ダイハツ タントカスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タントカスタム のクチコミ掲示板

(13532件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タントカスタム 2019年モデル 1014件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2013年モデル 8766件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2007年モデル 463件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2005年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム(モデル指定なし) 3289件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

シフト(操作)パネルの傷消しについて

2017/02/05 00:13(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム

シフト(操作)パネルにいつの間にか5センチほどのひっかき傷がついておりました。
多分高齢の母が家の鍵を当ててしまったのだと思います。
綺麗に消せる(ぼかす)いい方法アドバイスいただければ幸いです。
宜しくお願いします

書込番号:20630828

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/02/05 06:01(1年以上前)

DAIHATSUとかTANTOとかのシールを貼る

書込番号:20631102

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2017/02/05 08:06(1年以上前)

おかしいですよカテジナさんさん

先ず、ダイハツディーラーでシフト周りのパネルを発注して、交換する方法があります。

次に↓のパーツレビューのように、ヤフオクで中古のパネル探して落札する方法がありまあす。

http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/tanto_custom/partsreview/review.aspx?mg=3.5928&bi=7&ci=94&kw=%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88&srt=1&trm=0

あとは「LA600 インテリアパネル」で検索すれば社外品のインテリアパネルが多数検索されますので、このような社外品のパネルに交換する方法もあります。

書込番号:20631236

ナイスクチコミ!0


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/02/05 18:26(1年以上前)

多分、ギズはまた直ぐにつくと思います。軽自動車のプラスチック部品はかなり弱いです。気にしないことが一番ですが、どうしてもということなら、部品として交換するか、トータルリペアに依頼してはどうでしょうか?テレビでトータルリペアでパネルの修理をしていたのを見たように思います。

書込番号:20632885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今年、フルモデルチェンジするんですか?

2017/02/04 01:06(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:1914件

今年、タントと、NBOXが、フルモデルチェンジするといううわさを聞いたのですが、本当でしょうか?

書込番号:20627846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/02/04 02:02(1年以上前)

その噂は、どちらからでしょうか?
雑誌の予想記事ではありましたが、ダイハツの営業の方の話では、無いと予想しているようでした。
理由は、フルモデルチェンジをする周期が、まだだそうです。
個人的には、モデルチェンジを期待しています。

書込番号:20627915

Goodアンサーナイスクチコミ!6


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2017/02/04 06:55(1年以上前)

タントは分かりませんがN-BOXはするってホンダの営業マンから聞きました。

書込番号:20628121 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/02/04 09:46(1年以上前)

タントは前回が6年だったので、今年は無いでしょうね。
昔みたいに4年サイクルだと開発費が掛かって儲からないし。
売れてるうちは長く売りたいのがメーカー。

書込番号:20628459 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/02/04 14:20(1年以上前)

>本当でしょうか?

ここにいるのは正確な情報を持っているメーカーの決定権のある偉い人ではありません。
出ますという情報はほぼ同じ雑誌が発信源でしょう。
私が通うディーラーの店長(同級生)は雑誌の方が情報早いと言ってます。

本当かどうかはメーカーが「発売します」と発表したら確定です。
現にスイフトも去年FMCと雑誌にさんざん書かれていましたが今年にズレました。

で、新型車を誰よりも先に発注したいのなら、先行予約が始まるタイミングで連絡もらえるようにディーラーに通い営業から連絡もらえる仲になるのがいいと思います。

書込番号:20629102

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1914件

2017/02/16 05:47(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。よくわかりました。

書込番号:20662526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スモークガラスについて

2017/01/31 17:02(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム

クチコミ投稿数:2件

先週納車されましたが、標準のスモークガラスは思ったより薄く中が丸見えのような気がします。
新たにスモークフィルムを貼ろうかと考えています。
外からは真っ黒で中が全く見えないとかではなく若干見えずらいぐらいでいいんですが。スモークガラスの上にスモーク(一番薄いもの)を貼ってもやはり車内からは見えずらくなりますか?
夜など真っ暗では困ります。
皆さんはどうされてますか?

書込番号:20618703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/01/31 17:21(1年以上前)

自分は車種は違いますが、ミラータイプのIRカットタイプを貼ってます。
ちょっと見づらいだけなら、貼らない方が良いですね。
変わりませんもん。

夜は特に、見えづらいのが顕著です。
5%のプリウスも乗ってましたが、慣れたら乗れないことは無いですよ。

この辺は自分でやってみるしか無いですね。

見えづらいだけなら、メッシュタイプも有りますので、検討して見て下さい。

書込番号:20618742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/20 20:57(1年以上前)

>あっちゃん0003さん

私は業務用の透明度の高い、濃度5%程度の高級断熱スモークフィルム(確か、シルフィードという銘柄のやつ)を貼っていましたが、バックモニターなどがあったのでバックはそんなに苦にはなりませんでしたよ。

