タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,176物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3292件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2014年3月26日 11:16 |
![]() |
4 | 7 | 2014年3月25日 21:33 |
![]() |
6 | 11 | 2014年3月25日 06:26 |
![]() ![]() |
8 | 10 | 2014年3月25日 23:25 |
![]() |
6 | 7 | 2014年3月25日 04:16 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2014年3月23日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

↓に「SD音楽・WMA・MP3」と記載されています。
http://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/navilineup/n172.htm
従いましてNSZP-W64Dでパソコンの音楽をSDカードに入れて再生出来ます。
書込番号:17344439
0点

できますよ。ただ、ためしてはいないのですが付属のSDは直接CDを録音するためぽく、自作?のSDとは併用はできないみたいですね。
ただ、このナビ自分も使用してるのですがUSBHDDを認識します。取説にはUSBメモリ16Gまでなんですが、それ以上読み込んでいます。なので動画も曲もHDDにつめこんでます。
書込番号:17344799
2点

返信ありがとうございます!
友達が同じナビで付属のSDに入れたら聴けないと言っていました(>_<)
どうしたら聴けるようになりますか?
書込番号:17345034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

付属のSDは録音用でナビから録音するときに挿して、別のふつうに市販のSDカードに規定の数値で書き込めばいいですよ。でもSDは32Gまでだし、もしそれ以上読めても値段が高くなるから、1番いいのはUSBHDDだとおもいますよ。
そうすれば、付属のSDはそのままにできますから!
書込番号:17345262
0点

SDカードによって、再生できるものと出来ないものがありました。
ナビで再生できないものでもパソコンでは再生できたので、当初は故障かと思いディーラーさんに修理をお願いしましたが、ディーラーではわからず、外してメーカーに送って調査すると言われました。
しかしながら、別のSDカードに同じデーターを、同じパソコンから入れたものは再生できたの、ナビとSDカードの相性があるのだと思います。
書込番号:17346107
0点

附属のSDはミュージックサーバようですから、確認はしていないですが、それようのソフトかアプリかフォーマットされてる状態ではないですかね。
パソコンでフォーマットしてやれば、普通のSDとして使えるはずです。自分は別途32Gの最安値のSDカード使用で問題なしです。
書込番号:17346288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
RSSA(純正ナビアップグレードパック付)が先月末納車になり、社外ナビケンウッドMDV-Z701Wを取り付けました。
スピーカーは純正のままなのですが、音が何かすべてが物足りない感じなのです。イコライザや設定をいじってみても物足りなさは解消しませんでした。
そこで、スピーカーを交換された方、サブウーハーを取り付けされた方がいらっしゃいましたら製品名や使用感をご教授下さい。(出来れば安価な物での情報をお願いします)
0点

車種もナビ型式も違いますが(前モデルのZ700)
スピーカー(DDL-R170S)及びサブウーファーは(SWE-1200)アルパインで聴いています。
音は人それぞれ好みがあるので何とも言えませんが
自分は気に入っています。
ケンウッドナビは調整も豊富で良いと思います。
自分はカー用品店で各スピーカーを聞き比べしました(勿論ヘッドユニットはZ700で)
ですので一度お店での聞き比べをオススメします。
書込番号:17341820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1015225/blog/32615993/
自分のブログですが参考までに…。
書込番号:17341885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正N172ですが、音に不満はありません。
補正かければ大分違いますね…
多分、スピーカー替えてもそんな変わりそうには感じないのですが、まずサブウーハー追加で様子みたほうがよろしいのでは?
書込番号:17342470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕はナビを5.1ch搭載のカロッツェリアAVIC-ZH0009CSにしたので、スピーカーもカロッツェリアで揃えてみました。
初めはまったく満足できずに「こんなもんか」と不満がありましたが、単に設定不足でした。(苦笑)
純正を聴いていないので差はわかりませんが、まぁ価格なりに良くなったと思って自己満足してます。(笑)
ちなみに、ステアリングキ-とバックカメラの為に純正ナビアップグレード付きにして、6スピーカーは外しました。
フロント:TS-C1620A ※トゥイーターは純正位置には付きません
センター:TS-CH700A ※コードを隠してもらったのでさらに満足してます
リア :TS-STH700 ※ブルーの照明がかっこいいです。
サブウーファー:TS-WX110A ※運転席下に設置しました
フロントインナーバッフル:UD-K719
そしてできるだけ『バッ直』でお願いしました。よくわかっていませんが・・・
ご参考までに(^^)
書込番号:17342982
1点

roginsさん ありがとうございます。
カー用品店を何店か廻り、選択肢が少ないながらも聞き比べはしたのですが、実際の車内環境とは違う為決めかねる処が多いです。安い投資でも結果は欲しいので‥‥‥。
自分の好きな音を人に説明はしづらいです^^;
書込番号:17344387
0点

