ダイハツ タントカスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タントカスタム のクチコミ掲示板

(13533件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タントカスタム 2019年モデル 1014件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2013年モデル 8766件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2007年モデル 463件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2005年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム(モデル指定なし) 3290件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:248件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

XとRSではタイヤの大きさに差がありますが、14インチ?と15インチ?ではどのように差が出来ますか??

車の事はよく分からず、杞憂かもしれませんが、素人でも感じるような差がありますか?

参考になるか微妙ですが…今は普通車のキューブキュービックの最初から付いているタイヤで運転しています。

書込番号:19688969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2016/03/13 17:50(1年以上前)

†夢幻†さん

一般論で言えば14インチから15インチとインチアップする事で、ハンドリング等の運動性能が良化傾向です。

又、15インチは外観もスポーティになります。

反面、15インチになると乗り心地等の快適性能が悪化傾向です。

それと15インチの方がタイヤ代が高くなるといった経済性も悪化します。

ただ、この辺りは上記の通り一般論ですから、実際には乗り心地やハンドリングは装着されたタイヤ銘柄や車のサスペンションでも変わるのです。

という事で†夢幻†さんご自身で両グレードを試乗してみて、差が感じられるかどうかご確認下さい。

もしかしたら、両グレードの差を体感出来ない可能性もあるかもです。

尚、インチアップによる、メリット、デメリットは↓も参考にしてみて下さい。

http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_lowprofile/index.html

書込番号:19689025

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2016/03/13 17:53(1年以上前)

こんばんは

まず、インチはアルミホイールの直径のことをさしています。
14インチアルミホイールでも15インチアルミホイールでも、タイヤを含めた直径は同じになります。
14インチアルミホイールに装着するタイヤの場合より、15インチアルミホイールに装着するタイヤのほうが、
タイヤの厚み(アルミホイールから地面までのタイヤの厚み)が薄くしています。

タイヤを含めた直径が変わってしまったら、タイヤの外周の長さが変わってしまい、
速度計(スピードメーター)が変わってしまいます。

タイヤが薄いほうが人気があるのは、まず見た目がスポーティーに見えるからです。
また、タイヤは柔らかいのでカーブで曲がるときに、よじれます。
タイヤが薄くアルミホイール部分が多くなれば、このよじれが少なくなります。
しかしゴツゴツした感触はでやすくなります。

乗り心地が良いのは14インチです。
タイヤが厚いのでクッション性に優れます。

14インチと15インチでの比較ですが、
峠道では多少の差を感じるかも知れませんが、街乗りでは感じることはないでしょう。
2インチ差(16インチ)くらいになると差がわかると思います。

書込番号:19689034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/13 19:33(1年以上前)

14インチと15インチに差を具体的にお伝えします。

@RSグレード
165/55R15 タイヤ(外径472mm、トレッド165mm、サイドウォール91mm)、ホイール外径381mm 

AXグレード
155/65R14 タイヤ(外径456mm、トレッド155mm、サイドウォール101mm)、ホイール外径356mm

このように15インチは14インチに比べ、径が大きくサイドが薄くなるため見た目スポーティになります。
またトレッドが広くなるため、コーナリング中の安定性が高まります。

一方、、サイドが薄くなると乗り心地は悪くなる方向ですが、体感は個人差があるため試乗をお勧め
しています。経験的には、純正1インチ程度ならほとんど変わらないレベルですね。

維持に関しては、15インチの方がタイヤ価格は高くなり、その差は標準的なグレードで1本2,000円弱です。

14インチと15インチ、総合的に考えると15インチの方に分があるのではないでしょうか。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:19689388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2016/03/14 19:15(1年以上前)

わわわ(゚Д゚;)

皆様、お返事書いて頂いていたのに反応出来ずすみません…

一応、もう自分はターボのRSを納車待ちの状態なので何とも言い難いですが…

メリット、デメリットを丁寧に説明して頂いたり、画像まで用意して頂いて嬉しい限りです…!


