タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,012物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3289件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 9 | 2013年11月25日 21:54 |
![]() |
8 | 7 | 2014年1月10日 16:23 |
![]() |
5 | 2 | 2013年11月24日 05:55 |
![]() |
25 | 6 | 2013年11月24日 16:51 |
![]() ![]() |
12 | 44 | 2014年2月6日 14:10 |
![]() |
2 | 12 | 2013年11月28日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タントカスタムRS-SA 2WDを納車待ちの者です。
試乗もしないで契約したのですが実際の燃費はどのくらいなのでしょうか?
すでに納車された方のリポートお待ちしております。
市街地、高速などの状況も併せてお願いします!
書込番号:16876427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

田舎から、市街地??(北関東の県庁所在地)に通勤してますが、リッター20キロくらいです
書込番号:16876604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カスタムRSですが、すでに1000kmほど走りましたが、
メーター表示の平均燃費は、街乗りで14.8km/l、
高速を90km/h前後で約150km程走行した時は、14.2km/lと逆に燃費は悪かったです。
できるだけアクセルを踏み込まずに燃費重視で走行しても、
15km/lを超えることは一度も無いです。
カタログ燃費の7割位はいくのかなと思っていたので、5割ちょいと、かなりガッカリ。
COBE@COBEさんの燃費見ると、うちはハズレを引いてしまったのかな・・・。
書込番号:16876703
2点

ガチコマさん
自分も試乗しないで買ったので買ってから試乗したりしました。色んな地域のディーラーで試乗させてもらいましたが街乗りで14〜17キロという感じでした、高速で16ぐらいでしたね。
書込番号:16877372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日の試乗で渋滞中の田舎道走ってて出ました!!この燃費は一時的かもしれませんが20前後出てました、わざとエアコンを最大でかけても17以上と良好です。
書込番号:16880139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



誠。さん
うちの車は完全に外れですね(^_^;)
せめて16〜17km/lくらい走ってくれるとありがたいのですが・・。
書込番号:16880627
0点

みなさま書き込みありがとうございます。
納車がまた楽しみになりました!
ですが本日ディーラーから納車は1月末との宣告を受けテンション下がりました。
10月6日に契約したのにこんなに遅くなるとは・・・。
できればこれからも燃費報告を継続していただければありがたいです。
納車までの楽しみとさせていただきます。
書込番号:16880695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たけぽん33さん
車に外れとかあるんですかね…試乗車は300キロ程度しか走ってなかったからですかね?
書込番号:16880699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
購入時に8インチナビを付けるか迷い枠が8型に対応していると思いオーディオレスにしましたが、オーディオレスだとパネル部分は7型用なのですね・・・。
8型パネルだと思って多少加工してアルパインのビックXが入れられるならと思ってました、残念です。
8型パネルのパネルのみ部品発注可能でしょうか。
書込番号:16874995 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

部品扱いで買えると思いますが、
ディーラーで相談するのが早いのでは?
例え発注できないことになってても
事情話せば何とかしてくれますよ。
書込番号:16875862
1点

ゆうしん666さん
内容から察するにオーディオレス仕様ですでに納車された方だとお見受けしました。
もしよろしければオーディオ仕様の場合、助手席側インパネトレイの純正ナビを付けた場合にUSB端子やHDMI端子がある部分はどのようになっているのか教えていただけないでしょうか?
カタログではわからず、ディーラーの方もオーディオレス仕様の注文がなく確認できていないということで困っていたところでした。
逆質問になって申し訳ありませんが、教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16876365
0点

たこやき。さん
まだ納車はされていません、カタログを見ていてオーディオレスですとハザードのボタンの位置が違うので気が付きディーラーに確認したところパネルが7型になる事がわかりました。
USBやHDMIの所ですが、私も気になり聞きましたがディーラーではおそらくその部分はメクラのカバーが付けてあると思うとの事です。
書込番号:16878771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆうしん666さん
HDMIやUSBの部分ですが8インチナビをつけない場合はなくなるみたいですよ、現に7インチのナビがついてるタントはなかったです。
書込番号:16881499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆうしん666さん、誠。さん
ご回答ありがとうございます。
メクラになっていることを期待したのですが、まるごとなくなりそうですね。
わざわざ変えてくるとは・・・。
市販ナビのUSBをそこに持っていきたかったんです。
ハンドル横(右側)もRS"SA"だと空きがなさそうだったので。
どうやら別の手を考える必要がありそうです。
納車までの暇つぶしが増えました。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:16882766
0点

