タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,033物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3289件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年3月23日 10:28 |
![]() |
3 | 7 | 2008年3月19日 15:48 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月18日 14:21 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月16日 23:08 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月15日 14:27 |
![]() |
0 | 5 | 2008年3月9日 18:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


まもなく納車の萌太郎といいます。
L375Sに社外のハンドルを付けようと思うのですが、
BOSSがまだ発表されていません。
どなたか他車適合のBOSSを流用して取り付けた方は
おられますか?
0点



新型タントに社外品のエンスタがつけたいのですが、ハーネスの適合がまだ出ていないようです・・・
旧型でもいけそうな気がするのですが、どうでしょうか??
できればコムテックを取り付けたいのですが、他メーカーでも取り付けができるものがあれば教えてください。
宜しくおねがいします。
1点

ポン付けするにはちゃんと合ったハーネスが必要ですが、無くても基本的にはACC、IG、常時電源、スタータ、I端子、ブレーキ等の配線さえ繋げばOKですよ。
後は必要に応じてイモビキャンセラーがあれば良いだけです。
私はAZRノアにスタータ機能付きのセキュリティーを付けてますがハーネスを切って繋いで〜してますよ。
どうせ見えませんし。
ちゃんと配線が分かればこういう方法もありですよ。
書込番号:7348761
0点

ありがとうございます。
ハーネスがなくても繋げるんですね。
しかし、残念ながら私にはそういった知識がなく、無理そうです。
せっかくアドバイス頂いたのにすみません・・・
ディーラーにもお願いしてみたのですが、車種別ハーネスがないと取り付けしないと言われてしまいました。
純正スターターも設定はあるのですが、値段が高い&ターボタイマーがついていないので、社外品を考えています。
やはり、車の構造に詳しくないので、車種専用ハーネスが出るまで待つべきですかね??
書込番号:7350634
1点

スタータのメーカーに問合せるのが良いですね。
ダイハツはあんまり対応良くないですし…そのため私はトヨタディーラーでの購入です。
何となくソニカと共通かもしれません。
書込番号:7350902
0点

しょういち720さん、ありがとうございました。
コムテックに本日、再度問い合わせをしたところ、現在調査中で、もう適合確認はできているので、もう少ししたら発売しますとの回答をいただきましたので、もう少し待ってみようと思います。
まだ車輌自体もあと1ヶ月納車待ちなので、気長に待ってみます。
参考になる御意見ありがとうございました。
書込番号:7420653
0点

私が色々なメーカーに問い合わせた結果、カーメイトさんから
入手した情報を提供いたします。
--- 以下、メールより転載 ---
カーメイトサービスセンター(担当:●●)です。
ご質問につきまして回答をさせていただきます。
ダイハツ/タント(H19.12〜、L375/L385系、キーフリーシステム・イモビ付車、全車セキュリティアラーム付)に、
現行エンジンスターターを取付ける場合、
TE102(車種別ハーネス)と
TE423(イモビ付車対応アダプター6)が必要です。
またドアロック機能を備えたモデルにて、
弊社リモコンによるドアロック・アンロックをさせるには
TE404(ドアロックアダプターTYPE4)が必要です。
尚、エンジンスターター取付けに際し注意点がございますので
以下をご確認ください。
・純正セキュリティアラームを設定している場合、
純正キーレスエントリーでドアをロックした後に、
TE/SQシリーズのドアアンロック機能を使用すると、
純正セキュリティアラームが鳴りますのでご注意ください。
・エンジンスターターでエンジンを始動させると、
純正セキュリティが解除され
ますのでご注意ください。
・必ずフットブレーキ配線を接続してください。
(P/N検出機能付きの製品もP/N検出はできません。)
・TE423の取付には、別途純正のイモビライザーキー(エンジンを
掛ける事ができるカギ)が必要です。TE416を代用可。
・エンジンスターター・ターボタイマーによる
アイドリング中は純正キーレスエントリー及び
キーフリーシステムは作動しません。
キースイッチも回転しません。
また、アイドリング終了後もキーフリーシステムでの
ドアアンロックはできませんので、
車に乗り込む際はTE/SQシリーズのドアロック機能を
使用するか、一旦エンジンを停止させてから
純正キーレスエントリーでアンロックしてください。
以上、宜しくお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、
弊社サービスセンター「03-5926-1212」へお掛けください。
(セキュリティ・エンジンスターターの場合は、03-5926-1216)
受付時間:AM10:00 〜 PM6:30(祝日を除く月〜金曜日)
今後とも、カーメイトの商品をご愛顧いただきますようお願い申し上げます。
書込番号:7472871
0点

