ダイハツ タントカスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タントカスタム のクチコミ掲示板

(13531件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タントカスタム 2019年モデル 1014件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2013年モデル 8766件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2007年モデル 463件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2005年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム(モデル指定なし) 3288件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

標準

●燃費について教えてください!

2008/01/03 00:18(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム

クチコミ投稿数:34件

カスタムのターボありなターボなしにしようか迷っています。
燃費についてなのですが,ターボがついているとかなり燃費が悪くなるのでしょうか?
走りはターボがついていると断然快適だと聞いたのですが,燃費にかなり影響するものなのか教えてください!

書込番号:7195780

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2008/01/03 00:32(1年以上前)

>ターボがついているとかなり燃費が悪くなるのでしょうか?

使い方次第です。

>走りはターボがついていると断然快適

使い方次第です。

足としてはNAでも、街乗り、高速巡航共に、十分活躍することと思いますが、信号で並んだ車より先行したいとか、高速で100km/hで巡航中により低いノイズレベルを望むなら過給器付を選びましょう。

書込番号:7195846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4194件

2008/01/03 00:53(1年以上前)

>>走りはターボがついていると断然快適だと聞いたのですが

快適の基準ですが、加速やパワーを求めているのなら、
NAと同じ量の燃料で、大きなパワーを出す事はできません。
燃料を取るか?パワーを取るかです。

私だって、同じ給料で倍働けって言われたら、やだって言いますよ。
・・・ちょっとたとえが違うか?

書込番号:7195926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件 タントカスタムのオーナータントカスタムの満足度5

2008/01/03 21:59(1年以上前)

今日RSに試乗しました(契約は年末に済んでいますが・・・)、ターボの音がいい具合に聞こえましたので、この音を聴きながら運転すれば燃費重視の走りも可能だと思います。
NAでアクセルを踏み込んで加速するよりもターボで軽〜く加速した方が燃費も良いですし。
試乗では70Km/hほどしか試しませんでしたが、2,000回転まで廻せば十分という感じでした。
そのためエンジン音もウルサイまではありませんでした。
以前スバルのプレオ(スーパーチャージャー&CVT)に乗っていましたが静粛性、加速性共にタントRSが上ですね。
RSに決めて間違いはなかったと思いました。
実燃費は15Km/L前後かなと思います。

書込番号:7199208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/03 22:57(1年以上前)

 はじめまして。私はミラカスタムRS(ターボ)に乗ってます。
ミラに乗ってる者が何故?と思われるでしょうがここは失礼します。私のミラはカタログでは23.0km/lで(もちろんそんな値は期待してません)まぁ15〜16km/lを期待してましたが・・・なんと全然です!期待はずれ!!
町乗りで平均13.6km/l長距離で+1.0km/lぐらいです。(夏・冬エアコン使用時)タントカスタムより軽いミラカスタムでこんな感じなんであまり燃費を期待しないほうが良いと思います。
でも、割り切ってターボを選んだ方が燃費は悪いですがトータルで損はしませんよ!!
すみませんちょっと気になりましたので口をはさみました。

書込番号:7199521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:11件

2008/01/03 23:35(1年以上前)

そうですか、ミラでその程度ですか…安心しました。
旧タントRSターボで平均12.8です。長距離は走り方しだいで14にも、9.8にも成ります。
燃費は、乗り方、走り方です。
今度のタントは、CVTになり、また、エンジンも新しくなったそうです。
まだ、乗っておられる方が非常に少ないので情報が少ないようです。
気長に皆様のRESを待ちましょう(笑)



ただ新型の助手席シートは我慢ならね〜

書込番号:7199747

ナイスクチコミ!3


yumazaruさん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/14 15:31(1年以上前)

燃費を気にされるのなら、ターボ無しをお薦めします。
ターボを付けるのならば、燃費は諦めた方がいいですね。

書込番号:7246120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件 タントカスタムのオーナータントカスタムの満足度5

2008/01/14 22:27(1年以上前)

