タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,080物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3292件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 10 | 2014年1月5日 02:01 |
![]() |
23 | 7 | 2014年1月2日 08:42 |
![]() ![]() |
17 | 18 | 2014年1月2日 06:55 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2014年1月1日 22:00 |
![]() |
7 | 14 | 2013年12月29日 09:52 |
![]() |
2 | 6 | 2013年12月29日 07:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
はじめまして、初売りで、商談してきました。
(N−BOXカスタムでカキコした、tanto版です)
神奈川県在住 4人家族、高3・中1がいて、、、
そろそろ、ファミリーカー(10年落・イプサム240S)から
家族的には卒業かな・・・と、皆様のご意見戴ければ、幸いです。。。
@タントカスタムRS:白2WD、スマ足型
・車両本体価格 1,630,000円
・値引き ▲128,875円(フルセグNAVIパック)
・付属品 351,296円
(フロアマット・ドアバイザー・ライセンスフレーム・クリスタルコーティング・フルセグNAVI・ETC入替)
・諸費用 207,920円
・小計 2,060,920円
A上記に、
・下取り車 0円(妻の時間が無く、未査定・・・想定10万!?)
(60ケ月点検・車検パック含入)
(納車費用不含)
・合計 1,960,920円(下取り10万想定含ませた)
でした。
※やはり、N−BOX同様(1,988,124円:27,204円高)、
軽にしては高いです・・・っというのが、第一印象でした、、、
・時間が無く、値引きまで至りませんでしたが、
ホンダと違い、売り込み積極的で、営業担当も好意的・好感触です、
下取り査定出来てないので、明日以降コンタクト予定です。
・今日契約で、ご予定にあわせて、即納しますと♪
(リップサービスも、ないよりはマシww)
※NAVIとETCは、今度こそ純正が!と妻の希望ですが・・・
NAVIはフルセグで高くなる分、パック割引き適用とのことでした。
※軽購入は全く初めてで、、、いろいろレス拝見しましたが、、、
こんなもんでしょうか?
(昨日ホンダ同様の実質値引き、▲24万
(本体値引き▲3万+点検パック他▲3万+下取り▲10+もう▲8万上乗せ)を
加味すると・・・1,720,920円
となり、かなり御買い得管があるような気がします。
(大蔵大臣的には150万をイメージしてたらしく、、、TTなのですが)
(妻も、tantoの方が、好感触だそうです)
長文恐縮です。
ご意見、コメント戴ければ、幸いです。
0点

新春初売りなんだから
スマートキーの追加 (標準で1個しかないので 夫婦で乗るなら もう1個あると 便利)
をサービスおねだりしてみてわ?
付けてくれたら 即決で十分ではないでしょうか?
書込番号:17033510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして、
先ほど 遠賀川コナンさんへ書き込んだものです。
いやぁー それにしても高いですね。
オプション以外の諸費用が20万越えですか。
私の契約書を見返しました。検査・登録手続き26,250円、 自賠責36,920円、 検査・登録費用1,100円、 計64,270円
田舎の所為もありますが、これだけです。これがサブディーラーの良いとこです。
納車費用、車庫証明費用など一切取っていません。負けろとも言ってません。
今回は次男用に買い足しの為、下取りもありません。
先ほどチロッと書きましたが、トヨタ純正ナビ(ダイハツ純正でもある)中古ナビ&ETCにされてはいかがですか。
すいません(^_^;) これはホンマ余計なお世話でしたね<(_ _)>
やっぱり新車には中古は合いませんね。
中古さえ気にしなかったらこうなります。
(フルセグチューナーもセットしますし、ナビ連動のETCもつけます)
書込番号:17033629
2点