遠賀川コナンさん ありがとうございます。
サブウーハーも考えていますが、車がちっさいので、スペースが限られているので躊躇しています。
KENWOOD KSC-SW01を候補にはあげてますが、効果あるのか思案中です。
書込番号:17344413
1点

りお600さん 細かなところまでありがとうございます。
参考にさせていただきます。
みんカラやブログを読み漁っていますが、音って感覚的なものなので自分に合う物さがすのは難しいですね。
皆さんの意見を参考に、も少し悩んでみます。
本当にありがとうございました。
自分なりの物が見つかりましたら報告させていただきます。
書込番号:17344459
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
標準装備のLEDポジションランプについて、先日夕方にすれちがったところ、非常に暗くポジションの意味をなしてなかったので、明るくしたいと考えているのですが簡単に出来るものでしょうか?
また、出来る場合オススメがあれば教えてください。
書込番号:17340637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このアイラインのようなポジションですよね?
私の場合はヘッドライトイルミネーションも追加したので結構目立ちます笑。
詳しいことは分かりませんが電球タイプではなくLEDだと思われます。発光の大きなLEDに交換すれば解決するかもしれませんが、分解出来るかどうかボンネットを開けたことないので分かりません。
どうしても明るくしたいということでしたら、購入店にてご相談されたら良いかと。
暗くて危ないとおっしゃるのですが、フォグやヘッドライトを点灯ではだめなのでしょうか?
書込番号:17340743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近よく採用されているLEDポジションは、残念ながら簡単に交換する事ができません。
交換が不可能では無いと思いますが、おそらくディーラーでは、純正しか扱ってくれないと思います。
LED基盤打ち変えなどを行っているカスタムショップに相談されてみては、どうでしょう?
書込番号:17340785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます!
走行時は関係ないんですが、使用環境上、路駐することが多く(しかも街灯もないような土田舎)、路駐しているときにポジションを良く使うので、明るくしたいと思った次第です。車体も黒で夜の闇に溶け込むのでなおさら…
ディーラーに聞いてみるのが一番ですかね!
書込番号:17340808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

始めまして。
ライト関係をすべて明るくするのはどうかと思います。
ポジションは純正でもLEDですよね?
フォグもあるしきにしなければいいのでは?
書込番号:17340837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉キキさん
まったくもって仰るとおりなんですが、気になってしまった人間の性と申しますか…笑
フォグは霧用にキツめの黄色にしているので、あんまり点けたくないという本音がヽ(´▽`)/だってジジクサイんですもの!
足掻いてみて容易でなさそうなら諦めます!!
書込番号:17341056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイスたべながら笑ってしまいました(笑)
たしかにジジくさいですよね。
私も、北海道の釧路という霧の街に住んでいるので、夏場は霧がふります。
あれは、真っ白になる事もあるから厄介ですよね。
車にも妥協は大切かと思います。
私は、車高を落とす事を諦めました(笑)
車検が厳しくなったらしく通らない可能性があると言われてやめました。
ライトを諦めるかわりに、内装をかっこよく仕上げてもいいのでは?
タント弄り楽しんで下さい!
書込番号:17341229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遠賀川コナンさん
ごんばんわ!
ウインカーをポジション化とは!?
車検通らなくなりませんか!?
ハザード点灯しとけばってことでしょうか?
書込番号:17341501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LEDランプを探しているとき、そんなキッドがありましたよ。どうせカプラーONでしょうから最悪車検時には外すかスイッチつけとけばOKでしょう
書込番号:17341927
1点


フォグの色を変えるというのはダメなのかな?
書込番号:17342256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
皆様の書き込みから、ルームランプのLED化に憧れを持っております
ネットで探したのですが、いくつかあり正直どれが良いのか…
既に取り付けられている方などオススメを教えて頂けませんでしょうか?
初心者でも取り付けできる様、取説など付いてると嬉しいです
どうぞよろしくお願いいたします
書込番号:17339357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タント用があるか分かりませんが、こちらで他車種用の調光機能付きを買いました。
暖色系の色が選択出来たので。
http://www.rakuten.co.jp/auc-axis-parts/
書込番号:17339386
1点

