タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,043物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3290件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2013年12月7日 17:50 |
![]() |
6 | 13 | 2013年12月6日 00:03 |
![]() |
44 | 45 | 2013年12月4日 23:18 |
![]() ![]() |
7 | 15 | 2013年12月4日 22:16 |
![]() |
16 | 20 | 2013年12月4日 20:34 |
![]() |
1 | 9 | 2013年12月4日 14:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

ホイールベースを短くしたのは、軽量化のため、というダイハツの記事を確認したことがあります。
メリットとしでは、軽量化、小回り性能の良さ、でしょうが、体感はできないレベルかと思います。
デメリットとしては、総合的な乗り心地の悪さ、でしょうが、体感はできないレベルかと思います。
書込番号:16920913
1点

「ホイールベース」で検索すれば其々のメリットデメリットがヒットします。
が、僅か40mmの違い。誤差と言っていいレベル。
書込番号:16920953
0点

おはよう御座います。
WEBCGにはこんな事が書いてありました。
先代比でホイールベースが短くなっているらしい。技術者いわく、それは「ステアリング関係のジオメトリーの最適化を優先したから」だという。
http://www.webcg.net/articles/-/29494?page=5
ディーラーの方は燃費を優先させたとか言っていたような?
スペーシア2425mm新型タント2455mm旧型タント2490mmN-Box2520mm
2500mm前半が走行抵抗を受けにくいんでしょうかね?
書込番号:16925562
0点

すみません間違えました。
2400mm前半が走行抵抗を受けにくいんでしょうかね?
でした。
書込番号:16925605
1点

走行性能は誤差レベルでも、室内長は気になるレベルかな?
特に後席足元スペースとか。
書込番号:16927339
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
オプションのフロントロアスカートを、付けた方で納車された方、又は、試乗車、展示車で、このオプション装着車の
写真をお持ちの方、UPしてください。それから、このフロントロアスカートを装着すると、ノーマルより最低地上高は
いくらか下がるのでしょうか?ご存じの方いましたら、教えて下さい。
0点

最低地上高は変らないと思うけど
フロントオーバーハングの先端部分が低くなるので接触リスクは大きくなると思いますよ
書込番号:16909880
1点

はじめまして!
私も現在 納車待ちなんですが オプションで フロントロアスカートを付けました。
ネットなどで 画像を探しましたが見たことがありません。現在も旧タントカスタム(375)を乗っておりますが、オプションで、フロントロアスカートを付けました。
装着してないタントカスタムと比べますと、違いは分かりますし、顔も引き締まった感じになります。 (アゴがしゃくれてる感じです。笑)
今回の新型タントカスタムのフロントロアスカートは、スモールライトと連動してLEDが電灯するため 価格も6万円弱といいお値段がしましたが、思いきって付けました。早く現物が見たいですね。
せめて、画像でもいいから 確認したいです。
書込番号:16915957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

gda hisashiさん、質問への返信ありがとうございます。zzzgggtyo 84さん、自分も同じく、このオプションを付けて、
発注済みなんですが、カタログ以外で見たことがないのでネットで毎日探しているんですが、ないですよね…。
どなたか、ひき続き、アップしてくださる方、待っています。
書込番号:16916337
0点

R32typeM-Rさん、アップありがとうございます。かっこいいですねー。LED付きってとこが、いいですよね。ヘッドランプイルミネーションも付けてるみたいですが、こちらもいい感じですね。薄っすらとですが、ボディー色は、パールホワイトですか?是非、昼間の写メも見てみたいものです。
書込番号:16917079
1点

パールホワイト3の昼の写真です^^
フロントグリルイルミも付けたのですが、ノーマルRSのように真っ白で。。。
現在本当にオプションのブルーが付いているかディーラー確認中です。。。
週末にRS展示車めぐりしてくる予定ですが、、、
書込番号:16917122
1点

早速の、昼間のアップもありがとうございます。めっちゃかっこいいですねー。パールホワイトも綺麗ですね。
自分は、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリックで注文したんですが、パールホワイトの写メを拝見して、ちょっと失敗したかなって感じです。。フロントグリルイルミネーションも付いているんですね。確かに、見るところブルーではないですね。
書込番号:16917155
0点