当方、カスタムXが納車され快適に乗っています。
私も8インチナビパネルのみを部品で購入できないか考えました。
ディーラーに聞くと、本体とセットなのでパネルのみの頒布はNGとの事。
仕方なくストラーダの7インチワイドを後付けしました。
純正8インチナビのカタログを見るとわかりますが、ナビの左側(小物入れの右端)に「USB」と「AV」の入力ソケットが純正品には付きます。
これも、部品で購入する事はできませんでした。残念。
ちなみに、天井取付モニターの取付金具や台枠もNGでした。
社外品を作成している「マッハ・ワン」さんに聞いてみると、今後作成する予定とのこと。
後席モニターは、ただいまお預け状態です。
書込番号:16921781
0点

8インチナビを装着するとUSBとAVソケットが付くとの事ですが、AVソケットは映像入力できるAVでしょうか?それとも音声だけの入力でしょうか?
実は、8インチナビにはHDMI入力できないのでスマホの動画等見れないので、現在使ってるスマホ→HDMI変換機→RCA出力→ナビのRCA入力という風にしてナビ画面にスマホを映し出してます。
タントのAVソケットが映像まで入力できるPIN端子だとこの方法でスマホを見れるのではないかと思ってます。
ご存知の方、AVソケットが映像までの入力端子かわかるかたご教授お願いします。
書込番号:17056304
1点



【マットについて】
カタログで「オールウエザーマット」と「ラバーマット」
がありますが違いは何ですか?
あと「ラバーマット」は助手席、後部座席にもついて
いるのでしょうか?それとも運転席のみ?
上記2つのマットをどちらか装着する場合カーペットマットの
上に装着するのでしょうか?
それともカーペットマットを外して装着するのでしょうか?
今の車が長いこと乗っていることもありカーペットボロボロです。
ですから皆さんがあまり選択していない2つのマットのどちらかを
考えていますがイマイチ違いが分かりません。
よろしくお願いします。
0点

オールウェザーマットってラバーマットをチョコレートをモチーフにちょっとお洒落にしただけではないでしょうか!?
ラバーマットはそのまんま床の上に載ってるはずですよ!カーペットマットはついてこないはず!
ラバーマットは泥足や雨濡れには最適ですがね!
自分なら純正のカーペットマットの上にカー用品店で買ったラバーマット敷きますが。
書込番号:16873246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全部の席に着いてますよ!着いてないで運転席だけで1万以上するならどんな高級ラバーマットだよってなっちゃいますよ!
書込番号:16873250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



検討最終段階ですので皆様のお声をお聞かせ下さい。
【色について】
色についてですが皆さんの書き込みを見ると圧倒的にカタログ色の
ナイトシャドーパープルが多いように思います。
実物がないので営業マンに聞くと黒っぽかったとのことでした。
以前、私はスズキのスペーシアのパープルを夜見ましたが
確かに黒っぽかったです(夜だから余計)。
(多分タンカスと良く似た色でないかと思います)
なぜこれを聞くかと言うと私の家は車が入らないので
駐車場を借りています。
黒に近いということはマメに洗車しないといけないと
いうことですよね。
今乗っている車も洗車のことを考えてシルバーグレーです。
ただタンカスのシルバー系はのっぺりした印象になるので
いわゆる色つきを考えていてレッドもいいなと思います。
パープルは黒と同様洗車をマメにする色でしょうか?
それとレッドの洗車度合いはどのようなものでしょうか?
家に車が入れば迷わず黒にしたいのですが・・・・
洗車の問題がありますので。
ですから自分の好きな色にしろとか厳しいご意見は
今回ご容赦下さい。
あくまで温かいアドバイスよろしくお願いします。
1点

