ダイハツ タントカスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タントカスタム のクチコミ掲示板

(13532件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タントカスタム 2019年モデル 1014件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2013年モデル 8766件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2007年モデル 463件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2005年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム(モデル指定なし) 3289件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

フィルムについて

2008/09/26 21:49(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム

クチコミ投稿数:4件

今度、Xリミテッドのパールホワイトが納車されます。
そこで、最近気になるのが、プライバシーガラスの濃さです。
横から見るとそんなに気にならないのですが、後ろ、前から見ると薄く感じます。
実際乗っておられる方はどんな感じですか???
それぞれで違うと思いますが、教えてください。

個人的にですが、納車される前にフィルムを貼ろうかと検討しています。
貼られた方もおいでましたら、意見の程よろしくお願いいたします

書込番号:8416614

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/27 05:30(1年以上前)

十分だと思います。

書込番号:8418177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/09/27 14:42(1年以上前)

なぜ薄いと感じるかですけど、見られると困るんでしょうか?
プライバシーガラスにさらにフィルムを貼ると光の透過率が足りないと
車検などに受からないです。
もしくは何かの検問で止められる場合もあるかも…

それよりも視界が悪くなります。
特に夕方から夜間など暗いと周りが見えなくなります。
その辺を考慮してから判断する事が大事です。

現状の市販されてるフィルムは、透明なガラスを基準にした透過率
ですので、もし貼る場合は気を付けて下さい。
出来れば貼らない方がいいのは当然ですが…

書込番号:8419881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/09/27 17:50(1年以上前)

そうです。子供のオムツを替えたり、仕事が終わった後に、たま〜に着替えたりもしています。
子供をもう1人希望しているので、授乳の件も気になっています。

今の車より少し、薄いかな??って思いみなさんの意見が聞きたかっただけです。

>車の中で何すんの?
って上の通りです!!

書込番号:8420526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/09/27 18:25(1年以上前)

そういう事でしたら、その時だけ目隠し出来る、取り外し出来る
吸盤タイプのカーテンなどを選んだ方がいいと思います。
やはり運転時の視界を悪くするものは良く無いと思いますので…
子持ちの家庭ならなおさら視界を悪くする事はやめるべきでしょう…

>>車の中で何すんの?
もしかして削除されてるのかもしれませんが、いろんな人が
書き込んでる掲示板ですので、まじめに書き込んでくれる人
ばかりでないのが現状です。
あと反応を楽しむ人もいます。
ここはスル〜するのが一番かと…
相手にするだけ自分が損しますよ^^

書込番号:8420693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2008/09/27 21:32(1年以上前)

僕もフィルムの濃さが気になってプライバシーガラスの上から先日貼りました。
ちなみに後部座席に関しては可視透過率が低くても車検には通りますよ。
色の濃さは関係ナシです。(運転席・助手席・フロントガラスは70%以上ないとダメですが)

フィルムの濃さは選べるので例えば側面には濃い色のフィルムを貼って、
リアガラスには比較的薄い色のフィルムを貼ればどうでしょうか?
そうすれば後方の視界も比較的確保できると思います。

書込番号:8421654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/09/27 22:48(1年以上前)

あ、確かにリアの部分は良かったですね。

でも確実に夜間の視界は悪くなり、事故しやすいと
思いますので貼らずにいてほしいと思います…
特にバック時に…

あと華麗にスル〜すれば何事もなく過ごせます^^

書込番号:8422161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/09/28 19:58(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

意見参考に考えています。
フィルムも今貼らず、とりあえず乗ってみてから考えようかと思います。

>ホンダイズムさん!何パーセントのフィルムを貼られましたか!
 車屋さんで見ると、13%か26%のしかなくて・・・。


スルーですね!分りました。沢山意見いただきありがとうございます。

また色々聞くと思いますがよろしくお願いいたします。
納車まであと3日です。楽しみです。

書込番号:8426830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/09/29 03:47(1年以上前)

こんばんわ。納車まであと少し!楽しみですね。僕はサイドガラスが5%でリアが10%だったと思います。横からはまず見えないですけど後ろは割と視界は確保できてると思います。
バックカメラがあるのでそこまでは気にしないですけど慣れるまでは注意が必要ですかね。
あと、ルームミラーは社外品の「フィルムを貼っても明るい」みたいなタイプにした方がより安全で見えやすいですよー。