☆えび☆さん
タントカスタムは昨年10月に登場して3ヶ月が経過し、値引き額も多少は拡大傾向のようです。
タントカスタムなら車両本体値引き8〜9万円、DOP2割引7万円の値引き総額15〜16万円程度が値引き目標額になりそうです。
これに対して現時点での値引き総額は約13万円ですから、もう一押ししたいところですね。
今後の交渉方法ですが、ホンダディーラーで提示された下取り額18万円にダイハツディーラーでも合わせてもらうよう交渉してみては如何でしょうか。
この下取り額に合わせる事が出来れば支払い総額は188万円となります。
尚、今回のタントカスタムではDOP総額が約35万円とN BOXカスタムの時より約13万円も高額になっている事が支払い総額の高騰を招いているようですね。
書込番号:17033716
2点

イプサムからの乗り換えなら、フィットのほうが、値段が安くて安全でパワーもあって良いように思いますが。
軽自動車の事故映像なども見てよく考えた上での購入を勧めます。
書込番号:17033916
1点

カスタムRS・SA:白2WD 商談終了<(_ _)>
☆Dellマシン初心者さん、スーパーアルテッツァさん、チャライダーZさん、
特にN−BOXから見守って戴いた、スーパーアルテッツァさん、
有難う御座いました<(_ _)>
急転直下、夕方から知り合いのサブディーラーを紹介されて、、、
お蔭様で!?、手付け1万支払い、即決で決めてしまいました^^;
☆契約内容
・車両本体価格 1,630,000円
・付属品 273,811円
(フロアマット・ドアバイザー・ライセンスフレーム・クリスタルコーティング・フルセグNAVI・ETC入替)
・諸費用 102,450円
小計 2,006,261円(60ケ月点検・車検パック含入、納車費用不含)
・本体&付属品値引き▲135,921円
・下取り車充当 ▲170,340円
合計1,700,000円(値引き計▲306,261円でした)
※値引きの割り振りは、ディーラー記載事項ですが、詳細不明です。
さすがに160万の壁は、厚かったです・・・┏○
(10年落とは言え走行37,000kmイプサム下取りの効果でしょうか!?)
(169万で推したのですが、5kgお米現物と宝くじ権10枚で相殺してあげました(笑))
※妻も、密かな本命車であったらしく喜んでましたし、
知り合いの顔もたったし、
サブディーラーさんの新春1号車のおまけ付きで、
三方一両得(笑)になったでしょうかね・・・^^;
※納車は、急いで無いので、任意保険が切れる2/末頃としました。
(OP色なので〜多少・・・お時間くださいとは言ってました)
以上、わずか2日(実質半日以下ww)の商談にて注文してしまった、
愚かな報告をさせて戴きました。
いろいろとご教授、有難う御座いました。
書込番号:17034493
1点

☆えび☆さん
タントカスタムのご契約おめでとうございます。
値引き+下取りの総額は約30.6万円という事ですね。
結構良い条件を引き出されたようで何よりでした。
それでは2月末のタントカスタムの納車を奥様と一緒に楽しみにお待ち下さい。
書込番号:17034547
1点

☆スーパーアルテッツァさん
早速のレス&ご支援感謝感激です<(_ _)>
半分勢いも合ったのかもしれませんが・・・
しかし短絡的な自分(妻)が、恐ろしいと言うか・・・。
色々とアドバイス有難う御座いました。
これからも、ご活躍期待しております。
書込番号:17034672
1点

チャライダーZさん
ここで他の車を奨めるとか何考えてるんですか?場違いです。
書込番号:17035945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

えびさん、なかなかの金額で決まって良かったですね!
書込番号:17035957
1点

>3ヶ月が経過し、値引き額も多少は拡大傾向のようです
値引きに関して当方の地域では年末までと全く変化ありません。
ただし初売りではグリコのお菓子の当たるくじ引きと豪華な成約プレゼントは用意しています。(初売り限定イベントなので1月5日で終了)
なおタントカスタムRS全車及び全てのグレードの一部ボディーカラーは年明け以降の受注に関しては3月中の納期となり非常に長期化しています。ご注意をお願いします。
書込番号:17036408
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
12月28日 RS.SA.4WD納車になりました。
夜暗い納車だったので
昼間 バンパーと 車体の色を見比べると
かなり色の違いが気になりました
リヤバンパーは さほど気になませんでしたが
日陰で 見比べると かなり 気になります
パーホワイトの納車の方で
同じく 気になる方いませんか?
書込番号:17016003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これはタントに限らず良くある事です。
技術的やコスト的な問題が絡んでいるとは思いますが、こんなモノだと思って無理矢理納得するのが最良。
勿論、再塗装によって色合わせも可能ですが、それとて何時まで持つ事やら。
因みに時間が経てば更に顕著になります。
パールホワイトは、上品な艶があって好きで乗っていますが、これさえ無ければね・・・。
過去に散々議論されていますから、検索されてみては?
書込番号:17016198
7点

