タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,117物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3292件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 10 | 2015年1月26日 11:53 |
![]() |
20 | 11 | 2015年2月2日 06:20 |
![]() ![]() |
41 | 11 | 2015年1月10日 12:26 |
![]() |
6 | 7 | 2015年1月9日 21:19 |
![]() |
3 | 4 | 2015年1月9日 08:19 |
![]() |
36 | 24 | 2015年1月20日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タントカスタムRS SA 4WD商談中なんですが、なにぶん素人なもので、値引きの相場が全くわかりません。ご教授ねがいます。
本体1809600
本体値引き60000
純正ナビ(N183)128000
ナビアップグレード21600
スタッドレス51408
TVキット19500
ETC28037
セットアップ3240
後席モニター68130
マット25553
バイザー18706
ナンバー枠5746
シートバックテーブル19764
オプション合計389685
値引き54000
諸費用105118
総額2304403
下取り H21年式スイフト 距離15万k超を22万
支払額1970000
となりました。
どんなもんでしょうか?どのくらいを目安にしたらいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18402944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケチケチ小僧さん
タントカスタムの値引き目標額ですが車両本体12〜14万、DOP(MOPは除く)2割引7万円の値引き総額19〜21万円程度でしょう。
これに対して現状の値引き総額は11.4万円という事ですから、もう一押ししたいところですね。
それと走行距離15万km超えのスイフトの下取り額ですが、22万円という額が適正かどうか確認してみては如何でしょうか。
この確認の方法ですが、買取専門店数店で査定してみれば、22万円という額が適正かどうか分かると思います。
書込番号:18403087
2点

スーパーアルテッツァさん
さっそくのお返事ありがとうございます。
値引きの方は、まだいけそうな感じですね。
もう一押ししてみようと思います。
下取りなんですが、他社2社の査定では1社は5万円。もう1社は10万円、かなり粘りましたが、それ以上は絶対無理です。と言われてしまいました。
22万円はいい数字かなと思ったんですが、一度買取専門店回ってみます。
良いアドバイスありがとうございます。
書込番号:18403371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先月RS SA トップエディション 4WD購入しました。
本体値引きは14万強オプションはバイザーとマットくらいしか付けなかったのですが10%以上引いてもらいました。
あとはキャンペーンだったので5万円キャッシュバックがありましたね。
なので本体値引きはもっといけると思います。
書込番号:18404981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TWELVE1212さん
返信ありがとうございます。
本体値引き14万強ですか、結構いけるんですね。
もうちょっと強気で交渉してみます。
キャッシュバックキャンペーンは、こちらでも言われましたが、金額は3万でした。
これは、地域差なんですかね。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:18405159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タントカスタムで230万ってフィットが余裕で買えるw
書込番号:18407870
0点

こんにちわ♪
商談中なのですね〜
僕は今月12日にRSトップエディションSAが
納車になりました。
Nボックスカスタムと競合商談して
その時は、車両本体から10%
DOPから20%
下取り車両は買い取り、ホンダ、よりも7万多く上乗せ
DOPはキャンペーン中とのことで更に5万値引きで
タントカスタムに決めました。
なので、こう言う実績があるので商談頑張って下さい!
僕は北の方に住んでます♪
書込番号:18408039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケチケチ小僧さん
こんにちわ♪
僕は北の方に住んでます
今月12日にRSトップエディションSA 4WDが
納車になりました。
その時は
ホンダのNボックスカスタムと競合商談して
車両本体(税込価格を含めて)10%引き、なので18万と少しの値引き。
DOPかはら20%値引き
DOPはキャンペーン中とのことで更に5万円マイナス
下取り車両は買い取り専門店3や社、ホンダよりも更に7万円上乗せ
ホンダNボックスカスタムの方が、この条件より2015年モデルが更に安かったのですが、
金利がダイハツが1.9%、ホンダが2.9%で支払い年数と金利を考慮した場合、ダイハツに軍配が上がった事と、ホンダのショールームで出されたコーヒーが油や埃が浮いていたこと、ダイハツはアメニティが綺麗だったためタントカスタムに決めました♪
なので、参考にしていただけたらと思います。
書込番号:18408070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しょわ23 さん
返信ありがとうございます。
そうなんですよ。最近の軽は高い!(笑)
コンパクトカーも考えたんですけど、嫁車で、子供が小さいので、軽のスライド一択なんですよ〜。
でも、今の軽は贅沢装備満載なので、納得してます。
マリン父ちゃん さん
返信ありがとうございます。
結構いい値引きでたんですね〜。
自分の条件に当てはめると、すごい値引きになりますね。羨まし!
下取りの査定のこともありますし、決算末ごろ目処にじっくりいこうと思います。
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:18408218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オプションを見直してみたらどうですか。
特にナビですが純正ナビ128000円とTVキット19500円これを楽ナビ等で購入したほうが性能もいいしTVキットは不要だと思います。どうしても純正ナビがいいならスルーしてください。
書込番号:18408259
0点