燃費はハッキリ言って発進しだいです。
JAFなどが推進してる「eスタート」すると全然違いますよ。

街中でよく見かけるスタートダッシュは論外です。それをする事を目的にターボ車を購入するならば初めから燃費のことは口にしない事です。

スタートダッシュまでしない人でも燃費が悪い・・・と言っている人は実際発進時に踏み込み過ぎです。他の人の運転する車に乗ると良くわかりますよ。燃費が悪い人は他の人に同乗してもらうと良いかもしれませんね(なるべく鈍感でない人に)。発進時の加速Gのかかり具合を感じてもらって下さい。
目指すは気付かない程度の加速Gです!

書込番号:7247999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:11件

2008/01/14 23:54(1年以上前)

>燃費は、走り方です。
確かにその通りです。

発進時のアクセルの踏み加減ですが、
ターボ付きのアクセルの踏み加減と同じ踏み方で、NE車で発進すると、後続車に”遅い!”と、叱られます。

NEとターボでは燃費はNEの方が良い!

でも、新タントのターボ車の燃費が知りたい!と、私は思います。(13Km/Lかな?15Km/Lいくかな?)

書込番号:7248578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件 タントカスタムのオーナータントカスタムの満足度5

2008/01/19 21:52(1年以上前)

本当に燃費の事を気にされるならば後続車は気にしない事ですよ。
僕自身・・・基本的には
●制限速度内で走行する。
●eスタートを心がける。
●先の信号も気にかける。
そして、特に発進時は1.500回転を基本に(H14年式ノアSのFF)しています。
確かに初めの頃は後続車にあおられた事もありましたが、最近は皆さん燃費考えてる人が増えたのか何もされません。
回転数ですが何キロで走っているときに何回転で走るか自分の車を確認して下さい。ノア前期の場合・・・
50Km/h約1.400回転
60 〃  約1.600回転
70 〃  約1.800回転
80 〃  約2.000回転です。
これから、通常の走行では1.800回転も廻せば廻しすぎです。
1.500回転で発進して通常は問題ないんですよ。
ちなみに現在11Km/Lを下回った事はありません(4ATの前期モデルでは珍しく?)後期はCVTなので11はよく聞くようになりましたが。
ノアの話ですいません・・・
先日RSがディーラーに入庫して登録待ちです。(先日仏滅だったので週明けの登録にディーラーがしたい?)僕は気にしないのですがそこまでの急ぎでもないので週明けにしました。
来週からRSの燃費確認です。15は行かせるぞ。(無理か??)

書込番号:7267641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件 タントカスタムのオーナータントカスタムの満足度5

2008/01/28 21:58(1年以上前)

土曜日より走りはじめました。
今日現在、220km走行でガソリン満タン後メモリが1メモリ減ったところです。
タンクが36Lなので約9Lで220km走行??次回の給油まで正確にはわかりませんが皆さんの言うような12・13km/Lって事はなさそうです。
確かに走行状況によって違いはあるでしょうが、2.000回転以内で走行が燃費良さそうです。
2.000回転で70km/hまで楽に行きます。2.200回転あたりからターボが効き始めますのであまりこれ以上廻さなければ極端に燃費は悪くなさそうな気がします。
満タン時にまたご報告します。
皆さんもよろしくお願いします。

書込番号:7308193

ナイスクチコミ!0


r334splさん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/30 20:35(1年以上前)

1月20日にカスタムRS 2WDが納車になりました。

第一回目の燃費を計りましたので、参考までに報告します。
納車後に即満タンにして、ならし運転を意識して3000回転以下にて走行、信号スタートは燃費走行はあまり意識せずに常に3000回転以下だけを意識して走行しました!

結果、322`走行で給油28g=11.5`

あくまでご参考までに!