13%と26%ですか。種類が少ないですね(~_~メ)クルマ屋というとディーラーですか?おそらく外注作業だと思いますので専門店に頼んでみてはどうでしょうか?
最近ではGS・カーショップでも取扱いしている店もあるし、色の種類や可視透過率も豊富なんで選べると思いますよ。
仕上がりでいけば間違いなく専門店ですが価格はカーショップ・GSが安いと思いますよ。

http://www.anestfilm.jp/image-sample/image-sample.html

上記のフィルムを使用していますので参考までに。

書込番号:8428953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/09/29 20:16(1年以上前)

ホンダイズムさんありがとうございます。

参考にさせていただきます。

5%って結構位気がしますが・・・。
車が来てしばらく乗ってから考えてみます。

乗ってみないと分らないですからね。

書込番号:8431542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/27 23:00(1年以上前)

私ごとですが、DOPのIRフィルム成るものを張ろうかと、未だに悩んでいます。

UVカットは標準ですが、赤外線カットは、どんな感じなのでしょうか?

書込番号:8562021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Xリミテッドを ワンダフルクレジットで

2008/09/26 01:54(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム

クチコミ投稿数:2件

いつも参考にさせてもらってます。
今月中にXリミテッドを購入よていなのですが

私はワンダフルクレジットでの購入を考えています。その場合車体値引きは出来ないそうでオプションやらで、どの程度値引きしてもらえるのでしょうか?二回ディラーへ行き見積もりを出してもらいました。26日再度ディラーに行きます。
車体価格14700000 付属品A 33,440 付属品B 179,040
オーディオレス -21000
HDDワンセグナビ167490
フロントロアスカート32550
付属品B値引き -21,000

下取り価格 70,000

値引き合計 91,000 です
総額1,815,055です

ETCとガソリン満タンをお願いしてみる予定です。

スズキのパレットと悩んでますと交渉中です
アドバイスお願いします。

書込番号:8413357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/08 15:08(1年以上前)

私なら、迷わずタントを選ぶわね。

書込番号:8472382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/10 19:38(1年以上前)

ありがとうございます

タントに決めました!
今月末に納車です

書込番号:8481280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アンテナ必要ですか?

2008/10/03 16:53(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム

クチコミ投稿数:10件

オーディオレスのRSに楽ナビのAVIC-HRZ009GUを取り付けたのですが、
ナビのフィルムアンテナだけで、車体の方のアンテナ外しても
受信感度に影響ありませんか?それとアンテナ外してしまうと
ネジの溝がむき出しでサビの原因になりますか?アンテナ関係に
詳しい方いたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:8449013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/10/03 17:10(1年以上前)

車体に元々付いているアンテナを外したいと言う事ですよね?

>受信感度に影響ありませんか?

スレ主は何の受信感度を気にしているのでしょうか?
もし外したらナビのGPSとTVの受信感度は影響なくてもラジオは入らなくなります。

ナビのフィルムアンテナはTVの車体のアンテナはラジオおよびナビの渋滞情報受信なので用途が違いますよ。

書込番号:8449047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/10/03 17:13(1年以上前)

すみません句読点忘れました。

×ナビのフィルムアンテナはTVの車体のアンテナはラジオおよびナビの渋滞情報受信なので用途が違いますよ。

○ナビのフィルムアンテナはTVの、車体のアンテナはラジオおよびナビの渋滞情報受信なので用途が違いますよ。

書込番号:8449054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/10/03 18:14(1年以上前)

返事ありがとうございます。そうだったんですかナビを取り付けたのは
初めてだったので、ナビのメニュー画面にラジオの項目があったので
一緒のアンテナから受信していると勘違いしてました。ということは
ラジオ聞かないにしても、ナビの渋滞情報受信に必要なので付けておく
べきなんですね。ちなみにここのスレで、ダイハツ純正86332−B2010
2000円の物を使ってる方が多いというクチコミを見たのですが、ショートアンテナにすると受信感度落ちますかね?それとお勧めのアンテナ(なるべく値段が安い)情報などあったら教えて下さい。

書込番号:8449196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/10/04 10:48(1年以上前)

>ショートアンテナにすると受信感度落ちますかね?