駐車場を借りるという事は屋根無しになるのでしょうか
黒や紫など濃い色や赤は色褪せが早いと聞きますが
洗車を頻繁に行いたいというのは 汚れを固着させたくないからでしょうか?
単に汚れが目立つからなのでしょうか?
紫もグレーやガンメタのように黒に近い扱いになると思いますが
やはり自分の好きな色を購入してマメにコーティング等で手入れされた方が…
書込番号:16873151
5点

黒やパープルは確かに洗車後や新車、傷が無けれは綺麗で高級感出てますが雨降ったら一発で汚れますからね!屋根付きガレージないとキツイから諦めました!休みや雨のたんびに手洗い洗車してらんないです!
白は今の車が白色だから別にいいかなと思いパス!街中ですれちがう車は白や黒が圧倒的に多いし同じは嫌だなと思いました!
赤は他社の車でも長く乗ってる車をみると色あせがヒドイのを見たりするのでパス!
シルバーは汚れは目立たないがタントカスタムの形にしてあの色は安っぽさがあるのでパス!
ってなかんじで消去法してったらグレーだけの選択になり、屋根付きガレージ無いし洗車好きじゃないし貴重な休みを洗車に使いたくないので!
あくまで個人的な意見ですので選択は殿方の自由!安い買い物じゃないから後悔しない選択を!!
書込番号:16873273 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

パープル納車待ちです。
カタログだけで決めましたが
試乗車を見た時カタログで見るよりパープル感がなく、ほぼ黒?という感じでしたので
カラー変更も考えました(><)
ダークカラーの車は夏場はエアコンの効きが遅いとか、汚れが目立つとか言われますが
私自身 好きな色がパープルなので…
せっかく新車で購入するので(乗り潰すつもりです)
後悔したくない!と思いパープルにしました。
青空駐車ですし、駐車場で洗車できないアパート住まいです(;><)
コーティングしようと 色々調べてる所です(^-^)
レッドもカタログとは少し色味が違うように思いました。
鮮やかな赤!というより、少しブラウン混じり?の落ち着いた赤で素敵でした。
同じような色の車を乗ってる友人が
『汚れ目立たなくてイイよー♪』と言ってました(^ ^)
書込番号:16874739 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

みなさんご意見ありがとうございます。
レッドに気持ちが傾いているのですが
赤系はそんなに色あせ酷いのですか?
今まで無難なグレー系しか乗ったことないので
実感がなくアホなスレ立てました。
駐車場は現屋根付きですが料金が高いので
青空にするかもしれません。
しかしsakura I love youさんの
おっしゃるとおり実物は確かに
ワインレッドって感じですね。
(カタログではスズキのスティングレーっぽい赤)
お友達はタンカスのレッドに似た色での
感想なのですね。参考になります!
書込番号:16874901
2点