こんばんは。
納車おめでとうございます。
私のタントは、まだまだです。年を越します。
さて、パールホワイトですが、ほぼ色は合いません。
なので、今回のタントは黒にしました。
私も、ダイハツ車の別車種パールを乗っていますが、バンパーとボディの違いがわかります。
特に、薄曇りの日は顕著です。晴天時にはわかりにくいですが。
先日、そのパールの車で、当てられて、バンパーを替える羽目になりました。
更に、色の違いが激しく、困ってますが、どうしようもない状態です。
パールホワイトは、鉄と樹脂のとそうの違いが一番わかりやすい色だと思います。
ただフェンダーなどは、タントは樹脂だし合いそうですが…
塗るのがバンパーとフェンダーで違うところなんでしょうか?
納車時なら、その場でディーラーの相談した方が良いでしょうが、
多分、どうしようもないと思います。
バンパーはメーカー出庫の時点で色が塗られています。
自車の色と合えばビンゴでしょうし、合わなければ残念でしたです。
何度も変えてもダメなものはダメです。
程度にもよるでしょが、諦めないといけない感じかな。。と思います。
一度はディーラーに相談された方がいいでしょうね。
書込番号:17016199
2点

cygnus577さん
街を走るパールホワイトの車を観察してみて下さい。
cygnus577さんのタントカスタムと同じようにバンパーとボディの色が一致していない車が結構走っていると思います。
やはり、パールホワイトで金属部(ボディ)と樹脂部(バンパー)の色を一致させる事は容易では無いようです。
書込番号:17016214
3点

皆さん 回答ありがとございます
350のタントカスタム(パーホワイト)にの乗ってましたが バンパーと ボディの色違いは まったく気になりませんでした
休み明け デーラーに相談してみたいと
思います
書込番号:17016263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のクラウンでも、パールは、あってないのが
ほとんどですよ。
パールは、見る角度で違うので素材が違うものどう
しでは、色は、あいません。
ボディ→鉄
バンパー→樹脂
書込番号:17016776 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パールに限った話では無いと思いますが(パール系が顕著ってだけで)。
素材も違えば
塗装方法も違う
乾燥方法も違う
塗料も違う
塗装環境も違う
一致する方が不思議
でもそこを一致させるように工夫して欲しいよな。
まあディーラに掛け合っても、皆同じです!で終わりかな。
書込番号:17017190
3点

当方も同じ状況での納車(夜の小雨)12月21日でしたので、その場では確認していませんでしたが2〜3日前に洗車時に気がつきました。RSのSA(パールホワイト)ですがフロントバンパーとフェンダーの色が合っていませんので4日にダイハツに確認してもらう予定です。当方の意思としては色が合うバンパーに取り替えてもらうつもりです。色が合うまで妥協はしません。
書込番号:17025060
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
カスタムRSのブラウンとシルバーとグレーを納車された方・・・
是非!!お写真アップお願いできないでしょうか??
勝手なお願いとは思いますが、今現在、私の近辺では現物を見る事が大変困難なのでよろしくお願いします。
他県の方でも「見たことないよぉ!!」って人が多々いると思いますし・・・
カタログと現物ではかなりイメージが違った例もあり
レッドの現車なんかカタログ以上にいい色でした。
追伸
今まで、納車された新型カスタムRSを全く見なかったのですが、この前、田舎の山奥付近を通っていたら、
とある民家?から、じーちゃん?の乗ったRSに出くわしました(笑)
「お?おぇ〜〜っ!?」てな感じで・・・
11月末で受注累計が6万台に納得しました。
1点

tantosiroさん、こんばんは
自分も色選びには随分悩みました^^;
カタログやHPと現物では随分違って見える色もありますね
参考になるか分かりませんが、自分が参考にしたネットで検索した写真を
UPします
光の当たり具合等でも見え方は変わって来ますが、ある程度の参考になる?
かと思います
グレードの違いは、目をつぶって下さい^^;
書込番号:16933547
3点

