タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,049物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3289件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
59 | 9 | 2019年7月6日 20:46 |
![]() |
47 | 7 | 2019年6月15日 18:34 |
![]() |
14 | 13 | 2019年6月16日 17:29 |
![]() |
25 | 13 | 2019年6月10日 18:08 |
![]() ![]() |
17 | 12 | 2019年6月6日 19:50 |
![]() |
21 | 6 | 2019年5月14日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
来週、新型タントカスタムRS 先行契約しようと思っております。9インチナビでほぼフルオプションで考えておりますが、
契約されました方、納期、価格、値引き等がありましたら、ご教示お願いできますでしょうか?
7点

13日に契約しました。DOPの価格が未定なので、MOP(フルOP)とグレードのみで注文しました。
MOP:カラーOP、コンフォータブルP、スマートクルーズP、スタイルP、ラクスマグリップ
値引きは、DOPを決めてから交渉しますが、期待してません。
上記で約210万円です。
ナビは、9インチと後席を予定してます。
納期は、7月登録です。
自分は、昨年末から待っていたので、誰よりも早く乗りたいです。
なぜ、このタイミングで発売なのか不明ですが、値引きより増税前(9月)登録が必須で購入をお勧めします。
書込番号:22737917
13点

カスタムRSを契約。マット、9インチナビ、ドラレコ、バックモニター、ETCつけて210万。210万から値引き18万で192万でした。レーンキープなどは高速道路長距離での利用はないのでつけませんでした。
書込番号:22739757 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

黄色ちゃん様、かなりやすいですね、詳細を見てみたいので、アップお願いします。
書込番号:22740703
9点

ita12様、ありがとうございます。210万は、諸費用込みですか?詳細ありましたら、お願いできますか?
書込番号:22740710
3点

諸費用込みで、値引きゼロ円になります。
ちなみにグレードは、RSになります。
長期出張の詳細は、週末以降になります。
書込番号:22740846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

6/11に先行予約してきました。 カスタムRS MOP:ホワイトパール2トーン、コンフォータブルパック、スマートパノラマパーキングパック、スタイルパックで207万。(値引き、下取り込み) DOP詳細は7月に入ってからカタログが来るとのことでナビ等はまだ未選択です。 ちなみにダイハツではなく、懇意にしているトヨタ店での見積もりです。
書込番号:22740853
6点

本日6/21 契約して来ました。
タントカスタムRS(LA650S-GBVZ)
M-Op
カラ−OPT白×黒 \75.600-
コンフォータブルパック \37.800-
スタイルパック \25.920-
スマートクルーズパック簡易版? \54.000-
(スマートパノラマパーキングアシスト&パノラマモニター要らないと言うと、これになりました。)
純正ナビアップグレード \27.000-
D-Op
メッキパックA \33.804-
マット・バイザー・Noフレーム・スカッフプレートカバー \58.449-
スタイリッシュドアエッジモール \11.491-
ETCセットアップ \2.700-
ナビ イクリプスAVN-R9W(7インチ) \95.000-(工賃込)
ドラレコ コムテック ZDR026(前後タイプ) \60.000-(工賃込)
プレミアムホーン \5.400-
オイルキープ20l \13.000-
ウエルカムサポート(30ヶ月迄の点検) \29.000-
値引き\130.952-と、ボディガラスコーティング(保証無し)・レーダー移設・車庫証明手続代行費用、が無料にして頂け、総額¥2.240.000-になりました。
納期は、何とか増税前の9月中と思っていましたが、8月中との事です。
自分は、レジャー乗り(年間3.000-Km以内)滅多に遠出しない&純正ドラレコナビ約25万(2インチUpだけで約10万Up)&ドラレコ画素数が低かった為、?っと思ったので、ナビ&ドラレコは社外ナビ7インチにしました。
Dでは無くTで契約しました。
書込番号:22750537 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おじさん1970さん
ディーラーは基本ワンプライスで値引き無しです。
諸費用の違いが値引きみたいなものなので総額で比べた方が良いですよ。
とにかく安くしたいならディーラーよりも販売量の多いモータース系に行く事です。
正規ディーラーから仕入れてるのに何故か正規ディーラーより安くなるのですが、理由は販売奨励費から値引きに当ててるので安くなります。
あとは値引きはディーラーオプションで変わります。
ナビは10%は引きますが、それ以上はそのお店の店長次第です。
私はディーラーでカスタムRSをメーカーOPフル装備してあとは裸で買いましたが値引きは\0です。
ナビは幻となったダイハツ・コネクト9インチの復活待ちです。
諸経費が限界まで削ってあるので総額は言えずに申し訳ありません。
ちなみに先行予約のプレゼントは気に入るものが無くて自動掃除機にしました。
値引きに使える商品券の方が余程良いんですけどね。
書込番号:22763922 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