カテジナさんさん
友人は月に一度 洗車機にブチ込んでるだけ♪
と言ってました(笑)
青空駐車ですが、色褪せも見られないですし
5年ぐらい乗ってますがピッカピカです。
友人の言葉と車を見てレッドに心が揺れましたが
今はパープルが待ち遠しくて仕方ないです(´∀`*)
色選びも車購入の楽しみのうちの1つだと思います!
スレ主さんが後悔なさらない選択ができますように★
書込番号:16874977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はタントカスタムRS-SAレッド来週中には納車との連絡ありました(^ー^)
契約までブラックとレッドで迷ってました。レッドも明るい色だったら全然候補にはあがらなかったのですが、展示車で実物を見たらそんなに明るい色じゃなくていい感じだったしで迷いました。けど無難にやっぱり黒にしようと思って…けど赤もなぁって迷ってたら、旦那に「迷った時は迷ったほう買わな赤走ってるの見たらやっぱり赤にすればよかったって後悔するんやで迷った時は迷ったほう買えや」て言われて、赤にしました(^ー^)
書込番号:16875280 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
先日見積もりと値引きについて質問させて頂きましたが、見積もりが出ましたので相談です。
タントRS SA
※車体1,630,000
《付属品A》
※ワイドバイザー18,186
《付属品B》
※カラーOP 26,250
※コーティング 36,750
※フロントロアスカート 57,330
※ヘッドライトイルミネーション 16,758
※シフトゲートイルミ 11,529
※イルミネーションパック 28,035
※シートカバー 46,830
※カーペットマット 16,443
※課税分小計 24,005
※非課税分小計 13,360
※自賠責 37,780
※リサイクル 9,930
※SAキャンペーン値引き 52,500
※総支払い額 1,910,756
本体値引き77,000で184万だそうです。
DOPからの値引きはしてなくて、どれだけDOPを付けても本体から値引きすることになるといわれました。
DOPはとりあえず付けた物もありますが、ここから175万までなれば考えると伝えたら次回来たときに値段を出しますと言われました。
DOPからの値引きが無いので要らないOPは外して160万代で購入できれば嬉しいですが。。
車体からしか値引きができないらしく値引き15万くらいは目標にしたいのです、、
まずは値引き幅など相応かどうか教えて下さい。
書込番号:16871537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りいちゃらんさん
タントカスタムの値引き目標額は車両本体6〜7万円、DOP2割引き5万円の値引き総額11〜12万円辺りかなと思われます。
「総額175万円になれば考える」との事ですが、この額になれば値引き総額は16.7万円と目標を大きく超えており良い値引き額となります。
総額175万円は無理でも、総額180万円を下回るような額が提示されれば目標達成と言えそうです。
つまり、総額180万円なら値引き総額は11.7万円となりますので・・・。
>DOPからの値引きはしてなくて、どれだけDOPを付けても本体から値引きすることになるといわれました。
DOP値引きが無い事自体は何ら問題ありません。
どこから値引きを引き出すかが重要では無く、支払総額を少なくする事が重要です。
書込番号:16871647
1点

りいちゃらんさん
確認させて下さい。
現在の値引き額はSAキャンペーン値引き含め、129,500円ということでしょうか?
そこまでいっているのであれば、175万円は無理かと思います。
それだと、値引きが20万円を超えますよね?
交渉次第ですが、先方は1万円単位で値段を提示してくると思いますよ。
それよりも、付属品をもう一度見直して、総支出額を少しでも減らすことをお考えになられてはいかがでしょうか?
書込番号:16871678
0点

やはり厳しいですかね。OPを減らして考えてみます。
書込番号:16871932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

175万になれば良い条件なんですね。
できれば160代を希望なんで一度OPを見直してみます!
DOPから割引がないと車体自体で15近くは値引きが欲しいです。
やはり総額からの値引きで軽だと15前後あればいい方なんですかね。
今回の見積もりだとOPからの値引きは無しなので、減らせる分省いて総額15前後をお願いしたら大丈夫でしょうか?
書込番号:16871966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りいちゃらんさん
>今回の見積もりだとOPからの値引きは無しなので、減らせる分省いて総額15前後をお願いしたら大丈夫でしょうか?
DOPを減らすと値引き総額も減額される可能性が高いです。
この事から、DOP総額を減らしながら、15万円という値引き額を引き出す事は容易では無いと考えます。
書込番号:16872009
0点

迷える父さん
そうです。SAの値引き込みになりますので約13万になります。
やはり175万は厳しい額なんですね。
DOPから2〜3割値引きが有ると回答頂いてたので、とりあえずて思う物を付けていったのですが現状値引きは車体のみみたいで。。
減らせる物を見直します。
ただ、160代を希望ですが、OPを減らせば総額からの値引き幅も減りますか?
担当者さんは、車体価格を下回ることはないと言われました。
単純に考えると、OP込みで総額170万として、今回の車体値引きが7万で、163万になります。
その時点て通常の車体価格と同じになるので7万以上の値引きは難しいて事になりますか?
書込番号:16872053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りいちゃらんさん
スーパーアルテッツァさんと同じ意見です。
DOPを減らすと値引きも減額される可能性は高いと思います。
あまり値引き額にこだわりすぎると、かえって高い買い物になりますよ。
DOPを絞り込んで、納車費用や車庫証明費用をカットしてもらうような
方向に持っていった方が賢明かと思います。
書込番号:16872358
0点

