タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,094物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3292件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年10月24日 23:44 |
![]() ![]() |
12 | 14 | 2014年10月24日 23:41 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2014年10月20日 23:37 |
![]() |
5 | 8 | 2014年10月20日 21:15 |
![]() ![]() |
24 | 12 | 2014年10月19日 10:12 |
![]() |
20 | 5 | 2014年10月14日 15:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
以前はお世話になりました。先日RSSAをオーディオレスで契約してきました。
納車まで時間ありますので最近はナビ選びに時間を費やしております。
自分にとっては初のカーナビでどれもこれも目移りしてしまうのですが、
少し前までは画質の良さやスマホ感覚の操作ができる彩速ナビMDV-Z701Wがいいかなと思ってました。
ところが先日楽ナビ9種類?発売されて、その中の AVIC-RW09とAVIC-RL09が気になっています
そこで質問なんですが、過去の口コミに社外品の8インチナビは取り付けられないと
あった気がしましたが、
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/popup/lsmountingkit/
こちらを見ますとタントカスタムに取り付けできそうな感じですが、
@例えば、ナビ代と取付キット代と取付工賃代を支払えばカー用品店で簡単に取付してもらえるのでしょうか?
純正はハザードの位置が変わると記憶してますが、その辺はどうなのでしょうか?
A車内にスマートコマンダーをちょうどいい位置に置ける場所はあるのでしょうか?
わかる範囲で教えていただければありがたいです
0点

マイジャグ55さん
パイオニアのサポートセンターに問い合わせをしてみました。
11月発売は決まっていますが、まだ詳しい情報がサポートセンターには届いていないようです。
ちなみに車種別にタント用として販売されるそうです。(配線キット、化粧パネルなど)
情報が曖昧ですが、一応回答されたことですが、
@販売されればカー用品店での購入、取り付けは出来るそうです。
ハザードの位置はまだ分からないそうですが、画面サイズが大きいので移動する可能性もあるとのこと。
装着画像がまだ届いていないそうです。
A両面テープで接着できるアタッチメントが付属しているので、使い易い所に設置することが出来るようです。
接続について、ここのサイトを紹介されました。
↓
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/
※タント→フィティングガイド→カーナビ接続です。なおタント用ですので付属されている可能性もあるとのこと。
11月の発売が楽しみですね♪
書込番号:18087306
0点

ホクシンくんさん いつもありがとうございます
サポートセンターに問い合わせしていただき感謝しております
回答もわかりやすく、11月の発売が楽しみになりました
書込番号:18088505
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
先週末タントカスタムRSトップエディションSAが納車されたのですが、やたらと助手席のドアが半ドアになります↓↓
過去口コミにも質問があり(車体当たり外れ)(ピラーレス仕様なので仕方がない)(いずれ閉まるようになる)(対作品がでてる)などの回答があったのですがその後、皆さんどうでしょうか?(^_^;)
Dには今週末に相談に行く予定なのですが、参考までにタントオーナーの皆さんのご意見、経験談とう聞かせて頂けたら幸いです(。>д<)
書込番号:18085161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

★さこ★さん
確かに助手席はピラーレスの為、半ドアになりやすいです。
先代から言われていた事ですので、仕様と考えて、しっかりきっちり閉めることを心掛けています。
自分はこれで大丈夫ですが、妻は良く半ドアになります。慣れか力加減でしょうか?
ディーラーに行く予定とのことですが、不具合で無いといいですね。
書込番号:18085254
2点

そういえば自分も納車まもなく半ドアが気になり、担当に相談したことがありました。
余りに頻繁になるようだったら、一ケ月点検の時に点検しましょうと言われました。
自分が慣れたのか、クルマが慣れたのか分からないですが、点検の頃には気にならなくなっていました。
書込番号:18085318
1点

シーリングやクッション等のゴム材が最初は硬いのですかね?
使って行くうちに馴染んで来るのかも?
書込番号:18085654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ピラーレスの影響ですよね。うちのはL375Sですが、やはり半ドアになりやすいです。
昔から車が振動するほど強くドアを閉めるのが嫌いなのですが、タントに関しては仕方ないのかなと
思います。
空気抵抗を減らすため、助手席のドアを閉めてから運転席のドアを閉めるとか、窓をちょっとだけ開けて
空気の逃げ道を作ってあげるとちょっとは閉めやすくなるかも?!
書込番号:18085764
1点