書込番号:7317601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件 タントカスタムのオーナータントカスタムの満足度5

2008/01/31 22:35(1年以上前)

本日、燃料計が2/3まできたので給油しました。

走行距離は330kmで給油量は20.4Lでした。
16.27km/Lでした。

ほぼ2.500回転以下で発進、巡廻も2.000回転以下で走行しました。
ターボ車ですので特にエンジン回転によって燃費は変化が大きくなります。
せっかく瞬間燃費計が付いてますので参考にアクセルを踏めば低燃費走行も可能ですよ。

書込番号:7322878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件 タントカスタムのオーナータントカスタムの満足度5

2008/02/12 19:53(1年以上前)

本日給油しましたのでご報告までに…

メモリの3/4に針がきたところで
425km走行で、
27.5L給油
15.45km/L
でした。

前回はスピードを60キロを目安に走行でした。
今回は少し高めに70キロでの走行でした。

多少のスピードの差でも燃費は違います。
今回の給油後は1500回転走行をしてみようと思っています。
18km/L近くまで行くかなぁ?

書込番号:7381390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/02/21 15:57(1年以上前)

ダイハツのCVTは非常に出来が良くなっているので、ターボでも14〜15位は伸びそうです、逆に常に他者をぶち抜く様な加速を繰り返せば10もいかないはず。

自分にストレスが溜まらない様な走り方をして私はムーヴRSで一般道14は走りますよ。

同じ様な走り方で以前の4ATのNAのライフは一般13〜14高速17でした

いざとゆうときの加速や、坂道等々ゆとりのあるエンジンが大事だと感じてますから、ストレスを考えると断然ターボがオススメですね、ダイハツの車はですが

書込番号:7425743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件 タントカスタムのオーナータントカスタムの満足度5

2008/02/24 00:48(1年以上前)

本日3度目の給油をしましたのでご報告をいたします。

411km走行で、24.5L給油しました。
燃費16.77km/Lでした。

十分納得のいく燃費です。

書込番号:7437913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件 タントカスタムのオーナータントカスタムの満足度5

2008/03/09 14:35(1年以上前)

久々に給油しましたのでご報告致します。

338km走行で22L給油しましたので15.36km/Lでした。

今回は何度かムーヴカスタムRSとのバトルがありましたので少し悪かったですね。

書込番号:7508021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

CVTについて

2008/02/26 08:09(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム

クチコミ投稿数:3件

皆様、教えてください。

今、タントカスタムのXかXリミテッドを買うか悩んでいます。

パワースライドドアは、どちらでもいいのですが、
CVTの方がいいか悩んでいます。

実際の所は、燃費や乗り心地はかなり違うのでしょうか?

できれば安いXの方が家計にやさしいので・・・

教えてください。

書込番号:7448784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/02/26 11:04(1年以上前)

タントカスタムではなく、タントの話になりますが4ATとCVTに試乗した感想です。

CVTに乗るのが初めてだったせいか、CVT独特のヒュイーンって音が耳障りでした。(加減速時)
私的には、普通のエンジン音に加えて、ヒュイーン音が上乗せされるイメージでした。

信号待ちの後の出だしのスムーズさは、CVTの方が良かった気がします。シフトチェンジのショックもありませんし。

燃費は試乗しただけなので分かりません。

面倒でも、いくつかディーラーを廻って両方試乗した方が良いと思います。

書込番号:7449271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件 タントカスタムのオーナータントカスタムの満足度5

2008/02/26 11:26(1年以上前)

家計を考えると断然CVTだと思います。

CVTの音を頼りに低燃費走行する事も可能ですよ。

書込番号:7449333

ナイスクチコミ!2


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/02/26 12:36(1年以上前)

価格差が燃費で吸収出来るか計算してみれば良いのでは?