本日、ディーラーにて下記で契約してきました。
タントRS SA
※車体1,630,000
《付属品A》
※ワイドバイザー
※コーティング
※ウィンドウコーティング
※カーペットマット
※ワイドバイザー
※スカッフプレートカバー
合計107,415
《付属品B》
※カラーOP(ホワイトパール)
※純正ナビUPG
※ドライビングサポートパック
※ラゲージマット
合計70,098
※諸費用計 45,550(車庫証明・納車費用込み)
※法定費用計 12,680
※総支払い額 186.5万
ここから値引き車体5.7万 付属品A6.7万 付属品B2.2万
最終支払額172万でした。
粘ればも少しいけそうな感触でした。納期は3月(>_<)
増税前には何とかなりそうです。
ご参考になれば…
書込番号:16877360
0点

初めて書き込みします。
先月10月24日に、タントカスタムRS-SAの黒を
契約しました。
神奈川ダイハツオリジナルのコミコミナビスペシャルです。
車両本体に
ワイドバイザー
マット
キラコート
8インチナビ
純正アップグレードパック
が、セットになってます。
私は、これに
MOPのドライビングサポートパック
後席モニター(天吊り)
ナビ連動ETC
を追加しました。
で、支払い総額は1,851,090円でした。
書込番号:16877595
1点

この提示だと、車両本体値引きと言ってますけど、実際は下取り車の査定額
本体値引き
オプションからの値引き込みの値引き提示ですね
他の店舗でも見積を取るか?
オートバックスで下取り査定を取ると、実際の値引き額が解るんですけどね(笑)
スレ主さんの場合、車両本体値引きとオプション値引きに拘り過ぎてるんです
オプションから2割引き
逆にオプションを削るのではなく
車両本体だけの見積を貰えば、自然とオプション値引きの額が出てきます
書込番号:16877844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オプションが20万ぐらいでしょうか?
単純にオプション値引きが4万
下取り査定3万とすると、車両本体からは7000円ぐらいです
サービスキャンペーンがあるので本体がサービスキャンペーン額を含む6万ぐらいとなるのかなぁ?
184万ですから、180から182万と言われると思います
下取り査定は実質は0と考えればあまり査定アップは期待できないと思います
180が出れば本体値引きは5万ぐらいと考えていいです
因みに下取り3万は日産時代の下取り最低価格です
最低0は一律3万提示でしたので(笑)
オプションを10万削る場合は値引きから2万下がると考えてください
特別色はディーラーオプションではなくメーカーオプションなので、オプションからの値引きは無いと考えてください
書込番号:16877866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり15厳しい気がします。
184万が限界と言われました。
オプションを削り見積もりましたが、、
オプション外した分安くなり値引き幅は変わらない気がして目安がわからなくなりました(:_;)
ざっくりいいます。
本体163万
保険、諸費用、リサイクル8万
付属品A
バイザー18186
付属品B
パール、パープル 26250
シフトゲートイルミ 11529
イルミネーションパック 28035
SA値引き 52500
で、約173万になりました。
即決で買うなら164万でどうですかと。
結局本体値引きが9万7千くらいでした。
しかしオプション外した分安いのでオプションを足すと181くらいです。
うまく丸め込まれてるのか、いい話分からなく一旦保留です。
ただ、削ったオプションのマットやシートカバーは知り合いに社外を安く付けて頂けるので、その差額を足せば総額がでます。
差額が約3ちょいと社外ナビ10で約13プラスくらいと思います。
二回目の164万はどおなんでしょう。
返信が追いついてませんが、他の方も拝見されたら回答お願いします。
書込番号:16877968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほどは、スーパーアルテッツァさんへの返信です。
見積もりは皆さんへ相談です(>_<)
書込番号:16878031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