新型カスタムRS予約済
7月27日納車予定
値引き片手
書込番号:22780856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
>しまじろう☆さん
在庫処分だとは言えお買得だと思います。でも、テレビコントロールが高過ぎます。ネットで買えば500円位で手に入ります。
書込番号:22735197 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

しまじろう☆さん
現行型タントカスタムにDOP総額約33万円を付けて値引き総額約36.7万円という事ですね。
旧モデルになる前に在庫車のタントカスタムを大幅値引きしてでも処分したいという事のようですね。
何れにしても約36.7万円という値引き額は十二分な値引き額でお買い得だと言えそうです。
という事で、まもなく旧モデルになる事が気にならないのなら「買い」だと思いますよ。
書込番号:22735204
10点

>しまじろう☆さん
値段的には安いですが、実質旧型になりますので、自分なら、新型を買います。
今回のフルモデルチェンジは、内容が大きく変わっています。プラットホームの刷新、全車速追従型のACCが付いた等、当方は、スバル車に乗ってますが、0kmからのACCは便利ですよ。
書込番号:22735240 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ヴェル坊タント君さん
やはりお買い得なんですね!
他の車種も気になっているのでじっくり検討してみようと思います。
ありがとうございました(^^)
書込番号:22735360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

旧モデル少し気になりますが、14年前の初代に乗っているので感動のほうが多いのかなーと思ったりします(笑)
じっくり検討してみますね!
ありがとうございました。
書込番号:22735378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>めだか。さん
新型はまだ詳しく見ていないので、ディーラーにいった際に再度詳細聞いてみますね!
ありがとうございました(^^)
書込番号:22735412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

小生もムーヴカスタムを5年半前の12月、FMCの時に旧モデルの最終モデルを40万円引きで購入しましたが、
今も気に入って乗ってます。
ほとんどがエクステリアデザインの違いだけですから、旧モデルが気に入ればとてもお買い得ですし、
最終モデルは改善部品なので製品の完成度が高く安心感もあります。
書込番号:22737128
11点



前回は、たくさんのコメントを、ありがとうございました。
一旦、解決済みかと思っていたのですが…
その後、警告音が鳴る事が多くなったので
メーカーに問い合わせ、修理に出す事になりました。
交差点や角を左折する時になる警告音だったのですが
その後、高速道路へ乗る機会があり
料金所から高速に入る所までの間で
急なカーブがある所で、また警告音が鳴りました。
もちろん、左カーブで
右カーブの急な所でも鳴らないのに
左カーブだけ鳴るという変な現象。
そのまま高速に乗って車を走らせていたら
車線を少し、はみ出した時に
車線逸脱警報が鳴ったのですが、明らかに
その音と、今回の現象で鳴る音が違う事に気が付きました。
メーターパネル内などに警告の表示は出てきません。
結局、分からないまま
修理へ行くハメに…
修理代、いくらするんだろう…
新車保証が付いていると思いますから、無料って訳にはいかないでしょうか??
それにしても、残念だorz
0点

sato-007さん
>新車保証が付いていると思いますから、無料って訳にはいかないでしょうか??
メーカー保証は下記のように一般保証は「3年または6万km」です。
https://www.daihatsu.co.jp/service/enchohosyo/index.htm
sato-007さんのタントは当然ながら、上記の一般保証を受けられる「3年または6万km」以内ですよね。
又、タントは特に改造も行っていませんよね。
それならメーカー保証適用で無償修理になると思いますよ。
書込番号:22735053
0点