自分はターボさえあれば、と思ってRSにしたのですが、見た目やタイヤの値段とは…盲点でした。

回答ありがとうございました(。_。*)

書込番号:19692511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマアシUについて

2016/03/11 11:52(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム

クチコミ投稿数:6件

初めて質問させて頂きます。
先日、2015年12月にマイチェンした新型タントカスタムRSの契約を2月4日にしてきました。
納車日は3月23日です。

新車購入は初めてでトップエディションにするか悩みましたが、フロント部分があまり好きではなくRSにしました。
スマアシUは付けるかどうかで悩みましたが、旦那から“無事故無違反でやってきてるから付けなくていいだろう”という言葉と、私自身も大丈夫かな?という思いもあり付けませんでした。
・・が、子供はまだいないのですが、やはり今後を考えると付けたほうがよかったのではと後悔ばかりが押し寄せてきます・・。
まだ30代前半ではありますが、長く乗る予定なので歳を重ねていった時に判断能力が鈍る恐れもあることや、将来子供ができたことのことを考えるとやはり…>_<…

敢えてスマアシを付けなかった方、スマアシを付けられた方ののご意見ご感想をお聞かせ願えたら・・と思っておりますm(_ _)m

書込番号:19681103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2016/03/11 12:34(1年以上前)

必要かどうかでは必要になる場面はそうそう無いでしょうから必要ないかもしれません。

付けたほうがよかったかどうかでは付けたほうが良かったでしょう。

スマアシ車に乗ってましたが機能してれば警告もしてくれるのでより安全運転に心がけることになります。
今後、この手の予防安全装備は標準と言ってもいい時代が来るでしょうから無いよりはあったほうがいいですね。

付いてないグレードより付いているグレードを選んだほうが安全意識の高い人だと思われるでしょうね。

書込番号:19681212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/03/11 12:48(1年以上前)

つける余裕があれば付けた方が良かったかも。
今後、保険などでも割引が出てくるのでしょう。

書込番号:19681265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/03/11 13:01(1年以上前)

>TWELVE1212さん

より安全、安心性を求めるのであればやはり付けたことに越したことはないですよね…>_<…

テレビでも事故ニュースを見ていると他人事ではなく、いくら安全運転を心がけていても、いつどこで何が起こるかわからないですし。。

補助的な役目でも、少しでも事故が軽減できればと思えば無いよりはあったほうがいいですよね(´;ω;`)

書込番号:19681304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/03/11 13:14(1年以上前)

>エリズム^^さん

先ほど担当者に相談してみたところ、変更可能でしたのでスマアシを無事に付けることができそうです(つД`)ノ

保険のほうは旦那の車も安全装備が付いてるので若干安くなっていたので、私のほうも安くなるといいなと思います!(まだ確認していませんが・・)

書込番号:19681337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2016/03/11 13:56(1年以上前)

>マロマロニーさん
煽りではなくて、純粋に知りたいので教えてください。

ご主人の車の安全装備というのは、いわゆる予防安全装置のことですか?
下記URLの記事では、予防安全装置装備車の任意保険料割引は2017年から、と紹介されていますが、既にそれ関連で割引がされている保険商品があるんでしょうか?
http://trafficnews.jp/post/47865/

私の車にも自動ブレーキが付いているので、もしあるのなら教えていただきたいのです。

書込番号:19681419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/03/11 14:16(1年以上前)

>きぃさんぽさん

私の書き方で誤解をあたえてしまっていたようです…>_<…

旦那の車はマツダのマイチェン後のcx-5のハイブリッド車を2月に納車しまして、それで保険の見直しをしましたら数千円安く上がりました。

なのでてっきり安全機能が付いているので保険が安くなったのかと思ってましたが、ハイブリッド車ということで安くなったのかもしれません・・

その辺りは全くの無知脳の為、安くなってたことを思い出してっきり安全機能が付いた為と勘違いしておりました…>_<…

旦那は仕事なのでどのような形で安くなったのかが確認がとれずなので、誤解をあたえてしまい本当に申し訳ない限りですm(__)m

書込番号:19681454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2016/03/11 14:30(1年以上前)

>マロマロニーさん
あ、いえいえ、あまり気にしないでください。
それであれば了解です。(^^)b

書込番号:19681482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/11 14:55(1年以上前)

