タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,156物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3292件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2015年4月24日 15:38 |
![]() |
7 | 5 | 2015年4月23日 23:30 |
![]() |
4 | 6 | 2015年4月23日 22:05 |
![]() |
3 | 2 | 2015年4月18日 23:32 |
![]() |
5 | 2 | 2015年4月25日 22:00 |
![]() ![]() |
15 | 9 | 2015年4月14日 06:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
新車購入で悩んでます!
タントRSトップエディションSA5ドアCVT 2WD
車両価格 ¥1728343
車両値引き -¥79310
車両引渡し価格 ¥1649033
付属品
カラーOPTパールホワイト3 ¥27000
カーペットマット(グレー)(2WD用) ¥16913
ワイドバイザー ¥18706
ナンバーフレームセット(メッキ) ¥5746
N181ヒョウジュンプラン(ナビ) ¥199282
付属品値引き ¥-54000
付属品合計 ¥213647
諸費用とか合わせて支払い総額¥1950000です!
まだ値引きできそうですか?
5月20日頃から、スマートアシスト2がでるみたいで、購入待つべきか!
スマートアシスト2搭載車になれば、価格はあがりますよね?
どなたか知恵を御貸しください!(>_<)
書込番号:18713457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマシはレーザーレーダーを使用しているので、悪天候時はすぐに効かなくなります。
スマアシ2の情報は不確定ですが…
●カメラ搭載
●緊急ブレーキ性能が30km/hから50km/hに
●車線逸脱警報が追加
●10800円UP
ソース元)
http://nakano1.exblog.jp/24331160/
確実に見積価格は上がりますね。
下げるならオプションを工夫するのがベスト。
例えば…
カーペットマット(グレー)(2WD用) ¥16913 → 社外品の安いものにする。
ナンバーフレームセット(メッキ) ¥5746 → これいるかな?
N181ヒョウジュンプラン(ナビ) ¥199282 → これも安い社外品で後付けする。5万円台からあるし。
見積価格を下げるだけならいくらでも方法はあるでしょう。
書込番号:18713611
0点

大盛りの大盛でさん
そこそこの良い値引だと思います♪
DOPで一番高いナビ(N181)を選択していますから、もうちょっと値引をお願いしたい所ですね(^_^)/
我家では、先月にノーマル顔の"Xターボ SA"を購入しました。(総値引 -185,000円)
御希望のグレードに当てはめると、総支払額190万円程になると思います。
年度が替わって値引も締まっていると思いますので、190〜193万円位が落とし所かと思います。
又、スマアシ2のタントへの装着はあくまでも噂の話で確実かどうかは判りませんが…
ムーブのクチコミでは、+1万円との情報です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000725748/SortID=18675588/
書込番号:18713643
2点

大盛りの大盛でさん
自分の担当さんに確認してみましたが、5月20日にタントとムーヴにスマートアシストUが搭載されるそうです。
外観はそのままで、価格はまだはっきりわからないそうですが若干上がるそうです。
ニューモデルの商談はゴールデンウィーク後あたりから始まるそうなので、現行モデルは在庫車となり値引きが期待出来ますね。
スマアシUが気になるのであれば、この頃ニューモデルと現行モデルの両方の見積りを出してもらって比べてみるのも良いかと思います。ニューモデルの値引きは結構渋いと思いますが、スマアシUにそれだけの魅力を感じられるかもしれません。
スマアシUが気にならないのであれば、変更を名目に更に交渉してみて良いかと思います。
たけ2号さん、納車おめでとうございます!
書込番号:18714200
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タントもことしの10月で発売が2年が経ちますね。
私は去年の3月に納車のタントカスタムRS2WD(スマアシなし)に乗り始めこの間1年が経ちました。
さて本題のですが、ネットやTwitterなどを見てると近頃マイナーチェンジに入るというのがちょこちょこ見られます。
そこでみなさんマイナーチェンジに関してなにか情報を持ってないでしょうか!?
もうタントを乗っている身ですがやはり自分が乗っている車に関してはとっても気になります!
よろしくお願いします。
書込番号:18711137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんこんばんは
先代タンカス乗りですがマイナーチェンジは三年では?先代も三年ぐらいで外観が変わりましたから、おそらく今年は外観の変更は無く装備の小変更ぐらいでは?と思っていますね
書込番号:18712232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

猛さんマンさん
返信ありがとうございます。
マイナーチェンジは三年なんですかー
私の聞いた話だと、今年はコンテとビーゴのフルモデルチェンジとタントエグゼの復活、そしてタントのマイナーチェンジと聞いてましたので...
まぁ3代目乗りの人はマイチェン遅い方が嬉しいような悔しいような?みたいな感じでしょうか。
書込番号:18712294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日、タントカスタムRSトップエディションSAの契約し納車待ちです。契約の際に、来月マイナーチェンジの発表があったと言われました。オプションになるだろうが、センサー?のドライブレコーダーが付くと聞きました。マイナーチェンジしてから買うか悩みましたが、そのままマイナーチェンジ前に契約しました。
書込番号:18712556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タントのモデルサイクルが6年だと思うので外観変わるマイナーが3年だと思いますよ、 ちなみにムーブはモデルサイクルが4年のマイナーが2年ですけどね、
恐らくモデルサイクルは変えないだろうとは思います。断言は出来ませんが^^;
書込番号:18712557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと、外観は一切変わらないと聞きました!
書込番号:18712566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