メタルきんた さん
返信ありがとうございます。
社外ナビのほうが、性能的に上になるんですね。値引きも関係してくると思うので、いちどディーラーに話してみます。
ありがとうございます。
書込番号:18408368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
前にも何回かここで質問させてもらいましたが、エンジン始動と同時に異音する件なんですが、やっと原因がわかり修理から戻ってきました。 みなさんのタントはどんなもんですか? お聞かせください。
書込番号:18381841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様、異音の原因がわかりよかったですね。
でも、せっかくなら他の方の参考の為に
どの様な原因で、どのような対処をしたかを
書き込めば、もっと有意義なスレになりますよ。
よろしくお願いします。
書込番号:18382264
8点

はじめまして!
詳しく説明します! エンジン始動と同時に、ビビリ音?のような音がしてました。凄くイヤな感じの音だったんで、ダイハツに見てもらったらCVTのミッションがダメだったらしく、新品に交換してもらいました。 でも、この間に、誤診もあったりして... いろいろダイハツには振り回されました(≧∇≦)
前に乗ってたムーブが全くそんな異音等なかったんで、安心してタント買ったんですが...
まぁ こんな感じでございます(笑)
書込番号:18382420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

過去スレみました。
ハズレ車ですので早めの買い替えを本当に検討した方がいいのではないでしょうか?
いまなら下取り高いでしょ。
書込番号:18386597
3点

こんにちは! 返事遅くなりました!
買い替えを検討しております! 今度はしっかり調べて購入したいと思います!
書込番号:18388770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのタントカスタムも始動時にスズズっセルの音じゃない変な音がしてエンジンかかりますよ!
見てもらったほうがいいのかな…??(笑)
書込番号:18389068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして!
一度エンジン始動して止めて、すぐまた始動すると同じ音でますか?
書込番号:18389103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様へ
車も大量生産のため、どんなに完成度の高い物でも不具合が出てしまう車体があります。
ただやはり自分の車に不具合が出ると嫌なものですね。
自分もムーヴカスタムからタントカスタムに買い換えた一人です。
今現在26000キロ走行しましたが不具合は無さそうです。
スレ主様の次の車は不具合ない事を祈っています。
書込番号:18390088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは!
書き込みありがとうございます! 今後、どこからか異音が出ないことを祈ってます(笑)
書込番号:18391969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スイマーさん
それは多分ハンドルロックの解除音じゃないですか??
スタートボタンを押してセルが回る前になるならおそらくそれかと。
書込番号:18397806
2点

エンジンかけるとエンジンルームか音がするので、バンドルロックの音じゃないと思うのですがね…
書込番号:18431292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
初めましてm(_ _)m
先月タントカスタムを納車する予定だったのですが、担当営業マンが希望ナンバーの件をすっかり忘れていた為、納車を延期しました。
年明けに新しいナンバーに変更出来たので明日の日曜に納車しますが、営業マンは平謝り程度です。
下取りに出す車の車検が1/24で切れるので、それまでに間に合えば良いと嫁は言ってますが、知人曰く「何かサービスしてもらわなくちゃね」だそうです。
実際に営業マンの不手際による納車延期を余儀なくされた場合、販売店側からのサービスを求めても良いのでしょうか?
私自身は特に「アレをサービスしろ!コレを付けてくれるよね?」的な事を言うのはどうかと思うのですが……
同じ経験をされた方、アドバイスお願いします。
書込番号:18354241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
私も昔、希望ナンバーを忘れられたことがあります。
納車当日の事なのとそれまで乗ってた車は売却済みだったので、そのまま納車を済ませて後で変更をお願いしました。
悠玲さんの時と同じく担当は平謝りでしたが、私自身そんな事でグダグダ言いたくなかったので、こちらからは特に要求してません、なのでその件でサービスはしてもらいませんでした。
悠玲さんがアレコレ要求する気が無いなら、敢えて言わなくてもいい気がします。
書込番号:18354308
10点

