タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,066物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3289件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年1月28日 19:32 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月20日 17:54 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月30日 18:40 |
![]() |
4 | 4 | 2012年9月9日 21:40 |
![]() |
16 | 9 | 2013年7月18日 18:18 |
![]() |
3 | 9 | 2012年9月8日 17:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日未使用車の見積りを頂いてきました。
ご意見お願いします。
タントカスタムXスペシャル2WD
H24年式 登録H25年1月
本体1370000円
マットバイザー31500円
ナビスピーカー付け替え5250円
フォグランプ付け替え10500円
ナンバー希望8400円
字光式ナンバー12600円
コーティング31500円
販売諸費用63000円
税金等諸費用51670円
その他諸費用11300円
合計1595720円
△下取り1210720円
最終385000円です。
同じような内容で
タントのGスペシャルは
最終270000円です。
お得でしょうか?
アドバイスお願いします。
書込番号:15680919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別の車種ですが、新古車を購入した者です。
新古車(未使用車)を購入のメリットは、交渉無く、そこそこの値引き相当で購入できることです。
デメリットは、色やメーカーオプションなど、車両注文時にしかできない注文ができないことです。
逆に新車注文の場合は、値引き額はそのときの事情(決算期などか否か)で値引き額は変わりますが、自分の希望を付けられるのがメリットです。
金銭面を捨ててでも自分の欲しいものを買いたいのなら、新車購入しかないし、その装備でも良しとできるのなら、未使用車の方が損はないと思います。
ちなみに…
私は1週間前に日産セレナの新古車を買いましたが、交渉無くほぼ最大値引きに近い金額で購入でき、それなりに満足しています。
書込番号:15681279
0点

車両本体価格137万円という事は値引き額12万円という事ですね。
この程度の値引き額なら未使用車としてお買い得感は無いです。
新車で今回程度の車両本体値引きを引き出したいところですが、新車の見積もりは取りましたか?
書込番号:15681466
1点

みなさんありがとうございます。
交渉なしってところが魅力的ですよね。
登録も今年なのも魅力です。
本当に悩みます。
明日一応ディーラーに見積りしてもらいます。
下取りがこのお店がとても高く、魅力的だなと考えています。
他の買取専門店で提示された下取り価格は100万を切ったり、他の車屋では110万でした。
未使用車の購入は今回が始めてなので、少し不安です。
書込番号:15683677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タントカスタムRSの購入を考えています。
下取り車は、無しです。
単純な車両本体価格からの値引きは、どれくらいなら
妥当金額でしょうか?
付属品としてマット・バイザー・社外HDDナビを考えています。
地域差ももちろんあるでしょうが
参考までに教えて下さい。
0点

まーぼー1105さん
タントカスタムの車両本体からの値引き目標額は11〜14万円辺りかなと思われます。
書込番号:15617293
0点

純粋に本体価格の値引きは4〜7万だと思います。軽は本体値引きがあまりできないので…オプションなどの値引き込みで10〜13万ちょいかと思います。下取りがあればもうちょいいくのでしょうが…
書込番号:15646547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Xスペシャル(4WD)の購入を検討中で、社外エンジンスターターの装着を予定
しているのですが、おすすめのエンジンスターターはありますか?
スターターのメーカーによって、純正のキーフリーでドアロックが作動しない
とか、オプションをつければスターターのリモコンでドアロックが作動するとか、
純正のキーフリーでドアロック後にスターターリモコンでドアロック解除すると
セキュリティアラームが鳴ってしまうとか…。
本日オートバックスで店員に聞いたのですが、あまり知識のない店員で、あいまい
な回答しか得られなかってので、今日のところは店をあとにして帰宅しました。
カーメイトのTE-W1900 を装着したいと思っているのですが、オートバックスの店員
の話では、「適合車種の一覧によると、オプションなしでも純正キーフリーは使える
かもしれないのですが、何とも言えない…」
…という、本当に何とも言えない回答。万が一純正キーフリーが使えないと不便なので
一応ドアロック用のオプション、ハーネス等、取付け工賃コミコミで38,000円の予定です。
ドアロックのオプションを付けなくても、純正キーフリーが使えるよ!とか、カーメイト
でなく他社のスターターの方が○○が使えてオススメだよ!などのご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
0点