迷える父さん
やはりそうですよね。
最初の見積もりからの値下げは184で175なんか無理みたいです。
予算オーバーなので再度OPを見直し、新しく見積もってもらいました。
返信に記載してます。よかったら確認お願いします。
書込番号:16878662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドブのに・ほ・いさん
契約されたのですね!3月、、
長いですが楽しみですね(^o^)
OP結構つけられてますね。
170万代なら値引き上手くいった感じですかね(^_^)/
私のと比べたら値引きがかなりあるようにかんじます。さすがです!
後席モニターは純正ナビ付けないと取り付けれないので諦めました。
モニターうらやましいです(^_^)
書込番号:16878754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、本体値引きは7万円でしたので
羨ましいです!カスタムのXsaですが。
書込番号:16878761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りぃちゃらんさん(^ー^)
私はナビは純正じゃなくて社外品つけました。後ろの席(助手席か運転席の後ろ)にもモニターとりつけました。
純正じゃなくてもバックモニターあるんじゃないですか?
書込番号:16878820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よみがえる空さん
下取り込みの金額です。一応査定しましたが、0でした。内装などの自家塗装で金額がつかないと。
そこは期待してなかったので想定内です(^-^;
日産さんは最低でも値が付くのですね。
少しでも値段ついたら助かりますよね(^-^)
最終的に184で頑張っても170代は厳しいと、、
一応OPを減らして見積もってもらいました。
今OPと金額調整をして検討中です(>_<)
書込番号:16878830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
10月3日に注文し、営業の担当者が10月5日発注したとの事。しかし10月末日頃には、「納期が翌年1月20日制作、2月上旬納車予定」と連絡がありました。オプションは、ほぼフルオプションに近く、カラーはブラック、表題のRS−SAです。注文日の10月3日の時点では「11月中旬頃の納車予定」と言われ、10月20日頃には「12月の納車ではまずいですか?」との連絡で、二転三転する納期に困惑しております。他の方の投稿を拝見させて頂きましたが、10月初旬の注文ですと、年内中には納車される様で…埼玉ダイハツで、10月5日以降の注文、納車された方いらっしゃいますか?グレード及びオプションと納車までの流れを教えいただけますか?
0点

なんとなくですが、オプションの中にそろわないものがあるのではないかと。
不具合が見つかったとか…
書込番号:16870549
0点

私もRS-SA待ちです。
メーカーオプション、ナビアップグレードパック、ドライビングサポートパック、寒冷地。
10月8日頃の注文、先日まで納期不明。
12月20日までには納車出来るだろうと言われてましたが、
先日、来年1月15日前後と連絡がありました。
RS系は特に遅いらしく、Xはまだ順調らしいです。
寒冷地仕様にしたのも遅い理由らしいが、言い訳にしか聞こえません。
北海道地区は寒冷地が標準であり、それなら北海道の皆さんが全て
遅いのか?そんな訳でもないでしょうから。
まぁ、尋常じゃない納期の遅さは何かしらの不具合が発生しているのは
間違いなく、先月末だったか、ダイハツ社長が11月から生産は正常化します
と発表したにも関わらず、また止まっているか、生産台数が限られているか
と言う状態であるのは間違いのないことだと思います。
11月に入ってからしばらくは、タントのCMばかりだったが、ここ最近は
パッタリCMが流れなくなったしね。何かあるでしょ?
11月に注文された方には「人気車なので納期に時間がかかかります」
なんて言い訳は通用するが、先行予約や発売とほぼ同時に注文した人
などにはそんな言い訳も通用しない。
ダイハツは正式に遅れてる理由と、お詫びを発表すべきでしょ?
おかしいですよ。
デイズルークスの予約した方が先に届くかも知れない。
気長に待つしかないでしょね。。
書込番号:16870823
1点

営業マンに聞いてみると、ターボ車の注文が予想を大幅に上回ったため、
RSの納期が特に遅れているようですね。
書込番号:16871171
0点

地域によって、納期にかなりばらつきがありますね。
うちは、関西方面ですが、10月3日に契約して、11月5日に納車されました。
タントカスタムRS(SA)のパール、オプションはフロアマットしか付けませんでした。
ナビ、バックカメラ、リアスピーカー、全て自分で取付けしたので、早かったのかもしれません。
知り合いの車も、10月6日に契約して、今週納車されていました。
カスタムRS(SA)のブラックです。
その車は、バックモニターや8インチナビなどオプションで付けて貰ったようです。
他にも、過去のクチコミ見たら、埼玉の方で、10月3日契約で、11月14日にカスタムRS納車された方いますよ。
下記のように、地域によってはすでに中古車まで出てきてるみたいだし、しかも一台は埼玉県ですよ。
http://cartown.jp/detail_dt.php?car_id=2818585
http://cartown.jp/detail_dt.php?car_id=2816133
書込番号:16871731
0点