よっちゃん☆彡 さん こんばんは!
グレーのRSのお写真ありがとうございます。
RSのアルミとカラーリングのバランスを確認したくて今回お願いしています。
友人や知人がRSを検討しているのですが、カタログではボディカラーが不鮮明で・・・
特に人気のある色以外は、なかなか情報がありませんよね。
書込番号:16936319
0点

tantosiroさんこんばんは
友人さんもRSをご検討中と言う事なので、自分が参考にした他の色の写真も
一応UPしときますね
グレードはXも混じってますが、感じは掴めると思います
(ブラウンだけはどうしても見つかりませんでした・・・)
自分は無難?なパールホワイトにしようかと思ってましたが、汚れの目立ちにくい?
グレーも良いかなと悩んでいました
写真のレッドを見た時、カタログやHPで見るより綺麗だったのでさらに悩みが増え、
契約に行った際にたまたま納車前のレッドがあり、綺麗なワインレッド風だったので
悩んだ挙句最終的にはレッドに決めました
友人さんも含めてご検討中と言うことなので納期(兵庫)ですが、7日(土)に
契約をした時、2月の中旬になると言われました
3月に間に合わないと言う情報もチラホラありましたが、担当の営業さんから
新たに1500人ほど期間従業員?を雇い増産体制を取ってるので、3月までに
十分間に合うとの事でした
パールホワイトなどの人気色は生産台数も多く、急に1週間とか早くなる可能性も
あるらしいです
とは言え、全国規模でどれくらいの方が購入予定されてるか分かりませんし、地域?
の影響なども有るかもしれませんので、増税前に納車を望むなら年内までには
契約を済ませた方が良いかもしれませんね
書込番号:16937779
1点

みんカラを見てたら、自分と1日遅れの8日(日)契約した方は、
納車は3月末との事で・・・
グレードや色、地域によっても納車時期が違うのかもしれませんね・・・
詳しい納車時期はやはりディーラーで確認を取った方が良いですね
書込番号:16937835
0点

私は10月半ば契約して、11月28日に納車でした(^ー^)
よっちゃんさんと同じで、最初はホワイトパールかブラックにしようと思ってましたが、実物のレッド見たら思ってたレッドと違っていて、気に入ってレッドにしました。
書込番号:16938101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにタントカスタムRS-SAのレッドです♪
私も最初は年明けの納車と言われてましたが、早かったですよ(^ー^)
書込番号:16938130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


よっちゃん☆彡 さん こんばんは!
お写真ありがとうございます。
ファイヤークォーツレッドに決めたのですね 深みのあるワインレッド系でとてもいい色ですよね。
実は私もレッドを購入しようと迷ったのですが、実車を見たことがないのでかなり悩みました
なので、実車を見るまで待てばいいだけの話なのです・・・が契約を遅らせる根性?が私にはなかったので
無難な前車と同じ色にしちゃいましたww
しかも数日後にレッドの納車されたのを営業さんに見せられ、ため息がでましたよww
・
・
プラムブラウンのRSってどうなんでしょうね、落ち着いたイメージがしますけど。
・
・
品質に影響のないよう増産してほしいものですね。
書込番号:16940785
1点


bunn71 さん こんばんは
お写真ありがとうございます!!
メッチャかっこいいじゃないですか!!・・・・感動。
こりゃ知人も迷うだろうなぁ(笑)
書込番号:16957285
0点

bunni71さん
こちらはプラムでしょうか?
書込番号:16959056
2点

tantosiroさん
おかしいですよカテジナさん
カラーですがプラムブラウンマイカになります。落ち着いていてとても気に入ってます。
書込番号:16960412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シルバーのRSでコンプリートでございます・・・
納車された方!!
よろしければ、お写真のアップ今後もお待ちいたしております。
書込番号:16987673
0点

