タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,199物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3292件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2014年8月17日 22:33 |
![]() |
12 | 9 | 2014年8月19日 22:06 |
![]() |
5 | 4 | 2014年8月15日 18:02 |
![]() ![]() |
69 | 12 | 2014年8月25日 02:31 |
![]() |
21 | 7 | 2014年8月12日 20:30 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2014年8月20日 15:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タントカスタムにクルーズコントロールを取り付けしたいんですがどの製品が合うかわかりません。どなたか付けた方おられましたら製品名を教えていただけませんか?
書込番号:17838549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここで紹介されています。リンク貼っておきます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/317578/car/1629112/6095655/parts.aspx
書込番号:17838622
2点

Google先生で<LA600 クルーズコントロール>で検索すればすぐ見つかりますよ。
適合表
http://pivotjp.com/product/3dx/img/3DX_list.pdf
書込番号:17838675
0点

Pivot のAC を付けています、ハーネスを使えば、簡単に取り付けできますよ!
書込番号:17845523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
最近まで気付かなかったのか、それとも最近になってから出たのか…
オーディオの音を消して走る事があり…
すると…運転席側の後ろから「カチャカチャ」と音がしたりしなかったり。
集中して確認すると小さな段差や振動が続く所で音が聞こえて来たので、更に原因を探って行くと…
窓ガラスでした。
とりあえず窓枠の黒ゴムに、家具等の耐震ゴムを突っ込んだら…
解決!
皆さんは内装からの不快な音ってありましたか?
書込番号:17833376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他車でも有ります。
ウイッシュのメーターパネル辺りから、キシキシと高めの耳障りな音。(アクリルの捩れるような音)
フッィトはルームランプ辺りから、きしみ音がしていました、点検時にディーラーに言って直して貰いました。
対策品が有るのではなく、きしみの原因と思われる辺りをテープ止めするとかしたと行って居ました。
書込番号:17834124
1点

自分も同じように、運転していていたら運転席リアの
窓部分から音がなって非常に気になっていました。
Dで営業さん乗せて確認してもらったんですが、
そのときはパッキンなのか窓なのか原因が不明だったので
様子見で1ヶ月ほど経ってますが、いまだ音はやまず・・・
ドア側のパッキンを押さえつけたら止まった感じがしたので、
パッキン外してシリコンコーキングを
少し流してみたりしましたが、すぐ異音発生したので意味なし。
運転中、イライラして窓やパッキン叩きまくったこともありました(笑)
窓ガラスだったんですね・・・今回の情報、大変参考になりました。
自分もスキマテープなどで対策してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:17835085
2点

リトレッドさん
『窓枠の黒ゴムに、家具等の耐震ゴムを突っ込んだら…』
お時間のあるときで結構なんですが、もしよろしかったら
どの部分にどんな感じで取り付けされたか画像などあると助かります・・・
書込番号:17835126
4点

こんばんは。私もセレナで、窓からの異音でした。
割とあるらしく、サイドのまどが、平らで、大きいと、風の影響で、カタカタいいます。
特に冬の寒い時に…夏は、ゴム類が、伸びるのでなおります。
書込番号:17835272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぶったさん…
自分の対策品を紹介します。
100均のヤツが効果を発揮してます。
これを枠(黒ゴム)の間に入れて内側からガラスを押す感じにしてやります。
外から押すと雨や水の侵入があるので注意です。
書込番号:17837500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リトレッドさん
お忙しいなか、画像添付していただきありがとうございます。
早速、100均で買ってみて試してみたいと思います♪
書込番号:17837928
2点

リトレッドさんはじめまして。
写真をみて少し気になったのですが、
この商品だと熱でドロドロに溶けませんか???
車の制振とは全く別用途で使っていたのですが、
屋外においておくとドロドロに溶けていたので、、、
書込番号:17838375
1点