ちなみに、
キーフリーシステム無車につきましては
車両調査が出来ておらず適合可否が判明しておりません。
と、回答を頂いております。
本体は私はTEW2100と言うのを買いまして、ダイハツの方に納車前に取り付けてもらうように渡してあります。
まだ納車前でございますので・・・。
(税金の面があるため、4/1が良いかと・・・♪)
値段ですが、上記の件、ハーネスの値段と合わせると
TEW2100・・・19800円くらい
TE102(車種別ハーネス)・・・・・・3500円くらい
TE423(イモビ付車対応アダプター6)・・・6000円くらい
TE404(ドアロックアダプターTYPE4)・・・3500円くらい
総額33000円〜35000円くらいになります。
たしかこれくらいの値段だった様な気がします。
(イエローハット購入価格)
ただ、TE423(イモビ付車対応アダプター6)については
店によっては9000円くらいでボッタくる店もありますので
価格交渉してください。
書込番号:7472919
1点

みなさん、エンスタ情報ありがとうございます。
先日私の狙っていたコムテックからハーネス情報が発表されましたので、仕事の関係上安く手に入るコムテックにすることにしました。
ちなみに
本体 A-104B
ハーネス BE-162
イモビアダプター BE-IL505
キーレスアダプター BE-965
BE-970
という内容で納車までにディーラーで取り付けてもらいます。
総額約25,000円程でした。
保険も保険会社によっては社外品のエンスタを取り付けた場合、イモビ割引が使えない会社もあるようですが、私のお世話になっている会社では使えるようで、一安心です。
質問に御回答頂いた皆様、本当にありがとうございました。
また色々質問するかもしれませんが、宜しくおねがいします。
書込番号:7555214
0点



今日、NEWタントカスタムRSにリヤスピーカーを付けようと思ってリヤーピラーカバーを外したまではいいのですが、左側のスピーカー配線は判りましたが、右側の配線がどれなのか?判りませんでした。
遊んでいるような配線は無く・・・
判る方が居れば教えて頂きませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点

地デジアンテナの配線時にカバーは外しましたが配線までは確認してないんですが…
ヤフオクに純正スピーカーが出品されていた写真にはハーネスが一緒にセットになっていた気がしますね。
リアドア付近まで来てるのかな?定かではないのでディーラーに聞くのが一番かと思います。
それか太めの配線を新設した方が音は良いかと思います。
書込番号:7550473
0点



オーディオレスで購入して、オーディオはディーラーに持ち込みで取り付けてもらうことになっているんですが、オートバックスで「新型タントにつけるには、なにがいるの?」と聞いたら、「取り付けキットはまだない。純正の取付金具と、隙間を埋める耳がいるから、ディーラーで用意してくれ。」と言われました。
その話をディーラーに話したら、「そんなことないと思うけど。おかしいな。純正の金具で取り付けの穴が合うのかな。」と言われました。
ほんとに取り付けキットは、ないのでしょうか。
それと、もし、なかったとしたら純正の金具で付くのでしょうか。
取り付けようと思っているのは、カロッツェリアのFH-P530です。
0点




はじめまして。
カスタムRSを購入予定です。
先日初めて販売店に行ったのですが、オプション(マットとバイザー)
を含めた合計金額から8.5万円引きでした。
下取り(プレオRSリミテッド13年式4WDパールホワイト8万キロ)は20万円でした。
この値引き額は如何なものでしょうか?
ボディーのグラスコートと積雪地仕様(リアヒーター)も一緒にと
思っているのですが(約3.5万円)、これをサービスしろと強気に
出ても撃沈しないでしょうか?
中々ズバッと言えない性分でして・・・
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

先日タントの掲示板での回答にあった通り妥当かなぁと思います。
この掲示板や、目標値引きを見てみると、8.5万円はやや多め
かなぁという雰囲気です。タントは売れているらしく、値引きは
渋めだそうです。また、3月中に納車が無理だと明らかな場合
決算期だからこその値引きはそれほど期待できないかなぁと。
3月中の登録台数がディーラーは欲しいですからね。
そのサービスは・・・強気に出ても強気で跳ね返されるかもしれません(笑)
聞いてみるだけ聞いてみても良いと思いますが・・・。ただ、無理かなぁと
言う印象ですね・・・。かえって、ガソリン満タンや手数料カットを求めた
方が得策かもしれません。
下取りは一度、買い取り店で査定してもらった方が良いかと思いますよ。
書込番号:7482775
0点

Pluckyさん、貴重な御意見ありがとうございます。
助かります。
やっぱり簡単に跳ね返されますよね。
いきなり8.5万引きを提示して来たものですから、ちょっと望みもあるかな
と思ってしまいました。
下取り(プレオ)は20万で妥当でしょうか?
一応6スピーカー(グラスコート止め)をお願いしてみようと思います。
メーカーオプションなので、厳しいかな・・・。
書込番号:7487068
0点