初めて投稿します。ブラウンRSです。光の加減で濃い紫色にも見えますよ。
書込番号:17021202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホットサウナ さん
お写真ありがとうございます。
ブラウンは落ち着いた絶妙な色合いで、とてもかっこいいと思います。
友人もブラウンにしましたよぉ、納期はまだず〜〜〜〜〜っと先ですが(笑)
書込番号:17023266
0点

tantosiroさん
年内ギリギリに納車しました。
RSのシルバーです。
光の当たり具合では少し青っぽく見えます。
汚れやキズが目立たないようにこの色を選びましたが、大変気に入ってます。
書込番号:17024763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Minelva009 さん
お写真ありがとうございます。
シルバーもかっこいいですね、マシーン!ってな感じで・・・しかもメッキパーツとのシンクロ率を気にする方にはもってこいのカラーではないでしょうか。
ちなみにわが県では、いまだにブラウンとシルバーは見たことがありません・・・・残念。
今後も納車後、エクステリアパーツ交換後のお写真をちょこちょこアップしていただければ幸いです。
みなさん!ありがとうございました!!。
書込番号:17024888
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
はじめて投稿させてもらいます。初心者なのでよくわかりませんがよろしくお願いします。
当方今月の中に4WDのRS-SAを納車になりました。
最初にダイハツDに行ってその見積もり持って友人のトヨタDで総額から約27万値引きくらいで購入しましました。
何せトヨタDなので情報が少なかったのでナビパック付けなくて注文しました。
色々後々後付け大変とかの書き込みて途中で追加で付けてとお願いしたら3月末まで間に合うかどうかと言う事で断念しました。
とりあえずスピーカーは問題はクリアしました。
バックカメラも純正取り付け位置に付けました。バックドアが一体形成でしたが、それなりに準備してあった配線通しで一発で決まりました。
後はステアリングスイッチなのですが
ハンドルの外し方はトルクスで固定してないと思われます。
後オーディオ付近に20Pカプラーがないような気がします…
ハンドル外してみないとわかりませんがスパイラルケーブルも交換なのかわかりませんし…
誰か後付した方いらっしゃいますか?
あればご教授お願いします。
ちょっと濃い内容ですいません
1点

総額から27万の値引きってすごいですね!
ご友人の社員割引でしょうか?
オプション沢山つけられたのでしょうか?
ご希望のスレと違いますが興味ありますので
内訳お教え下さい
書込番号:17020871
1点

自分も後輩から買いましたがすごい値引きですね…すごいです。
書込番号:17023271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
実際食い付いてくるところが質問の内容と違うので少々複雑です(汗)
内容が内容なのでそれについてご返信します。
買うにあたり他言はしないことと釘さされました。
あともう一台アル所有しているので保険は全てその友人からです。
2台保険入ってくれてるからって無理矢理上に通したみたいです。
オプションは記載の内容とおりナビとナビパックは追加していません。
スタッドレスは安く自分で用意しました。(155/65/14 BS VRX アルミ付 52000円 新品)
あまり通常は嫌がられるお客なのは間違いないと思います。
普通いっぱいつけるからいっぱい値引きあるはずなので…
ちなみに27万っていうのは数字上なので実際はまだ少しあります。
たとえば車庫証明は適当に他のと一緒に警察署行って出すから費用0
オーディオ配線と金具と社外用のワイド専用枠やらフリップダウンの取説とグロメットとスクリュー
とかどおやって外したらいいかわからないのでオプションの取説もらったりとか…
友人なのであまり参考にはなりませんが資料くらいにはなるかもしれないですね☆
書込番号:17023964
2点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
10/3にRSを契約し、納車待ち状態です。
一様、ディーラーからは11月中には大丈夫やと・・・。
で、オーディオレスで契約しVIE-X007WIIを装着予定です。
幅は200mmでダイハツ車にはバッチリなんですが、
純正ナビアップグレードパックのカメラ・ステアリングスイッチ等との連動はどうですか?
どなたかお考えの方、何か情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
0点