R32typeM-Rさん
すみません。グリルイルミネーションの件で便乗で質問させてください。
当方、やっと先週RSのパールホワイトが納車になったのですが、グリルイルミが真っ白に見えます。
当方の場合、標準品(DOPのフロントグリルイルミはつけていません)なのですが、標準の燈火は白なのでしょうか。
タンカスの本体カタログも青っぽく見えたので、ちょっとイメージと現車は違いました(笑)
これはこれで満足ですので、あまり気にしていないのですが。
あと、DOPのフロントグリルイルミはX用(=RS標準と同じものでしょうか?)とRS用DOPの違いが、
写真で良く分からない状態で、何が違うのかいまだに良く分かっていない状態です。
もしご存知でしたら、お教えいただければと思います。
書込番号:16918409
0点

R32typeM-Rさんに質問なんですが、
スモールライトの点灯時の画像で、ヘッドライトの下が光っているようですが、グリルのLEDの点灯時にその部分も 光るのでしょうか?
書込番号:16919659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日ディーラーから電話があり、やはりオプションのグリルでは無く
純正のままだったと謝罪ありました^^
販売店で取り付けではなくセンターでの取り付けで分からなかったとのこと。
無事付け替えてきました。
写真では正面からの違いは分かりにくいかもなので、斜めからも撮ってみました。
肉眼ではヘッドランプイルミとほぼ同じ色の青になりました^^
付けてみると、ノーマルとは違うとRS乗りなら分かると思いますが、
金額から考えると白で統一でも良かったかも。。。
(その場合はヘッドランプイルミ無しの方が統一感あるかな???)
>むっちゃん1219さん
標準品は消灯時、薄い水色。発光時、白っぽいです^^
営業の方もまだ納車経験が無いようで、たぶんX用はRS標準品で
RSだけブルーになるのでは?と言ってましたが、はっきりした回答は得られませんでした。
私はXもRSもオプションのものはブルーだと思ってます。
(用品カタログから判断)
多分、ダイハツのお客様センターに確認すれば、一発で解決すると思いますよ^^
zzzgggtyo84さん
ヘッドライトの下はヘッドランプイルミネーションというDOPです。
ヘッドランプイルミネーションもフロントグリルイルミネーションもスモールと連動ですよ^^
書込番号:16919986
0点

こんばんは。先程の質問の件ですが 、ブルーのベッドライトイルミの上の白い横ラインになって光ってる部分の所なんですが、そちらは スモールライトを点灯させると 白く横ラインに光ってるのでしょうか?
書込番号:16920128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zzzgggtyo84さん
そうですよ^^
その部分はタントのCMどおりノーマル状態で点灯します(車幅灯です)
書込番号:16920154
0点

R32typeM-R様
ご回答ありがとうございます。
そういう違いだったのですね。用品カタログにRS標準とDOP比較写真がありますが、写真の明るさ(露出?)自体も違うので、良く分からないで居ました。
注文した当時は現車もなくディーラーでも良く分からないとの事でしたし(^_^;)
言われてみて再度本体カタログをみますと、水色には見えLEDとは書いてありますが、どこにも ブルーとは書いていない(^^) 。そして用品カタログみると、確かにx用のグリルイルミセット、RS用のグリルイルミ共にブルーと書いてある。青なのですね。
おかげさまでモヤモヤ&勘違いがスッキリしました。ありがとうございました。
PS:私のはスカート無いのですがR32typeM-Rさんのお車の写真拝見して、自分もスカート欲しくなりました(^^)あと付け考えてみます。
書込番号:16920903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
発売されて約2ヶ月立ち納車されてる方々も結構いると思いますので
納車された方々にお聞きしたいのですが
街乗りで1リッター当たり何キロ走りますか?
カタログとどの位違うのかを知りたいので
各グレードにお乗りの皆様方、参考までにお教え頂けませんでしょうか。
人それぞれ走り方も違うと思いますが
これから買う人達の参考にもなると思いますのでよろしくお願いします。
0点

