タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,082物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3292件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 8 | 2013年12月21日 17:00 |
![]() |
17 | 8 | 2013年12月21日 06:53 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年12月20日 07:24 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年12月16日 10:58 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年12月15日 21:14 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2013年12月15日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
先月RS-SAを契約して納車待ちの状態です。
カーナビを社外品(カロッツェリア)にする予定なんですが、その場合、メーカーオプションのバックカメラに表示されるガイドライン(黄色や赤の誘導線)はどうなるのでしょうか?
ガイドラインはちゃんと表示されればいいのですが、カメラ機能だけになってしまうってこともあるのでしょうか?
8インチナビのついた試乗車に乗りましたが、あのガイドラインとは違うんですよね?
よろしくお願いします。
3点

バックカメラには選択肢が有ります。選択した型番によっては、
ガイドラインを表示する機能がないカメラもあります。
注文書を確認して下さい。
書込番号:16971288
1点

ta-boちゃんさん
バックカメラは、最初に書きましたが、メーカーオプションです。純正ナビ装着用アップグレードパックでスピーカーやステアリングスイッチとセットになってるやつです。
カメラの選択肢はあるのですか??
注文時には何も言われませんでした。
注文書を確認しましたが型番は書かれていませんでした。
書込番号:16973918
2点

カメラにガイドラインを表示する機能を持つものやナビ自体で表示するものもあります。カメラについてはディーラーもしくは担当者に確認、ナビで表示する機能があるかどうかはナビの取説もしくはナビメーカーに確認です。
カメラに表示機能がない場合でもナビに表示機能があれば表示させる事は可能ですが、どちらもない場合は画像のみの表示になる事も当然あります。
いずれにしても表示は台形表示もしくは目安線の表示でハンドルを切るとグニャグニャ曲がるラインにはならないと思います。
書込番号:16974184
0点

☆いっひー様
社外品カメラのように、ワイヤカットやDIP-SW等でガイドラインの表示/非表示が切り替え出来るかは不明ですが、純正のメーカーOPナビのマニュアルではガイドラインの調整がナビ側から出来るように書いてあるので、少なくともデフォルトの状態では、カメラ側では画像のみ出力し、ナビ側でガイドラインを発生させているようです。
参考になれば幸いです。
先日走行中にTV視聴できるようナビ本体を外したので、見ればよかったですね。おちからになれずすみません。
書込番号:16978010
0点

回答ありがとうございます。
ガイドラインの表示がカメラかナビのどちらに依存するものか気になっていました。
まだナビはありませんが、取説を見ました。どうやらナビに依存するようですね。
カロッツェリアの場合は、ナビ表示の場合はガイドラインが表示されナビ表示以外だとガイドラインは表示しないようです。
試乗車の8インチナビ(パナ)だとテレビの画面でもガイドラインが表示されたような・・・。
メーカーによって違うんですね。
書込番号:16981077
0点

>カロッツェリアの場合は、ナビ表示の場合はガイドラインが表示されナビ表示以外だとガイドラインは表示しないようです。
普通はリバースに入れた時にカメラ画像にガイド線が表示されます。ナビ使用中やAV使用中に普通はガイド線は表示されませんよ。
もしも展示車が常時ガイド線が表示されてたならなにかしらの接続ミスでしょうね。
書込番号:16981473
1点

たかしくんですさん
>ナビ使用中やAV使用中に普通はガイド線は表示されません
そういうことなんですか。私はてっきりAV使用中にはバックギア入れてもガイドラインが表示されないだけで、ナビ画面に切り替えてやれば表示されるものかと思ってました。
あと、試乗車はAVモードのときにバックギア入れたらガイドラインが普通に表示されたということです。確か・・・。
常時ガイドラインが表示されていたわけではありません。
書込番号:16982286
1点

ちょっと勘違いしてました。すみません。ナビ使用中であってもAV使用中であってもRに入れればバック画像と一緒にガイド線は表示されます。
てっきりリバースにしない状態でも画面にガイド線が表示されてると勘違いしました。すみません。
書込番号:16982418
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
あまりのてんこもり装備でイジルところがないくらいですよねぇ今回の新型タント
さて、12月発売予定のフォグランプセットはみなさん頼みますか?
コレ頼んだらエクステリアのLED化はほぼ終了となる代物ですが、(ハイランプ除く)
ちなみにおいくらと予想します?
私は3万超えたら悲しいですけど・・・でも付けたい。
あとトップシェードやリアコンソール、バニティミラー照明や運転席以外のスイッチイルミネーションなどなどは
次期装備なのでしょうねえ・・・せめてトップシェードガラスは付けてほしかった一つですが・・・贅沢ですよね。
1点