>スーパーアルテッツァさん
コメント、ありがとうございます。
あっ! 車高が少し落としてあります…
(2〜3cmほどダウン)
購入時、同時にダウンサスを入れてもらい納車しました。
ダウンサスは、その車を買ったお店で取り寄せて頂き、その店で取り付けて頂きました。
購入先がディーラーではなく、民間車検工場?町の車屋さんと言いますか
よくある修理工場のような所で、ダイハツなどの看板があるお店で…
こういった場合、補償対象にはならないですかね?
書込番号:22735139
0点

sato-007さん
ダイハツのサブディーラーで購入したという事ですね。
サブディーラーでの購入でもメーカー保証は受けられるはずです。
ただ、やはりダウンサスは少し気になる点ですね。
このダウンサスが影響して警告音が鳴っていると判断されると、メーカー保証適用とならない事もあり得るからです。
つまり、今回の警告音が鳴るという不具合がダウンサスとは無関係と判断された場合は無償修理となりそうですね。
書込番号:22735160
4点

>スーパーアルテッツァさん
そうです!サブディーラーさんです。
その言葉が浮かんできませんでした(^^;
1つ気になるのが、車高を落としてあると同時に
何故?左に曲がる時や、左カーブで警告音が鳴るのか?が余計に疑問で…
何故?右折や右カーブでは鳴らないのかと…
もし、車高を落とした関係なら、警告音を我慢して乗ろうかと思っております。
ただ、警告しているんだから
車にとってみたら、何かしらの不具合があるって事ですかね?
書込番号:22735208
0点

バネを純正に戻してみる…が1番最初にする事じゃないですか?
書込番号:22735423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エンジンオイルの量を確認は?
油圧警告じゃ無いかな。
オイル少ない
遠心力で偏り
吸えずに油圧低下
書込番号:22735428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あッ
すみません。
警告灯も出ないんですね。
書込番号:22735445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>桜.桜さん
コメント、ありがとうございます。
ダウンサスが原因なら
右折や右カーブでも警告音が鳴ると思います。
あと、工賃を払ってまでノーマルのサスに戻して
それで警告音が鳴ってたら、工賃が無駄になるので
それはやめておきます。
書込番号:22735751
1点

>麻呂犬さん
コメント、ありがとうございます。
確かに、オイルが関係していたら
右折時や右カーブでも警告音は鳴るはずですし
その前に、警告灯が表示されますよね。
書込番号:22735764
2点

機械ものですから、原因突き詰めるならダウンサスを戻して警告音が出るのかどうか?
は確認する必要はあります。
ダウンサスが原因として何らかのトラブルの際に突っぱねられる可能性はありますからね。
納車と同時にダウンサスの施工ではなく、施工前から鳴っていたのなら外していいですが。
サブディーラーで施工されているのが一番の救いですので、原因が他に見つかれば
それで御の字ですし、原因分からずダウンサスのせいにされたら施工したサブディーラーに
元に戻させましょう(もちろん無料になるはずです)
店で買った部品のようですから、適合しないなら返品や代替品との交換も交渉できます。
原因が解ると良いですね。
書込番号:22735871
1点

左右で異なるのはオイルパンの形状なんですよ。
そしてバッフルプレートの設置も関係してきます。
横置きエンジンの特徴ですね。
縦置きエンジンなら左右で同一反応が出るようです。
書込番号:22735873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因は不明ですが一度スマアシカメラのエーミング調整してもらった方がいいんじゃないでしょうか。
ローダウンしてるなら保証の対象にならず有料になるとは思いますが。
書込番号:22735921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず、明後日(火曜日)に修理に出しますので
また、結果報告いたします。
皆さま、コメント、ありがとうございました。
書込番号:22739600
1点



交差点で、左に曲がる時に鳴る車両からの警告音?と言いますか
角を左に曲がる時、超ゆっくりの時には鳴らず
普通に曲がっただけで、「ピピピピピ」っていう警告音のような音がしますが
正体不明で分かりません。
コーナーセンサーでも無く…
前に、そのような書き込みがあったら失礼いたしておりますが…
傾きと言いますか、車体が倒れますよって警告してるのかな〜?って
最初は思ったのですが、それにしても、急にハンドルを切って左折する訳でもなく
自分の中では、「えっ!?これ、何で鳴ってるの?」っていうぐらいなのですが
その警告音って何か、ご存知の方がいましたら
ご教授下さいませm(_ _)m
ちなみに、右折では鳴った事がありません。
1点