こんばんは(^-^)
11月27日にRS SA 4WD 納車されました。
今現在で750キロ走りましたが、1リッターあたり18キロくらいです。
秋田県の田舎であまりアイドリングストップはしないです。
エアコン入れなければ1リッター20キロくらいはいくかもしれないです。
燃料はハイオク入れていますので参考までにしてください。
書込番号:16904631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エグザムさん
四駆でそんなに走るんですね\(^^)/
書込番号:16905604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイオク!自己満足??
軽油のほうが、安いよ!
書込番号:16906102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TRUEミナちゃんさん
自己満足とかそういう言い方やめましょう、個人の自由です。
書込番号:16907178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レギュラー指定に、わざわざハイオクいれるのって、自己満足じゃないの??
自由もあてはまるけど、軽油は自己満足というより自由!
書込番号:16907379
0点

TRUEミナちゃんさん
参考までにって載せてくれていますのでそういう言い方は気分悪くされる方もいますよ。
書込番号:16907532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

TRUEミナちゃん
上記のような方は、相手にしない方が良いですよ!(^^)
書込番号:16907550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑の書き方だと、誠。さんを否定してるようにとられてしまいますね…すみません!
TRUEミナちゃん ←こういう人は相手にしない方が良いですよ!(^^)
書込番号:16907603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハイオクで参考になるの?笑
自己満足も、自由も、意味合いは同じでは??
この辺にしておきましょうか!
うっちー7777さん
自己満足の為に、相手していますよ!笑
ここで終わりにしますね。アドバイスありがとうございます。
書込番号:16907623
0点

ごめんなさい、質問させてください(^^)
今までレギュラー指定の車しか乗ったことないのですが、ハイオクだとエンジンに優しいのですか?
ハイオクは高価だと思うので、燃費が良いと言ってもその分、燃料費がかかりますよね?
逆にハイオク指定にレギュラー入れるとどうなるんですか??
どなたか、素人の無知な私に教えて下さいm(__)m
書込番号:16907628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うっちー7777さん
質問が来ていますよ!教えてあげましょう!
書込番号:16907757
0点

レギュラー車にハイオクいれても燃費向上やパワー向上はしないみたいですよ!これといった特典はない!逆にハイオク車にレギュラーは若干のパワーダウンがみられるみたいです!
車に何を入れようが個人の自由です!燃費の話がガソリンの話になっちまいましたね!撤収!!
書込番号:16907770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うっちー7777さん
そうですね…すみません。
書込番号:16907887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんこんばんは
エグザムさん
返信ありがとうございます、RS−SA 4WDで18Kmですか、結構走りますね!!
私も今H13年式のムーブの4WDに乗っていますが13〜14Kmです。
エグザムさんはハイオクを入れているんですか?
以前ハイオク仕様の車に乗っていましたがガソリン代が高いので交互にハイオクとレギュラー
を入れていましたが坂道とかでノッキングを起こしていました。
やはりハイオク仕様車にレギュラーガソリンは余り良くないみたいでした。
ハイオクはオクタン価が高いので圧縮比の高いエンジンに使うのですが
タントカスタムのターボ車はレギュラー仕様の為圧縮比は9.5で
レギュラー仕様車にハイオクを入れても意味があるのでしょうか?
書込番号:16907923
0点

回答ありがとうございます!
勉強になりました(^^)
ただ、ダイハツ営業さんが言う、SA付きの車やエコアイドル車などのエンジンオイルはきちんとしたディーラーで交換するオイルだと燃費も向上するしエンジン性能も維持出来る。という話から、それならば少々高いハイオク入れたら同じように燃費も向上するのかな?という単純な考えを持ってしまいました(笑)(^^;)
脱線させてすいません!!
私も燃費の情報教えて頂きたいです!
納車済みの方、教えて頂きたいですm(__)m
書込番号:16908220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>エグザムさん
ターボ四駆で18はすごいですね!
もし分かればで良いのですが、燃費インジケータ?は常にグリーンの状態だったでしょうか?
書込番号:16908330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