純正品なら著しく感度が落ちる事は無いと思います。
ただ受信感度は地域によって違いますので自身で試してみるしか無いですね。

書込番号:8452523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/10/04 11:55(1年以上前)

わかりました。ディーラーでショートアンテナタイプの試乗車と試しに
アンテナ交換してもらい、感度に問題なければ購入してみようと思います。

書込番号:8452796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 どこで購入するか、迷っています

2008/10/01 16:51(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム

クチコミ投稿数:3件

タントカスタムX Limited の購入を考えてます。
何度か車検をお願いした、地元の車屋さんに行ったとことろ、軽は、車体価格から3〜4万引けるかどうかで、後は、後付のナビで引くしかないと言われました。また、現在乗っている車の下取り価格は、2万円でした。^^;。。
もうひとつは、ちょっと離れたところにある、チェーン店の中古車販売店で、現金なら7万円引きで、下取り価格は5万円でしたが、もう少し頑張りますと言われました。
どちらで買うか迷っています。
又、値段を抑えて、コンテにしようかとも思っています。
値段交渉は苦手なので、中古車販売店に決めてしまおうかと思ったり、でも、車検など今後の付き合いも考えると、地元の車屋さんかなと思ったりで、迷っています。
値引き額も含めて、なにかアドバイスがありましたら、お願い致します。



書込番号:8440098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:306件

2008/10/01 18:35(1年以上前)

「損をして得をとれ」
という言葉は、消費者にもあてはまると、
個人的には思います。

>値段交渉は苦手なので、中古車販売店に決めてしまおうかと思ったり、でも、車検など今後の付き合いも考えると〜

もし、親身になって相談に乗ってくれる車屋さんがおありなら、
それは心強い存在だと思います。
また、購入をきっかけに馴染みになられるのも良いと思います。

書込番号:8440427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/10/01 22:34(1年以上前)

アドバイスをありがとうございます。
先のことを考えると、地元でと思うのですが、
自分では、すっかりおなじみさんのつもりでいたのに…という気もして、
迷ってしまいました。
又、販売員の方も、中古車販売店の方が、とても感じが良かった気がします。
ただ、大型チェーン中古車販売店での、新車の購入は経験がないので、少し心配でもあります。
車種も、購入先も、まだまだ考慮中です。
何か、他にも気づいた点がありましたら、アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:8441695

ナイスクチコミ!0


STOLさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/02 00:18(1年以上前)

新車なら、メーカー保証は何処で買っても受けられるので、
特に問題無いと思いますよ。
うちの姉も、俗に言う新古車を中古店購入ですが、6ヶ月点検は
ダイハツから案内の葉書きが来て、受けてました。

実際のところ何処で買おうが、整備はしてくれるのであんまり関係無いです。
後は気分の問題ですね。

その辺りは実際に聞いてみた方が速いと思います。
個人的には故障とか、点検の際、取りに来てくれるのかと、
代車出るのか?を聞いておくと良いかと思います。

書込番号:8442461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/03 12:17(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
車種を含め、最初から考え直してみます。
ナビの事などで、相談するかもしれませんが
そのときは、又よろしくお願いします。


書込番号:8448264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム

カスタムXリミテッドを買おうと思っています。クチコミをみると値引きについて書いてあるのを見つけましたが最近はどの程度なのかご意見を聞きたいと思って書き込みさせて頂きます。     車体本体値引 -52500   付属品A カーペットマット  ワイドバイザー  エアロマッドガード   ナンバーフレームメッキ  エアクリーンフィルター  TZ5ボディーコート  6スピーカー  合計 112350
ここから値引 -52080
付属品B オプションカラー  スタッドレスタイヤ(アルミホイール) 合計 94500
ここから値引き -32100
値引合計 -136680  
支払い合計は諸経費込みで1710000円になるようです。(これにはダイハツの整備パック62150円含みます)
上記に平成11年式距離135000km 右ドア凹みありプラスキズでさびてるホンダロゴ下取り30000円で下取りするそうなので全部込みで1680000円です。整備パックは抜いてもいいみたいなので仮にこれを抜くと1618000円です。来週末迄に決めてくれればこの価格と言われました。過去買われた方、最近買われた方ご経験からどの程度だったか教えて下さい。まだいけそうなら来週最後の交渉します。

書込番号:8350489

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2008/09/14 22:26(1年以上前)

車両本体値引きが少ない分をDOP値引きでカバーしていますね。
おそらく、まりまりもちゃんさんの地域では車両本体値引き額に決まりが
あり52500円までとなっているのでしょう。

値引き合計136680円は決して悪い数字では無いと思います。

半期決算という事でディーラーも契約が欲しいようですね。
という事で最後の仕上げに、こちらから来週中に契約するので1618000円を
160万円丁度にして下さいと言ってみれば如何でしょうか。