書込番号:7449576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/02/27 02:56(1年以上前)

タントではない他車の例で恐縮ですが4ATとCVTの
変速機の仕様が違うだけの同型車に
各2万kmずつ乗った経験から述べますと
燃費の差は1km/Lあるかないかでしたが確実にCVTの方が数値はよくなりました。
ただし変速が滑らかゆえに加速感とトルク感はATより感じませんので
AT車から初めてCVT車に乗り換えた人のなかには
アクセルを必要以上に踏み込んで、結果AT車よりも燃費が悪いと
勘違いするケースがよくあるので注意が必要です。
しかし、ATよりもCVTが決定的に優れているのは燃費よりも
むしろ登坂能力にあると思います。
例えば、4ATでは二速だと速度がでないうえに回転が高くてやかましいが
三速にあげるとトルクが足りず失速してしまうような急坂でもCVTでは
無断変速の御利益をいかして一番トルクのでる回転域を維持できますから
ATよりもエンジン音は静かに、より早いスピードで快適に登ってゆくことができます。
特にノンターボでトルクが低く車重もかなりあるNAタントにおきましては
CVTにする価値はかなり大きいと言えるのではないでしょうか。

書込番号:7453552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/02/28 20:19(1年以上前)

皆様、ご返事ありがとうございました。

今日、試乗してきました。
CVT独特のあの音(ヒューン)にどうも慣れなくて、
ATにずっと乗っていたので、無段変速もどうも私的に
気持ち悪かったので結局 X を注文してきました。

いろいろ教えて頂きありがとうございました。

書込番号:7460902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件 タントカスタムのオーナータントカスタムの満足度5

2008/02/28 22:49(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。

納車が待ち遠しいですね。
しかし、CVTは待ちが長いようですがATは早ければ1ヶ月位みたいですね。

人間慣れって恐ろしいもので1ヶ月CVTに乗るとATのショックが気になって…
現在前モデルのノアATとカスタムRSを2、3日交替で乗っていますがトヨタ車の変速ショックが気になる様になってしまいました。
トヨタのATは比較的滑らかな変速なんですがね…

書込番号:7461836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

オーディオレスについて

2008/02/03 20:40(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム

クチコミ投稿数:15件

1/28にオーディオレスのRSを注文しました。
オーディオレスの場合、シルバー色のパネルは付いてくるので
しょうか?また、取付ブラケットは付いてくるのでしょうか?

ちなみに取付予定のデッキはP社のDEH−P630です。
デッキの下に1DINポケットを付けたいと思います。

DIYで取り付けを考えているので、取付キットや取付パネルの
メーカーと型番が判る方がいらしゃいましたら合わせてご教授
願います。

書込番号:7337877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/02/03 22:09(1年以上前)

まだ、実車は見たことがありませんが、速報が出ています。
http://www.just-fit.co.jp/sokuhou01.html

この情報どおりだとすると、あとはトヨタ・ダイハツ用の10P/6P変換ハーネスで取付できるはずです。カー用品店などで1500円程度で購入できます。

書込番号:7338414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/02/03 22:45(1年以上前)

早速の情報提供ありがとうございます。

JFCの新車速報見ました。(以下抜粋)

オーディオレス車のパネルは200mm幅のワイド2DIN窓口で、市販品を取り付けるには、ダイハツ純正部品「ナビ・オーディオ取付キット 840円(税込)」(純正ブラケットL/R)と、「取付パネル(DIN用) 336円(税込)」(横の隙間を埋めるパネル)が必要。

あとは1DINポケットとハーネスを購入すればOKですね。
早速、ディーラで純正部品を注文したいと思います。

number0014KOさんありがとうございました。

書込番号:7338651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:10件

2008/02/06 17:31(1年以上前)

ダイハツの場合
オーディオレスにすると、
取り付く場所にカバーや小物入れが無い!
取り付けステーも無い!
のが、常識らしいので(涙)今からでも遅くないから、注文してね!
その際、取付予定のオーディオが社外品で或る旨を言えば、対応する部品を販売してくれます。
配線キットも一緒に注文すればOK!です。
(ケンウッドの配線はこれは何をつなぐか!が、書いてある)
just-fit.co.jpの製品なら、同じ色の配線を繫げばOK!

