
私も、実は、ホ○ダのnワ○ンを購入する予定でした。
価格の比較や値引きの参考にするために、
たまたまお向かいにあったダイハツディーラーにふら〜っと立ち寄り、
営業さんのお話を聞いたのが、タントカスタムとの出会いでした。
車の性能の素晴らしさももちろんですが、
今回、購入を決めたのは、担当の方の誠実さが大きかったと思います。
これからずっとお付き合いしていくディーラーさんですので、
担当者さんの人柄って大事な要素です。
タントカスタムとの出会いで、同じような境遇の方がいらっしゃったので、
思わず嬉しくなって書き込んじゃいました。
書込番号:17377620
2点

きっず016さん
お互い良い営業さんに出会えて良かったですね^^
第一候補に上げてた車を買わなかったのは今回が初めてです(笑)
車の色選びに始まり、社外品のマットやシートカバーなどサンプルを取り寄せ、質感やデザインなど何の特にもならないのに一緒に考えアドバイスもして貰い、営業さんと二人で決めるなどして、まるで友達や家族と車やOP選びなどしてるようでとても楽しく購入が出来ました
今まででしたら1ヶ月点検とリコール対策のみディーラーで整備して貰い、車検などは近くのGSでやって貰ってました
値段が安い上に、車検後のオイル交換が3回無料などサービスも良かったからです
ですが今回は取り合えず3年までの点検パックにも入り保険も乗り換え、営業さんのポイントUPに貢献しました(笑)
もしもこの営業さんが今よりも遠くへ転勤になることがあったとしても、転勤先まで行ってずっとお付き合いしたいと思える営業さんです^^
書込番号:17379431
1点

この場合、一言で県外と言うより圏外購入ですよね?(笑)
毎回兵庫県から東京まで出向く用事も無いでしょうしね(笑)
点検整備は無料点検は商談した相手は避けるべきです
兵庫県内すべてのディーラーと交渉はされて無いでしょうから
地元と括ると隣町は地元では無い
商談されたディーラー以外ならサービス対応はやってくれますよ
儲かりますからね(笑)
窓口はサービススタッフになるだろうし、営業に合わなくなれば気にする必要が無いと言う事です
ただ、そのディーラーに頼むとして、相手に期待されるのは、買い替えの時に自分のところで買ってもらう事です
それでよそでまた買ってしまうと、行きにくくなる事は頭に入れておきましょう
書込番号:17381204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

よみがえる空さん
アドバイスありがとうございます。
やはり商談不成立のところは避けたほうが
いいですね。
整備中でも居心地悪いでしょうから。
ありがとうございます!
書込番号:17382741
1点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,209物件)
-
- 支払総額
- 171.4万円
- 車両価格
- 162.9万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.3万km
-
タント カスタムX 届出済未使用車 ワンオーナー 両側電動スライドドア LEDヘッドランプ バックカメラ 運転助手席エアバック スマートキー キーレスエントリー シートヒーター パーキングサポート
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 164.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 57km
-
- 支払総額
- 137.8万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 168.4万円
- 車両価格
- 163.0万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.4万km
-
タント カスタムX 1年保証 スマートキー メモリーナビ フルセグTV Bluetooth 純正14インチアルミホイール 片側電動スライドドア HIDヘッドライト フォグランプ オートエアコン
- 支払総額
- 34.6万円
- 車両価格
- 23.8万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
6〜223万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
23〜220万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 171.4万円
- 車両価格
- 162.9万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
タント カスタムX 届出済未使用車 ワンオーナー 両側電動スライドドア LEDヘッドランプ バックカメラ 運転助手席エアバック スマートキー キーレスエントリー シートヒーター パーキングサポート
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 164.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
- 支払総額
- 137.8万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
-
- 支払総額
- 168.4万円
- 車両価格
- 163.0万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
タント カスタムX 1年保証 スマートキー メモリーナビ フルセグTV Bluetooth 純正14インチアルミホイール 片側電動スライドドア HIDヘッドライト フォグランプ オートエアコン
- 支払総額
- 34.6万円
- 車両価格
- 23.8万円
- 諸費用
- 10.8万円