-DOLPHIN-さん
>エンジンオイルはきちんとしたディーラーで交換するオイルだと
>燃費も向上するしエンジン性能も維持出来る
お客様に、お金を落としていって欲しいだけで言っている営業トーク!
ダイハツさんのオイルは特殊なオイルではないので、同じ規格(0w-20など)の
オイルを量販店(オートバックス)などで交換しても全然問題ありません。
オイル交換などは、ディーラーにこだわる必要はないでしょうね。
燃費などは、運転の方法、環境により違ってきますから、それほど、
気にされなくても良いと思います。エンジンの性能はみなさん同じなのですからね。
カタログ値の70%程度になるでしょう!
書込番号:16908347
3点

スレ主様へ
確かにレギュラー仕様車にハイオク入れても効果が薄いと言われております。
一般的にハイオクはオク単価が高いのと燃料に清浄作用のある物質が含まれているので自分はハイオクを入れています。
エンジン保護も含めて入れています。
前にガソリンスタンドに勤めておりまして、燃料の事は一通り学びました。
スレ主様や皆様へ
私の自己満足の部分もあるかと思いますのであくまでも参考までにしてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16908393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うっちー7777様へ
今日もガソリン入れまして計算しましたら1リッターあたり18.2キロでした。
ゲージは常にグリーンです。
坂道でも加減して踏めば加速しながらでもグリーンのままで大丈夫そうです。
高速はまだ走っていないのですみませんがわかりません。
書込番号:16908444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エグザムさん、坂道での加速でもグリーンなんて、エグザムさんの運転テクニックが素晴らしいのではないでしょうか?(*^^*)
エグザムさん、私は単純に昔から疑問に思っていた事を質問しただけで、エグザムさんに対してハイオクを入れるのは自己満足などとは全く思いませんでしたよ(^^)
そもそもハイオク入れる=自己満足って何?って今回初めて思いました(^^;)
燃料の勉強もされているとのことで、勉強になりました♪
燃費の情報ありがとうございます!
書込番号:16908536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
10月13日にタンとカスタムRSを埼玉で購入しました。
契約時は、12月に納車と言われ購入しました
11月29日にダイハツから連絡がきて2月の半ばになると
連絡がありました、ちなみにオプションは、ドライビング
サポートとナビを付けたくらい、で色はパールホワイトです。
そんなに、納期がかかるものなのですか?
1点

私の場合は、RS SAホワイトを11月23日に熊本で契約、8インチナビを付けて2月下旬納車予定と聞きました。
3ヶ月待ちは本当に長いですね。
10月契約、しかも1度は12月納車予定で、2月になると言われたのと事、ショックは大きいですよね。
契約された皆様も我慢されているので、これはひたすら待つしかありません。
メーカーや販売店さんも大量のバックオーダーを抱えている事情もあるでしょうが、なぜそんなに遅れるのか情報が足りない気がします。
ただ今、懸命に増産中ですので、もうしばらくお待ちくださいとのコメントが欲しいです。
書込番号:16901729
1点

お二人ともご契約おめでとうございます♪
私がメーカーの代わりに…
ドライブルートでも検索してもうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
まぁ、生産トラブルあったし売れてるし我慢してください。
車見もしないで買った人たちがやっと納車されてるくらいですから…
消費税増税前納車でラッキーくらいに思われた方がよろしいかと^^;
書込番号:16901786
0点

ご返信ありがとうございます。
正直遅れるなら、もう少し前に
連絡もらえれば、少し納得出来るのですが
当初の予定の12月目前で、しかも契約から
1月半経ってから、今更2月半ばと言われ
説明を求めたら、元々出来れば12月と説明
したと、言い切られました。
正直契約の時はディラーが成績の問題で
年内納車にさせて欲しいと言われ
書類も渡してあります。
本音で言うと、今注文しても、そんなに納期が
変わらないのであれば、もう少し信用出来そうな
ディラーに変えたいと思っています。
もしくは、車種自体考え直そうと思ってます。
書込番号:16902011
0点

お怒りなのはごもっともですがこればっかりはしょうがないのです。
書面に無いなら勝ち目無いです…
キャンセルしたら同系ディーラーでは今後買えなくなるかもしれません…
再契約だと、また遅れるかもしれません…
私なら店長に言い担当替え、それが嫌ならそのディーラーの本社に言い、納車後は本社ディーラーか別のディーラーに行きます。
今行ってるディーラーは色々あって5年くらい疎遠になり、新型ムーブで再来店。
以前の担当からは買ってません。
書込番号:16902086
1点