とにかく間に合ったんだから別に・・・奥さんが正しいです。
書込番号:18354320 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

おはようございます。
そのまま納車して後日変更でも良かったのですが、嫁が会社への手続きが二度手間(嫁がタントカスタムを乗ります)になると言うので(; ̄ェ ̄)
年末に新居と新車で新しい年を迎える事が出来なくて残念でしたが。
特に私から何か言う事はしないで、今後のメンテナンス等のサポートを頑張ってくれるように期待したみます。
書込番号:18354331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車検が切れる前に間に合ったので良かったのかなと思います。
営業マンは若手だったので少し心配していましたが、一生懸命頑張ってくれてると思うので今後に期待します。
書込番号:18354341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今後、その営業マンやディーラーとは付き合わないと割り切れるなら、なんらかの要求もありかなと…
まぁ軽自動車のディーラーは売れてるんで、いろんな面で強気ですよ。
書込番号:18354351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど会社への手続きが二度手間になるのは避けたいですね。
後は悠玲さんが言うように、サポートの方をしっかりしてもらうのに期待ですね。
書込番号:18354360
1点

最近の軽は売り上げ好調ですね( ̄▽ ̄)
私の住んでいる県はワンプライス表示(他県と違い値引き後のプライス価格)なので、車両本体価格からの値引きは出来ないですが、その他の部分で一生懸命頑張って値引きしてくれました。
私は車輌を購入した販売店でのアフターを依頼するタイプです。
明日営業マンに「今後もヨロシク」と言おうと思ってます。
書込番号:18354371 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分が「サービス要求するのはどうかと思う」って言ってるんだから
それで良いんじゃ無いですか?
直接交渉するのはスレ主なんだから、
「ネットでサービスしてもらうのが普通って言われた」って言うの?
書込番号:18354461
3点

私の質問は、同じような経験をされた方がどのような対応をされたのか聞きたいのであって、
私が「……どうかと思うのですが」と言ってるからそれで良いと言われればそこまでですけど。
書込番号:18354490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>実際に営業マンの不手際による納車延期を余儀なくされた場合、販売店側からのサービスを求めても良いのでしょうか?
実損以外に金品を要求する。・・・ってことでしょうか?
実損の補てんは要求します。(当然です)
納車が遅れた為、その間はレンタカーや代車を用意してもらう。
そんなことは言わなくても、先方(ディーラー)が用意してくれましたが・・・
もし下取り車があって、そのまま下取り車を乗り続けて下取り査定が据え置きなら、
そもそも実損が発生しませんから、要求するものが存在しません。
後は、謝罪の言葉でイイのでは???
それ以外となると・・・
オプションパーツをダダで付けろ!・・・とかですかね?
要求するのは自由だけど、慰謝料請求としては法外だと思いますよ。
実損失を補てんしてもらっているので、それ以上となると慰謝料請求になりますからね。
書込番号:18354753
4点

この質問は解決しました。
皆さんありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18354775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
この車が気に入っています。
先日フルモデルチェンジしたムーヴは4年で新型に変わったと思いますが、タントは6年サイクルなんですか?
そうすると、マイナーチェンジは3年ですか?
また、1年ごとの小改良もタントカスタムにもありますか?
来年の3月にタントカスタムを買いたいのですが、その頃には、マイナーチェンジしているとうれしいのですが・・・。
皆様は、タントカスタムに限らず、フルモデルチェンジ後、とマイナーチェンジ後のどちらを買う主義ですか?
私は、絶対、真新しさはないけれど、熟成されたマイナーチェンジ後です。
2点