うちのL375は特に問題無いですね^_^
書込番号:18085856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドアを閉めるときは閉まる10センチくらい前でいったん止めて、それから一気に閉める方法を
、免許を取ったときからずっとやっています。一気にドアを閉めると風圧としまったときの音で
同乗者がびっくりしますし、同乗者に配慮したつもりで力が弱いと半ドアになります。
ポイントは「10センチ手前で止める」ことです。
書込番号:18086015
1点

ホクシンさん★
なんと、前の型からある事なんですね(^_^;)
家も嫁が半ドアを連発してますww
大変そうです(ToT)
しかし、ピラーレスのため仕様、納期間もなく馴染んでいない、などの事を踏まえ今後慣れてくるかもしれませんね(*^^*)
書込番号:18086200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エリズムさん★
今後馴染んでくるかもしれませんね(*^^*)
新車購入は初めてでして、神経質になりすぎもあるかと。。
もう少ゆっくりと状況の観察をしていきます↑↑
書込番号:18086221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たかしくんですさん★
そうなんですね(^_^;)今までやたらとドアの重い車ばかり乗ってきてたので、要領が悪かったのかもしれません↓
空気抵抗の事を考えて、一工夫するだけで良くなるかもしれません(*^^*)
参考にさせて頂きます↑↑
書込番号:18086233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じんぎすまんさん★
これまでやたらとドアの重い車ばかり乗ってきてたので、閉め型の基本がなってなかったのかもしれません(゜ロ゜)
同乗者への配慮とても良い事だと思います(*^^*)
私自身バァンッて閉められるととても不快です(^_^;)
10センチ前で閉める!直ぐにできますし参考にさせて頂きます↑↑
書込番号:18086251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リコールにはならないのだろうか?
しっかり扉を閉めましょう。・・・って話をどうやってリコールするの?
ディーラーに行ったらウエイト・トレーニングさせられるとか?(笑
書込番号:18087055
2点

確かに助手席だけ半ドアになるんですよね〜
ドア閉めて鍵閉めよ!...なんてロックボタン押すと「ピーーー」と...笑
ピラーレスなので、上下にロックする所がついててそれが一緒に気持ちよく閉まんないんでしょうね〜
これはもう...慣れですね笑
書込番号:18087374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セルタントさん★
此方もまさにそれです!!(。>д<)カギかける。。ピーー!!!ですよ↓↓
やはり慣れですよね(´・ω・`)
満足している点がとても多い車です↑↑気長にいきます♪
書込番号:18088493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
本日タントカスタムのトップエディションRS SAの見積もりをしてもらいました。
車両本体価格 1,728,343
車両割引 ▲129,340
付属品合計 266,867
付属品値引き ▲66400
諸経費 136,603
二度目の見積もりで総額の端数を切り、
支払総額1,900,000になったのですが、値引きとしてはどうでしょうか?
さらに契約後キャッシュバックで30,000返ってくるみたいです。
どなたかよろしくお願いします。
書込番号:18072944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

諸経費が間違っていました。
正しくは以下になります。
車両本体価格 1,728,343
車両割引 ▲129,340
付属品合計 266,867
付属品値引き ▲66400
諸経費 100,530
書込番号:18072989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

濁音さん
タントカスタムなら車両本体値引き11〜13万円、DOP2割引5万円の値引き総額16〜18万円辺りが値引き目標額になりそうです。
これに対して現状の値引き総額は約19.6万円、更にはキャッシュバック3万円も値引きの上乗せと考えると実質値引き総額は約22.9万円となります。
この値引き額なら、上記の値引き目標額を大きく上回り、かなり良い値引き額と言えそうです。
書込番号:18073232
0点

濁音さん
値引き総額約19.6万円でも、とても良い値引き額です。
更に3万円のキャッシュバックがありますから、上乗せすると22.6万円ですので、とてもお買い得と言えると思います。
オプションプレゼントキャンペーンの関係なのか若干付属品値引き額が少ないように見えますが、キャッシュバックによってちゃんと補てんされていると思います。
書込番号:18073253
2点