あの〜フォグランプは霧が発生した時ぐらいしか使い道ありませんよ!夜間にフォグをつけるのは対向車が眩しいだけだと思うんですが・・・
書込番号:16793845 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>どんがばちょ01さん
そうですよね!・・・でも最近の車についているのはどれもサイズも小さくフォグ本来の機能を満たしていないように感じます
私的にはLEDなので照度も低いと想定してデイライトのナイト版?として使用したいと今は考えています
たまにフォグまでHTDにしている方がいますが、あれは本当にまぶしいと思います。
今乗っているL375もフォグをLEDに変えています・・・夜綺麗に光りますが
フォグの機能は全く満たしていないほど全然まぶしくありません。
しかしこれは純正なのでちょっとまぶしいかも。
書込番号:16795095
1点

LEDのフォグは
黄色以外は概ねファッションですね
純正の50%増しと謳ってても
夜間に運転席からの視認は
「あれ!?点いてる?」てな具合で
性能には過度な期待はしない方が良いでしょう
書込番号:16801341
2点

とりあえずLEDに変更したいと思います。
カキコしてくれた方、ありがとうございました!
書込番号:16836019
0点

11月上旬に契約しました♪LEDフォグの値段は34000円位だったと思います。当方は購入するか迷ってます。H16はHIDもバルブも交換できませんので。ちなみにきちんと軸を合わせれば対向車にまぶしくありませんよ。当方完成検査員です。納車が2月12日の予定です。楽しみですね!
書込番号:16893626
1点

atu_eri さん
ありがとうございます!
フォグ買いましょう!!
私と契約時期が一緒ですね・・・しか〜〜〜し!!私はいまだ連絡なしです(笑)
書込番号:16904088
1点

私もDOPのLEDフォグランプセット入れようか迷ってましたが、
LEDフォグは照射能力はあまり無い様なので
ダメ元(?)で本日DIYでHID入れてみました^^
灯体が熱で溶けたらDOPのLEDフォグランプセット入れます^^
書込番号:16961685
2点

R32typeM-R さん
お写真ありがとうございます。
これじゃ夜の運転楽しいでしょうね(笑)
とても綺麗に照射しています。
ちなみに・・・
操作ミスでGoodアンサー付けるの忘れてました!! 申し訳ない。
atu_eri さんの と R32typeM-R さん がGoodアンサーです。
ありがとうございました。
書込番号:16980635
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
12月よりナビのラインナップが変わりましたよね?
8インチのナビが2013年度のカタログでは約19万円に対して、2014年度のカタログでは約17万円です。
今年(というか明日)絞り込んだ1社へ再び交渉に行く予定ですが、17万からの値引き交渉出来ると思いますか?
純正アップグレードパックプランで15万にしてもらいたい次第です
以前見積もり頂いた時には、純正アップグレードパックで17万円でした。
書込番号:16976045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sh(・∀・)さん、こんばんは
>8インチのナビが2013年度のカタログでは約19万円に対して、2014年度のカタログでは約17万円です
12月前後のカタログ持ってますが、どちらもナビ本体は¥173,000(税込み)ですよ
標準プラン『J0600』でナビ本体+ナビゲーションロックで\190,346(税込み)と言うのがあり、
メーカーOPの『純正ナビ装着用アップグレードパック』¥21,000(税込み)を装着すると
『J0670』純正ナビ装着用アップグレードパックプランで『J0600』と同じ内容で
\12,600割引で\177,746(税込み)になります
ディーラーの見積書も、恐らく割り引かれる前の金額¥190,346が記載されていて、
値引▲に¥12,600分が含まれていると思います
>17万からの値引き交渉出来ると思いますか?純正アップグレードパックプランで15万にしてもらいたい次第です
ナビプランだけから2万円の値引きは厳しいのではないでしょうか?
他のディーラーOPなどを含めたら可能かもしれません
書込番号:16976465
1点

よっちゃん☆彡さん
返信ありがとうございます
そうなんですね(^_^;)12月からラインナップが変わり、値下げしたのかと思いました…
オプション少し減らし交渉してこようと思います(⌒∀⌒)
書込番号:16977140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
初めまして!
今まで母の車を乗っていて
この度初めて自分で車を買うことになりました。
車両本体価格 147万
車両本体値引 9万5千
付属品 27万2千
↓
ナビ
純正ナビ装着用アップグレード
ETC
カーペットマット
ワイドバイザー
後部座席用モニター
ワンダフルパスポート
希望ナンバー
その他諸費用で総額180万円と見積りをいただきました。
これは妥当ですか?それとも高いですか?
よかったらご意見よろしくお願いします。
書込番号:16961800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