R32さん…
初めまして!
ご指摘通り、その可能性もなきにしもあらず…って感じですね。
何と言っても車用では無いですからね(笑)
エーモンから車用のが出れば…
この商品の熱への耐候性&耐久性は未知の世界なので少し見守ってみたいと思います。
万が一その様な事があればまた何か対策したいと思います。
書込番号:17838847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はダッシュボードにつけたレーダー探知機がカタカタ鳴るのでつかっていますが、溶けていませんよ〜
書込番号:17851210
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

ホクシンくんさん
写真まで貼っていただきありがとうございます。
ボンネットを交換したのですが、前のステッカーをチェックし忘れてしまいましたので質問させていただきました。
書込番号:17831623
1点

発注品番です。出荷するときに付いている目印のようなものです。
納品伝票と一緒の番号で商品がやってきますよ。
新品で交換されたのですね。
交換時に取らなきゃいけないんですがねぇ・・・
書込番号:17834425
0点

新車でも同じシールがあちこちに張ってありますよ。
ボンネット、フェンダー、バンパー等。
なので整備時のはがし忘れではないですね。
書込番号:17837570
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
題名の通り、N BOXかタント、迷っています
選択肢は、N BOXターボパッケージ、タントRS
静粛性、走行性能、乗り心地を重視したいです。
皆さんならどちらがいいと思いますか?
書込番号:17829064 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

走行性能、乗り心地を重視なら、ボックスカーは、推奨できません。
横風に弱いです。
自転車など大きな荷物を積みたいなら、タントです。
車内泊ならN BOXが良さそう。タントでも工夫しだいで可能です。
http://www.honda.co.jp/topics/120726/
書込番号:17829253
2点

私なら、タントです。
デザインはNboxも好きですが、右側パワースライドドア…ありましたっけ?
我が家では右側パワースライドドアは必須ですから…
書込番号:17829256 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

静粛性:Tanto>N‐BOX
燃費:Tanto>N‐BOX
加速性能:N‐BOX>Tanto
乗り心地:人それぞれ(どちらも固めかな)
エクステリア&インテリア:これは個人の好み
付加価値:N‐BOXのTurboならパドルシフト&クル‐ズコントロ‐ルがもれなく付いてきます
Tantoは後席スライド出来るので乗車定員+荷物を積むには便利でしょう
N‐BOXのラゲッジはとにかく狭いです(笑)
他人と旅行するには向かないかも(^皿^)
代わりにチップアップ出来るのでタイヤ4本がフロアに楽勝で積めますが。
それとTantoのミラクルオ‐プンドアは長尺物を横から積むのに便利そうです
あと個人的にアクセサリ‐LEDはTantoの方が数段カッコイイと思います(羨)
因みに嫁のはエヌボカスタムタ‐ボですが最近は燃費の関係で私が仕事に使う機会が多いです(笑)
とにかく両方を試乗して吟味してから、お好きな方をどうぞ!
書込番号:17829299
11点

私ならタントですね。
使い勝手もいいですし、CMで謳っているように軽自動車の中では静かで乗り心地もいいですよ。
どちらも試乗して感覚が合うものを選んで下さい。
それでも迷ったら今後の付き合いもあるので、自宅からディーラーの距離や接客態度など車以外の部分で考えてみるのはどうでしょうか?
書込番号:17829565 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

車中泊には後席の自由度が高いN-BOX+が便利だったり
ボタンを押すだけで後席ドアが開くワンアクションパワースライドドアのスペーシアが良かったりもします
タントだと今話題のボンネット問題は現行モデルでは解決しているのか?とかも重要ですね
個人的にはこの2台ならN-BOX Modulo Xを選択するかな?。
書込番号:17829695
2点

・・・
スペーシアがいちばん燃費がよいと思います・・・
タントとNーBOX、微妙です。
NーBOXだったら+のほうが良いとおもいます・・・
なかなか車の購入はタイミングが難しいです。。
3台あれば・・・
・・・
書込番号:17829787
1点

