タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,026物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3289件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 23 | 2010年7月25日 19:41 |
![]() |
4 | 8 | 2010年8月25日 00:02 |
![]() |
1 | 1 | 2010年6月7日 22:13 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年6月1日 21:39 |
![]() |
1 | 8 | 2010年6月1日 21:49 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2010年5月3日 13:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日、近所のダイハツに見積りに行って来ました。
付属品に標準カーペットマット、ワイドバイザー、メッキナンバーフレーム、エアクリーンフィルターを付けて、
総額は¥1,611,385でした、
が、少し交渉をして、¥1,550,000にしてもらいました。(下取りなしです)
高額な買い物なので、『検討します』と言って帰って来たのですが‥
これ以上の値引きは見込めないのでしょうか?
妥当な金額なのでしょうか?
もし、これ以上値引きできるとしたら、どういう交渉をすれば良いのでしょうか?
9月末までには購入したいのですが。
ちなみに以前このダイハツで2台購入していて、今日も同じ営業の方に見積りをお願いしたのですが、正直あと3万は安くしてもらいたいです。
値引き交渉に詳しい方、最近購入された方、ご意見ください。よろしくお願いいたします。
0点

現在の値引き額は?
6万円では無いですよね?
書込番号:11531031
1点

スーパーアルテッツァ様、
返信ありがとうございます。今のところ値引きは6万です。エコカー減税で安くなってますし、5万返金されるのであまり値引きできないような事を言われました。
書込番号:11531108
0点

補助金が出るから値引きが渋くなるというのは営業マンがよく使う言葉です。
しかし、補助金はディーラーが出すのでは無く、国が出すのです。
従いまして補助金が出るから値引きが渋くなるのは納得出来ないと言いましょう。
>正直あと3万は安くしてもらいたいです。
値引き額については、お住まいの地域が都市部なら10万円以上を目指したいところです。
という事で「あと3万円」という目標額は概ね正解だと思います。
書込番号:11531178
2点

スーパーアルテッツァ様、
ありがとうございます。
私は和歌山在住です。
あと3万どうにか頑張ってみようと思います!良い交渉の仕方とか教えてもらえないでしょうか?
今日一応、ルークスやパレットも話のネタに出してみたのですが…。値引き交渉って難しいですね。
書込番号:11531246
0点

軽自動車は、もともと値引き額は少ない傾向にあります。
で、今が6万円で
後3万円を希望するとのことですが
どこから3万という数字が出たのかな?
今が155万の支払額のようですから
150にしてくれたら、契約するよ、と話をされたらどうでしょうか。
5万は無理だけど3万なら・・・と向こうから言ってくるかもしれません。
でも、最初から後3万という話をしたら、1万しか無理かもしれません。
多少吹っかけるくらいがちょうどいいです。
それと、違う系列のディーラーに行って
どれくらい引き出せそうか、探るのも手です。
書込番号:11531358
1点

他の車をネタにしてみた、とのことですが
交渉してみましたか?
交渉していなければ、足元を見られますよ。
(あぁ、実際には見に行っていないな、と分かるみたいですから。)
なので、実際に見に行って、見積もりをもらって
向こうでは、こうなった、くらい、言ってもいいと思います。
話のネタだけでは、交渉材料になりません。
見積もりをもらって、ある程度の腹積もりができなければ
いい交渉にはなりません。
もちろん、見積もりをもらったからといって
向こうの金額をそのまま話す必要はありません。
パレットやルークスがどれくらいの値段が出るのかは分かりませんが
数万円安い金額で吹っかけてもいいかもしれません。
書込番号:11531373
0点

大きな値引きを引き出すには、やはり競合が効果的です。
パレットやルークスの見積もりを取り競合させるべきでしょう。
それと和歌山には正規ディーラーでは一系列しかないようですね。
それなら中古車販売店や修理工場といったダイハツの新車を扱うサブディーラーで
見積もりを取り同士競合させるのも安く買う一つの方法です。
何れにしても安くならないと買わないという雰囲気を醸し出す事が重要です。
書込番号:11531429
2点

みだみだよ様、
ありがとうございます。
値引き交渉術、とても参考になりました。
3万という数字は、以前タントを購入した時に9万値引きしていただいたので、今現在が6万値引きなので…以前と同じくらいは値引きしてもらいたいなぁと思って、あと3万と書きました。
頑張ってみます!
書込番号:11531510
0点