>sato-007さん
ドライブレコーダーをつけていますか。
ドライブレコーダーをつけているのはドライブレコーダーが衝撃を検知している時の音かもしれません。
書込番号:22721585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちのタントカスタム・ムーヴカスタムRS SAも交差点の決まった所でピー音が鳴ります。どうやら、いろいろ条件を確認していったところ、自動ブレーキのレーダーが横断歩道や道路標示に反応しているみたいです。
しかも、塗り直した比較的新しい所に反応しているみたいです。
書込番号:22721601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スーパーアルテッツァさん
コメント、ありがとうございます。
ドライブレコーダーは、ダイハツ純正のナビと同時購入で付けてますよ。
ただ、記録としては残っていないのですが…
>r7 460さん
コメント、ありがとうございます。
それが…
横断歩道の古い所でも鳴るんです…
書込番号:22721654
1点

音の特徴から衝突軽減ブレーキの警告音ではないでしょうか?
メーターパネルやサブインジケーター内に警告表示はありませんか?
レーダーが何か障害となりそうな物体を認識していますが、左折時なのでステアリング操作とブレーキ操作を行っていますのでキャンセルされ、制動に至らずコーナーを抜けている状態だと思います。
あまり頻発するのであればレーダーの照射位置の微調整は出来るはずです。但し、仕様に起因する現象なら解消する事は出来ないと思います。
国産車なので取り扱い説明書にかなり詳細な解説はあるはずです。
ディーラーに聞くのが一番早いかもしれませんね。
書込番号:22721842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sato-007さん
車線逸脱警報でないかい?
書込番号:22721911
4点

スマートアシストはVでしょうか?
うちもスマアシVのタントカスタムを所有してます。
交差点での右折時には対向車に反応することは多々ありますが左折時には反応しませんね。
スマアシが作動してるとメーター内に警告が出ますが出るでしょうか?
過敏に反応するようならディーラーにてエーミング作業が必要かもしれませんね。
書込番号:22721916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jailbirdさん
コメント、ありがとうございます。
メーターパネルやサブインジケーター内に警告表示は出ていないのですよ〜。
最初は、レーダーを疑ったのですが…
スローで曲がる程度でなければ、鳴る事があります。
>伊予のDOLPHINさん
コメント、ありがとうございます。
車線逸脱警報だと、パネルに車線逸脱の表示もされるのですが
それが、されないんです。
>kmfs8824さん
コメント、ありがとうございます。
スマートアシストVです。
警告音?みたいなのが鳴った時、メーター内などに警告するような表示が無いんです。。。
書込番号:22721971
3点

ドラレコの車線機能とか追突防止機能などの補助系の機能では?
書込番号:22722975
1点

>白髪犬さん
コメント、ありがとうございます。
ドラレコの車線機能とか追突防止機能などの補助系に
そういった機能があるのでしょうか?
無知な者で、知らずにいるのですが…
メーター内に警告表示が無いのも気になっています。
書込番号:22724173
2点

>sato-007さん
車線逸脱警報は、しょっちゅう鳴りますが、それとは違う音ですか?
書込番号:22725133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>めだか。さん
コメント、ありがとうございます。
音自体は、車線逸脱警報の音と同じだと思います。
ただ、メーターパネルなどに警告などの表示が出ないので
気になっております。
書込番号:22725326
0点

>sato-007さん
嫁がミラトコットに乗ってますが、たびたび、車線逸脱警報が鳴ります。ただ、左折のときには鳴らないです。スレ主さんの運転が、左折の際、車線逸脱警報が鳴るような、左にいっぱいに寄ってから曲がるとかされてませんか?表示については、短時間で消えるので、気づかないか、または、故障かもですね。超低速では鳴らないところからも、この機能が働いてるような気がします。あまり気なるようなら、販売店に持ち込みですね。
書込番号:22726246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>めだか。さん
コメント、ありがとございます。
あ〜、なるほど! その可能性もありかもしれませんね。
今日、ダイハツのメーカーに問い合わせましたが
分からないので、買ったお店に見せて下さいとの事です。
書込番号:22726306
3点



6月に車検が切れるので新車を探していたところ、タントを勧められました。
私が背が高く子供もいるので試乗した感じもよかったのですが初めての軽自動車なのでこのくらいの値段なのかわからなく質問します。
ちなみに北海道在住で今までが普通自動車だったので、ターボ付きがよく在庫の関係でこの車種になりました。
タントカスタムRS トップED VS SAV 白
付属品は
マット、バイザー、ETC、ナビ、テレビコントロール、ドラレコ、ウインターブレード、冬タイヤアルミセット、ワンパス5年
下取り車は古い車で2万でした。
最終で見積もりが206万ですがこのくらいの金額なのでしょうか?
書込番号:22705634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ナタデココヨーグルトさん
価格の話ではありませんが、、、
タントは7/9にフルモデルチェンジ予定となっています。
新型が出るというのがわかっていての話であれば、聞き流してください(^_^;)
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/cobby.jp/tant-modelchange.html%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQOKAGYAdyCyayq3qSTtwE%253D
書込番号:22705655 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