スーパーアルテッツァさん
ホクシンさん
返信ありがとうございます。
確かにオプションの値引きについては、もう少し増額したかったです(T_T)
しかし東京近郊で6件のディーラーを回りましたが、OP5.4万値引きキャンペーンのせい?なのかOPの値引きがどこも非常に渋かったです。
今回はこの価格で契約したいと思います。
改めて返信ありがとうございます(*^_^*)
書込番号:18073733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東京のダイハツは販売にも苦慮していると聞きます。まずユーザーが少ないから。
その上でこのお値引なら納得なのではないでしょうか。
私が以前購入したムーヴカスタムLA100Sはナビ持ち込みで約25万円の値引きでしたが、これは一般的ではないようです。(地方都市です)
タントは人気車種なので、これ以上の値引きは難しいかと。
あまりに値引きをしすぎて、その後の営業マンとのやり取りがギクシャクすることも考えられます。結構営業マンは融通が利く方が多いので、お願いしとけばサービスでやってくれたりします。
今後のお付き合いということも含めて良い結果だと思います。
新型タントは本当に静かなのでおススメする車の一つです。
書込番号:18074166
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
親の車ですが、最近アイドリングストップの機能が悪いようで、停まっても直ぐに解除されそうです。停車中アクセルを踏み直したりはしていなくても解除されると言うので僕も乗ってみたら、停車して早いときは15秒位で解除され、そのような症状が停まる度にあります。何が原因なのでしょうか?
書込番号:18071839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

間違えました。
アクセルではなくブレーキでした。
書込番号:18071910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
多分、再スタートを指示するのはコンピューターかと思いますので、そのプログラムの不具合かと思います。
そのプログラムはファームウエアのアップデートで改善することが出来ます。
ただし、改善ソフトが出来ていて、デーラーへ届いていなければ出来ませんが。
書込番号:18071921
0点

里いもさん
回答ありがとうございます
すみませんもう少し詳しく教えて下さい
書込番号:18071941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


悩んでいないで、ディーラーで診てもらうと良いと思います。
アイストの解除の原因はいろいろありますが、一定以上の電圧低下が起きると解除されるケースが、
一番多いのかなと思いますので、バッテリーの調子も診てもらうと良いかと思います。
いままで、なんともなくて、最近悪くなってきたというなら、
コンピューターが原因とは考えにくいですが、アップデートがあるなら、しといた方がいいです。
書込番号:18072019
2点

まきたろうさん
回答ありがとうございます。
6ヶ月点検をしましたが、バッテリーは異常なしと言われました。
解除される事がおおくてアイドリングストップの意味がないです(泣)
書込番号:18072060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すみませんもう少し詳しく教えて下さい
当方も確実な根拠に基ついて書いたわけではありませんので、デーラーへお尋ねください。
書込番号:18072209
0点

取扱説明書245ページに「アイドリングストップ時間が短くなる場合があります」とあり、
1・外気温が高く、エアコンを使用している状態で頻繁にアイドリングストップをしたとき
2・電装品などの消費電力が大きいとき
以上に心当たりが無ければ、ディーラーで診てもらった方が良いかと思います。
書込番号:18073513
0点



タントカスタム購入予定で、
ナビを純正か社外か考え中です。
2015モデルが年内に出るなら
検討したいと思ってます。
ご存知の方教えて下さい(^_^ゞ
書込番号:18063982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

★じゅんじゅん★さん
純正ナビのニューモデルは、昨年は12月初旬でしたよ。
今年も同じくらいの時期だと思います。
書込番号:18064446
3点

ありがとうございます♪
では、12月になるまで待ってみます。
ちなみにディーラーさんは、少し前でも詳細わかるでしょうか?
書込番号:18064668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーから資料が来ていれば、事前に教えてくれるかもしれませんね。
商談中では特にそういうケースがあります。
書込番号:18064700
2点

注文、契約してすぐ新しいのが出て、あ〜失敗!なんて事にならない様に、ディーラーさんに相談しながら話進めたいと思います。12月末までのオプションプレゼントに間に合うようになんとかなればと思っています(笑)
助かりました。ありがとうございました。
書込番号:18064723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最悪そうなっても、間に合えばディーラーオプションですので変更可能です。
そうならないように情報をしっかりもらって、納得いくいい商談が出来るといいですね♪
書込番号:18064749
2点