サービスを狙うなら、MOPよりもDOPの方が狙いやすいと言えば
狙いやすいと思います。コーティングはサービス的には狙い目ですね。
下取りですが、買い取り店で査定してもらった方が良いかと
思います。違うプロの目で見てもらう事は大切です。ただ、
大手の黄色と緑の看板(笑)のところはお勧めしません・・・。
良い評判をあまり聞きません。
買い取り店のほうが高かったらそれをディーラーに伝えれば
良いのです。そして、どう出てくるかでどちらに売れば良いかを
考えましょう。
ただ、注意して頂きたいのは
買い取り店はその時の状態での査定。もう一度持って行った時に同じ値段が
出るかは???。距離等伸びる可能性がありますからね。ディーラーは基本的
に契約した段階で決まるので、事故等よほどの事が無い限り下がりません。
書込番号:7487731
0点

pluckyさん
結局一言も値引きとかサービスとか言えずに契約に至りました。
ご粗末様です。
スピーカーの分金額アップしました。
グラスコートのグの字も出せませんでした。
オプションはマット、バイザー、リヤヒーター、6スピーカーです。
トータル181万6千円が152万円です。
下取りが20万円でしたから9万6千円の値引きでした。
pluckyがおっしゃる様に買い取り屋かオークション出品が良いと思いましたが、
納車二ヶ月待ちですから何となく下取りにしようと決めました。
しかしディーラーより値引きが多いとは、ダイハツさん儲け過ぎですね。
ちなみにディーラー3店廻って
@2万円引き(マットサービス)下取り15万円
A7万円引き(オプションから3万円引き)下取り不明(県内で唯一RSに試乗出来るので
試乗目的で下取り車で行かなかった為)
B4万円引き(+α)下取り15万円
4万円引きの店は友人の紹介で、最終的に購入した店の見積もり金額も分かっていて、
更に直接ダイハツから買った方が安いと言っていながら下取りも含めて8万円高かった
です。
最初から気持ち良く値引きの限界額を提示してくれた店にして良かったと思っています。
車検や点検、オイル交換等もディーラーより安いですし。
納車はゴールデンウイーク明けの予定です。
増産で早くなるかもと言っていましたが、もう限界まで増産しているでしょうし
気長に待つ事とします。
pluckyさん、アドバイスをありがとうございました。
書込番号:7536038
0点



新型RS(CBA-L375S)なのですが、Aピラの内張をはずしたいのです。
内張はがし手前に引っ張ってしまえば全体が外れるのでしょうか?
車種によっては隠してビスが入っているモノがあると聞いたモノで外した方がいましたらご教授ください。
0点

リムーバーでこじれば外れます。ピラー根元のダッシュボードも外す必要があると思います。
優しく外せば割れることはありません。日本車ははまっているだけです。
外車は割れてしまうことがありますが。
書込番号:7502152
0点

早速のレスありがとうございます。
クリップどめだけってことですね、
>ピラー根元のダッシュボードも外す必要があると思います。
重ねて質問ですが、ダッシュボードの取り外しっていうのは大変なモノでしょうか。
なにぶん整備関連は初心者ですが、せっかくの愛車ですのでできるだけ自分で作業をしようと思っています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7502209
0点

上から外していきダッシュボードとの境目は上に多少引っ張る感じで外れます。
アンテナの配線ですか?
書込番号:7508035
0点

しょういちさん
レスありがとうございます。
>上から外していきダッシュボードとの境目は上に多少引っ張る感じで外れます。
タントカスタムのAピラはダッシュボードを外すことなく可能なんですね(喜)。
>アンテナの配線ですか?
その通りです。ETCのアンテナを配線しようと思いまして、です。ハイ。
書込番号:7508201
0点

外すのが面倒でしたらパッキンゴムを外すだけでもコードが入る程度の隙間はありますよ。
天井トリムの部分も押し込めばコードは入ると思います。
書込番号:7508809
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,033物件)
-
タント カスタムXスペシャル 車検2年付き パワースライドドア スマートキー TVナビ 純正アルミホイール ETC オートエアコン アイドリングストップ フルフラット
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 111.9万円
- 車両価格
- 102.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 97.2万円
- 車両価格
- 87.9万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 52.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 193.7万円
- 車両価格
- 184.9万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜203万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント カスタムXスペシャル 車検2年付き パワースライドドア スマートキー TVナビ 純正アルミホイール ETC オートエアコン アイドリングストップ フルフラット
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 111.9万円
- 車両価格
- 102.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
- 支払総額
- 97.2万円
- 車両価格
- 87.9万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 52.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 193.7万円
- 車両価格
- 184.9万円
- 諸費用
- 8.8万円