コメントありがとうございます!
フルモデルチェンジは知っています。
といいますか、モデルチェンジで今の型はお安くできますよとのことでした。
特に新しい機能は求めていないのでこの車で良いのかなと思ったのですが(車検も切れてしまいますし…)軽自動車で200万越えるのが少し迷ってしまいました。
書込番号:22705666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナタデココヨーグルトさん
流石に情報不足で、値引きの善し悪しの判断が出来ません。
先ずナビやドラレコ等の各DOPの価格とDOP総額が必要です。
あとはスタッドレスの銘柄やサイズや価格もお教え下さい。
更にはワンパスの価格と値引き前の支払い総額もお教え頂けますか。
これだけお教え頂ければ、値引きの善し悪しが判断出来そうです。
書込番号:22705668
1点

>ナタデココヨーグルトさん
ご存知ですよね。大変失礼致しました。
あとは、タントが本命だとしてもN-BOX、スペーシアと競合させればいいかもですね。
書込番号:22705681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーアルテッツァさん
コメントありがとうございます(^^)
すいません、銘柄等わからないのもあるのですがそのまま記載しますね!
ナビ+ドラレコ=\172,994円
タイヤ(YS15565R14IG60)\75,600円
ワンパス \106,303円
値引き一切無しの価格で\2,325,051円となります。
これでわかるでしょうか?
書込番号:22705695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hirotajamさん
いえいえ!こちらもお店に行くまでわからなかったので(^^)
こちらの希望としては、4WDでターボ車内が広い軽自動車を探しているのですがスペーシアかN-BOXも検討した方が良さそうですかね?どちらも高いイメージがあってお店にはまだ行っていませんでした!
書込番号:22705703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナタデココヨーグルトさん
了解です。
それならDOP総額約30万円で、値引き額約18万円に下取りの2万円といった感じになりそうですね。
この値引き額なら、悪い値引き額だとは思いません。
ただ、タントがフルモデルチェンジが近い事や、見積もりに値引きを引き出しやすくなる約10.6万円の点検パック(ワンパス)が含まれている事から、もう一押し感じの値引き額になりそうです。
あとスタッドレス&アルミホイールは14インチのiceGUARD 6 iG60にアルミホイールセットの組み合わせで約7.6万円という事ですね。
これに関しては例えば↓のフジ・コーポレーションさんのような通販で買えば、安価なホイールにiceGUARD 6 iG60の組み合わせで約4.6万円(送料別)で買えるのです。
https://www.fujicorporation.com/shop/
又、フジ・コーポレーションさんの店舗は下記のようなところにあります。
https://www.fujicorporation.com/shop/sc/shop/index.html
という事でナタデココヨーグルトさんのお住まいの近くにフジ・コーポレーションさんの店舗があれば、実際に店を訪問してスタッドレス&アルミホイールを購入すればディーラーで買うよりも安上がりです。
次に今後の交渉ですが、値引きの上乗せを引き出す事が難しいようならライバル車種と競合を行ってみても良いでしょう。
具体的にはN-BOXやスペーシアと競合させて値引きの上乗せを引き出すのです。
それでは引き続きタント カスタムの値引き交渉頑張って下さい。
書込番号:22705760
4点