ただ、サイドパネルの色は、ベージュだったかも?しれない。

書込番号:7351308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:10件

2008/02/06 17:36(1年以上前)

>>オーディオレスの場合、シルバー色のパネルは付いてくる
大丈夫!付いてきます(笑)

サイドパネル=取付パネル です!(お間違い無く)

書込番号:7351319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/22 08:13(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

全く納車日の連絡がありません。
皆さんの回答のおかげで必要な部品がわかりましたので、
準備して納車を待ちたいと思います。



書込番号:7428908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

RSのパワステ

2008/02/20 15:14(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム

スレ主 Mr.マメさん
クチコミ投稿数:53件

先日、旧タントR(ターボ車)から、新タンカスRSに乗り換えたのですが、

前のタントに比べ異様にハンドルが重く感じるのですが何か構造的

に変わっているのですか?なにせ試乗もしずに購入したもので少し

とまどっております。どなたかご存知ないですか。

書込番号:7420704

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件 タントカスタムのオーナータントカスタムの満足度5

2008/02/20 20:50(1年以上前)

RSに乗り始めて約一ヶ月になる者です。


雑誌で読んだのですが、前モデルの電動パワステが軽過ぎたので、重くてしている。と書いていた記憶があります。

基本的にスポーツグレードなので重めの設定なので別におかしい事ではありませんよ。

書込番号:7422049

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.マメさん
クチコミ投稿数:53件

2008/02/21 08:21(1年以上前)

しょういち720さんご回答ありがとうございます。

今まで、サーフ、ランクル、オデッセイ、エスティマ、旧タントと乗り継いで来たので

すが、今度のタントが断トツにパワステが重く感じるのです。

なれるまでガマンですかね...。

書込番号:7424465

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件 タントカスタムのオーナータントカスタムの満足度5

2008/02/21 09:27(1年以上前)

現在旧ノアSグレードにも乗っていますが、そちらの方が重いです。
その前はカローラワゴンのスポーツグレードだったのですがそれはまだ重かったですよ。

書込番号:7424601

ナイスクチコミ!0


POI-POIさん
クチコミ投稿数:62件

2008/02/21 22:04(1年以上前)

私もタントの購入を検討しています。

以前ムーヴに乗っていた時、ステアリングの角度センサーの故障で
パワステが効かなくなったことがあります。
「重い」というのがどの程度かわかりませんが
エンジンをかけ停止した状態で指先でハンドルが動かないのなら
故障かもしれません。
新車とはいえ故障はありますから、不安に思う点があれば
ディーラーで確認してもらうことをお勧めします。

書込番号:7427302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

見積もり入手しました!

2008/02/10 23:05(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム

スレ主 hiyohinaさん
クチコミ投稿数:4件

○今日ダイハツ行って最終?と言うべき見積もりをもらってきました。見積もり依頼仕様は、

1.タントカスタムRS
2.4WD
3.ベネチアンレッドメタリック
4.オーディオレス
5.スタッドレスタイヤ付属
6.システムベース(ジェットバックのせるバー)
7.その他マットとか、通常付属品

○見積り額は下取りなしで¥196万円(総支払額)車体値引き:ゼロ円、付属品値引き:6万7千円。かなりここのダイハツ店でもタントが売れているらしく強気の姿勢です。

では、質問です。

1.上記値引き額はどう考えればいいでしょうか?妥当?

2.ベネチアンレッドメタリックのタントカスタムは皆さんの趣味的にどうですか(笑)?

3.購入まで何回見積もりをとってもらいましたか?

4.ダイハツではミニライトホイール15インチ(ミラジーノのアフターパーツ)が装着不可で、14インチはOKと言われました。RSは15インチが標準装備なため、ミニライトホイールはあきらめるほかないでしょうか?

質問だらけですが、皆さんの考えをお聞かせ願えたらと思います。

書込番号:7372128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件

2008/02/10 23:25(1年以上前)

最低でも5万円の値引きはもらいましょう!