平均だと思うよ。寒い日なら、もう少しだけ高いですが。
書込番号:18710081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RS-SAです。先程確認してみたら、やはり1000ちょい上で同じですよ。
書込番号:18710162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

平均的かと思います
エヌボックスカスタム(ターボ)は900くらいですが冬場は1000くらいでした
タントは元々が静かなのでアイドリング時の静粛性は同等かな
書込番号:18710270
0点

回答ありがとうございます!
やはりそのくらいなんですね!
よくいろいろな車にのるんですけどだいたいは800回転くらいなので自分の車はすこしたかいなぁ〜と思って質問させてもらいました
書込番号:18710840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大抵マニュアルにアイドル時の回転数とか記載されてないかい?
またはボンネット裏とか。
書込番号:18712165
2点



タントカスタムを購入して、1年が経過しようとしています。
メーカー純正スマホ連動ナビについては、みなさん賛否があると思いますが、
ナビ検索機能が非常に使い勝手が悪く、その上地図もかなり古い状況です。
せめて、地図情報だけでも更新しようと思いますが、
更新された方がいましたら、費用がどのぐらいかかったか
教えて下さい。
購入時にディラーオプションのナビは地図更新は無料と担当が教えてくれれば
絶対につけたくないナビです。いまさら後悔をしています。
また、ダイハツの公式HPのスマートフォン連携メモリーナビゲーションシステムのトップページの
新着情報には、更新情報にソフトウェアアップデートについての説明はないですが、
サポートページを開けば、3/20にアップデートをしているではないですか・・・。
しかもアップデートの内容を記載していない・・・。
ダイハツのやる気のなさを少し感じます。
0点

スペースコロナモードさん
2014年モデルでしたら最新地図ソフトは'14年版(対象は2013年モデル)ですので、必要ないかと思います。
なお価格の参考として、'14年版の場合19,440円です。
↓
http://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/mapnew/maker.htm
自分は純正8インチナビなのですが、先日'15年版に無償地図更新しましたがパナソニック製ですので、とても面倒な作業でした…
書込番号:18694681
3点

ほくしんさんこんばんわ。
自分のタントは、スマートフォン連携メモリーナビゲーション(6.2型)で
H26.4月納車でしたので、まだ更新データは出ていなかったのですね。
ありがとうございました。
聞かなかった自分が悪いのですが、
担当者がナビの更新費用について、ディラーナビは無料と教えくれれば・・・。
いまさらですね。
書込番号:18694997
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
社外のホイールを買う予定にしていますけど、ホイールサイズで迷っています。
純正サイズの15インチか一回り大きい16インチか、わかる方は大きいのにしたら不具合があるとか教えてください。
書込番号:18686431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前田先輩さん
純正サイズは165/55R15 75で外径は562mm位ですね。
インチアップ等タイヤのサイズを変更する場合の基本は、ロードインデックスが純正タイヤを下回らない事と外径が純正タイヤに近いサイズを選定する事です。
16インチなら165/50R16 75というサイズになりそうすが、このサイズの外径は572mm位です。
つまり、16インチでもロードインデックスは純正タイヤと同じ75ですから、タイヤの負荷能力は問題ありません。
外径が10mm程度大きくなり、速度計が2%程度遅く表示されますが↓の誤差基準より車検には通りそうです。
http://www.craft-web.co.jp/faq/syaken.html
あとは適正はサイズのホイールを選定して、インナー等のとの接触やフェンダーからのはみ出しが無ければ、16インチでも問題無く車検には通るでしょう。
それとインチアップによるメリット、デメリットですが、インチアップによるメリットは運動性能が良化傾向で見た目も良くなります。
反面、インチアップすると乗り心地や静粛性といった快適性能や燃費やタイヤ代といった経済性が悪化傾向です。
インチアップによるメリット、デメリットは↓も参考にしてみて下さい。
http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_lowprofile/index.html
書込番号:18686503
2点