スーパーアルテッツァ様、
重々ありがとうございます。とても参考になりました!
他の所にも足を運んで、少しでも安く買えるよう頑張ってみます。
書込番号:11531575
0点

ニコラスペスタ様、
返信ありがとうございます。
私の希望する色はブラックマイカでメーカーオプションの26,250円高の色ではないのですが、今オプションのブラッククリスタルマイカにしようか迷っています!パンフで見ただけで実物を見てないので実物を見てから決めようと思いますが。
それから、ニコラスペスタ様のレビュー読ませて頂きました。参考にさせて頂こうと思います。
ちなみに、お車の色は何色なのでしょうか?
書込番号:11538513
0点

私もタントカスタムXリミなんですが、コン太さんの条件との違いはブルーアロワナなのでプラス約26000円、それと13年以上経過した車の廃車費用と補助金の手続き代がコン太さんの場合よりも余計にかかりました。
総支払い額は155万円でした。オマケにETC(安物ではく、そこそこマトモなやつ)とリアヒーターダクト、社外カーナビを取り付ける為のハーネスです。もちろんマットなどの標準付属品も付けてありますよ。
コン太さんはまだまだ粘る余地があります!
書込番号:11539810
1点

ニコラスペスタ様、
ありがとうございます。めちゃめちゃ励みになりました!9月までじわじわ攻めて目標額に近付けるよう頑張りたいと思います。
書込番号:11539846
0点

ちなみに廃車、補助金手数料は15000円でした。色で26000円、ETCはセットアップ込み、リアヒーターダクト、カーナビハーネスキットのオマケも考慮するとノーマル色でコン太さんの条件ならば絶対に150を切らなければと思います。
ちなみにディーラーでは何度も交渉しましたが、オマケの品物なしで160とぶっかけられたので、各メーカーを取り扱う店を転々しましたよ。
その他、カーナビ取付などのアドバイスもしてくれる良心店でした。
書込番号:11539908
1点

ニコラスペスタ様、
情報ありがとうございます。参考になります。
いろいろ考えて、純正フロアーマットは高いんで市販で買う事にしました。それから色はブラッククリスタルマイカに変更しようかなと検討中です。
目標は総額152万で、サービスで持ち込みのナビとETCの取り付けをしてもらいたいです。図々しいでしょうか…でも頑張ります。
書込番号:11540070
0点

いいえ、弱気だと思います。
マットなし、持ち込みパーツ取付で150にはしたいです。
カーナビ取付はほとんどのショップでは高い工賃でボッタクってますが、内容は大したことをしてないです。(作業と工賃が見合ってない)
パーツ代掛かる訳でもなく…。
書込番号:11540148
0点

ニコラスペスタ様、
カーナビの工賃って2万くらいですよね。高いとは思ってましたが…ボッたくりなんですか!知らなかったです!
弱気です。確かに。
話し下手なので、すぐ相手(ディーラーさん)のペースに乗せられてしまって変に納得してしまうんです。
書込番号:11540257
0点

ディーラーは強気なので他店も検討されてはいかがですかね?
私は地元ディーラーへ2件行きましたが、まるで話になりませんでしたよ。他社見積もりを見せようが、何をしようが、無駄でした。
書込番号:11540332
0点

ニコラスペスタ様、
返信ありがとうございました。
ここでは本当にみなさんに値引きについていろいろ教えて頂いたのですが…
今日も3店舗ダイハツディーラー巡りをして来たのですが、全く相手にされず、何処とも値引きは車体価格から2万円引きしかできないと言われてしまいました。
酷いところでは、アンケート用紙に住所氏名を記入しなければ値引き交渉には応じられないとも言われました。(自宅に営業が来るのはイヤなので記入を断りました。)
ディーラーは本当に強気ですね…
最初に見積りをした6万引きしてくれるディーラーさんで、もう少し値引き交渉してみようと思います。 更に弱気になってますが頑張ります。
書込番号:11552932
0点

ダイハツディーラーだけでは苦戦…というより、強気過ぎて進展の余地があまり無さそうですよ。
書込番号:11553045
0点



リアスピーカーの音量を上げると大音量でないにも関わらず、リアスピーカー付近の内貼りから凄まじいビビり音が発生してしまうので、新車点検の時にクレームしたんですが、ビビり音が気になるならサブウーファーにするしかないとのダイハツのやる気のない対応でした。このクレームは多々あるそうですが…。
そこでビビり音対策をされた方がいましたら、材料や方法などをご指導して頂きたく書き込みしました。
宜しくお願いします。
1点

