タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,011物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3289件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年10月23日 20:09 |
![]() |
1 | 3 | 2010年10月23日 06:16 |
![]() |
19 | 9 | 2010年10月11日 20:47 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2010年9月13日 18:26 |
![]() |
0 | 4 | 2010年9月11日 11:07 |
![]() |
0 | 3 | 2010年9月1日 14:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


H10式ワゴンRコラムターボからの乗り換えを検討しています。
タントカスタムRS第一回目の見積もりをしてきました。
車両価格 1,630,000
車両値引 39,731
引渡価格 1,590,269
付属品 103,026
合計 1,693,295
税金等 106,705
総額 1,800,000
(付属品内訳はナンバーフレーム・バイザー・マット・CD/MDチューナー
パールホワイト)
これから第二回目の交渉をしようと思っています。
出来るだけ安く購入したいので皆さんのお知恵をお借りしたく投稿しました。
値引き等アドバイスを宜しくお願い致します。
0点

マイナーチェンジ後の見積もりだと思いますが、マイナーチェンジ後は値引き額が渋くなる傾向です。
大きな値引きを引き出したいなら時間を掛けて交渉した方が良いかもしれません。
年末辺りか、更に時間を掛けて年度末辺りまで待てば値引き額は拡大する可能性が高いです。
又、ライバル車種であるパレット、ルークスとも競合させましょう。
尚、マイナーチェンジ前なら都市部での値引き目標額は車両本体値引き11〜13万円、DOP2割引きです。
書込番号:12103888
0点




ナビやスタッドレス等DOP総額は?
又、現在の車両本体値引き額及びDOP値引き額は?
書込番号:12098976
0点

ナビが10万
スタットレスが3万5千
値引きは15万で
あとダイハツから10万キャッシュバックされるらしくそれを入れると148万5千円になります。
書込番号:12100091
0点

この車の都市部での車両本体からの値引き目標額は11〜13万円です。
又、DOPからも2割引き程度の値引きは引き出したいところです。
という事で現在のひーひひさんの値引き額15万円は値引き目標額に達していると言えそうです。
更にはダイハツからのキャッシュバック10万円があるという事で、総額148.5万円はお買得と言えます!
書込番号:12101147
1点



新車購入して三年半です。自宅の駐車場に車を停めていたら「バン」という音がした。タントのリアガラスが割れており警察に通報し現場検証。結果は外部からの衝撃で割れたのではなく自然に割れたとの事。ガラスの破片でわかるらしい。警察に言われた事をディーラーに伝えたら「後部ドアを強く閉めていて、その積み重ねで割れたのでは?」という回答。後部ドアを閉めて直ぐに割れれば理解できるが、一時間以上経過して割れるものだろか。このような事を聞いた事がありますか?みなさんはどう思われますか?
4点

スレ主さんこんばんは。
ガラス破損の件ですがリヤサイドの強化ガラスでしょうか?
なら割れた原因何となく検討つきます。
強化ガラスは希に製造工程で埃などの混入及び歪みなどで突然割れる事があります。
その時は突然なんの前触れもなく爆音と共に粉々に割れると思います。
厳密には割れる前はミシミシ音がしていると思います。
車ではないですが建築用の強化硝子でもホントに極まれに発生します。
一度硝子メーカーに問い合わせると説明してもらえると思います。
書込番号:12031124
4点

初めて聞きましたが調べたら出てきました。下記参照
http://www.carglass.jp/cgi-bin/carglass/siteup.cgi?category=5&page=2
ただ、駐車場に停めていて割れたのが不幸中の幸いかもしれません。
例えば、洗車機に入れた時や
走行中に割れたら後続車に被害が出て、面倒な事になったかも。
書込番号:12031130
3点

私もリヤガラス割れたことがあります。私の場合 冬だった為軒下のつららかなんかでひびがついて、外気と内気温度差により割れたと思って自腹で直しました。当時リヤガラスは等級据え置きではないと言われ尚且つ免責ゼロでなかった為
私のもメーカーの責任で自腹切らなくて良かったかも
質問ですが修理代は誰が負担?
@ガラス自体の不良だから当然メーカー負担
A三年メーカー一般保証切れだから自腹
B保険会社に飛来物にて割れたと嘘をいい保険で修理【警察立ち会いしてますから無理ですね】
一般車両保険ならこの場合保険会社払いますか?
あとどういう割れ方だとガラス自体の不良で割れたかわかるのですか?
仮に怪我したら誰が治療代負担するの?
リコールだらけの国産メーカーその内多発するケースかも
今後の参考にスレ主さん教えてください。
書込番号:12031284
2点