ご返信ありがとうございます。
担当の方と言った言わないの話になり
店長さんから、連絡が来て
とりあえず、考えさせてくださいと話しました。
実際、下取りの車の車検等の問題もあるので
如何したらいいのか、悩んでます。
書込番号:16902973
0点

うちは先行予約して、11月5日に納車されましたが、逆に来年1月以降に納車の方が良かったです。
たった数ヶ月納車が早いだけで、来年1月納車の方より、初年度登録が1年古い車になってしまいます。
うちはだいたい3~4年で次の車に買い替えていますので、その時の下取り価格が平成26年度登録の車に比べて、下手したら10万位低い可能性もあります。
初年度登録が一年新しくなると思って、気長に待ちましょう!
どうしても待てなければ、近隣の県のディーラーに行ってみてはどうでしょうか?
知り合いに、隣の県で購入した人がいます。
納期や値引きにだいぶ違いがあるようです。
そっちの方が早ければ、今の契約はキャンセルすればよいのでは??
県が違っても、納車もしてくれますし、登録も問題無くしてくれますよ。
メーカー保証が付いているので、別の県で購入しても、不具合があった場合は実際に住んでいる県だろうと、
全く別の県であっても、ダイハツディーラーであれば、普通に保証で対応してくれますよ。
書込番号:16903015
1点

アドバイスありがとうございます。
おしゃる通りで、他のディラーでも
検討してみようと思います。
納車の連絡が来るまで1月半全くなんの連絡も
有りませんでしたので、その位の時間は
こちらも、時間を掛けて色々あたってみようと
思っています、正直焦って決めたので
ほぼ、ディラーの出された条件で買っているので
条件自体は、何処のディラーで買える金額だと思います。
書込番号:16903586
0点

初期の納車待ちの方がディーラーから伝えられている納期日は大雑把に見ても1月2月に集中しているように感じます
そんなに一気に全店で1・2月に納車できるのか疑問です・・・
納期遅れの原因は売れすぎな事もあると思いますが、助手席ドアの不具合も噂じゃないかもですね
あと私の近辺で見る納車したカスタムはXがほとんどで、売れているはずのRSはほとんど見ません。
何故なのでしょうか・・・・偶然??
書込番号:16903616
1点

東京ですが、パールホワイトは特に人気があり、納期が遅いと言ってましたよ
書込番号:16903652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちの方は納車ラッシュです(もちろん社外秘だけ見て決めた人たちらしい)
バックドアの生産遅れ、最近噂される助手席ドア、消費税増税前の駆け込み集中など色んな事が重なって遅れてるのかもしれませんね。
書込番号:16903754
0点

10月12日に近所の自動車屋さんでもあるサービス工場にお願いして、明日以降には納車できるとの連絡がありました。
今までまったく連絡も無いまま、当初の予定では12月末でしたが、少し早まったようです。
購入価格に関しては、ディーラー系列でもないので高いのは覚悟してましたが、合計でわずか¥77000の値引きです。
RSの2WD、SAのパールホワイト、MOPで純正ナビとドライビングサポート、マットにバイザー、ナンバーフレームで、登録手数料含めて、合計¥1830000でした。
書込番号:16905044
1点

みなさん色々ありがとうございます。
正直今回、早く欲しくてディラーの
条件をほぼ飲んで買ってしまい。
そのうえ、一月半も放置され
納期も、約束より2月半も遅くなり
さらに提出した書類期限があるので
再提出する話だと思います。
今まで、色々な新車を買ってきましたが
こんな事は初めてです。
昔パジェロを買う時に半年待ちだった事がありましたが
ちゃんと、説明も有りましたし、まめに営業さんから
連絡が来たので状況が分かっていたので不安は有りませんでしたが
今回は、不安だらけです。
本当に大丈夫?ちなみに買ったダイハツからは、一月半連絡有りません
でしたが、買わなかったスズキからは、お礼状のはがきと来訪が有りました。
書込番号:16908360
0点