「静」ならタント
「走」ならNボ
「乗」ならタント
これが試乗した個人的な感想です。
※感じ方は個人差があります
書込番号:17829812 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やはり実際、両方試乗し乗り比べてみて自分の好み、フィーリングに合う方を確かめるのが一番です。
それぞれ良い所、足りない所がありますから。
自分個人の感想としては
静粛性は断然タントです! 軽とは思えない程静かでビックリしました。
走行性能はエヌボ。 トルク感があり、高回転まで良く回ります。逆に言うと、これが燃費に影響しているんだと思います。
乗り心地はタント。ただシート自体はエヌボ。
タントオーナーとしては是非タントを選んで欲しいですね。自分はタントにして良かったと感じていますから。
書込番号:17830318
6点

私もタントカスタムRSとN-BOXターボSSとで迷っています。
下記を試乗しました。
タント:カスタムX、Xターボ
N-BOX:カスタムのターボとNA
それぞれ比較した私の○Xです。
タント
○静粛性
全体的に静か。エンジンが遠い所で動いている感じ。
○リアシートがスライド&リクライニングする。
○カタログ燃費がよい。
○カスタムなので外観がカッコいい。
○デビューが新しく当面現行型でいられる。
Xトータル価格が15万程高い。
Xセンターメーターである(私は嫌いです)
※総評
全体的は質感や造りは、新しいだけあって非のつけどころがありません。
ただ、なんかトヨタ車のような感じで、運転して楽しいという感じが湧きません。
(決してトヨタ車をバカにしているのではありません。私は今までずっとトヨタ車でした)
N-BOX
○エンジンの力強さは良く、また運転していて楽しく感じる。
○クルコン、パドルシフトが付く。
Xリアシートがスライドしない。またリクライニング量が少ない。
Xリアシート周りの収納があまり無い。
Xベーシックな純正ナビがダイハツの物と比べて劣る感じがする。
(純正ナビを付けないと値引きが下がる)
※総評
エンジン音はうるさいが、逆に運転している感があり、私は気になりません。
パドルシフトがあり、運転が楽しそう。
一番のネックはリアシートです。
スライドできないので、運転席との距離があり、ただでさえ会話が少ない我が家なので、さらに、、、笑
以上ですが、我が家はやはり価格が重要なのでN-BOXとなりそうです。
予算が許せば、設計が新しいタントにしたいです。
書込番号:17830410 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

走行性能や乗り心地は圧倒的な差があるとは思いませんでした
しかし静粛性の差は・・・・と感じたのでタントとします。
エクステリアやインテリアは問題ないのですか?
書込番号:17831755
1点

走行の楽しさを求めるならN BOXだと思いますよ
パドルシフトも付いてますし加速性能もややN BOXの方がいいのではないでしょうか
ただ乗り心地や収納、視界などで考えるとやはりタントですね♪
私はタントカスタムRSに乗り始めてもうすぐ半年経ちますが不満は一切なしです。
加速性能などもそこまで大差はないと私は思いますからタントカスタムがやはりオススメですね。
あと個人的にN BOXはフロントのポジションを付けた時のゴチャつき感が好きではありません。タントカスタムのように横一列にスパッとした感じがとても気に入ってます。
書込番号:17835425 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分も迷いました。どちらも一長一短でこれだと思う決めてが無いように思います。
自分はタントに決めたのですが、決めては車内の静かさです。
Nboxのほうが好みでしたが、試乗したところスライドドア付近から異音がしていました。
また、Nboxの方が社外品の専用パーツが多い様感じます。
慌てず自分の生活スタイルに合う方に決めればいいと思います
書込番号:17867408 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
皆様の書き込みに感謝しています。
皆様の事例を教えて下さい。
本日エンジンを掛けた際に初めて水温計の表示が
グリーンのまま残りました。
1分後程度で消えています。
正常だとは思いますが、皆様の表示は如何でしょうか?
私の場合
走行距離600KM程
6月納車
週に1回か2回走行
外気温26°
台風の為風がかなり吹いていました。
異常ではないと思いますが、
今まで水温計の表示は残らなかったので少々気になっています。
本日2回同じ表示が出ました。
皆様の表示は如何でしょうか?
3点