追伸 スレ主さんの質問ですが、三年位毎日リヤドア開け閉めして割れるというへんな言い訳する営業マンよりお客様センターに一報をして見て下さい。だめなら消費者センターへ
タントは幸いなことに今リコール中ですから ドアミラーが落ちる位だからあちこち不良あるんでしょ?
もしかしたら無償で直してくれますよ!?
書込番号:12031533
2点

警察に言われたことを正直に答えたら、保険会社の車両保険で直してくれました。でも、なぜか納得がいかずみなさんに質問しました。
お客様相談室にも質問してみます。
書込番号:12032423
0点

警察が飛来物で割れたわけではないって言っているようですが、そんなの解るのかな??
ガラスが車内側に落ちていれば飛来物に依るもので、ガラスが車外に落ちていれば自然に割れたと判断する位しか判断材料が無いような気がしますが・・・
もう一つは飛来物が近くにあったかどうかくらいですね。
ちなみに車外にガラスが落ちていた感じですか??
私もその昔、近所の小さな子が石を投げていてそれがどこかで跳ね返って飛んできてリアガラスが割れたことがありますが、今考えれば車内に割れたガラスが粒々になって落ちていましたね。(ついでに飛んできた小石も車内に落ちていました)
まあ、私はその時に自動車の側にいたので理由はすぐに解ったんですけどね。
ちなみにその子もすぐに謝ってきたので自腹で修理をしましたが。
まあ、田舎の近所づきあいではそのくらいは当たり前でしたし。
でも、不具合としてメーカーの責任を考えるにも3年以上使用しているわけですから難しいでしょうね。
製造上の不備にしてもそんな品物が3年間も何の問題も無く使えていたってこともおかしな話ですから。
特にガラスなんてのは走行中にはもちろんのこと、窓を拭いたりするだけでもストレスが掛かる場所ですから不具合があればもっと早くに割れていてもおかしくはないと思います。
書込番号:12032519
2点

原因不明ということでメーカーは保証してくれませんでした。原因不明は持ち主の責任だそうです。でも、皆さんの意見を聞いて原因がわかりました。ディーラーに車の修理をだしたが、車内の掃除なども適当にしていたし、対応が悪かったので不信感を持ってしまいました。
みなさん質問に答えていただきありがとうございました。
書込番号:12045357
1点



タントカスタム Xリミテッドを以下の内容で契約してしまいました…
交渉等々経験が無く妥当だったのかと分からないので、書き込みしてみました
10月にマイナーチェンジが入るらしく、もっといけると思ったのですが…
(スグに在庫無くなってしまいますよ〜的な事を言われ…)
車体 1,475,000
付属
オプション色 26,250
税金・保険 51,280
諸費用 30,180
(車庫証明手数料、納車費用削除)
値引き ▲ 82,710
値引き後価格 1,500,000
(補助金さっぴいたら 1,450,000)
国から負担の補助金ではなく、ダイハツさん負担で
補助金制度を繰り出しているらしく、今月中に契約すれば…的な事を言われ
早急に契約してしまいました
いまさらですが、この値引き額は妥当なのでしょうか…
皆様の意見お聞かせください
0点

http://www.tanto.car-lineup.com/mokuhyo_nebiki.html
ここの所で目標が11万円これは相当良い目標ですから良い方じゃありませんか?
現在yオークションでガードコスメ硬化促進剤付きが出品されています。
5,000円まで行かないと思いますので落札されてご自分で洗車(中性洗剤)で脱脂してゴム・
プラスチックは紙テープのマスキングテープでマスキングして塗り塗りするのも、愛着がわい
てくるでしょう。 マスキングテープはホームセンターの塗装の所であります。 値段は知れ
ています。 ガードコスメ以外の、日産5years coat, cpcペイントシラントも有ります。
ガードコスメが駄目でしたら、5years coatが4,000円位と送料で買えます。
cpcは黒・紺系に適しています。
書込番号:11904351
2点