こんばんわ
何かのアクションがある方はまだましです。
10月6日にRSのSA
ファイアークォーツレッドを注文しましたが。
納期の連絡さえ一度もありません
昔からの付き合いのある
車屋さんなので 苦情を申したてることもできず
ただただ指をくわえて
待ってるだけです。
唯一の諦めはまだ一度もタントカスタムの
新型車を試乗車等ではなく普通に購入されたであろう
方が乗っているのを見かけないことぐらいです。
皆さんの納車が無事終了されるときが
一日も早まるといいですね。
書込番号:16871775
0点

私は北陸です(^ー^)
10月半ばにRS-SAのレッド契約しました。来週中には納車との連絡来ました(^ー^)ナビやらは社外品にしました。
買った車屋さんに私の注文したタントカスタム来てました(^ー^)仕事行く時に通るのですが、ついニヤニヤしながら見てしまいます(笑)
書込番号:16872645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしか、大阪に工場があるとかでしたよね?ダイハツ営業さん曰わく、工場が近いから関西方面は値下げ幅も大きいとか…
地域に差があるんですね
RSだけ特別に遅いようですし…
冬になって積雪とかある地域の工場はこれから納期にも支障もあると営業さん言ってましたね(>_<)
書込番号:16873595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

工場は、ネットの話ですが、九州工場での生産だそうです。
以前のタントは、滋賀県の竜王工場。
工場が近いからと言って、値引きが言いわけでもなさそですよ。
しかし、この納期のバラツキはなんでしょ?
純粋に初期受注数の差なのでしょうか?
もう、年内納車は諦めました。。。
書込番号:16874529
0点

私も生産工場は九州工場だと思ってましたが、滋賀工場みたいですね。両方で作ってるのかな?
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDD030NI_T01C13A0TJ0000/
工場が近いからといっても、そんなに変わらないみたいですよ。陸送の時間くらいかな。
ちなみに納期は各ディーラーでの台数割当てで決まるみたいですから契約日が同じ・グレードが同じでもディーラーが違うと参考にはならないらしいです。
書込番号:16874634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん大変参考になるコメントありがとうございます。
私の場合、納期が遅くなる理由は、「ターボエンジンのラインが台風でやられて…」という言い訳でした。
私が注文したディーラーに、現在(OPは異なるでしょうが)RS−SAパープルが納車待ちしていたので、
営業に聞いたところ、「販売店の注文分です。9月初旬の予約された車です。」と回答がありました。
店長は、「前モデルのタントは、ノンターボ車が売れて、今回のタントはターボ車が思った以上に反響がありまして、
正直生産が間に合っていない」と話されていました。確かにCM少なくなりましたよね?
書込番号:16875242
0点

ドルフィンさん
関西は確かにダイハツ町なるものがありますが
値引きは最悪です!
特に兵庫ダイハツ!サブディーラーさん曰く
兵庫ダイハツの縛りが強くて正規ディーラーより
値引きができないと数店舗で言われました・・・・・
関東のディーラーの方がびっくりする値引きしています。
関東まで行って購入しようかと真剣に考えてます(笑)
この掲示板でもビックリするような値引きしてもらった
方がいますがどうやって????と羨ましい限りです。
書込番号:16877592
0点

今日タントカスタムRS-SA納車でした(^ー^)
ムーヴに乗ってたので、乗った印象は座った位置?感じが高いなと思いました。。あと、ハンドルからフロントガラスまでの距離が長く感じました
まだ車屋さんから家までの短い距離だけなので、休みにゆっくり走ってみたいですが、初雪降ったのでやっぱり近場走るくらいかな(^^;
書込番号:16892637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,012物件)
-
タント カスタムXリミテッド ナビ TV Bluetooth 左側パワースライドドア エンジンオイル・バッテリー・ワイパーゴム新品
- 支払総額
- 27.0万円
- 車両価格
- 23.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 14.8万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 51.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 172.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 145.9万円
- 車両価格
- 135.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 51.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 172.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
- 支払総額
- 145.9万円
- 車両価格
- 135.4万円
- 諸費用
- 10.5万円