マロマロニーさん

契約時は安易に考えられていたようですが、後悔先に立たずです。

無事故無違反と安全補助装置の必要か否かは別次元の考え方になります。

補助装置というのは、通常の運転中において想定外の事が起こった際に
運転者および同乗者を事故から守る、怪我を軽減するお守りと考えた方が
よいでしょう。

社会全体も、高齢社の事故が増加する中で、このような装置を注視するようになり、
更なる性能向上も求められています。

健康は高齢者だけの問題ではなく、働き盛り世代においても突然の体調不良は
予測出来ず、装置のお世話になるかもしれません。

損害保険業界では、2017年から装備車については、保険料を平均10%値下げされます。


あって後悔(損)は絶対しませんが、無いと一生の後悔になり得ると思います。


追伸
CX-5にはハイブリッド車は存在しないです。
文面から想像すると、ディーゼル車の間違いではないでしょうか。

書込番号:19681550

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/03/11 15:57(1年以上前)

>うましゃんさん

前車が数十年前の車で、安全装置なるものは勿論ないので全くの無知すぎてしまいお恥ずかしい限りです…>_<…

ただCMをみてタントカスタムを選んでしまい、担当者の方からもこれといった説明もなされず“補助的な部分で付けられる方も多い”ということと、“自分は大丈夫だ!”と過信してしまったもので今回は付けないでおこうと気になりました・・

ですがやはり運転中に何が起こるかわからないですし、今は大丈夫!と思っていて突然の体調不良は予測はできませんよね。

>運転者および同乗者を事故から守る、怪我を軽減するお守りと考えた方が よいでしょう。

そうですね。自分だけではなく同乗者も少しでも軽減できれば本当にあって損はないですね!


契約後から1週間経ってはおりましたが、先ほどSAUに変更ができたのでこれで一安心といったところです(*´`*)

保険の件でも今後はお安くなれば本当に付けて後悔なしといったところです!


マツダのcx-5ですが・・
いま、契約書を確認しましたらハイブリッドではなかったでした…>_<…
今回、ホンダのヴェゼルも検討していたのでそちらとごちゃ混ぜになってました( ;∀;)

いや、もう本当に何もかも恥ずかしい内容ばかりで申し訳ありません↓
車に無頓着で無知脳を本当にお許しください…>_<…

書込番号:19681676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2016/03/11 17:08(1年以上前)

流行りの自動ブレーキですが、まだまだ未熟な技術ですので誤作動も多数発生してます。
特に看板や対向車、水蒸気等で誤って急ブレーキがかかる場合もあります。
取り扱い説明書をよく読み、キャンセル方法も事前に覚えておいて下さい。

書込番号:19681806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/03/12 00:32(1年以上前)

>うましゃんさん
>きぃさんぽさん

保険の件ですが、旦那に確認したところ
以前はスポーツカー(平成13年式)に乗っており事故率が高いということで保険の等級が高かっただけで、今回は等級が下がったので保険が安くなっただけでした( ;∀;)

本当に申し訳ございません…>_<…

書込番号:19683195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/12 11:51(1年以上前)

乗員保護という観点でしたら、サイド&カーテンエアバッグも有った方が良いですよ。
自分がぶつからなくても相手がぶつかって来ます。
心配したらきりがないですけどね。

書込番号:19684307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/12 11:59(1年以上前)

失礼しました。
サイドは標準装備みたいですね。

書込番号:19684333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
初めての投稿なので読みづらかったらすみません。

今回新古車(中古車)を初めて購入する予定です。
購入先は親戚の叔母が事務をしておりまして、商談とは関係ないのですが、下手に値引き交渉できないなと思い質問させていただきます。

◯車名 グレード
タントカスタム RSトップエディションSAII 2WD 2015年新型
◯走行距離
3キロ(社内用)
◯登録日
2016年2月
◯色
ブラック

見積もり価格
車両本体価格 1580000円(新車1749600円)
オプション
ETC 17280円
ETCセットアップ料金 2700円
ナビMDVL502G 38000円※中古車成約特典
ナビ取り付け料 10800円
カーペットマット 16913円
ワイドバイザー 18706円
スモーク 30000円
車体コーティング 40000円
合計 174399円
※新車だとナビ特典がなく、247272円

諸費用 90562円
※新車だと、93140円

提示金額 約185万円
※新車をまともに買うと約225万円

差額は40万です。

こうみるとかなり値下げしてるように感じますがいかがでしょうか?