書込番号:8350693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件

2008/09/15 16:52(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、アドバイスありがとうございます。他2件のディラーに行きましたがそこでは車体値引きは-20000円までとメーカーに言われていると言われました。今回買おうとしているところは3回交渉して50000円になりました。地域により車体値引きに違いがあるのですね・・・ちなみに私は北陸地方です。合計値引きは悪くないようですので来週契約時にアドバイスを頂いたとおり端数分引いてもらうように交渉してみます。あとガソリン満タンも言いわすれたのでこれも交渉してみます。車を買うのは初めてなのでうまく交渉できたか気になっていました(今まではお下がりをもらったのでした)。とにかく新車というのはワクワクしますね!

書込番号:8354841

ナイスクチコミ!0


POI-POIさん
クチコミ投稿数:62件

2008/09/15 22:02(1年以上前)

まりまりもちゃんさんの値引き交渉はなかなかだと思いますよ(^^)
先日ディーラーの営業の方とお会いしましたが
私が契約した2月に比べ原油高や原材料高騰の影響で
本体の値引きはあまりできないのだとか・・・
その中でこの値引率は立派なものです。
加えて端数値引きやガソリンの交渉までできたら言う事なしですね。
欲を言えば細かいところで納車手数料などもサービスさせる事ができますよ。
ただ、これからのお付き合いもあるでしょうから
交渉は上手に行ってくださいねf^^;

書込番号:8356611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/09/16 19:27(1年以上前)

私は、昨日タントカスタムターボを、契約してきましたよ!
車庫証明も納車も自分でしますといってその分引いてもらえますよ。
車庫証明の取り方も、親切にダイハツの人がすべて用意してくれて、警察に届けるだけの準備までしてくれて。
ガソリン満タンと、ETC、ナビ社外取り付けをサービスで最終条件で契約しました。
要らない装備品は、省いてその分やすくしていただきながら、もっと頑張ってください!!
で、満足する金額になりました。
結構高い買い物なので、慎重に、営業マンとの駆け引きで頑張ってくださいね。
ダイハツでスッタトレス買うより、オートバックスなどで買うほうが安い時がありますので、調べる事をお勧めします。ここが一番安いと思いますが!頑張ってください。私は4度行って5度目にきめましたけど(^^)

書込番号:8360491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件

2008/09/16 21:54(1年以上前)

〉POI-POIさん
ご返信ありがとうございます。原材料費高騰が値引き分に転嫁されてきていると言うことですね。値引きも奥が深いですね。明細みたら納車費用は0になっていました。市内と行ったので0にしてくれたようです。その分合わせると値引き合計は実質もう少し多くなりますね(*^_^*)
〉ゆーこっちさん    私も今の車についているETCの付け替えをお願いしました。付け替えに今の車を数日預けないとダメみたいですけど(;^_^A
今週末契約すると10/6頃納車になるそうです。3連休はドライブに行きたいと思います!

書込番号:8361392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/18 14:14(1年以上前)

8月上旬契約、今週末納車予定です。

1度目のディーラー訪問では交渉せず、パンフレットと定価の見積書を貰って
家でオプション等の検討をし、2度目の訪問前に電話で営業の方に
「値引きを頑張って頂ければその日に契約します」と伝え、
2度目の訪問で交渉&契約をしました。

車体本体値引 -87595円 付属品A・B 合計 445620円 ここから値引 -65000円
合計値引き152595円

その他こちらから言わずとも営業の方のご好意により、
車庫証明費用・納車費用のカット、ガソリン満タン、
持ち込みの3点セットレーダー探知機、ナンバーフレームの取り付けサービスを提案して頂きました。

支払い合計 1850000円(諸費用込、下取り車なし、ワンダフルパスポート含まず)

あと、ダイハツTS3に入会し上記金額の内、
20万円分をカードで払うと6千円のキャッシュバックがありました。

値引き率が良いのか悪いのか分かりませんが、
気持ち良く契約書に判を押させてもらったので後悔はありません!

まりまりもちゃんさんも交渉がうまくいくといいですね。
納車までのワクワク感も良いものです!(^^)!

書込番号:8370747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件

2008/09/19 22:32(1年以上前)

あん☆ころさん、返信ありがとうございます。あん☆ころさんは車体値引き多いですね。私の住んでる辺りでは無理そうな数字です(;^_^A
私は日曜日に契約に行く予定です。今からすでにどきどき状態!楽しみなのと何せ初めての100万円越えの買い物ですから・・・でもやっぱり楽しみの大きいですね!