↓のようなデットニングによりビビリ音を解消した方もいらっしゃいます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/423181/car/335475/696358/note.aspx
※パソコンで見て下さい。
書込番号:11522969
0点

スーパーアルテッツァさん、先日もバンパー外しのアドバイスもありがとう御座いました。バンパー外しのホーン交換はまだ作業してません。
デッドニングのサイトは明日にでもパソコンで拝見させて頂きます。
いつもありがとう!
書込番号:11522996
0点

参考にしながら材料を仕入れました。晴れた日に作業してみたいですが、この梅雨はなかなか晴れが少なそうです。
書込番号:11558405
1点

今日、天気が良かったので作業しました。
大音量だとビビりますが、作業前と比べると良くなりました。スピーカー付近だけビビり音がして手で押さえてもおさまらないので構造上、仕方ないような気がしました。アドバイスありがとう御座いました。
書込番号:11592824
0点

タントのリヤスピーカーはカバーに取り付けするようになっています。
車体側ならなんとか対応できるとおもわれますが、、^^;
嫁さんのタントカスタムも低音を強めにするとビビレます。。
サブウーハーでの対応は建設的な意見だとおもいます。
書込番号:11798987
0点

私の車ではありませんが、リアへサブウーファーのポン付けではリアハッチドアがビビります。
書込番号:11799024
1点

言葉足らずでした。フロントのシート下へ設置できるタイプの
パワードサブウーハーのつもりで書き込みました。。
書込番号:11808731
1点



平成21年式タントカスタムXリミテッドを購入して半年たちます。アンテナをショートアンテナに取り替えたいと思っています。標準で付いている同じダイハツ車のショートアンテナとの付け替えは可能でしょうか?また、ラジオの感度はどうでしょうか?宜しくお願いします。
0点

うちのタンカスは購入時にディーラーにサービスで純正のショートアンテナ付けてもらいました。
感度ですが、あまりラジオを聴かないのではっきり言えませんが、普通に受信していたと思います。
書込番号:11465878
1点



タントカスタムXリミテッドを5月購入しました。オーディオレスですが、フロントガラスのピラー部分にツイターらしきものがあります。これは中にツイターが内蔵されているのでしょうか?カタログではオーディオレスはフロントスピーカーだけと書いていたので、まだオーディオを付けて無いので確認出来ません。詳しい方教えて下さい。なお、今週土曜日にナビとスピーカー、フロント・リア・ツイターも交換します。純正で付いてあるのでしたら邪魔になるので、撤去したいと思います。
0点

新車ご購入おめでとう御座います!
Xリミテッドはフロントドアのスピーカーだけでツイーターやリアスピーカーはありません。
リアスピーカー付近の内貼はある程度の音量になると激しくビビり音がしてしまいます。
私はフロントにはカロTS-C1610A、リアはフロントからノーマルを移植しました。ビビり対策しないで、リア音量はビビりが出ない程度のチョロ出しにしています。
それとフロントドアにはABで13000円位の品物でデッドニングしたら低音域がドンドコするようになり、満足できました。
書込番号:11439137
1点



こんにちは。嫁さんの車買い替えにて、タントカスタムRSの見積もりを取りました。
車両本体にクリスタルヴェール・HDDナビ21万・カーペットマット・ワイドバイザー・ナンバーフレームセット・コーナーセンサー(フロント・リア)のOPで値引きしてもらい、201万になりましたが、どうなんでしょうか?軽でこんなにするものなんて・・・
まだまだ、値引き交渉出来るものでしょうか?ちなみに、下取り車が90万と言われました。
担当者の方は、もう限界だと言っておられるのですが、行けそうですか?
宜しくお願い致します。
0点

Y・K・Y・Rさん おはようございます。
現在の車両本体値引き額は?
それとDOP総額は31〜32万円だと思いますがDOP値引き額は?
>担当者の方は、もう限界だと言っておられるのですが、行けそうですか?
値引きの上乗せが可能かどうかは分かりませんが、営業トークかもしれません。
書込番号:11409467
1点

>
車両本体にクリスタルヴェール・HDDナビ21万・カーペットマット・ワイドバイザー・ナンバーフレームセット・コーナーセンサー(フロント・リア)のOPで値引きしてもらい、201万になりましたが、どうなんでしょうか?
WISHの1800より高いですね!
WISHでも200万は切ってくると思います。
『軽は競合が少ないので、ボッタクリ過ぎ!』っと
いつも思うのは私だけ?
書込番号:11409654
0点