書込番号:7372283

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/02/11 10:04(1年以上前)

5万は厳しいでしょう。

書込番号:7373996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 タントカスタムのオーナータントカスタムの満足度5

2008/02/12 10:01(1年以上前)

タントカスタムRS 2WD プラチナグレーを1月上旬に契約 先日納車されました。

うちの場合、本体値引きは 42,000円でした。

書込番号:7379508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/02/12 15:35(1年以上前)

はじめまして。
4WDいいですね。
私はケチってしまい、RSの2WDなので、参考になるか分かりませんが、
車輌本体59522円
付属品26000円
値引してもらいました。

ナビ等は持ち込みで工賃無料にしてもらいました。

それから、14インチのホイールの件ですが、私はミニライトではありませんが、スタッドレスには、以前の車のホイール(14インチ)を履く予定です。
ディーラーにも確認済みなので、標準が15インチでも問題ないと思われます。
ただ、タイヤサイズは変わってきますので、ディーラーで確認されるのが確実かと思います。
あまり参考にならない意見で申し訳ありません・・・

書込番号:7380427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件 タントカスタムのオーナータントカスタムの満足度5

2008/02/12 22:29(1年以上前)

車両からは平均4万円の値引きの様です。(最大6万??)

ディーラーオプション品はもっと値引きをしてもらいましょう。

ホイール14インチは問題なくいけるはずです。
RSは15インチですが、ブレーキ径は大きくありませんので。

ベネチアンレッド!なかなか奇抜な色で良さそうですね。
私はプラチナグレーにしましたが、汚れが目立たないのが良いですね。

書込番号:7382367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件 タントカスタムのオーナータントカスタムの満足度5

2008/02/12 22:37(1年以上前)

ホイールの件、取り違えてました。
オプションで14インチしか設定がないって事ですね・・・


ジーノは15インチがあるのですか??オフセットなんかはたいして問題ないでしょうから履けそうですがね。
15インチを14インチの金額で入れてくれたら契約するとか言ってみるのも良いかも。

書込番号:7382429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2008/02/12 22:38(1年以上前)

みなさんの条件を見て自分の読みも正しい事がわかりホッとしました。
やはり人気の軽は値引き一桁なんですね!

書込番号:7382434

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiyohinaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/12 23:26(1年以上前)

みなさん、こんばんは、そしてありがとうございます。

○参考になる情報ありがとうございました。わたしのところはどうしても見積もり紙面上車両値引きに記載できないようです。。ほかの地方と違うのでしょうか。。でもうちのケースは付属品(マット、バイザー、コーティングなど)からは結構値引かれてますね。

どのように考えるかですがタントカスタムさんの”値引き合計額”を目標にさせていただきますね。

○ベネチアンレッドのカスタム、営業に聞いたらまだ私の住む県での納車は無いそうです。。逆にプレミアのつもりで愛着でました。あとは価格の交渉がんばります!

ミニライトは、、、オークションで15インチ中古もちょっと視野に入れたいと思ってます。

書込番号:7382849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件 タントカスタムのオーナータントカスタムの満足度5

2008/02/12 23:44(1年以上前)

私は車両4万円
マット、バイザー、ナンバー枠、バックモニターをサービスでディーラーオプションナビを五万円値引きでした。

たぶん値引き合計額はかなりのものです。

ダイハツディーラーもフランチャイズの所が多いはずなので基本的にはディーラー用品で値引きしてもらうしかないですよ。

車両代の15%がディーラーのマージンですので、その額をディーラーオプションから値引きしてもらえれば大成功です。

書込番号:7383015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/02/13 13:43(1年以上前)

皆さん、結構ディーラーオプションで値引されてますねー。
私は値引少ないかも。。。

ナンバー枠&フロアマットも社外品持込なので、サービスはしてもらえませんでした。

しかし、下取り車が、他店のダイハツでは3万だったのが、地元のダイハツでは20万でした。
なので、地元で購入を決めました。

ホンダディーラーで査定したときには0円だったのに・・・
ちなみに車は平成10年スズキkeiで走行距離80000キロオーバーです。
  

なので、値引もですが、下取りの査定についても交渉されてみる価値がありそうですよ。
ダイハツ同志でも、店舗によってかなり差があるのだなぁって実感してます。

書込番号:7385039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 タントカスタムのオーナータントカスタムの満足度4