★じゅんじゅん★さん
2013年モデルは↓のように2012年12月1日に発売されています。
http://response.jp/article/2012/11/30/186129.html
この事から2015年モデルも今年12月に発売される可能性が高いのではと思われます。
書込番号:18064758
2点

ありがとうございます。
8インチナビ現行ちょっと古めなので、新しくなればな〜なんて期待したいところです(笑)
発表楽しみに待ちます♪
書込番号:18064774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8インチナビは、今月の一部改良に合わせて追加されたトップエディションSAに合わせて、センタークラスターパネルがシャドウフロー調のモデルを追加したばかりなので、微妙ですね・・・
機能的にもニューモデルを期待したいところですね♪
書込番号:18064836
2点

そうですね!
おおっこれは!!!っていうナビ出るといいですね♪
ワクワクo(^-^o)(o^-^)o
タントカスタムRS 4WD買おうと思ってたけど、
色がパールと、パープルで決まらない。
10月に一部改良でトップエディションが出た!
なんか色々ついたけどお得だし、おおっ!これにしよう!
と思ったら、
ん?
もしかしてそろそろナビ2015年モデル出るとか言う?
なんて、ふと思いつき…
高い買い物なので、なかなか悩み尽きません(涙)
今の車は社外品のカロッツェリアで9年使ってるんですが、やっぱりメーカー変わると使いにくい、ナビ見にくいとか結構あるのでしょうか?
書込番号:18064924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は前車ではクラリオン製でした。今は8インチナビ(パナソニック製)ですが、戸惑うのは最初のうちで、じき慣れましたよ(笑)
書込番号:18064964
2点

http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl09_avic-rw09_avic-rz09/
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/popup/lsmountingkit/
社外の新型の楽ナビAVIC-RL09を取付けてはいかがですか?
タントに取付可能な唯一の社外8型ナビが発表されましたよ。
書込番号:18065682
3点

知りませんでした( ; ゜Д゜)
検討したいと思います♪
分かりやすいリンク付きで、ありがとうございました。
書込番号:18068134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



純正のフォグランプが電球色のような色で、ヘッドライトの色と違いが大きく違和感があるため、オート○ックスでヘッドライトと同じくらいの明るさの電球に交換しようと思ったのですが、おすすめなどありますか?また、ヘッドライトの明るさは何ケルビンくらいなのでしょうか?
0点

明るさはルーメン
色がケルビン
間違えないように。
書込番号:18049965
5点

>オート○ックス
わざわざ判りにくくする意味が判らない。
書込番号:18049973
9点

そのオート○ックスで聞けばいいんじゃないかと思うんですが?
ここで聞くなら、タントの年式とグレード書いた方がいいかなっておもいます。
LEDなのかHIDなのかによっても色変わるので・・・
書込番号:18050390
3点

フォグランプとしても足元灯としても電球色の方が見えやすいですよ
夜の雨で濡れたアスファルトとか霧はHIDでは10m先がやっとです
フォグライトを使うような機会まで待ってみてはどうですか
書込番号:18050820
2点

あらぱおさん、はじめましてこんにちは、
年式と型式が解りませんが、26年式のRS-SA2WDなら、
色をLEDヘッドランプと合わせるなら、前のスレにも有りましたが、
純正のLEDフォグを付けられる方が多いですよ!
多少、お金が掛かりますが。
自分は、ネットでBELLOFのシリウスボールドレイ6500Kを
取り付けましたけど!
書込番号:18051442
1点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,094物件)
-
タント カスタムRS トップエディションSA 車検整備付 禁煙車 1オーナー 両側電動スライド バックカメラ フルセグナビ レーダーセーフティ Bluetooth接続
- 支払総額
- 52.0万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.0万km
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 2.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 14.0万km
-
タント カスタムX トップエディションSA 4WD フルセグナビ バックカメラ ETC 片側パワースライドドア
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 18.9万km
-
タント カスタムX 片側電動スライドドア・イクリプスナビ・TV・DISC・Bluetooth・キーフリー
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 48.9万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 5.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
6〜223万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
23〜220万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント カスタムRS トップエディションSA 車検整備付 禁煙車 1オーナー 両側電動スライド バックカメラ フルセグナビ レーダーセーフティ Bluetooth接続
- 支払総額
- 52.0万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 2.0万円