こんばんは。
ユピテルのVE-Eimシリーズだとドアロックオプションが必要ですが、
キーフリー付き車でも使えるようです。
http://www.yupiteru.co.jp/harness/daihatsu.pdf
逆にコムテックやミツバサンコーワですとエンスタそのものが対応していないようです。
http://www.e-comtec.co.jp/taiou/set/st_dai.pdf
http://www.mskw.co.jp/wp-content/uploads/2012/08/EGS_tekiou_d1208.pdf
書込番号:15143068
0点



今月中に車検切れるのでタントカスタムXを購入しようと思います
そこで質問ですがナビとスピーカーを別途取り付けたいと考えてます
ナビはサイバーナビのZH99でスピーカーをフロントにカロッツェリアのFシリーズでリアにはフロントのを移植しようとしてます
これをディーラーに頼むことはできますよね?初めての試みで心配なので…
書込番号:15040833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これをディーラーに頼むことはできますよね?
出来ると思いますが、取付工賃は請求されると思います(無料でと考えているならば車契約時の値引きを含めた交渉次第ですけど)
ただ、ディーラーも車の整備以外は素人と大して変わらない知識しかないと思って良いと思いますのでそんなに期待しない方が良いかも? 。
書込番号:15040853
0点

無理に工賃をサービスさせるとトラブルになる可能性もあるので要注意です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110019/SortID=10490889/
書込番号:15040942
2点

私の車は今月末納車なのですが、社外ナビ・バックカメラ・スピーカーを取り付ける予定です。
スレ主さんと同様で、スピーカーのフロントとリアを入れ替える予定です。
ディーラーさんに上記の3点の取り付けが可能であるか聞いたところ
工賃31500円かかりますと言われました。※スピーカーの入れ替え料金は含まれていません
(工賃はディーラーの店舗によって設定金額が違うそうです。)
また、ナビを取り付ける際に取り付け金具(有料)が必要で、
ディーラーで付ける場合は、納車日に合わせて取り寄せて装着すると思いますが、
ディーラー以外で付ける場合は、ディーラーに納車の時に用意しておいてくださいに言っておかないと
納車日当日に取り付けが出来ないそうです。
社外ナビを付けると言ったときに、営業の方が言っていました。
私は契約の際に取り付け金具を納車時に用意していただくように言って、
金具の料金は無料にしてもらいました。
私は、ナビ・バックカメラ・スピーカをカー用品専門店(●ートバックス、●エローハット)で
購入するので、専門店にて製品購入から取り付けまでの料金を見積もってもらったところ、
フロントとリアのスピーカーの入れ替え料金が発生しても、
ディーラーの工賃よりも安かったので専門店で付けることにしました。
書込番号:15043372
0点




自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2007年モデル
タイプXが7/8に納車になりました。リモコンキーはイモビライザーに電波を送りエンジンが掛かる制御がされているというものでした。リモコンキーをなくすとJAFでもエンジンが掛けられません。ってことはリモコンキーと別に車の鍵を持ち歩けという事でしょうか?皆さんはどうしていますか?
5点

心配ならスペアーキーを作って持ち歩かなければらならいでしょう。
タントは分かりませんが私のクルマのスマートキーは部品注文してディラー登録して約6万円と言われた為スペアーは発注していません。
昔のクルマでは旅行に行く時などはスペアーキーをタイヤハウスにマグネットで引っ付けて行った事が有りました。
書込番号:14819831
1点