書込番号:8378197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/09/28 18:23(1年以上前)

本日めでたく契約となりました(*^_^*)
一週間遅れでしたが・・・最終的にはワンダフルパスポート込みで1670000円なのでパスポート付ける条件で-10000円上乗せです。あとガソリン満タン。納得して契約しました。二週間後の連休くらいに納車予定です。他の方も納得して購入できると良いですね!
ところで初心者質問かもしれませんがならし運転は何キロくらい走るものなのでしょうか?CVTはATの場合とならし運転の走行方法など変えたりする必要ありでしょうか?アドバイスお願いしますm(__)m

書込番号:8426358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/29 02:12(1年以上前)

まりまりもちゃんさん、ご契約おめでとう御座います。
納得のいく結果となり良かったですね♪
2週間後の納車まで待ち遠しいことでしょう!
私のカスタムXリミテッドは納車から1週間経ち、毎日ドライブを楽しんでいます。

さて、慣らし運転の件ですが、検索すると「慣らし運転は必要・不必要」と
沢山出てきて困ってしまいますよね。
CVTとATの慣らし運転の方法の違いもないような…?
という事で、私は1000kmまでは3000rpm、急のつく運転をしないようにしているだけ(^^ゞ
しかし、この車は重いので発進時3000rpmまでに抑えるのはかなり厳しいです〜(>_<)

書込番号:8428830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/10/02 22:28(1年以上前)

あん☆ころさん、こんばんわー(^-^)
ドライブにいいですねー。いい季節になってきたし気持ちいいでしょうね。
ならし運転はあまり急発進、急加速しなければいいのですかね。普段はそんなに走行距離多くないので時間掛かりそうです。あと確かにこの車は回転数結構いきますよね。タコメーターある軽自動車は初めて乗るのでこんなものなんですかね?アクセルの踏み方にも慣れが必要そうですね。

書込番号:8446068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム

クチコミ投稿数:3件

カスタムXリミテッドを買おうと思っています。
他の方の値引き金額の書き込みを見ましたが、アドバイスがいただきたくて書き込みさせて頂きます。
  
本体 1.449.000(オーディオレス車なので)
本体値引き -40.000
付属品 167.525(マット・バイザー・フレーム・ナビ)

諸経費込み金額 1.694.510


私は車会社に勤めていて、この見積もりはうちの会社の営業が見積もったものです(ダイハツの営業と話して)
(うちの会社の)営業に、「出たばかりだし軽はそんなに値引きできないから。ダイハツで直接買ってもこのくらいだよ。」といわれました。
しかし・・・ここのクチコミの値引きを見ると・・・どうも納得できなくて・・・
あまりにも金額が違うなら直接ダイハツで買おうかと思ったりもしてます・・・
詳しい方・・・どうかアドバイスを下さい。
やっぱり高い買い物なので・・・考えてしまいます・・・

ちなみに下取りナシの金額です。

書込番号:8398375

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2008/09/23 11:48(1年以上前)

少ない値引きにして *那智*さんがお勤めの会社が利益を
出そうとしているようにも思えますね。

因みにこの車の都市部での一般的な車両本体からの限界
値引き額は11万円前後のようです。
DOPも2割引きは可能です。

以上を*那智*さんの購入条件に当てはめると値引き額は
14万円となります。


>あまりにも金額が違うなら直接ダイハツで買おうかと思ったりもしてます・・・

お勤めの会社での立場が悪くならないのであれば、直接交渉も
ありでしょう。
普通は車関係の会社に勤めていれば一般の方よりも有利な条件で
購入出来るものですが・・・。

地域的な影響もあるかもしれませんが値引き4万円は少なすぎです。
地域によっては車両本体値引き額を決めている場合があり、仮に
4万円と決めている地域ならDOPからの値引きを引き出しましょう。
DOP値引きを2割引き以上の例えば3割引きになるように交渉すれば
良いと思います。

書込番号:8398524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件

2008/09/23 14:42(1年以上前)

業販価格というのがあるはずなのですが…。
スーパーアルテッツァさん仰せのように、大分乗せているのでしょうかね…?