私もナビアップグレードパックを付けましたが、ナビは決めてない状態です。
で、もちろん車が来てないので定かではありませんが、
恐らく、純正ナビに対応しているので、既存のトヨタ系配線と同じではないかと
安易に考えています。
実際は車が来ないとわかりませんが・・・
いい加減なレスですみません。
書込番号:16720417
0点

返信ありがとうございます。
TOYOTA純正対応なのでと自分も考えています。
VIE-X007WIIの中には、ステリモの配線も入っているので、
カメラ・ステリモも連動は行けるかなと踏んでいます。
なんせまだ納車の日にちも分からないんで、絵空事ですが。
またディラーにでも確認できればいいんですが・・・
まだ展示車くらいなんで、そこまでは無理かもしれませんが。
書込番号:16721732
1点

社外品ナビでも「ステアリング学習リモコン赤外線タイプ トヨタ/ダイハツ車用」なる物があるので
装着すれば操作出来ると思いますが・・・DIY好き向けですね。
書込番号:16729625
0点

私も嫁さんがタントカスタムのRSを先日購入しました!
納車もいつになるかわからないのですが、馴染みのカー用品店にアップグレードパックの件で本日確認に行ってきました。
リアカメラについては、データシステムからすでに変換キットが発売されているみたいです!(定価で4,980円だったかと)
ステリモに関してはまだ、不明だそうです。
リアカメラの変換キットは現行のムーヴやココアと同じ品番(トヨタ車の一部と共通)なのでステリモの変換も、ほぼ現行の部品にて対応が可能ではないかと言ってましたよ!!
まぁ、こればっかりはメーカーからの発表がないとなんとも言えないので、参考までに(* ̄ー ̄)
書込番号:16732999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

担当営業の話ではバックカメラは変換器つければ大丈夫だけど
ステアリングスイッチはDOPでも対応してないので社外品は全く不明とのこと。
変換ケーブルは間違いなくそのうち販売されると思うけど
私はめんどくさかったのでオート◯ックスの見積りに合わせて
純正を値引きしてもらいました。
書込番号:16749610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貴重な情報ありがとうございます。
やっぱりステアリングスイッチは連動難しいですかね。
VIE-X007W-Sにはダイハツ対応の配線が同包されているので、
それでつながればと少しの希望は持っているのですが・・・。
ちなみに10月3日契約でディーラーから11月納車はOKとの連絡は頂いています。
(滋賀県湖東地域ですが)
書込番号:16752480
0点

私が今までに得た情報ですと 純正ナビアップグレードパックの
・車両側ステアリングスイッチコネクタ
・車両側バックカメラコネクタ
はどちらとも20Pです。
この20Pコネクタが独立して2個あるのか、コネクタ1個の中にどちらの配線も
包含しているのか? が掴めていません。ディーラーにすら配線図が無い状態です。
仮に独立して2個ある場合は
・バックカメラについてはデータシステムのアダプタRCA026Tを利用して接続
・VIE-X007W-Sなどに付属のステアリングスイッチ配線(コネクタ)がそのまま接続
できますので問題ありませんが、
コネクタ1個の中にどちらの配線も包含している場合(こちらの方が可能性が高いと
感じています)ターミナルリペアなどを利用して工夫する必要がありそうです。
ダイハツ(ディーラー)は一刻も早く情報を開示して欲しいものです。
書込番号:16753140
2点

やっと確認できました。
結局 トヨタ/ダイハツ共通20Pコネクタに
ステアリングスイッチ配線とバックカメラ配線のどちらも含まれます。
先に述べたようにバックカメラ用のデータシステム製アダプタRCA026Tを購入し
この20Pコネクタにターミナルリペアを利用してステアリングスイッチ配線を挿入するか、
車両側配線にキズが付きますが、ステアリングスイッチ配線にはエレクトロタップを使うか
しかないですね。
VIE-X007W-S付属の20Pコネクタ(またはステアリングリモコン接続ハーネスAH-15)を
利用して加工する手もありますが、これらにバックカメラ配線を組み入れるのは
ちょっとハードルが高そうです。(+6Vの電源も必要ですし...)
ダイハツさんもうちょっと考えてくれなきゃ。
(バックカメラ専用の4Pコネクタを付けてくれれば何の問題もなかったのに)
書込番号:16766057
3点