もし不安があるのならば 販売店に行って チェックしてもらったほうが良いのでは・・・
万が一にも 故障もありえますよ・・・(笑)・・・
書込番号:17822006
2点

戸田グリコさん
暫く走行しても水温表示灯が緑色に点灯したままなら何らかの異常です。
という事で至急ディーラーで点検される事をお勧め致します。(取扱説明書195頁参照)
書込番号:17822037
1点

こんばんは。
今、半日ぶりにエンジンをかけてみました。アイドリングの状態でグリーンの水温計表示が1分ちょっとの間点いていましたよ。
外気温は26度表示でした。
一旦、エンジンを切って再びエンジンをかけると、水温計表示は出ませんでした。
僕は1月納車で毎日乗っています。走行距離5,400キロ。
先日、六ヶ月点検で異常無しでした。
心配無いです。
点灯が消えなくなったり、異様に時間がかかるようになったら心配ですが。
書込番号:17822251
2点

>グリーンのまま残りました。
>1分後程度で消えています。
水温表示灯(警告灯)は、
緑 → エンジン(冷却水)が、まだ温まってないですよ。控えめに運転してね。
赤 → エンジン(冷却水)の温度が高過ぎます。オーバーヒートの危険性がありますよ。
・・・って意味なので、
スレ主さんのケースでは、
1分程度でエンジンが温まったんだと思います。
書込番号:17823902
3点

自分のセカンドカーのムーヴカスタムや母親のムーヴでもそんなもんですよ。
心配しなくても大丈夫ですよ。
書込番号:17824551
2点

>初めて水温計の表示が
グリーンのまま残りました。
‥が少し引っ掛かりますが
その日初めてや数時間のインターバルが有る場合に始動時は普通、水温インジケータは点灯するのでは?
で‥この時季は概ね始動後の約1、2分で消えるのが普通だと思うのですが。。。
冬場は5分くらいかなぁ
書込番号:17825826
6点

参考までですが、水温計のグリーン表示は水温が51℃以上になると消えます。
書込番号:17828406
2点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
ギャルソンのスターターリングボタンを着けたくて
購入しようか悩んでいるのですが
サイズが合うのかわかりません(--;)
分かる方教えてください(ノ_<。)
書込番号:17815327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あうと思いますよ!
N BOXなどの特種な形のスターターではないので(^o^)
書込番号:17820068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オートバックスで取扱っているようです。
http://item.rakuten.co.jp/autobacs/c/0000000509/
オートバックスお客様相談センターに、適合の確認・取り付けの可否を問い合わせてみたらいかがでしょうか。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/autobacs/about.html
書込番号:17833116
1点

ご回答ありがとうございました!!
結局購入してみたのですが
ちょっとサイズが小さかったみたいです(笑)
良い勉強になりましたっ!笑
書込番号:17852988
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,199物件)
-
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 19.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 167.4万円
- 車両価格
- 158.8万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.0万km
-
タント カスタムRSスタイルセレクション 純正ナビ/バックカメラ/両席シートヒーター/両側パワースライドドア/純正ドラレコ前後カメラ/
- 支払総額
- 171.6万円
- 車両価格
- 163.5万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
-
タント カスタムRS トップエディションSAII 社外マフラー 17インチAW 車高調 8インチナビ Bカメラ スマートキー プッシュスタート ETC フリップダウンモニター 純正部品あり
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
3〜270万円
-
6〜223万円
-
13〜4646万円
-
15〜316万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
23〜220万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 19.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
- 支払総額
- 167.4万円
- 車両価格
- 158.8万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
タント カスタムRSスタイルセレクション 純正ナビ/バックカメラ/両席シートヒーター/両側パワースライドドア/純正ドラレコ前後カメラ/
- 支払総額
- 171.6万円
- 車両価格
- 163.5万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
タント カスタムRS トップエディションSAII 社外マフラー 17インチAW 車高調 8インチナビ Bカメラ スマートキー プッシュスタート ETC フリップダウンモニター 純正部品あり
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 5.0万円