タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,032物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3289件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年5月31日 23:03 |
![]() |
0 | 4 | 2009年4月24日 00:23 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月23日 06:41 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年4月15日 19:53 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月15日 15:02 |
![]() |
1 | 3 | 2009年3月27日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


旧タントに乗ってます。
旧タントのHID付きヘッドライトでは、直線では、前走車のバンパーが照らされるか
どうか位なんですが
左コーナーを曲がるとき、前走車の室内がよく見えるほど明るく照らします。
モデルチェンジした、タントは、オートれべリングが付いているとのことですが、
光軸が保安基準とやらに合格していれば、
以前のように左側の歩行者が眩しくて手を翳す事は、無くなったんでしょうか?
他のメーカーのHID付き車は、歩行者が眩しくないように加工されているようですが…
0点

日本車のヘッドライトは、左側が少し斜め上に上がっていますので
向かって左側の歩行者だと、どうしてもお腹から胸辺りまでを照らす
ようになってると思います。
レンズカットによりますので、これはどうしようもないのでは?
実際に照らさなければいけない部分を照らせれるように調整するのに
オートレベリングは作用しまするだけですので、左側の照らし具合は
レンズカットで決まる事ですので…
書込番号:9630865
0点

Victoryさん、こんばんわ、RESありがとうございます。
そうですか、仕方がないのですね。
運転している私は、明るくてよろしいのですが…、
光軸を言葉で表すと、トヨタなんかだと、歩行者の胸元辺りより上は、照らさない。
タントは左に行くほど高い位置を照らす(10Tダンプの運転手が見える)
たまに、緩い左コーナーだと、対向車から、パッシングされます。
これ以上下げると、走行に支障をきたしますので、このままで行くと致します。
ヘッドライトが、手動で、調整できると、私的には、良いですが…。
書込番号:9632891
0点

>>10Tダンプの運転手が見える
これはひどいですね…
まずディーラーに行って「パッシングされる」と言って、相談して
サイトのお客相談窓口にメールで苦情として送るのもいいかと思います。
書込番号:9633193
0点



タントカスタムRSターボを購入を考えておりまます。
@メーカーオプションの6スピーカーパックは付けた方が無難でしょうか?いずれは社外のスピーカーを付けたいと考えているのですが、最初に6スピーカーパックを付けておかないと社外スピーカーを付ける際にスピーカーの取付場所や枠等で問題があったり面倒が起きないかと心配なのですがどうでしょうか?6スピーカーパックを付けられている方や6スピーカーパックを付けないで社外スピーカを装着している方などのご意見、ご感想などをお聞かせ頂けると嬉しいです。
※オーディオは社外品を付ける予定なのでオーディオレスで考えております。
Aリバースドアミラーコントローラーも使い勝手が良さそうなので納車時に装着を検討しているのですが、実際に装着されている方のご意見、ご感想をお聞かせ頂きたいです。(装着するとON、OFFスイッチとかでコントロール可能でしょうか?それともスイッチ等無しでシフトレバーをRに入れると必ず作動するものなのでしょうか?)
そてでは宜しくお願い致しますm(__)m
0点

スピーカーはかなりショボイです。
リバースミラーのほうは、設定角度がズレてきます。
どちらもおすすめ出来ません。
書込番号:8530902
0点

リバースドアミラーは ON、OFF可能ですよ!
私のRSにも付いていますが 私はOFFにしています。
書込番号:8531306
0点

HR500さん、タプワンワンさん、ご回答ありがとうございます。
やはり純正のスピーカーはショボイですよね(^^;)社外スピーカーの取付に問題がない様でしたら6スピーカーパックは止めにしたいとおもいます。
リバースミラーにつきましてもあまり良くない様ですね。タプワンワンさんも装着されていてもOFFにしているということはやはり使い勝手が悪い様ですね。こちらも時間に余裕が出来ましたらディーラーに行って確認してから再検討したいとおもいます。
ご意見ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
※他のタントカスタムオーナー様からのオプション等のご感想やご意見等ございましたら随時お待ちしておりますのでお聞かせ下さい。宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:8534253
0点

ペウジさん こんばんは。
私は先月末に、タントカスタムVセレクションターボを購入しました。
この車もオーディオレスでしたので、ケンウッドの一体型のデッキを着けてスピーカーは純正の6個搭載のままです。
サウンドは、デッキの方でイコライザーなどで好みの音質設定をしていますので、私的には何ら不満はありせんでした(笑)。
しかし音質に拘るのなら、仰る通り社外製の良いスピーカーを着けるとよろしいかと思います(笑)。
半年も前のスレですので、既にご満足のいくオーディオ、スピーカを着けられているとは存じますが…。
余談ですが、最近はデッキ≠ニいう呼び方はしなくなりましたね(笑)。
書込番号:9438767
0点