情報ありがとうございます。
なかなかすんなりとは付きそうにないですね。
納車が11/24となり、取り付け後に
再度ステリモの連動は考えないといけないですかね・・・
200mmではまり込む以外は問題多しですか。
書込番号:16781235
0点

スミマセン、ということは、トヨタ純正ナビの場合でもすんなりバッくモニターとステリモは着かないということでしょうか? 当方、トヨタのディーラーオプションNHZT-W58Gを載せ替えしようと思ってるんですが。
書込番号:16805103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここに記載されてるバックカメラアダブターとステアリングアダブターなら
いけそうですよね?
http://www.jifuplace.com/shop/item/car-option/DAIHATSU/TANTO-CUSTOM.html
書込番号:16851838
0点

シオ210さん
情報ありがとうございます。 教えていただいた発売中のものは、ステリモとバックカメラ対応ナビがパイオニアやケンウッド・アルパインとかの一般カー洋品店で売られているものですね。
トヨタ/ダイハツのディーラーオプションナビだと、基本的に車側とナビのハーネスがメーカー毎に規格化されているので、一般品のナビと配線が違います。(トヨタ/ダイハツが同一規格です)
この点を教えていただいたURLから問い合わせしたら、ディーラーオプションナビに対応可能なハーネスは近日発売予定とのことです。 (詳細の情報公開は差し控えますので、http://www.jifuplace.com/shop/item/car-option/DAIHATSU/TANTO-CUSTOM.html をマメにチェックしてください)
ちなみに当方のタント(RS4WDプラチナグレー)は9月下旬に先行注文して1月下旬予定です(泣)
書込番号:16855856
0点

11/28納車完了いたしました。
結局、ディーラーからはスピーカーのみの接続でした。
後出のカプラーで無料で接続で話は終わっています。
VIE-X007WIIを付けたのですが、なんか出っ張ってます。
横サイズはいい感じなんですが、出っ張ってます。
後ろの金具の取り付けがおかしいんですかね?
書込番号:16908783
0点

でっぱりですかおかしくはないですよ
取付金具とナビ本体ねじ穴位置の関係で奥行き方向の位置が決まってしまうので面一が出ないことはたびたびあります
取付金具に穴を新しく開けるか、取付金具にも複数穴があるのでちょうどいい位置がないか探したりです
取付金具は2〜4本の子ねじで取り付けてあるだけなので、電動ドリルあればあっという間の作業です
書込番号:17010765
0点



お世話になります。
当方、純正DOP 8インチナビの裏面写真や接続図を探しております。
ご自分で取付された方やカスタマイズ等でいったん外された方が居られれば、
取付要項書のコピーや裏面写真等を拝見できないかと思っております。
もしお持ちの方が居られましたら、コメントいただけましたら助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