私はエムアール企画で500円送料込みで売っていたルームランプセットを買いました。
現在は500円ではなく値上がりして3000円くらいです。
http://item.rakuten.co.jp/mrkikaku/10223414/
全く同じ商品で安いのはこちら。
http://item.rakuten.co.jp/inex-japan/ride-loom-0992/
メール便料金込みでも2000円で買えます。
実際に装着した写真を掲載しておきます。
小型のマイナスドライバー1本でカバーは外せます。
カバーが覆っている状態で、丸で囲った部分にドライバーを突っ込めば簡単に取り外し可能です。
左右両サイドのカバーは爪が折れやすいので気を付けてください。
純正品と比べてビックリするほどの明るさで満足です。
ついでにナンバー灯もT10型のホワイトに変えてみました。
こちらはエムアール企画で98円で売っています。
http://item.rakuten.co.jp/mrkikaku/10210162/
タントのナンバー灯は2個必要です。
私は予備も含めてホワイトとブルーを4個ずつ購入しました笑。
書込番号:17340668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

室内灯は純正は真っ暗に近いんですよね?!
私も、納車されてから変えるつもりです。ナンバー灯も変えようか悩んでいます。
良ければナンバー灯の写真ありませんか?
室内灯は、爆光?みたいに室内が外から丸見えになるくらい明るすぎるのは嫌なので参考にしたいです。
書込番号:17340862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ルームランプの写真になります。
写真で撮影したのですが、周囲に街灯はない位真っ暗でフラッシュは使っていません。
書込番号:17341417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナンバー灯は納車してすぐにブルーにしたのですが、友人に整備不良になるかもと言われたのでホワイトにしました。何回かパトカーの前を走りましたが捕まっていません笑。
取り付けの際に苦労したのは点灯しなかったことです。簡単に言うとLEDにもプラスとマイナスがあって差し込む向きがあるのです。
何度も方向を変えても点灯しない場合は、ペンチ等で導線を真っ直ぐにしてからカバーを外し、どちらがプラスかマイナスかを確認しないといけません。
タントの取付け部分は4つの接点があり、「どことどこが繋がっているか」試してみて、点灯するのを確認してから再度カバーを着けて導線を曲げて固定してやらないといけません。
書込番号:17341433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>写真で撮影した…
すみません「車庫」の間違いです笑。
ルームランプをホワイトにすると外からでも分かるくらい明るいと思います^_^;
ただ私はやっぱり見やすいほうがいいのでホワイトにしました。ルームランプをブルーだとちょっとこもる感じがすると思います。
どちらの色にしても車内空間でLEDを使用すると直射する感じで明るいので、苦手だと思われたらケルビン数の高い普通のハロゲンタイプのルームランプにしてみるといいかもしれませんね。
ただハロゲン数が高いと直ぐに切れる事があります。
もしくはLEDにしてスモーク貼ってみるとかもいいかもしれませんね。
書込番号:17341518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たくさん載せて頂いてありがとうございました!
そして、取り付け方まで…
感謝します!
やっぱり、ルームランプは明るいですねぇ。。(笑)
ナンバー灯はブルーはヤン車みたいになる感じで好みではないです(汗)
ホワイトがいい感じなので、納車されたら付けたいと思います!
しかし、私は配線やら何やらは苦手なので、壊してしまったり…
カー用品店とかに持ち込んでもできますか?
ルームランプは考えます(笑)
あんまり明るいと子供から文句言われそうです(笑)
私以外の方達にも参考になれば嬉しいです!
どうもありがとうございました。
私も、タントが納車されたらたくさん弄りたいと思います!(笑)
書込番号:17341823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナンバー灯に関してはプラスドライバー1本あれば30秒で終わります笑。
こちらに詳しい取付け方法が載っています。
http://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=120
カーショップだとナンバー灯の交換でも500円〜1000円程度取られるので勿体無いかと思われます。
電球の「T10」という形状なのは分かっているので先に手配して納車時に取付けサービスをお願いしてみてはどうでしょうか?
ルームランプは納車してみて気に入らないようであれば交換という感じでいいと思いますよ。
納車が待ち遠しいですね!(^O^)
書込番号:17341907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナイトハルト・ミュラーさん
ありがとうございます
探してみます!でもダイハツなさそうでした・・・
nothingmanさん
わかりやすい画像まで頂き感謝です!
すぐ買います!(笑)
ありがとうございました!
書込番号:17342704
0点

***キキ**さん
自分もnothingmanさんとまったく同じルームランプとナンバー灯を付けました
納車時ディーラーに頼めばサービスで交換してくれると思います
もししてくれないようなケチなディーラーなら(笑)、ナンバー灯の交換は超簡単なので、自分でも交換出来ますよ
LEDランプは極性があるので、純正のナンバー灯を外したらライトのスイッチをポジションにして、LEDランプをナンバー灯の接点(金属の端子)に軽く接触させて、点灯しなければ極性が逆なので180度反転させて再び接触させれば点灯します
点灯を確認したら、そのまま差し込めばOKです(バルブをばらしたりする必要は無いです)
もし差し込んでバルブを軽く動かした時に点いたり消えたりする場合は、接触不良なのでバルブの細い金属部分の真ん中あたりをピンセットなどで少し弓なりに曲げてあげれば接触不良は直ります
書込番号:17344975
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