サンヨー地デジナビAV GORILLA NVA-GS1580FT をタントカスタム21年式に
取り付け予定です!
納車はオーデオレス仕様です
純正の2DINパネルだけあれば 取り付け可能でしょうか?
それとも量販店などに売られてる配線キットみたいなのが必要でしょうか!
ど素人な質問ですいません。」」
宜しくお願いします
0点


量販店などに売られてるオーディオ電源ハーネスと車速取り出しハーネスを準備すれば大丈夫です。
書込番号:9435114
0点



タントカスタムL375に乗っています☆
そこでタイヤサイズについて質問したいと思いますっ(>_<)
ダウンサスで車高を下げたタントに、195/45 16インチのタイヤを履くホイールは装着可能なのでしょうか??
ちなみにオフセットや何Jとかも分かりませんっ(--;)
0点

ホイールの情報が無いので絶対にとは言いませんが、ほぼ、付ける事は無理だと思います。
軽自動車に付けれるリム幅は大幅な加工が無い限り5.5インチが限度かと。それに対し195/45R16のタイヤを付けれるホイールのリム幅は6〜7.5インチです。無理をして5.5インチ幅のアルミに付けている事は、多分、無いと思うのですが。
書込番号:9398562
0点

WOOO-01さん
早速の返信ありがとうございますっ☆
やっぱり無理ですよね…(._.)
知り合いがフィットにつけているホイールを譲ってくれるとの事だったので、装着できればいいなと思っていたのでf(^_^)
書込番号:9398671
0点



最近タントカスタムL375 Xリミテットを購入しましっ(^-^)v
そこでみなさんにアドバイスお願いしたいと思いますっ!!
L375に合うダウンサスで一番車高が落ちるのはどこのダウンサスがいいでしょうか?
乗り心地より、車高を下げたいと思いまして…p(^^)q
みなさんアドバイスお願いします☆☆
0点

↓が参考になると思います。(パソコンで見て下さい)
http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?ci=101&mo=6380
最も下がるのはRSR ス−パ−ダウンサスで5cm前後下がるようです。
尚、最低地上高が90mm未満になる可能性があり車検非対応の為、ご注意下さい。
書込番号:9389148
0点

スーパーアルテッツァさん
返信遅れてすみませんっ(>_<)
RSRのスーパーダウンサスですねっ☆
探してみますっ☆
ありがとうございましたっ\(^o^)/
書込番号:9397698
0点



本日タントカスタムVセレクションターボが納車されました。
Vセレクションはオーディオレス車なので、事前に用意してあったカロッツエリアのAVIC-HRZ099を自分で取り付けようと思います。
そこで質問なのですが、フロントガラス上部にグラデーションが入っているのですが、グラデーションがかかっている所にフィルムアンテナを付けてもTVは正常に映るのでしょうか?
お分かりになる方がいましたらお教え願います。
0点

こんばんは、うちゆめさん。
正直、憶測での回答で恐縮です。
輸入車や古い車のウインドシールドガラスには変な仕様があり、
ETCなどの電波受信に悪影響を与えていたのは事実です。
最近の車でのフィルムアンテナ設定は常識なので、
影響があるとは正直思えません。
>グラデーション
普通の合わせガラスの中間皮膜に色をつけているだけですので、
わざわざ電波を遮断する材料を使用しているとは考え辛いです。
書込番号:9303676
1点

フロントガラス上部グラデーションは紫外線カットの為です。
電波遮断カラスではないので、取付説明書に従ってフィルムアンテナを貼っても問題無いですね。
書込番号:9309635
0点

納車前に頼んでおいたナビを取り付けてもらいましたが問題なく映りました!
書込番号:9311571
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,032物件)
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 193.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 209.5万円
- 車両価格
- 200.2万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 202.8万円
- 車両価格
- 198.7万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
-
タント カスタムRS ☆両側パワースライド☆純正15AW☆スマートキー☆シートヒーター☆ナビ☆TV☆ドライブレコーダー☆ETC☆ターボ☆ワンオーナー☆
- 支払総額
- 170.0万円
- 車両価格
- 163.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 193.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 209.5万円
- 車両価格
- 200.2万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 202.8万円
- 車両価格
- 198.7万円
- 諸費用
- 4.1万円
-
タント カスタムRS ☆両側パワースライド☆純正15AW☆スマートキー☆シートヒーター☆ナビ☆TV☆ドライブレコーダー☆ETC☆ターボ☆ワンオーナー☆
- 支払総額
- 170.0万円
- 車両価格
- 163.0万円
- 諸費用
- 7.0万円