?
ムーヴ買った時は契約内容確認のハガキがどっかから届きましたけどねぇ…
ダイハツかディーラーかは知りませんが^^;
書込番号:16911078
0点

aida1059さん、こんばんは。
ひどい営業マンですね。
ここは一旦キャンセルして、他の店舗で事情を話した上で、再契約すればいかがですか?
今納期で一番遅くなっているのは、ターボです。
ターボが予想より多くの注文が入ったため、遅れているだけで、ノンターボにすれば
大幅に納期が短縮されるはずです。
でもターボにしても、標準車にターボ仕様をこれから追加するぐらいですから、
今からカスタムターボの交渉をしても、3月には間に合うと思います。
車は買ったら終わりではありません。
今後のつきあいもありますし、そんな不誠実な営業マンからは買う必要はないと思いますよ。
書込番号:16912065
0点

色々ありがとうございます。
今週の日曜日ディラーに行って来ます。
そこで、どの様な話になるかです。
書込番号:16916428
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
先週の土曜にRS-SAのタングステングレーを契約してきましたが、納車は来年になると言われたのですが、登録は年内にしても良いですか?と言われました。
年内に登録すると年内の売り上げになるのでということでした。
また私のデメリットは特にないと言われました。
ご意見いだけないでしょうか。
書込番号:16910472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>また私のデメリットは特にないと言われました
「私にメリットが無いなら年内登録はお断りします」と答えれば良いかと
書込番号:16910562
2点

そんな不親切なとこでは買わない方がよかったかも…。
私ならキャンセルしたくなります。
書込番号:16910608
3点

皆様、早速のご回答ありがとうございます。
売るときに査定額が下がるのですね。
契約書に記名はしたのですが、判子を持っていなかったため、押印はしてません。
解約はできるのですか?
解約はしないでも、値引き交渉をしてみようかと思いますが、できるでしょうか?
書込番号:16910629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

れおにゅずさん。
契約から納車予定日まで一ヶ月ですが新車ですよね?。
あなた自信はデメリットがないと思いますか。
契約した車を乗りつぶすまで乗るならデメリットは少ないと思われますが
数年後に売却または、下取り依頼するときには一ヶ月の差ですが年式は一年
の差がでます。この一年の差により買い取り基準値に差が出るのではないで
しょうか。
書込番号:16910632
0点

サインしたのでしたら、さらに値引き交渉はしないのが筋(?)ではないでしょうか??
ディーラーのおかしな(?)対応とさらに値引きを求めていらっしゃるスレ主さんのお話からは、双方、あまりよい関係が築けてないような…
キャンセルして別のとこで買うというのは、なしですか??
書込番号:16910694
1点

なぜ、いきなり解約や値引きになるのでしょうか?
「年内登録しても良いか?」と問われているのですから、
『年明けの登録にしてください♪』でよいのでは?
書込番号:16910762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>値引き交渉をしてみようかと思いますが、できるでしょうか?
>納車は来年になると言われたのですが、 登録は年内
おそらく年内登録をする代わりに大幅な値引き額を出したと思いますので、更なる値引きは難しいしのでは?
感じ良い購入 (契約) にはならく、今後のお付き合いを考えれば、更なる値引き交渉はしない方がいいと思います。
年内登録すると年式が1年古くなりますが、人気機種&軽自動車なので査定はさほど下がらないと思いますので、気持ち良い購入 (契約) をしたらいかがでしょうか?
軽自動車新車購入は、年式に軽自動車税を考慮すると4月登録が良いです。
書込番号:16910780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前は、年式で査定などが変化が大きい場合がありましたが、
今は、何ヶ月単位でみている場合も多いので、査定の差はほとんどなくなっています。
但し、車が年内の納車にならないみたいですので、それなら、登録は
年明けでお願いしたほうが気分的にも良いような気がします。
年内登録するなら、年内納車して欲しいですね。
書込番号:16910871
0点