ザックリ計算で私ならば195万円まで買いません。
書込番号:11410292
0点

私からすると高いなぁと思います。
1.8のWISHが買えちゃいますもんね。
私は、
買い得価格かどうかを判断はできませんが
車両本体価格
車両値引き額
オプション額
オプション値引き額
登録諸費用
これらの金額が分からず
トータルだけ201万と言われても
判断に困るんじゃないでしょうか。
あと下取り車は
何年式のなんと言う車で
走行距離はどれくらいかとか・・・
値引きが無理で下取り車のほうに加算されているかもしれません。
もしかしたら、値引きも渋く、下取も渋く言われているのかもしれません。
いろんな観点から話をしてくれると思いますので
その辺も書いた方がいいかもしれません。
書込番号:11411650
0点

皆さん、貴重なご意見有難うございます。
下取り車は、ヴォクシー17年Zです。走行距離は、29100kmです。
下取り価格は、90万と言われました。
どんな言い方で、値引きしてもらえるものなんでしょうか?
色々とすみません・・・
書込番号:11416446
0点

燃費も変わらないだろうと思うし
どうして買い換えようと思うのか
ちょっとわかりにくい・・・
走行距離も短いし。
軽に200万は
私なら絶対にありえない金額です。
書込番号:11425148
0点

軽は高いです。値引きもあまりしてくれません。値引きは諦めて下さい。嫁のタントカスタムもそうでした。ボディ柔らかくて、すぐへこみます。200万出すのはモッタイナイかと思います。
コンパクトカーの方が良かったと後悔いています。
書込番号:11438281
0点

たしかにこの車種の値引きは渋いです。しかし、欲しい人は渋いのを承知で渋い中で可能な限り粘って購入したいと思ってるでしょう(自分も)。この件の場合、195万まで落としてもらい、ETCも更に追加してもらうべきだと思います。
純正品の定価からの値引額は真の値引きとは言えないと思います。元々の価格設定が高いので。
書込番号:11439192
0点



はじめまして、よろしくお願いします。
現行タンカスに社外オーディオ&スピーカーを取り付け予定です。主にクラッシックを聞きます。
おすすめの機種を是非教えてください。
また、選ぶ際の注意点などありましたらご教授願います。
よろしくお願いします。m(__)m
0点

>社外オーディオ&スピーカーを取り付け予定です。
>また、選ぶ際の注意点などありましたらご教授願います。
アンプのチャンネル数以上のスピーカを設置する場合、インピーダンスをちゃんと計算しないと壊れます。
書込番号:11291219
0点

何故付けたいのかを書きましょう。
じゃないと純正で良いじゃない。
で終わりです。
あと予算ね。
書込番号:11293519
1点

予算は20万以内で、音質重視です。
ナビは付けません。
軽の場合バッテリーや室内の広さやなんやで、制限が出て来るとは思うのですが、
「うちのタントに〇〇付けてるけどいいよー!」
「〇〇付けたけどあまりよくない」等々アドバイスお願いします。
書込番号:11293598
0点

音質重視と言ってもクリアな高音を求めるとかしっかりした
低音を求めるとかそっちの音質を知りたいのだけどね。
オーディオ交換で音質を求めないバカは居ませんし。
後好みのメーカー。
バッテリーと言っても19サイズでしょ。
自分の車と一緒だし。
とりあえず20万の予算の中から55容量のバッテリーに変える。
室内もタントの方が広いよ。
こっちは普通車だけど。
書込番号:11295120
0点

アドバイスありがとうございました。
よくわからないので店頭で0から聞いて決めます。
書込番号:11298092
0点

タントでクラシックだと厳しいと思いますよ。(昔乗ってました)
ロードノイズやエンジン音が厳しいです。
今はレクサスなんですがクラシックはどうしてもボリュームを大きくしないと聞こえません。
※もともと車にクラシックは不向きですね。(停車してエンジンoffで聞くなら別)
デッキとスピーカー以外に遮音にお金をかけるべきだと思いますよ。
書込番号:11312401
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,026物件)
-
- 支払総額
- 52.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.9万km
-
- 支払総額
- 162.8万円
- 車両価格
- 154.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 41.1万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 15.0万km
-
- 支払総額
- 188.4万円
- 車両価格
- 179.9万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜203万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 52.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
- 支払総額
- 162.8万円
- 車両価格
- 154.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 41.1万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 188.4万円
- 車両価格
- 179.9万円
- 諸費用
- 8.5万円