2008/02/17 17:46(1年以上前)

今日契約してきました。

タントカスタムXリミテッド
ミスティックブルーマイカアロワナ
リモコンエンジンスターター(キーフリーシステム用)
シートアンダートレイ(助手席用)
アジャスタブルパック
オーディオレス
ETCユニット
フロアイルミネーション(フロント用)
カーペットマット(スポーティタイプ)
ワイドバイザー
シガライター

本体値引57,750円
オプション値引31,500円
総額1,654,620円
ラゲージマット(SPORZA)を無料取付してもらいました。

愛知県仕様と迷いましたが
釣り用のロッドホルダーを取り付けるのに
あのコンソールが邪魔くさくて…。
納車は2カ月弱だそうです。


書込番号:7406055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2008/02/17 19:48(1年以上前)

mikiko_3110さんご契約おめでとうございます
2代目タントはさらに広くなり
カスタムかっこいいですよね
私も欲しい一台です
良きカーライフを

書込番号:7406693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

寒冷地仕様について・・・

2008/01/29 22:00(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム

リアヒーターダクトが欲しくて寒冷地仕様を選択しましたが、これ以外に目立った変更点が見つかりません(見つけきれないだけでしょうが・・・)。

バッテリー容量かと思えばキーフリー車には初めから寒冷地仕様と同サイズが乗っていますし。
ウォッシャー液量も変更なさげです。

ご存知の方いましたらお願いします。

書込番号:7313344

ナイスクチコミ!0


返信する
のかぜさん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/05 12:16(1年以上前)

メーカー及びディーラーに問い合わせたところ…

セルモーターの容量アップ

クーラントの濃度アップ

あと細かいところでは

ラジエターのシーリング強化ぐらいだそうです。

ボディ関係(防錆加工やエンジンアンダーパネル等)は一切無しだってさ。

書込番号:7345665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1713件 タントカスタムのオーナータントカスタムの満足度5

2008/02/05 12:44(1年以上前)

ありがとうございます。

クーラント濃度…スタータ容量…ですか。あんまり必要なかった気がしますね〜

リアヒーターダクトのみのMOPで十分だったかな…

バッテリーを期待していたんですがね。後々ウーハーを予定していたので。

書込番号:7345766

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2008/02/05 12:59(1年以上前)

こんにちは

クーラント濃度は、低温下で駐車中に冷却水の凍結防止のためです。
セルモーターの容量アップも、寒冷下ではクランクに力が必要なためです。

書込番号:7345827

ナイスクチコミ!1


のかぜさん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/05 15:30(1年以上前)

しょういち720さん

サブウーハー付けるなら純正以外の高性能なバッテリーのほうが断然いいですよ。僕もオーディオ組んでバッテリーも交換予定です。

僕はワイパーのモーターの容量アップやエンジンアンダーカバー、防錆処理等をしっかりやってて欲しかった…

書込番号:7346266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:10件

2008/02/06 17:46(1年以上前)

わしも、ワイパーモーターの容量アップや、防錆処理等をしっかりやってて欲しかった…

あとそれと、
セラミックヒーターの、有無ではないかと 思ったんですが…?

昔のトヨタ車のような、セラミックヒーターがヒーター内部に 組み込まれて無いんですかね…。

書込番号:7351347

ナイスクチコミ!1


のかぜさん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/06 18:01(1年以上前)

ディーラー、メーカー共に「寒冷地仕様のどんな些細な変更点も漏らさずに全て教えてくれ」と言って聞いた結果なので、期待できません。

書込番号:7351379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム
ダイハツ

タントカスタム

新車価格:183〜210万円

中古車価格:6〜270万円

タントカスタムをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,012物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,012物件)