まだ値引き交渉はしていません。
ただ親戚の叔母が事務をしているお店から買うので最初から値引きされてるのかな?ここから値引きできますか??

ちなみに下取りは中古車に頼む予定です。
※10年落ちの15万キロのマツダ デミオでディーラーには1万と言われました。

書込番号:19681621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2016/03/11 17:22(1年以上前)

車両本体価格の違いはある意味値引き込(値引き後)の金額ととれるはずです

あとオプションの
合計 174399円
※新車だとナビ特典がなく、247272円
でナビ以外に何が違うのでしょう
(これも値引きやオマケ?)

なので改めての大きな値引きは難しかと思います

書込番号:19681830

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2016/03/11 18:50(1年以上前)

くろよめさん

新車の値引き前の支払総額は、下記のように約209万円では?

・車両本体価格:1749600円
・DOP総額:247272円
・諸費用:93140円
・支払い総額:2090012円

ここからタントカスタムの値引きの値引き目標額である車両本体値引き10〜13万円、DOP2割引き5万円を引き出せたとします。

そうすると、値引き後の支払総額は191〜194万円になるのです。

つまり、今回の未使用車は新車よりも6〜9万円程度安く買える計算になります。

この新車と未使用車の価格差をどう考えるかですね。

尚、未使用車をまだ値引き交渉していないのなら、今後の交渉で少し位の値引きは引き出せるかもしれませんね。


それと下取り車のデミオは下取りに出すよりも買取専門店の方が高値で売価出来る可能性があります。

という事でデミオは買取専門店数店で査定してみては如何でしょうか。

書込番号:19682017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2016/03/11 20:44(1年以上前)

値引きの入った中古車185万(ナビ特典の差額7万)に対し
値引き無しの新車225万

もし同じナビで差額って事?かなりボッタクりな売値だよね


スモークって何?
プライバシーガラスは標準だけど。それより黒くしたいの?

親戚なんだから150万とか普通に言ったら?

その前に新車の購入交渉をしてみましょう。

書込番号:19682361

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

マーブル柄???

2016/02/27 20:25(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 tomi79さん
クチコミ投稿数:33件

タントカスタムRSトップエディションSAUが納車されました。
センタークラスターとアームレストはマーブル柄なはずなのにどう見ても真っ黒です、、、
試乗車で見たときはブルーとすぐわかる感じでしたが、納車された車は真っ黒、、、
わたしの目がおかしいのでしょうか?
ぱっと見てブルーか黒かわからない感じでしょうか??
トップエディションはマーブル柄かストライプ(?)の黒しかないはずなのですが、、、
クレーム言えば交換してもらえますか(>_<)??

書込番号:19636921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/27 20:44(1年以上前)

マーブル柄、インディーブブルー調センタークラスターパネルはディーラーオプションの8インチナビのオプションです。
なので試乗車には、8インチナビが付いていませんでしたか?

どうしても欲しいならば、補修部品としてディーラーに手配してもらえば手に入るはずです。

ただし8インチナビそのものがタント専用品なので、社外品のナビは装着不可です。

書込番号:19636984

ナイスクチコミ!5


スレ主 tomi79さん
クチコミ投稿数:33件

2016/02/27 21:25(1年以上前)

>ブラッククロームさん

そうなんですか?(>_<)
今回、前の車に使っていた社外のナビを外して新車に取り付けする話をした上で、マーブル柄かシャドウフロウ柄かどちらにしますか?とわざわざ確認の電話まであったので、てっきりマーブル柄になるものだと思っていました。
8インチナビのオプションとはカタログのどこかに記載されてましたか?

書込番号:19637166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/27 21:51(1年以上前)

tomi79さん

カタログを見るとマーブル柄はトップエディションの特別装備になっています。
標準でマーブル柄です。

一方、シャドウフロウ柄は、
「プレミアムシャインブラックパネルパック」選択時のみ装着されます
と記載されていますね

ところで注文時に販売店から電話で確認された際、どちらと答えられたのでしょうか?