定期的に似たようなスレができますね。
「失くすな」としか言えません。
予備の鍵を持ち歩いても失くしたら同じ結果でしょ。
鍵とズボンをチェーンで繋いでおくとか色々方法はあると思いますが。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_nr_n_4?rh=k%3A%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%2Cn%3A14315411&keywords=%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3&ie=UTF8&qid=1342510734&rnid=2321267051
書込番号:14820031
4点

やっぱり、「紛失しない」って事ですね。
マスターと予備をカバンに入れて、カバンを紛失すればエンジンはかけれません。
イモビには、それに合ったチップを内蔵したキーが必要です。
予備でも、チップ内蔵キーを持っていないと、エンジンはかかりません。
その辺の鍵屋で、予備キー作っても意味はありません。
カラビナなどで、体に付けるようにするのが良いと思います。
それでも、失くす人は失くすでしょうが・・・。
書込番号:14820233
1点

国内ではなんら対策してません。
でも、物忘れ、うっかりで小物所持品をどこに置いたか忘れることがありますので、海外でレンタカーを借りる時だけ、携帯ストラップにキーを取り付けて首にぶら下げています。
かっこ悪いことでは有りますが、ついレストランに忘れたとか、買い物の時にカバンから落ちるなど防げます。
書込番号:14820626
1点

うちもタントですが、リモコンでロックすると、違うリモコンでロック解除するとセキュリティがはたらいてしまうと説明されました。
書込番号:14823153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ご意見ありがとうございます。もちろん無くさないのが一番ですね!
電池切れも突然やってくるみたいなので電圧が下がったかどうかが分かるとより良いですね。
書込番号:14823326
0点

スマートキーの電池が弱くなってきた場合は、
メーター内(クルマのメーターね)のインジケーターが知らせてくれるようになってませんか?
それと、電池切れならスマートキー内に収納されている緊急用のキーで普通に始動できるのでは?
ディーラー担当に聞いてみてください。
書込番号:14823355
2点

上記の話、キーをなくすだけではない要注意の出来事一つ。本日、ある駐車場での出来事。
一人のお客さんが来場、エンジン停止。
すぐに別場所に移動しようとしたが、エンジンかからず。
で、携帯電話で、奥さんにキーを持って来いとSOS。
奥さんが帰宅して、エンジン掛けたまま、旦那さんに車を引き渡す。
だけど、キーは奥さんのバッグの中だと。
これについても対策必要ですね。「エンジン停止」「必ずキーを受け渡す」の習慣がないと。
多くの人がエンジン停止しないこと有るので、このようなこと起きえます。
今回は、すぐにキーを持っている人呼び出せたからよかったけど、もしも、駅とか空港に送っていき、運転手交代で、そのまま新幹線、飛行機にキーを持っていかれたら、、、、
書込番号:14884230
2点

自分はL350に乗っていますが、スレさんと同じイモビライザーのリモコンです。持っていればドアの鍵穴に入れて解錠また施錠しなくてもよいし、エンジンも鍵を入れなくてもそのままかけられて便利なんですが。電池式のリモコンなので、電池が弱くなった状態で、エンジンを止め、社内に置いておくと、自然と施錠ってこともありえます。(経験がありますが、結局スペアの持ち合わせがなくJAFを呼び解錠。電池交換300円でしてくれました。)電池が弱くなると厄介ですよ。解錠や施錠も最悪、スペアがないとできないので、持ち歩くかした方がよいですね。(自分はできていませんが…)スレさんはご存じだと思いますが、リモコンを使わずにスペアなどで解錠や施錠すると、すぐにエンジンをかけないとセキュリティーが働きます。気を付けてくださいね。
書込番号:16379403
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2007年モデル
もう次期車検切れでタントカスタム新車購入予定ですが
マイナーチェンジになりましたが、もうそろそろフルモデルが出そうでしょうか
近々、新車出そうだと後悔しそうで 出るまで待った方がいいのかな、
1点