タイトルのサイクルが、ひらがなになっていました。
読みづらくて、ごめんあさい。
書込番号:18346479
3点

カスタムRRさん
タントのモデルチェンジやマイナーチェンジ等は↓が参考になりそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88
これによるとモデルチェンジサイクルは6年毎、その中間辺りにマイナーチェンジがあるようです。
又、一部改良や特別仕様車の発売も毎年のように行われていますね。
書込番号:18346580
1点

3月にとの事ならば、3月中に納車出来る様に今からディーラーに足を運んだ方が良いかも知れません
4月以降の納車になると、軽自動車税が年間3千円位上がります
増税前の駆け込みもあるでしょうから契約が遅いと間に合わないかも?
そんな事は知っているので、熟成された車の方が良いとの事ならば、余計なお世話ですが…。
書込番号:18346683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wikipediaの情報ありがとうございました。もし6年サイクルだと長いですね。軽なので、やっぱり、ムーヴカスタムのように、4年サイクルがいいなあ。
それから、購入予定は、お金がない為、今年でなく、来年の3月なので、自動車税増税後になってしまいますが、消費税8%では買いたいですね。
お二方様、早々にご返信ありがとうございます。
つくづく、その頃には、マイナーしてるといいなあと思います!!
マイナーして、フロント顔が、N-BOXカスタム似から、遠ざかってほしいですね。
皆々様、そう思いませんか?
書込番号:18349645
0点

御免なさい、来年の3月って最初から書いてましたね
2015年になったばかりなので、まだ2014年のつもりでのレスでした
書込番号:18349784
0点

購入する時は改良された新しいモデルが良いですね
ただ サイクルが早いとその分 すぐに旧モデルになってしまいますから 購入した後はチェンジしない方が良いですね…
わがままですね
書込番号:18351848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年と来年を勘違いなされていると思いましたが、ご返信いただけてうれしく思いました。
恐縮しないでくださいね。
それから、やっぱり改良後はいいですよね。新型車もいいですが、後に必ず改良型が出るので、そうすると、新型車を買ってしまうと、のちのち必ず、自分の車は改良前というのが悲しくなります…。
今日たまたま、本屋でカー雑誌のカーマガジンXを見てきたのですが、タントが、今年の10月にマイナーと書いてありました。
もしこれが事実ならば、前回と違い4年サイクルになるのかなあ?
書込番号:18352791
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
去年の7月にRSスマセレSAの4WDを購入したものです。
メインカーのレーダーを買い替えたので、おさがりでユピテルのGWR73sdをタントにOBD2接続で
取付したのですが、エンジン始動2〜3回に一度、電源が入らなくなってしまいます。
OBD2コネクタを抜き差しすると必ず電源が入るので、断線ではないと思われます。
同様の症状が出ている方、若しくは同様の状況で普通に使えてる方、いらっしゃったら教えて頂ければと思います。
水温計やブーストメーターが地味に便利なので、OBD2接続は活かしたいと思っています。
よろしくお願い致します。
0点

くろちゃんさん、こんにちは。
ユピテルのOBD2アダプターは、車メーカー別、ディップSWの設定が有りますが、
設定は大丈夫ですか?
http://www.yupiteru.co.jp/harness/obd2.pdf
書込番号:18345473
2点

くろちゃん♪さん
自分はユピテルのGWR71sdをOBD2接続していますが、大丈夫です。
昨年の1月納車されて直ぐイエローハットで取り付けましたが、電源が入らなかった事は無いです。
OBD2アダプターの不具合・適応・設定は大丈夫しょうか?
書込番号:18345873
1点

タントSPVさん
ご返信有難うございます。
お恥ずかしい話、メーカー設定があるのを忘れておりました。
トヨタ車からの載せ替えだったのと、取り付け時に電源も入り、情報も正常だったため安心しきっておりました。
DIP設定を変更して今日で3日目になりますが、おかげさまで電源は毎回入るようになりました。
御教授頂きありがとうございました。
書込番号:18350897
0点