>マーブル柄かシャドウフロウ柄かどちらにしますか?とわざわざ確認の電話まであったので

書込番号:19637282

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/27 21:55(1年以上前)

きちんとディーラーにお話しすべきだと思います。
うましゃん
あなたも粘着ひどいね〜

書込番号:19637302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tomi79さん
クチコミ投稿数:33件

2016/02/27 21:55(1年以上前)

>うましゃんさん

やっぱりそうですよね!
試乗したときにマーブル柄がキレイだったので、マーブル柄でお願いしました。
メーカーオプションなのであとから交換はできないとその時言われました、、、
ということはマーブル柄にはできないんでしょうか(>_<)

書込番号:19637304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/27 22:02(1年以上前)

>tomi79さん

注文書に柄の記載ありますか?

実際どうなっていたかの確認が必要です

あとマーブル柄は補給部品で取り寄せ可能です。
結構な金額になりますので最悪自腹だと厳しいと思います。

書込番号:19637341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/27 22:11(1年以上前)

http://kakaku.com/kuruma/used/item/11761993/
これがマーブル柄のトップエディションSAUですよね?

ディーラーで間違ってプレミアムシャインブラックパネルパックで注文してしまった可能性があります

ディーラーに苦情を言うしかないでしょう。

書込番号:19637393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/02/27 22:12(1年以上前)

工賃込みで13000円弱で買えるそうです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1827329/car/1698188/7478119/parts.aspx


粘着の意味が判らない件

書込番号:19637400

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomi79さん
クチコミ投稿数:33件

2016/02/27 22:14(1年以上前)

>ハイザックカスタム2さん

ディーラーにしっかり話してみます!

書込番号:19637412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomi79さん
クチコミ投稿数:33件

2016/02/27 22:17(1年以上前)

>北に住んでいますさん

そうです、これです!
パネルが真っ黒だったんでもしかしてトップエディションじゃない方かと思い慌ててフロントバンパー確認しました(>_<)
仕事が終わって夜の納車だったので説明受けてるときは全く気付きませんでした(>_<)

書込番号:19637435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomi79さん
クチコミ投稿数:33件

2016/02/27 22:19(1年以上前)

>うましゃんさん

契約書にはそこまでの記載はないんです。
契約も全て終わってから、ディーラーから確認するの忘れてましたと電話があったので書面では残ってません(>_<)

書込番号:19637448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomi79さん
クチコミ投稿数:33件

2016/02/27 22:23(1年以上前)

>働きたくないでござるさん

パネルもアームレストも真っ黒なんです(>_<)
明らかにディーラーのミスなのでなんとか交換してもらえるよう話します!

書込番号:19637472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/27 22:25(1年以上前)

センタークラスターだけではなく、
ドアファブリック、スイッチベースも変わります。

書込番号:19637480

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomi79さん
クチコミ投稿数:33件

2016/02/27 22:47(1年以上前)

>うましゃんさん

良かったです!
明日早速電話します!
仕事の都合で夜しか行けなかったとはいえ、外が暗くなってからの納車はダメですね(>_<)

書込番号:19637606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/27 23:36(1年以上前)

tomi79さん

夜だと目も疲れてますし、内外装とも確認が難しいと思います。
車両受取りの際、受領書にサインしてませんか?
これ注文車両を問題なく納車(受領)されたことを意味します。

ちなみに他社の注文書ですと、内装色がセレクト出来る場合は必ず明記されていますよ
てか、明記されていなければ、どうやってメーカーに注文を入れているのか逆に疑問です。

心配してますので、進展あれば御報告お願いします。

書込番号:19637838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/27 23:48(1年以上前)


マーブルにしてもらっちゃいましょうかよ

書込番号:19637895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/28 18:19(1年以上前)

今日、RSトップエディションSAU納車でした。
ナビは、ディラ−オプションのものは高いので、社外品(ケンウッド)にしていましたが、特に何の注文もしていませんでしたが、センタークラスターもドアアームレストの部分もふつうにマーブル柄のパネルでした………
カタログの主要装備一覧表からすると、これでふつうなのかなと思いますが………どーなっているんでしょうね( ´△`)

書込番号:19640477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomi79さん
クチコミ投稿数:33件

2016/02/28 19:18(1年以上前)

>よーふとった猫さん

ですよね(>_<)
今日朝一で電話して、確認して今日中に電話くださいとお願いしたのに連絡もなく、、、
ディーラーは月曜日定休日なのになんていい加減な担当者!と思ってます。

マーブル柄キレイですか??