ディーラーへ行けばコピーしてくれませんか?
配線は基本大きく変わらないので、何をしたいか書いた方が情報が絞れますよ。
ナビの取り付けなら基本ハーネスのみでしょうから。
後はアンテナ各種
ETC等も基本端子の形が違うので間違えは少ないと思います。
書込番号:16997222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とよさん。様
ご指摘ありがとうございます。仰る通りですね。情報不足失礼しました。
自分が乗っている旧タントのナビが調子悪いのと、納車された嫁の新タントカスタムにMOPのスマホ連携ナビを付けたのですが、画面が小さいのと今一動作がモッサリな為、嫁の新タントにDOP 8インチナビを付け、外したMOPスマホ連携ナビを私の旧タントに付けようかと考えています。
基本的な電源&FRスピーカー端子、車速やリバース関連の5P,ステアリングswの20p端子はトヨタ系なのでコンパチで行けると思うのですが、アンテナ等の追加購入パーツを極力少なくしたいのと、取り付けは自分でやる前提なので、御質問した次第です。
具体的に知りたいのは、下記です。
・TVアンテナ(そのまま行ければ8インチに入っている(これも付属かどうか要確認ですが)アンテナを旧タントに付けたい(アンテナ買わなくて良いので)のですが、多分ワンセグ→13セグなのでこれは無理かなと思っています)
・GPS端子(これもコンパチなら8インチに入っている(これも要確認ですね)アンテナを旧タントに付けて追加購入を避けたいので)
・助手席側がHDMI→USBに変わるが、末端の付替えのみで行けるか、ケーブル引き回しまでセットでやる様になるか?
・リアモニタ端子は同じか(多分コンパチかと思っていますが)
ディーラーに行けば多分印刷して頂けると思うのですがちょっと遠いので、情報をお持ちの方々がいらっしゃれば情報をいただければと思った次第です。
宜しくお願い致します。
書込番号:16998169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

来月納車予定の者です。
実車では確認していませんが、知っている範囲で書き込みます。
ワンセグアンテナはルーフアンテナの3ピンコネクタにつながっているようですので、
旧タントへの移設は難しいと思います。
クラリオンのワンセグ用アンテナが使えるかもしれません。
GPSアンテナは入れ替えなくても使えるかもしれませんが、入れ替えできるので
それぞれのナビに付属のものを使用した方が良いと思います。
MOPナビのGPSアンテナはねじ2本で固定されているだけです。
HDMI->USBはスイッチホールに取り付けられているパネルとケーブルを交換するだけだと思います。
ただし、旧タントへの移設は、パネルのサイズが違うので、HDMIのパネルをそのまま旧タントに
嵌め込むことはできないと思います。
パネルとHDMIケーブルは簡単に分離できますが、ケーブル長が短く、やや固いので、
車載向けのHDMIケーブルなどで延長すると良いと思います。
書込番号:16998762
1点

いまーじん様
情報ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ございませんでした。
少なくともワンセグのアンテナは追加購入しておいた方がよさそうですね。
HDMI端子部は仰るように移設先旧タントのパネル部加工を懸念(ここは致し方ないので、現物合わせでやるしかないかと。)しているのと、先日配線加工で新タントのナビを一旦外した際、メーカー工場で既に引き回しされているケーブルを撤去⇒移設するのが面倒そうでしたので、そのままケーブル部分を流用できるのか写真や取付要項書から判断したいと思いました。
いずれにしても事前調査がもう少し必要そうなので、極力ディーラーに行く機会作って、要項書や配線図の印刷をお願いする方がよさそうですね。
有難うございました。今後も機会がありましたらアドバイス等よろしくお願いいたします。
書込番号:17003378
0点

HDMIについて補足させていただくと、ナビ側のHDMIコネクタはType-Eです。
付属のケーブル(Type-Eオス<->Type-Aメス)の長さが助手席インパネトレイのパネルにつながる最低限の長さしかないので、パネルを流用する場合は移設場所が限定されるかもしれません。
書込番号:17005044
1点

いまーじん様
補足情報ありがとうございました。
昨日、現車確認てみました。HDMIは簡単に外せましたが仰る通り4〜50cm位でした。延長ケーブルは必要ですね。後、TVアンテナもオークションで見かけるフィルムアンテナ等買った方が間違いなさそうですね。
ひとまず移設できない事は無いと思いますので、先に8インチナビを手配して、嫁タントの換装を終えてから、必要品をピックアップするようにします。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:17010405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,080物件)
-
- 支払総額
- 182.0万円
- 車両価格
- 174.7万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 212.7万円
- 車両価格
- 207.8万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 81.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 104.8万円
- 車両価格
- 97.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 106.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
13〜239万円
-
18〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 182.0万円
- 車両価格
- 174.7万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
- 支払総額
- 212.7万円
- 車両価格
- 207.8万円
- 諸費用
- 4.9万円
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 81.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 104.8万円
- 車両価格
- 97.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 106.9万円
- 諸費用
- 7.9万円