>ナタデココヨーグルトさん
北海道で4WD必須ということですが、ヘッドライトがLEDになってしまっても問題ないんでしょうか?
さっと調べて見た感じだと、普通のタントX ターボ "SA III"であれば、ヘッドライトがハロゲンなんでこちらの方も検討してはいかがでしょうか?
私の住んでいる地域は年1回降るか降らないかなんで、LEDヘッドライトがどれくらい不向きなのか正直わかっていないんですが(^_^;)
書込番号:22705764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーアルテッツァさん
詳しくありがとうございます(^^)
タイヤの情報もありがたいです!
何もわからなくてお店で「ダイハツで買おうと思ってます」とか言ってました。
やはり他店と比べるのが値引きを引き出せるのですね。
悪くない値引きとのですがことですが他の車も検討してみたいと思います!
書込番号:22705943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hirotajamさん
ありがとうございます!
LEDとハロゲンではどう違うのか無知でわからなくてすいません。
ただ、4WDでターボはこの車種しか在庫の残りがないそうなのでこの車種でしか考えていなかったのです。
そういう違いもあるのですね(^^)
書込番号:22705948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナタデココヨーグルトさん
解決済みになっていますが、書きます(^-^)
私の妻もタントカスタム4WDでLEDですが、
長野県で雪も降る地域に住んでいます。
妻いわくLEDでも普通に走れますよ(^_^)v
しかし時々ヘッドライトに雪が付着するようです
(^_^;)
参考になれば有難いです。
それでは交渉頑張ってください。
書込番号:22710350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RK@パパさん
わざわざ教えていただきありがとうございました(^^)
実際に乗られてる方からの意見参考になります!
まだ子供が小さいので夜に車を乗る機会が少ないのですが雪が多いときには気を付けるようにしようと思います。
書込番号:22717580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
はじめまして、こちらでの質問は初めてになります。
私の妹がタントカスタムを購入予定で3回程商談致しまして、こちらの掲示板情報を色々得てから価格交渉をして添付画像の通りの価格になったのですが、値引き的には頑張れた方なのかアドバイスを頂きたく書かせて頂きました!
オプションはナビのみの1万円ですが、これは下取り車の2年型落ちの取り付け工賃になります。
マット系の付属品は全てネットで社外品で揃える予定になります。
下取り価格が記載されておりませんが、8万キロ程のラテを下取りで10万円程で提示され、最終的な上がりで160万ぴったりで出ているそうです。
また、冬ワイパーとスタッドレス(ホイール無)が最後にサービスになりました。
情報不足があれば追加しますが、皆様いかがでしょうか?
ご意見よろしくお願い申し上げます。
支払いは金融機関で頭金30万の130万ローンの予定です。
書込番号:22661490 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

6月に新型出るとの噂もあるから、もう少し頑張ってみたら?
書込番号:22661826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご意見ありがとうございます!
新型の提案もされたみたいなのですが、新型が出る前に現車が車検切れになる関係で今回今のモデルの購入にしました。
やはりオプションがほぼ皆無なので値引きが厳しいとの事でしたが、車体の値引きを上げるか下取り価格を上げてもらう様に交渉したらよいのでしょうか?
スマイルパスポートを付け忘れたみたいなのですが、スマイルパスポートを追加して160万で上がりであれば満足でしょうかね?
質問ばかりで申し訳ございませんm(__)m
ご意見ありがとうございました!
書込番号:22662233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルファードまんさん
新型は7/9に発表されますので現車をその値引きで買うのはあまりお勧めしません。現状の値引きであれば新型でも可能でしょう。現行型を買うのであればマット、バイザー、ETC.ドラレコ程度なら無料サービスをしてくれるのではないですかね?
書込番号:22662285 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ヴェル坊タント君さん
貴重な情報ありがとうございます!
確かに新型が出るのになかなか値引きが渋い感じはしましたし、こちらの掲示板見てても同じ様に希望値引き額を言っても160万で限界との回答でした。
もう一押ししてみようと思います。
ご意見ありがとうございました!
書込番号:22662437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現行型式でご納得行く値引が得られないようでしたら、次期モデル納車までの繋ぎとして代車の提供サービスを申し出ては如何でしょうか?
現行型式で特にお気に入りの箇所や装備があるとか格段の拘りをお持ちなら別ですが、近々に新型にスイッチされる予定があるなら、当然運転支援機能も含め様々な箇所が明らかに進化したり改善されていますので、仮に現行モデルが超破格の好条件提示であったとしても・・・・・、悩んだ末やはり当方なら次期モデルを購入するように思います。
書込番号:22664821
2点

>たろう&ジローさん
現モデル商談時に新モデルの提案はされた模様ですが、新モデルのこだわりがない様ですので、契約したそうです。
私は車好きですので、やはりモデルチェンジの予定ごあればまず新型を購入するのですが、そこはやはり人それぞれになりますよね、、
一応本人は満足いく商談にはなったようなので、こちらで皆様にご教授いただけて助かりました!
書込番号:22665549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,049物件)
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 200.8万円
- 車両価格
- 195.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 83.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 129.7万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
-
- 支払総額
- 200.8万円
- 車両価格
- 195.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 83.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 129.7万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 8.7万円