このフィルムであれば外からは全く見えませんし、中からは非常に良く見えるという優れもののフィルムでした。
オートバックスなどでは取り扱っていませんので、お近くのスモークフィルムの専門業者にお問い合わせ下さい。

書込番号:20832817

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

安全装備及び、質感について

2017/01/16 20:53(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

タントカスタム12年後期モデルに乗ってます。

そこで、ご質問させていただきます。

1.進化したSAIII。実際、皆さんはどのようにお感じですか?
(使えない、わずらわしい、その他、SAIIIでなくても結構です。安全装備全般)

2.12年後期モデルですが、今現在困っている事はありません。ですが、安全装備にはとても関心があります。
(実際自分の年齢(50前ですが)や衰えた運動神経には、これからは機械の力も必要かと。。。)

3.12年後期タントカスタムRSですが、良い車です。
乗り換えた方、どのような違い、満足感がありますか?特に質感的なご意見を。
(また、乗っていて悪くなったような感じがあれば教えてください。)

今現在、試乗までは至っていません。(現車購入ディーラーでいつでもできるのですが。)
ネットなどで、レビューを見る限り、あまり悪印象は見られませんが、提灯記事も。。。

自分としては、単に”使われない方がいい安全装備に”目が向き迷っているところです。

何卒、率直なご意見、宜しくお願い致します。

書込番号:20575123

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/17 01:03(1年以上前)

>x_nakaさん
自動ブレーキがSAIIIにアップグレードとなり
対人にもブレーキが反応するようになりましたね!
これはやはり一番大きい所でしょう!
しかし、やはり自動ブレーキでは
スズキのスペーシアには及びません。
デュアルカメラは作動域も大きく精度も
高いと思われますので安全性能ではスペーシアが
今のところは一番ですね!

書込番号:20575899 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

2017/01/17 05:54(1年以上前)

>人生一度っきり!さん

ご意見ありがとうございます。
SAIIIはスペーシアの安全装備システムに及ばないのですか?
普通車でしたらスバルのアイサイト?が高い評価ですかね。

悩ましいところです、参考にさせて戴きます。

なお、試乗は現車購入ディーラーでいつでもできると書きましたが
試乗してしまうと”買う気満々”で営業に乗せられてしまいそうで。。。

書込番号:20576065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/17 09:24(1年以上前)

>x_nakaさん
大きな差は無いようですが
細かく見ると作動の範囲は
スマアシIIIは80キロまでの所デュアルカメラは100キロ
までと勝ります!

普通車では最近発表がありましたが
スバルのアイサイトではなくマツダの自動ブレーキが
普通車ではNo. 1の安全性能ではだったみたいですね!

書込番号:20576352 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

2017/01/17 19:28(1年以上前)

>人生一度っきり!さん

スズキのホームページ確認しました。
また、スズキのカメラはワイパーにて、雨天時にも動作します。と、謳われてますね。

書込番号:20577758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

2017/01/21 18:48(1年以上前)

質問の内容が良くなかったのかもしれませんね。

私としては、。。。(以下想像ですが。)

・日中はスマートアシストが煩わしいですが、夕暮れ時はONにしてますよ。視認性が悪いですし。。。。とか。

・幹線道路(高速道路)で、渋滞にハマりなおかつ、太陽の逆光時などは安心ですよ。。。。とか。

”仕様”も大切ですが、”使用”を是非いただきたかった。

些細な使用感の感想を頂戴できたらと思っていました。

この場お借りしありがとうございました。


書込番号:20589906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 タントカスタム 2013年モデルのオーナータントカスタム 2013年モデルの満足度4

2017/06/07 11:35(1年以上前)

>x_nakaさん

私ももうすぐ50が・・・ですが
SAV カスタム購入して1ヶ月少々 率直な感想ですが

いまのところ 『ま あれば安心かな』ですね
購入時 あくまでサポートシステムなので あまり期待しないで と
ディーラー担当から 強く言われたこともありますが

以前の愛車にはABS以外まったくそんな装備なかったので
ある意味 自分の運転の傲慢?面が分かってしまうシステムかも
しれませんヨ。


☆私より高齢ドライバーのノロノロ運転や 急ブレーキにいち早く反応。
個人的には 以前から普通だった 問題ない車間距離でも反応し 警告☆!
家族いわく 以前から ヒヤヒヤする場面があったとのこと
運転自信あるんだけど・・・な
 
年齢的反応速度(認めたくないものですが・・・)を考えると
機械が正しい判断なんでしょう。

小さな子供の飛び出しにも反応してますよ
ある意味 今はおせっかい?にも感じていますけど
もう少し年をとると・・・ 問題になっている高齢者ドライバーには
近い将来 最低限必須とすべき機能ではないかと思います。