書込番号:19640664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/02/28 20:35(1年以上前)

tomi79さん みなさん こんばんは。

本日、RSトップエディションSAU契約して来ました。

担当の方のお話しですとマイナーチェンジ時にマーブル柄が追加されたので何も指定がない場合はマーブル柄になるとの事でした。

ブラックの指定がある時だけ無料で変更しますとの事でしたので単純に担当の方の勘違い?間違い?ではないのかな〜?っと思いますが・・・・。

tomi79さんにすればとんでもない話しなので無事に交換して貰えれば良いのですが・・・・

最悪、tomi79さんが納得出来るぐらいのメンテナンス等のサービスを受けれれば良いですね。

人事とは思えません。    無事に交換出来ます様に・・・・。

書込番号:19640933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/28 20:51(1年以上前)

いい感じでしたよー

僕はサブディーラーで買ったので、試乗車とか見ないまま、カタログだけで見てましたが、思ってたより全然キレイで落ち着く色でした!

担当さんの対応が気になりますね。
お客様相談室とかに申告・苦情的にあげると、対応が改善方向に変わったりしませんかねー?

書込番号:19640995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカーの低温について

2016/03/05 08:21(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム

クチコミ投稿数:14件

今年2月に購入して今8インチの純正ナビを使用してますが、低温がいまいち出なので
スピーカーの交換を考えております。
オーディオの問題なのかスピーカーかはわかりませんが
良い提案があれば教えてください。
フロントスピーカーのインチアップが希望です

書込番号:19658730

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2016/03/05 08:29(1年以上前)

けっばだよさん

↓の現行型タントカスタムのスポーカーに関するパーツレビューが参考になると思います。

・スピーカー
http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/tanto_custom/partsreview/review.aspx?mg=3.5928&bi=3&ci=42&srt=1&trm=0

又、低音が不足気味なら↓のようにウーファーを設置する方法も考えられます。

・ウーファー
http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/tanto_custom/partsreview/review.aspx?mg=3.5928&bi=3&ci=43&srt=1&trm=0

書込番号:19658751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/05 08:32(1年以上前)

けっばだよさん

中高音に不満がないなら小型のチューンナップウーハーで
十分かと思います。
フロントスピーカーラインから信号を分岐、電源接続なので
設置も簡単です。

一方、ドアスピーカーの交換だけで、ズンズンといった低音を
求めるのは難しいと思います。

書込番号:19658757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2016/03/05 08:41(1年以上前)

>けっばだよさん

>低温がいまいち出なので

低音でしょうか?
まだ購入したばかりでしたら馴染むまで様子見るのもアリですが、純正スピーカーでは低音は期待できませんね。

>オーディオの問題なのかスピーカーかはわかりませんが

どちらにも要因はありますがナビの交換は難しいでしょうからまずはフロントスピーカーの交換でいいと思います。

>フロントスピーカーのインチアップが希望です

純正が16センチですので16cmから大径にするには変換バッフルが必要です。
オークションなどで見かけるのでそちらを探してみてください。

面倒であれば無難に16cmのスピーカーに交換がイイでしょう。
予算にもよりますが
スピーカーは三菱のDS-G20にバッフルはメタルバッフルを入れられるとだいぶ改善されると思います。

それでも低音が足りないと思うならサブウーファーを導入しましょう。

書込番号:19658784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2016/03/05 08:52(1年以上前)

訂正です低温ではなく低音です。すみません

書込番号:19658811

ナイスクチコミ!1


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件

2016/03/05 11:39(1年以上前)