ホクシンくんさん
ご返信有難うございます。
前にも記載したのですが、お恥ずかしい話DIPSWの変更忘れでした。
現在は元気に動いてくれております。
取り付け位置も全く同じですね!
自分でやったのですが、内装がなかなか外れずに難儀しました。
また何かありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:18350905
0点



今晩わ。現在夜で写真添付出来ないのでわかりにくいと思いますが、大体でも教えていただけると幸いです。
今朝、通勤途中のトンネル内でダンプカーとのすれ違い様に何か車に当たりました…。かなり大きな音だったのですが、トンネル内なのでよくわからず…。
先程スーパーの前で見てみたのですが、運転席下のスカート部分に傷が2箇所…。もしかしたら、他にもあるかもしれませんが、とりあえず確認できたのは2箇所です。
ぱっと見汚れにも見えなくもないですが、多少なり削れてるみたいで少し黒い部分が…。
やっぱり修理は一万?はするものでしょうか?
大体の部位をカタログ写真を使って示します。大まかで構わないので教えてください。
(写真は助手席になってますが、傷は運転席側です)
ちなみに色はパールホワイトです。
書込番号:18339965 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

板金するより、交換の方が安く済むと思います。おそらく3万ぐらいじゃないかと思います。
書込番号:18339999
4点

>スモークスクリーンさん
回答ありがとうございます。
交換の方が安いですか…(・・;)大体3万…た、高いですね〜;;
書込番号:18340027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

猫LOVE×2さん
お気の毒な事になりましたね。
サイドステップとかサイドマッドガードとか呼ばれていましたが、タントの場合はサイドストーンガードという部品になるのかな?
傷の大きさにもよりますが、小さな傷の簡易修理でも↓のように1万円位にはなりそうです。
http://www.nissan.co.jp/SERVICE/KIZU/QUICKPRO/index.html
又、サイドストーンガードを塗装で綺麗に修理する場合は2〜3万円になるのではと思われます。
サイドストーンガードの交換なら3〜4万円位になると思われますので、塗装でも交換でも金額的にはあまり変わらない可能性もあります。
書込番号:18340042
3点

>スーパーアルテッツァさん
やはりそのくらいになるのですか…。
ディーラーに持って行けても早くて土曜日…。一週間はそのままになりそうです…。
とりあえず明日の昼、しっかり傷確認したいと思います。
書込番号:18340200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


猫LOVE×2さん
災難でしたね。
自分のタントカスタムも秋の台風で、ルーフに猫LOVE×2さんの画像同様のキズが2箇所付いてしまいました。
知り合いの板金整備工場に診てもらった所、凹みは無かったもののキズが思ったより深い為、修理を依頼することにしました。
見積もってもらった所、5万円でした。パールホワイトは部分塗装するのに手間がかかるし結構広範囲になるとのことでした。
今ではキズが何処だったのかわからないくらいですが、5万円は痛かったです・・・
ルーフとドア下部では異なるので参考にならないかもしれませんが、綺麗かつ安く修理出来るといいですね。
書込番号:18341651
2点

これ位ならプレクサスで磨けば取れるのでは?
書込番号:18342216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

塗装が剥げてますね。完全に直すには、板金塗装(カーコンビニで2〜3万ぐらい)で、お手軽ならタッチペンで補修ですかね?
書込番号:18343290
2点

>ホクシンさん
5万ですか〜確かに痛い(T . T)天災だと恨めませんよね…。
私も今回のは恨みようがないので仕方ない…とちょっと諦めモードですが、できる限り直したいです〜。
ありがとうございます。
書込番号:18343435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミカサアッカーマンさん
プレクサスですか?(・・;)初めて聞きます。調べてみます。
書込番号:18343440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スモークスクリーンさん
やはり2?3万は覚悟ですね…。
ちなみにドアの下部にもありました…。本当下なので気づきませんでした…(・・;)
書込番号:18343456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