ただ、ネットでカキコミを見かける殆どは、
大幅値引きに成功した例であり、
そうではない多くの方は、
スレ主様と同様の条件で購入されていると思います。

書込番号:8399251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/23 15:45(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん 早速の返信ありがとうございます。

軽の新車なんて買うことが今までなかったので・・・まったくの無知でして・・・。
当初、値引きナシの注文書を渡され(185万位)・・・それからこの金額の注文書(169万)を貰いました。
すごく頑張ってくれていると思いきや・・・

ナビ20万→12万(純正から社外品に)
値引き0万→4万
納車諸費用等引いているだけだったのに昨日気づきまして・・・

会社・・・というか営業に・・・不信感が・・・
会社の利益がのってるといっても・・・ちょっとヒドイ・・・

ちなみに私の働いている会社は「軽自動車」は作ってないのでそんなに会社的には問題ないかと・・・
私の立場的なものまでご心配していただきましてありがとうございます。
今度の土曜日に隣の県のダイハツに行ってみます。

書込番号:8399525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/09/23 16:46(1年以上前)

>ちなみに私の働いている会社は「軽自動車」は作ってないので

作ってるんですか?

売ってるんでしょ?

トヨタ自動車本体にお勤めなら失礼しました。

書込番号:8399749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/23 17:09(1年以上前)

>ダウン_タウンさん
返信ありがとうございます。
ネットにのってるように、大幅な値下げを希望してる訳ではないのですが・・・
ちょっと高い買い物ですので・・・アドバイスをいただきたかったのです。

>ねこパンチ☆さん
書き方か悪くてすみません。
トヨタ自動車自体が軽を作ってないので・・・
と書きたかったのですが・・・名前を出すのもどうかな・・・と思いましてあのような曖昧な表現になりました。 

書込番号:8399847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/23 23:14(1年以上前)

先日、私の知り合いがトヨタ経由でダイハツの取扱店からタントを買いましたが
値引きはもう少し良かったですね。
車体はしょうがないにしても用品のサービスが少ないと思います。
雪国地方だとスタットレス&ホイールのサービスは当たり前ですから
それが無いのならマットやバイザーくらいはサービスの範囲だと思います。
因みにお住まいの地域には他の販売店はありますか?
この手の話題になったときには必ず話に出ますが
やはり複数の販売店から見積もりを取ってみた方がいいですね。
ダイハツディーラーだけでなく販売代理店なども回ってみる価値はありますよ。
高い買い物をするわけですから
自分が納得する金額と感じの良いセールスから買った方がいいですよ。
今後のお付き合いの事も考えて会社抜きで考えてみてください。
なんたって自分の買い物なんですから。

書込番号:8402267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件

2008/09/24 02:44(1年以上前)

>MAX3015さん
多くの方にとって大変参考となるご意見だと思います。

しかし、

>雪国地方だとスタットレス&ホイールのサービスは当たり前ですから

これは如何かと思います。
スタッドレスを付ける為に自腹を切る営業の方がおられるのをご存知ですか?
ここ数年でタイヤ・ホイールの価格はかなり上がっていますし、
軽・普通乗用車ともに、タイヤサイズも昔とは比べようもない程立派なものです。

私は北陸に住んでおりますが、
新品のスタッドレスセットをサービスしてもらったという話は
最近は全く聞きません。(中古ならば、たまに聞きます)
自社ブランドではないものをサービス品として付けるのは
高くつき過ぎるのでしょう。


>スレ主様
トヨタにお勤めですか?
でしたら、その営業の方に正直にご相談されるのが良いかと思います。
車屋同士の人間関係、横の繋がりの強さはご存知でしょう・・・。

書込番号:8403391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 18:52(1年以上前)

>新品のスタッドレスセットをサービスしてもらったという話は
>最近は全く聞きません。

ダウン_タウンさんご意見ありがとうございます。
北陸ではスタットレスはサービスにならないんですね・・・
私は東北に住んでいますが、新車を購入する際はいつも付いてきましたから
当たり前のサービスかと思っていましたf^^;
今時はセールスが自腹を切ったりもするのですね。

実は私が今年タント購入する際に「スタットレスはこちらで購入します」と言ったら
差額の値引きは2万円程度にしかなりませんよと言われたので
そのままサービスしてもらいました。
もちろん見積もりの中にはスタットレスの料金などなく
値引きもここで見る通常的なものでした。
ですからその程度の値引きはまだできると考えたのです。
やはり地域によって販売方法やサービスの格差はあるのですね。

書込番号:8405847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム
ダイハツ

タントカスタム

新車価格:183〜210万円

中古車価格:6〜270万円

タントカスタムをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,078物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,078物件)