皆様のご意見とてもありがとうございます。
もちろん、タントカスタムが気に入り購入を決めたので解約はしません。
担当の方も若く誠意溢れる感じのいい方でした。
年内登録の代わりにこれだけ値引きしますとは言われてませんが、恐らく値引きされているのでしょうね。
やはり、値引き交渉もせず、気持ち良く契約し今後も付き合って行った方が得ですね。
ただ単に年末であり、年内登録することで何か大きな違いがあるのか気になった次第です。
皆様の貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:16911058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「来年登録の方が売却時に1年新しいのでそっちの方が良いです」と伝えればOKですよ^^
書込番号:16911111
0点

デメリットとしては、初回車検までの日数は登録日から3年ですので、納車されず乗れない期間も含まれるということです。
年明けのいつ納車か分かりませんが登録からあまり日数が経つならつまらないですよね。
年内登録が条件で通常よりも大きく値引きされているなら別ですけど。
そこら辺も考えてスレ主さんが判断されたらいいと思います。
書込番号:16911341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納期の早さにびっくり!
納期がわかるということは生産予定がでたってことでしょうね。
うらやましい限りです。
当方10月6日契約で年明け納車予定なのに(>_<)
釣りではないですよね。
書込番号:16911627
1点

一般論で言えば
査定は個体の程度(走行距離も加味)に依りましょうが
中古を買う人の立場になれば
自ずと年式が新しいのも選択基準になり得ますので
自販の事情込みの販売実績に貴方が協力する義務は有りません
丁重に本年度登録はお断りした方が良いかと思われます
書込番号:16911691
1点

納車直前にキャンセルがでた車体かもしれませんね?
それか自社登録車か?
年内登録で納期が来年ってのが良くわかりませんが。
でも消費税上がる前に確実納車できるのであれば
メリットがあるのではと素人考えで思います
書込番号:16913317
0点

私は今月中旬には納車可能でしたが、売却時のことを考え年明けに登録にします。
来年登録だとステッカーも小さくなりますね。
書込番号:16915455
0点

ステッカーとは、なんのステッカーの事でしょうか?
書込番号:16915615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なんのステッカーの事でしょうか?
検査標章のことだと思いますよ。
参考 http://s.response.jp/article/2013/08/30/205338.html
書込番号:16915738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに来年の方が色々とメリットがありそうですね。
値引きがされているのか確認して来年登録をお願いしようと思います。
ステッカーとは何でしょうか?
書込番号:16915891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像をアップしていただいてましたね。
確認せず書き込みをしてしまいました。
今は普通車に乗っていますが、既に小さいと思っていました。
軽は大きいのですか?
来年から小さくなるのなら小さい方が良いですね。
書込番号:16915922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

はい、試乗車の8インチナビのそのコネクタに自分のiPhone5とケーブルを接続しリスモウェーブのアプリを起動したら車のスピーカーで聞けましたよ。
書込番号:16894790
1点

カタログの画像を見たらUSB ポートの下に穴がありますが、それはAUXですか?
書込番号:16895135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗して質問ですがiPhoneの充電もできるのでしょうか?
書込番号:16895323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナビを付けたら
USBパネル付くんで
iPhone充電できますよ(≧∇≦)
書込番号:16895657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


AUX端子だとおもいますよ(≧∇≦)
書込番号:16895847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

jackrose.k_oさん、ありがとうございます。(*^^*)
書込番号:16895880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

jackrose.k_o さん
ありがとうございます(*^^*)
シガーソケットからと2台同時に充電できて便利ですね♪
書込番号:16897370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,043物件)
-
- 支払総額
- 206.8万円
- 車両価格
- 203.4万円
- 諸費用
- 3.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 196.3万円
- 車両価格
- 187.9万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 92.8万円
- 車両価格
- 84.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.9万km
-
タント カスタムX トップエディションSAII 保証付 フルセグTVナビ Bluetooth バックカメラ パワースライドドア ETC アルミホイール スマートキー
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 16.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
14〜239万円
-
18〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 206.8万円
- 車両価格
- 203.4万円
- 諸費用
- 3.4万円
-
- 支払総額
- 196.3万円
- 車両価格
- 187.9万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 92.8万円
- 車両価格
- 84.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
タント カスタムX トップエディションSAII 保証付 フルセグTVナビ Bluetooth バックカメラ パワースライドドア ETC アルミホイール スマートキー
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 4.0万円