自動運転システムではないので
ドライブする楽しみは無くなっていませんし
常におせっかいな同乗者がいる?って感じかな

しかし ナビもエコ運転診断ついて 80点切ると家族うるさいし
まーおせっかいなシステム?が増えたものだと
今は感じています。


書込番号:20948222

ナイスクチコミ!1


スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

2017/06/07 12:11(1年以上前)

>たぁおじさんさん

今回は、車検を通し次期タントに期待を込める事にしました。
安全装備もどんどん改良されて行くでしょう。

貴重なご意見、本当にありがとうございました。

書込番号:20948286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリングストップ用バッテリー

2017/01/15 14:48(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:30件

タントカスタムを購入してからもうすぐ3年になりそろそろバッテリーの交換を検討しています。
アイスト用のバッテリーを調べてパナソニックのカオスm55と古河のエクノでどちらにしようか悩んでいます。
皆さんだったらどちらにしますか?また選んだ理由等教えて頂ければありがたいです。また他のメーカー等オススメの物があれば教えて下さい。

書込番号:20571365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/01/15 15:38(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0000537198/
http://s.kakaku.com/item/K0000903549/
http://item.rakuten.co.jp/autowing/echnois-m-42-b20l/

この3社は使用しましたが不具合も無く単純に価格が1番安い物を使用します。

性能的にはテクノは低いですが車輌上では特にかわりは感じませんでした。

カオスを使っている人が多いですが自分はGSが良いかなぁ〜?

ちなみに純正は古河だと思います。

書込番号:20571481 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2017/01/15 15:40(1年以上前)

自分は他車種ですが先日にカオスM55に交換しました。
候補はカオス(Panasonic)・エクノ(古河)・ハイテックプレミアム(BOSCH)でした。

M55に決めた理由は発売から日が浅かったので古い物は来ないのでは、と家の車もカオスでしたので2年使って特に問題ないと判断した為です。

BOSCHは使った事はなく、ただ良さそう的な理由で候補にしていました。

古河は以前スクーターに乗っていた時に手放すまでの9年間持ったので自分の中ではとても信頼出来るメーカーになっていましたが、購入時にネット購入で商品を見つけられなかったので結局はカオスにしました。

自分はそんな理由です参考までに。

書込番号:20571489 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/01/15 15:55(1年以上前)

>roginsさん、F 3.5さん
やはりカオスは人気ですよね。お二方の意見参考にさせて頂きます。

書込番号:20571523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/01/15 18:00(1年以上前)

自分の場合は新しくなったカオスはまだ購入していないので使ってみたいですね。
通常保証2年なので、ライフ・ウィンクの延長保証キット付けて3年保証で使いたいです。

古河のエクノは、実績と3年保証が良いですね。
軽自動車で使用の場合、こちらのほうが軽い(700g程度)のもハンドリングへの影響が少なそうで良さそう。

バッテリーは性能を上げると重くなる傾向なので、カオスのほうが、性能は良さそうですね。

書込番号:20571896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/01/15 18:22(1年以上前)

一般ユーザーがネット購入で3年保証の恩恵はあまり考え無い方が良いと思います。

2メーカーとも3年保証ですが規定が面倒だしだいたいは不具合バッテリーを検査してとなります。
GSユアサ
http://gyb.gs-yuasa.com/compensation/index.html

書込番号:20571965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/01/15 18:35(1年以上前)

>すすすゆうさん
バッテリーの重さまで考えたこともなかったです。
カオスの方が性能が良さそうなんですね。
エクノのキャパシタが気になっていて悩んでました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:20571998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/01/15 18:43(1年以上前)

>F 3.5さん
保証は少し面倒くさそうですね。参考にさせて頂きます。

書込番号:20572033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/01/22 22:17(1年以上前)

皆さんの意見を参考にさせて頂きカオスにすることにしました。
有難うございました。

書込番号:20593983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム

クチコミ投稿数:9件

タントカスタムL385Sのフォグランプ(H8)をLED化しようと思っているのですが、オススメのLEDを教えてくださいm(_ _)m

書込番号:20534288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件

2017/01/03 04:28(1年以上前)

>はぎまるさん
自分の通勤車L185ムーヴのフォグランプ(H8)で使ってたのがフィリップスのLEDバルブでした。
http://www.carlight.philips.co.jp/lineup/led-bulb/fog-universal.html
以前LEDバルブに凝った時期があり色々使ってみましたが、雨の降ってない日はこれが一番明るく見やすかったです。
でも雨の夜はLEDはとても見辛く自分はダメだったのでハロゲンのイエローにしてしまいました。
現状はトータルで考えてみてイエローのハロゲンフォグランプが一番満足してます。

書込番号:20534403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム
ダイハツ

タントカスタム

新車価格:183〜210万円

中古車価格:6〜270万円

タントカスタムをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/8,990物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/8,990物件)