契約時に納車日がわかるということは、ディーラーの在庫車ですかね?
書込番号:17337416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違います。
契約時に調べて貰ったら3/12に製造ラインにのると
言われました
書込番号:17337444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに契約日はいつですか?
営業の人に「このカラーだったら納車が早い」など
誘導されてませんか?
書込番号:17337523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか♪(*^^*)
私は車種は違いますが契約日が1/13日
納車日の連絡は2/15
納車日は2/28でしたので2週間前の連絡でしたよ!!
楽しみですね!(^-^)
書込番号:17337580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
今は長期在庫を避けるため、注文を受けてから生産ラインにのせるメーカーがほとんどです。
あまり心配されるなら、製造番号(車体番号)から遡ってわかります。
工場の関係でディーラーに来るが早ければもっと前に判るはずです。
車体番号が作る前からわかります。
担当セールスさんに直接聞いてみたらどうですか?
書込番号:17337911
2点

自分は2/9契約 納車予定は4/30だったけど、
先週、 オプションについて聞くことがあってTELしたら、4月2週目に早まったとのこと。
早めに教えて欲しいですよね!
書込番号:17342166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
16インチへのインチアップを考えています。そこでタイヤサイズについて、詳しい方教えていただきたいです。
@とAどちらも適合の範囲内みたいですが、どちらにしたら良いものでしょうか?
@165/50R16
A165/45R16
インチアップ後は2〜3センチのローダウンを考えておりますが、しばらくはノーマルのままでいる予定です。
ショップに聞いても勧めるタイヤサイズが違うものでお詳しい方お願いします。
書込番号:17336812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キングカツさん
タントカスタムRSの純正サイズ及び外径は下記の通りです。
・165/55R15 75V:外径563mm
先ず、インチアップを行う場合の基本は外径が純正サイズに近いものを選ぶ事と、ロードインデックスが純正タイヤを下回らない事です。
候補のサイズのロードインデックス及び外径は下記の通りです。
・(1)165/50R16 75:外径572mm
・(2)165/45R16 70(74XL):558mm
以上の事からロードインデックスが純正タイヤと同じ165/50R16を選択すべきでしょう。
この165/50R16の場合、外径が純正タイヤよりも大きくなる事で速度計が1〜2%遅く表示されるようになります。
ただ↓の基準のように車検には通る範囲の誤差です。
http://www.craft-web.co.jp/faq/syaken.html
165/45R16はロードインデックスが純正タイヤよりも低くなるのでお勧め出来ません。
特にXL規格で無いとロードインデックスは70で、完全にタイヤの負荷能力不足です。
書込番号:17336873
6点

参考までにショップが勧めるタイヤサイズを教えてもらえませんか?
書込番号:17337026
0点

スーパーアルテッツァさん
お教えいただきありがとうございます。
お詳しいのでさらにお教えください。
165/45を勧めれたお店では、165/50にするとハンドルをきるとあたる可能性があるので165/45ですねと説明をされました。
タイヤメーカーのサイズ対応表でも165/50と記載されていますが、あたる可能性はあるものでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:17337406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キングカツさん
165/50R16で、あたるかどうかはホイールサイズによりますので何とも言えません。
因みにWORKでタントカスタムRSのホイールのマッチングを↓から検索するとタイヤサイズは165/45R16となっています。
http://www.work-wheels.co.jp/
書込番号:17337468
1点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,176物件)
-
タント カスタムRS カーナビ 全方位カメラ ドラレコ ETC ターボエンジン 両側電動スライドドア オートライト オートエアコン LEDヘッドランプ LEDフォグランプ クルーズコントロール CVT
- 支払総額
- 161.9万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 46.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 15.0万km
-
- 支払総額
- 192.1万円
- 車両価格
- 182.9万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 184.0万円
- 車両価格
- 176.7万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
6〜223万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
23〜220万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント カスタムRS カーナビ 全方位カメラ ドラレコ ETC ターボエンジン 両側電動スライドドア オートライト オートエアコン LEDヘッドランプ LEDフォグランプ クルーズコントロール CVT
- 支払総額
- 161.9万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
- 支払総額
- 46.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
-
- 支払総額
- 192.1万円
- 車両価格
- 182.9万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 184.0万円
- 車両価格
- 176.7万円
- 諸費用
- 7.3万円