任意保険の対人・対物・人身傷害保険はそれと車両保険。
書込番号:11904359
2点



新車のタントカスタムが納車になったばかりなんですがブレーキを踏んだときに伸びる感じがします。ブレーキを踏んでから加速する感じで怖いのです。
ブレーキ故障かと思いましたがCVTだとこういう感じがするのが普通なんでしょうか?
0点

どれぐらいのスピードの時?
60キロ、100キロ、または自然減速してそろそろ停止するかなという時燃料カットされる付近でブレーキを踏んだ時なのか。
状況説明が必要です。
書込番号:11891891
0点

今までの感覚で踏んでも減速Gが立ち上がらないってことでしょうかね。
クルマの性格なんでしょう。バスみたいな重心の高い車体にガツンと効くブレーキはマズイっていうことで、ブレーキサーボの立ち上がりを弱めてある事が考えられますね。
あとは、軽の常でボディの剛性が足りなくて、ペダルが固定してあるバルクヘッド自体がたわんでいる事も影響しているでしょう。
それと、故障だとすればCVTの制御不良でアクセルオフでもプーリー比がハイ側にシフトされてエンジンブレーキが効いていないのかもしれませんね。
新車なら、ある程度ローターとパッドが馴染んでくればマシになるかもしれませんし、ドライバーがクルマに慣れることも必要かもしれませんね。
ただ、命に関わる部分ですから、心配なら、電話等でディーラーを呼んで、点検してもらいませぅ。
書込番号:11891988
0点

早速の返信ありがとうございます。
>神戸みなとさん
ブレーキ40キロ付近で町乗りをしているときです。
32H1WHITEさん
まだ車が馴染んでないのですかね。一応ディーラーで見てもらいますね。
書込番号:11892079
0点

32N1WHITEさんもおっしゃっていますがブレーキサーボの立ち上がりが弱めだと思いますよ
国産車の場合オーバーサーボの車が多いのでそれに乗りなれた後だとブレーキの初期制動はかなり悪く感じます
ロールスロイスやジャガーの少し旧いモデルに乗ると多分びっくりする位初期制動は悪いです
逆に普段外車に乗っている人が国産車に乗ると最初ガツンとブレーキを踏んでしまいます(笑
ちなみにサーボとはブレーキ倍力装置のことでブレーキを踏んだ力を数倍に増加する装置です
書込番号:11892286
0点



こんばんは
本日タントカスタムを購入しようと思いディーラーに行ったのですが、
10月上旬にグリルの変更等があるからまだ買わない方がいいと言われたのですが
どの程度の変更があるのでしょうか??
わかる方おられましたら宜しくお願いします。
0点

10月上旬MCなら、少なくとも9月中までは情報出てこないと思います。
外観だけの変更であれば、型落ちする現行を安く買うのも手です。
書込番号:11827336
0点

きぐるみの中の人 さん
確かに今安く買うのも手ですね。
ちなみに本日ディーラーにて白黒のFAX用紙でしたがなんとか内容がわかりました。
発表が10月4日らしいです。
@ホイールのデザインが少し違う
Aグリルが少し違う
Bグリル下のダクトの形状が台形のような形に
Cリアのテールの間にあるグリルのような形の変更
Dフロントフェンダーが今よりもオーバーフェンダーぎみになるみたいです。
E室内の後部座席の上にある小物入れがなくなるみたいです
自分が覚えているにはこれくらいでした。
自分は後部座席の上にある小物入れが気に入ってますので迷うところです。
書込番号:11827543
0点

現在、タントとムーブを検討しています。
質問なのですが、
モデルチェンジしたら今のモデルの中古車も安くなるのでしょうか?
書込番号:11845676
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,011物件)
-
- 支払総額
- 94.8万円
- 車両価格
- 89.7万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.2万km
-
タント カスタムX フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 78.1万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 60.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 34.8万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 18.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 94.8万円
- 車両価格
- 89.7万円
- 諸費用
- 5.1万円
-
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 60.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 34.8万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 5.0万円