基本純正スピーカーユニットはヘッドユニットの内臓アンプでそこそこの音圧を稼げるよう高能率型なので振動系が軽く、低音(特に重低音)再生には向きません。
また、軽自動車はドアが薄くエンクロージャーとしての役割が期待できない(容量が少ない)上、そもそも箱になっていないので低音が出にくいです。
無理に低音を出そうとイコライザー等で低音を強調すると低音がひずみ、せっかくの中高音が濁って聞こえます。

市販のスピーカーユニットは振動系を強化し等価質量を上げているので、少ない容量でもそこそこの低音が出るようになりますが、能率が落ちるためヘッドユニットのアンプでは駆動力が足りず、外部アンプが必要になります。もちろんデッドニングは必須です。

結論から言えば、極端な重低音を出さないなら市販スピーカーに交換(デッドニング必須)+外部アンプ追加でそこそこ満足できると思います。
体に響く低音をお望みなら、更にトランクに載せるようなサブウーファーの追加となります。

書込番号:19659329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/03/05 12:26(1年以上前)

爆音で使うようでないなら座席下にいれるタイプの
サブウーファーを追加するに1票

書込番号:19659488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

燃費とマフラーの黒いすす

2016/02/28 19:23(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム

27年RSを新車購入しました。マフラーカッターを付けているのですが、黒いすすが結構付着するのですが異常ではないでしょうか?燃費も11しかいきません!そんなに、無茶な運転はしてないのですが。

書込番号:19640677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/28 19:50(1年以上前)

ダイハツのターボ車は燃調が濃いらしく結構でますね。L152S LA100Fと乗り継ぎましたが同じ感じですかね。 あと今の時期は水温があがるまで燃費悪いと思いますよ。

書込番号:19640766

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2016/02/28 19:52(1年以上前)

もっさんチャッピーさん

私のスバルのターボ車の排気口も真っ黒になりますし、特に異常という事も無いでしょう。

実燃費についてはチョイ乗りとかが多いと、カタログ値燃費(JC08モー燃費)の半分以下になる事だってあり得ます。

又↓がタントカスタムRS(FF)の燃費記録ですが、もっさんチャッピーさんと同じ位の燃費の方もいらっしゃいます。

・RS SA
http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/tanto_custom/nenpi/?pn=1&sls=20936&ti=120636

・RS
http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/tanto_custom/nenpi/?sls=20936&ti=120634

尚、ストップ&ゴーが少ない高速道路等を利用してエコランで長距離ドライブすれば、20km/L以上の実燃費を出す事も可能だと思いますよ。

書込番号:19640775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2016/02/28 19:57(1年以上前)

使用環境(主に1回に使う距離、標高差、交通状況、気温、エアコン、乗車人数etc)にも悪化する原因はないということですか?

書込番号:19640795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/02/28 19:57(1年以上前)

ありがとうございます。もう少し様子をみてみます。

書込番号:19640796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/02/28 20:03(1年以上前)

燃費は街乗りのチョイ乗りを繰り返すならそのくらいですよ。
今の時期は寒いのでさらに燃費は悪くなります。
エアコンも燃費に影響しますしね。

書込番号:19640810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/02/28 20:05(1年以上前)

使用環境はあまり変わりませんが、やはりチョイ乗りばかりなので、燃費が悪いのかな?

書込番号:19640816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/28 20:32(1年以上前)

もっさんチャッピーさん

ターボ車ですので、煤はノーマルより多めに出ても不思議ありません。

燃費は10キロ程度は走行しないと実力は出ないと思います。

ちょい乗りばっかりですと、燃費もバッテリーにも良くないですよ

たまにはロングドライブしてくださいね

書込番号:19640920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/03/02 14:57(1年以上前)

>もっさんチャッピーさん

エアフィルターを点検して見て下さい。ゴミや異物で空気の流れが悪くなってる可能性もあります。実際に路上のビニールのゴミが入ったケースもあります。

後、エンジンオイルの点検もして見て下さい。量が多過ぎる可能性もあります。

書込番号:19649763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム
ダイハツ

タントカスタム

新車価格:183〜210万円

中古車価格:6〜270万円

タントカスタムをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,043物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,043物件)