社外アルミにする理由によって選び方も変わってくると思います。
ドレスアップならアルミよりも車高を下げたほうがいいですね。
車高下げずにインチアップはダサいといわれがちですので。
ドレスアップでないのなら純正サイズかインチダウンでエコタイヤか国産の静かでウェット性能もいいタイヤがいいのではないでしょうか。
自分はメインで普通車インチアップしていますが見た目以外にいいことは何もありませんね。
走行性能はタイヤ次第だと思います。
書込番号:18718412
3点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
本日、タントカスタムRS スマアシ有り ターボ 2WDで見積取りました。残価設定5年です。
車両本体値引きは43200円(=ワンダフルパスポート54必須)
付属品=ドライビングサポートパック・クリスタルベール 5年(ボディコート)・マット・ドアバイザー・ナンバーフレーム(前後)です。付属品からの値引きは54032円でした。
延長保証9850円・ワンダフルパスポート54は85968円です。
上記ほか税金や自賠責36ヶ月、販売諸費用(車庫証明・検査登録)含め総額は、189万円です。
ダイハツを出る前、「実は他にもスペーシア・NBOX(共にターボ)も検討しており、今からそれぞれのディーラーにも
話を詰めに行く予定です。で、このタントの見積額は最終という事で構いませんか?」と聞きましたが、「はい、そうです。」とだけ言われてダイハツを後にしました。(これ以上値引きは無い???)
実際、それぞれのディーラーに行きましたが最終支払額が両方ともタントより17万円くらい安く、月々の支払いも
それに応じて毎月5000円くらい高くなるようです。オプション関係は、ほぼ同一での比較です。
時期や地域による違いも有るかもしれませんが、値引き額的にはディーラーの営業マンが言うように「最終」
に近いのでしょうか?因みに下取車は無いです。
値引き交渉術や、その他なにか有りましたらお教え下さい。
3点

>残価設定5年
金利は?最終支払額はいくらですか?
残クレの場合は特別金利や特別残価(共にディーラー毎)により値引きが通常購入と変わることがあるので比較できないことがありますよ。
書込番号:18652378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません、肝心な部分を書き忘れていました。
5年後の最終回支払額 62万4000円
金利 1.9%
因みに今なら通常ローンでも金利は1.9%だそうで、同じ見積もりなら5年ローンで
残価設定の場合よりもプラス1万円くらいだそうです。
書込番号:18652634
3点

スレ主さん
はじめまして。
値引きよりも金利でメリットを出しているということですね。ただスペーシアやNBOXの方が価格的には安いんですよね?
そちらで金利の低いローンで組めば月々の支払いも下がるかと。ただし本命がタントということなら話は違いますが。
書込番号:18653659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

度々、申し伝え忘れておりました。
nboxは台数限定でナビ付き金利1.9%、スペーシアは金利2.9%です。この2台よりも価格的にはタントが少し数万円くらいですが安いです。
今は3台で悩んでいる、というか「タントの見積が最終」というのが妥当かどうか、もう少し突っ込み所は無いのかが気になって投稿させて頂きました。
単純に支払いが今でも一番安いので、後は自分が納得するかどうかが全てなのかもしれませんが···。
書込番号:18653996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
あとはハンコを押すからもう一押しという交渉かと思います。ただその場合は値引きではなくオプションサービス(実質値引き)で押した方がいいかもしれません。
具体的にはガソリン満タンか希望ナンバーあたりが落としどころかも?
書込番号:18654417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まぁ、今以上の大きな値引きは難しいかもしれませんね。
takekentaさんが仰るような部分で交渉するしかないのかも。
先月までなら決算期で、もう少し値引きが期待出来たのかもしれませんね。もしくは軽で一番売れている車種なので渋めなのかな?
あと、少し話が変わりますが現在商談している担当者を替えてもらう事って出来ますか?何か無表情というか、マニュアル一辺倒というか。
書込番号:18659812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

担当を替えて欲しい旨を店長さんに直接持ちかければいいと思います。どうせならその場で最終見積ですか?と聞いたら素っ気なく対応された等を言ってみてもいいかと。
何か見返りを狙う意味ではありませんが、今後の交渉の主導権は取れるかなと。
書込番号:18659962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。値引き云々を抜きにしてもタントは好きですが、その担当者から買うのは
イヤだったんで。
書込番号:18661533
0点

店長に対応してもらった担当者の件を伝え、その担当者の上司の人が新しい担当者となって商談してきました。
結果としては、トップエディションSAにした方がドライビングサポートパックやスピーカー6個&ツィーターが最初から組み込まれており、最初にお伝えしたグレードとの差額5万円程度は装備代金や5年後のメーカー保証額を加味しても充分ペイ出来る内容でした。(2〜3万円ほどトップエディションSAの方が保証額が高い)
5年間の毎月の支払いは以前お伝えした見積より数百円安くなるという逆転現象として如実に表れておりました。
担当者が代わったものの値引きに関しては正直、前の担当者の提示と大差無いというか、ほぼ何もありませんでしたが上記提案が有っただけでも交代して頂いた甲斐がありました。
書込番号:18679772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,156物件)
-
タント カスタムXリミテッド 衝突安全ボディ/オートエアコン/スマートキー/スライドドア/HID/純正アルミホイール/LEDウィンカーミラー/後部座席フルフラット可/
- 支払総額
- 29.0万円
- 車両価格
- 23.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.0万km
-
- 支払総額
- 158.9万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
-
13〜239万円
-
18〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント カスタムXリミテッド 衝突安全ボディ/オートエアコン/スマートキー/スライドドア/HID/純正アルミホイール/LEDウィンカーミラー/後部座席フルフラット可/
- 支払総額
- 29.0万円
- 車両価格
- 23.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 158.9万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 9.0万円