付属品で27万?
ナビなど社外品にしたらもう少し安くなるような気はしますけどね(笑)
本体値引きにはオプションの値引きも含まれていると思いますよ
本体から3万
オプションからキャンペーン値引き5万が標準のようですから
切りのいい金額まで15000円を頑張ってるのでしょうね
オプションの2割だと、6万4000円の値引きですから、現状の値引き額としたら頑張ってると思います
180万が高いと考えるんでしたら、不要なオプションは削る事です
他社ならもう少し値引きはありますけどね(笑)
タントは出たばかりですから値引きは渋いのはあたりまえですよ
書込番号:16962433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
今乗っている10年前のMRワゴンにはオートエアコンがついています。
自分はほとんどの場合、内気循環モードが好きで、(外気をあまり入れたくない) 動作させていますが、MRワゴンの場合は、毎回エンジンOnで外気取り込みモードになってしまい、ボタンで内気循環に切り替えています。
毎回リセットされてしまうのです。
これが結構面倒なのですが、タントカスタムはどうですか?選択したモードを記憶してくれますか?
タントカスタムの購入を検討しています。
ご存知の方おられましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:16955944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リセットはされませんよ!内気循環のまんまです
書込番号:16956311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どんがばちょ01様
回答ありがとうございます。
記憶されるんですね。
安心しました。
タントカスタム購入を前向きに進めます。
ありがとうございました。
書込番号:16956341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内気循環オンリーでも
デメリットは有ります
CO2濃度の上昇(眠気に繋がりやすい)やエアコン常時使用ならカビやすいなど
煙草を吸われる人は格段に汚れやすい‥
車に依っては使用説明書に普段は外気導入を記してますね
書込番号:16960737
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
質問させてください!!
今回、タントに買い換えにあたりETCを新しく購入しようと思っています!
そこで社外のETCを取り付ける際にアンテナはどこにつけたのが良いのでしょう!?
純正はフロントウインドウの角度がキツイため、ダッシュボードに専用の台座を使用して取り付けているみたいですが、カード挿入確認のLEDの見やすさを考えると、できればフロントウインドウがいいかなと思っています。
カー用品店でも保証はできないが、トラック等でもフロントウインドウに取り付けている場合もあるのでたぶん大丈夫でしょうと言われました。
そこですでに納車されてETCを取り付けられた方がいらっしゃいましたら、どのように取り付けたか等のアドバイスをよろしくお願いいたします。
書込番号:16950765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


はじめまして!
私もまだ納車待ちですが、現在乗っている車もタントカスタムなので参考までに!
旧型も新型もあまりフロントガラスに関しては変わってないと思いますので意見させてもらうと以前ダッシュボードに付けていた時は専用の台座は付けてなく直置きだったせいかもしれませんが、バイパスで頻繁にバーが開かない事態になり大変困りました。
それでフロントガラスに付けたとたんちゃんと送受信する様になり問題が解消されましたよ!
勿論、台座を付けても良いんでしょうが台座の方は試した事がないので分かりません。
今度納車するタントカスタムに取り付けしてもらうのですが、私はフロントガラスに取り付けしてもらうつもりですよ。参考までに!
書込番号:16951127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ま〜さん
アオカナのパパさん
早速のお返事ありがとうございます!!
ま〜さん
私も全く同じ場所へ取り付けを考えていました(*^^*)
やはり写真を見せて頂くといい感じですね♪
アオカナのパパさん
私の知り合いも旧タントですが、フロントウインドウについていますね!!
ETCの設置に対するメーカーの推奨取り付け角度は50度(パナソニック)となっており、タントは新型になってフロントウインドウの角度が56度になったみたいで心配していた次第です。
皆さんありがとうございます♪
書込番号:16951336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最初は6°くらい誤差の範囲と思っていましたが,
ダイハツの方がバーが開かないと危険だということで
台座を用意してくれていました。
タントにはこの台座を必ずつけるよう指示があったようです。
フロントガラスの下側につけています。
バーの反応も問題なしです。安いのでつけたほうが安心です。
その辺はメーカーやディーラーがちゃんとわかっていると思いますよ。
書込番号:16952452
0点

Kojikoji623さん
お返事ありがとうございます。
私も正直、同じように6度くらいと思ってました。
しかし、純正パーツで台座があると言うことは必要だからあるんでしょうね!!
今回パナソニックのETCを考えていましたが、メーカーによっても取り付けの推奨角度が違うらしく、三菱電機は取り付けの推奨角度が55度まで行けるらしいので、
そらちらも検討してみます♪
アドバイスありがとうございました!!
書込番号:16958124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は社外品で前面窓ガラス上部につけています。
昨日取り付け後初めて通りましたが、問題ありませんでした。少し角度をつけて貼ってもらいました。
書込番号:16960595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,082物件)
-
タント カスタムRS トップエディションSAII カーナビ バックカメラ ETC CVT ターボエンジン 両側電動スライドドア オートライト オートエアコン LEDヘッドランプ LEDフォグランプ
- 支払総額
- 119.1万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 185.5万円
- 車両価格
- 178.2万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 183.7万円
- 車両価格
- 177.2万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
タント カスタムRS ターボ LEDライト パワーウィンドウ オートエアコン スマートキー ベンチシート
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 33.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 14.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
13〜239万円
-
18〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント カスタムRS トップエディションSAII カーナビ バックカメラ ETC CVT ターボエンジン 両側電動スライドドア オートライト オートエアコン LEDヘッドランプ LEDフォグランプ
- 支払総額
- 119.1万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
- 支払総額
- 185.5万円
- 車両価格
- 178.2万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
- 支払総額
- 183.7万円
- 車両価格
- 177.2万円
- 諸費用
- 6.5万円