私なら新車待ちますね・・・理由は、衝突安全性と燃費が少しでも向上しているのでは? と思うからです・・・
書込番号:14797603
0点

こんばんわ!
雑誌名は忘れましたが、以前読んだ雑誌ではタントは売れ行き好調でモデルチェンジが1年延びたと書いてありました。
通常であれば、今年の冬で丸4年ですのでモデルチェンジ時期ですが、モーターショーや雑誌にも特に情報がありませんので近々のモデルチェンジの可能性は少ないと思います。
春に、イースのエンジン積んでマイナーもしましたしね。
書込番号:14799849
0点

私もフルモデルチェンジを期待して待とうかとも思ったんですが、時期が1年伸びたという情報を見て、購入にふみきりました。それと、今ならエコカー補助金で7万円戻ってくることと、6月末までダイハツの純正オプションで5万円バックもありました。それと値引き等を含めると20万円近く安くなるので、タントカスタムのRSを購入しました。
書込番号:14799880
0点

みなさんありがとうございます
来年早々にモデルチェンジくらいなら待ちますが、
延長になり1年先ぐらいでモデルチェンジくらいだそうですが、
そこは迷うところで、1年まったほうがいいのか、買い換えたらいいのかで
みなさんならどうしますか、
書込番号:14801732
0点

シェル77さん
こんにちは。
下にスレ立てさせて頂いた者ですが…。
私は、モデルチェンジの事、全く頭になく購入してしましました。
以前に乗っていた車も、外観に惚れて購入。
その後、フルモデルチェンジし、外観がガラッと。
(全然気に入らないスタイルになっちゃいました。)
新型車の事なんて、ぜんぜん気になりませんでした。
”愛車”とはよく言ったもんです。
技術の進歩は早いですね。
安全性能、燃費どんどんよくなって行くでしょう。
ご自身の本当の”迷い”は何ですか?w
書込番号:14802168
2点

昨日商談に行った時にモデルチェンジのことを訊ねたところ、おそらく今秋にはあるだろうと言ってました。
ただ、ディーラーよりも一般人の方がよく知ってるって言ってましたけど。
私は今のスタイルが気に入ってますし、モデルが熟成されているのでRSを購入しようと思います。
書込番号:14809252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最近ココアかタントで検討してまして試乗したときにディーラーでもうすぐ小さなモデルチェンジがあるからタントの方が値引きはできる、と言われましたよ。詳しい内容は教えてくれなかったけど…。
ちなみに私はパッソの車検が11月なのでそれまでに購入しちゃいます。その小さな変更も気になりますが補助金7万の恩恵は是非受けたいですね。
書込番号:14935601
0点

本日、タントXに試乗してきましたが、マイナーチェンジは、既に受付始めている様で、
燃費が200m伸びると言っていました。でも、今のモデルと割引率値段は同じだと私が行ったディーラーからは言われました。
書込番号:15029988
0点

私も今も新車購入を検討してますが、M226とMuku-chanの口コミでは、そちらのディ−ラーでは近々タントカスタムのモデルチェンジあるような書き込みしてらしゃいますが、こちらのディ−ラーに聞いてもはっきりいわれないし、近々ないような感じにいってらしゃいますが、雑誌でも延期になったような書き込みになっていますが、ほんとうの所、近々モデルチェンジはあるのでしょうか、たしかな情報はどうなのでしょうかね、
書込番号:15038266
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,066物件)
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 206.6万円
- 諸費用
- 3.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 145.2万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 172.3万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 127.6万円
- 車両価格
- 123.9万円
- 諸費用
- 3.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 174.9万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 10km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 206.6万円
- 諸費用
- 3.2万円
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 145.2万円
- 諸費用
- 4.7万円
-
- 支払総額
- 172.3万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
- 支払総額
- 127.6万円
- 車両価格
- 123.9万円
- 諸費用
- 3.7万円
-
- 支払総額
- 174.9万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 15.0万円