すいません!今はこの3つしか無いかもです。
http://www.soft99.co.jp/sp/products/carcare/compound/rubbing_compound.html?pid=09045
書込番号:18343722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真を見た感じ、ドアの下はコンパウンドで磨けば消えそうですが、ボディ側は完全に塗装が剥げてしまってるので、塗装するしかないですね。私も高速で、トラックから飛んで来た小石でフロントガラスにひびが入った事があります。
書込番号:18345073
3点

猫LOVE×2さん
はじめまして。
災難でしたね。心中お察しします。私も納車4日目で落ちていた枝を踏んでドアに傷をつけてしまったことがありますので。
ただ、サイドストーンガードは本来、石はねからボディを守るためのものだと認識しています。
私の車(トヨタラッシュ)にもサイドマッドガードという名称で付いていますが、納車9か月ですでに結構傷が付いています。
私ならとりあえず塗装保護のためタッチペンで補修して、
どうしても気になるようでしたら後日板金塗装なりを考えます。
板金塗装してきれいになっても、サイドストーンガードの特性上、また傷が付く可能性がありますよ。
(今回は横から飛んできた異物がたまたまサイドストーンガードに当たっただけのようですですが)
また、ドア下部の傷は別です。私ならそっちはすぐに直すかな。
書込番号:18345126
1点

ごめんなさい。傷はサイドストーンガードではなくドアのようですね。先程のは取り消します。
書込番号:18345270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>VGAAWさん
コンパウンドですか…、不器用な私でもできるでしょうか…(・・;)
>スモークスクリーンさん
そうなんですよね、塗装剥がれてるんですよね…。車汚れてると気づかないような傷ですが…、一旦見積もってもらおうかなぁ…(・・;)と思います。
>多趣味スキーヤーさん
いえいえお気に入りなさらず^ ^タイトルがスカート部分に〜とか書いてますしね。私も間違えてました。すみません。わざわざコメントありがとうございます♪
書込番号:18352907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

災難でしたね。
自分の車は雪国なうえにスノーボードにもいくので樹脂部分のキズは放置しています。
かみさんの前の軽に付いたキズはドアのエッジ部で小さくあまり目立たない場所だってのでやすりで塗装を剥がしタッチペンで塗ってコンパウンドで仕上げました。
難しく無かったし安上がりですのでキズが目立たなければいい程度ならオススメします。
前車でキズが付いたときはディーラーの方が自分仕上げで良ければタッチペンでやりますよと言って無料でやってくれたこともありました。
プロで安く済ますならディーラー以外で探すのがいいと思います。
鉄板部で塗装の剥げた部分を放置すると錆びの原因になりますので何かしら処置してくださいね。
長文失礼しました。
書込番号:18357537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>TWELVE1212さん
ありがとうございます。
錆びるのだけは嫌なのでタッチペン買ってきました。
不器用なのでうまくできるかわかりませんが、目立たない部分なのが幸いでした…。
ドキドキしますがやってみます^ ^
書込番号:18360349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グッドアンサーを選び損ねました(・・;)回答くださった方すみません!
ありがとうございました。お世話になりました。
書込番号:18360371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,117物件)
-
- 支払総額
- 113.8万円
- 車両価格
- 108.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
タント カスタムX SA スマートキー プッシュスタート 衝突軽減システム 左側パワースライドドア 純正14インチアルミ TV Bluetooth機能 バックカメラ ETC
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 14.3万km
-
- 支払総額
- 183.7万円
- 車両価格
- 180.4万円
- 諸費用
- 3.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 155.9万円
- 車両価格
- 148.5万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 152.9万円
- 車両価格
- 145.9万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
6〜223万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
-
13〜239万円
-
19〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 113.8万円
- 車両価格
- 108.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
タント カスタムX SA スマートキー プッシュスタート 衝突軽減システム 左側パワースライドドア 純正14インチアルミ TV Bluetooth機能 バックカメラ ETC
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
-
- 支払総額
- 183.7万円
- 車両価格
- 180.4万円
- 諸費用
- 3.3万円
-
- 支払総額
- 155.9万円
- 車両価格
- 148.5万円
- 諸費用
- 7.4万円
-
- 支払総額
- 152.9万円
- 車両価格
- 145.9万円
- 諸費用
- 7.0万円