ダイハツ タントカスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タントカスタム のクチコミ掲示板

(13535件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タントカスタム 2019年モデル 1014件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2013年モデル 8766件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2007年モデル 463件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2005年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム(モデル指定なし) 3292件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

先日タントカスタムXスマートセレクションSAを契約してきました!!

今回初めての新車購入だったのですが
見積書に書いてある数字と注文書に書いてある数字が違うのはよくあることなのでしょうか?

というのも
見積書では

本体価格 1572000円
値引き   98318円

オプション(ナビなど) 328457円
値引き       60000円

税金などの諸経費     90394円

下取りが軽自動車でもうすぐ10万km
査定額160000円
(最初は11万円程だったのですが中古買取店では11万円は出せないと言われたけど、再来店時に本部に話をつけてキャンペーンで+5万円上乗せしますと言われました)

あとは希望ナンバーやタントの模型?などもサービスしてくれて
165万円でした。

しかし後日送られてきた注文書では
本体値引きが少し少なめになっており、下取りが20万円くらいで書かれていました。
さらに希望ナンバーの金額も注文書に記載されていましたが、最終的なお支払い額は165万円になってます。

こういった見積書と正式な注文書の数字は違う事が普通なのでしょうか?

あと色々なサイトを見過ぎて今回のお買い物が妥当だったか
いまいち自信がないのですがお買い得に買えていますか?

ご意見頂けるとありがたいです!!



書込番号:17769294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/07/25 19:37(1年以上前)

こんばんは。
本体値引きがディーラーの基準額を超えた為、その差額分を下取り査定額にプラスしたのでしょう。
見積書の条件では会社的にダメなので、注文書の内容に変更したのだと思います。
なかなか良心的な担当さんだと思いますが、気になる点があれば相談してみては如何でしょうか?
支払額が変わらないので心配ないと思いますが、変更点の説明をしてくれた方がやはり安心ですから。

かなりお買い得だと思います!

書込番号:17769473

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2014/07/25 20:20(1年以上前)

マウントレーニア☆カフェラッテさん

ご契約おめでとうございます。

タントカスタムの値引き目標額ですが、車両本体10〜13万円、DOP2割引6〜7万円の値引き総額16〜20万円辺りでしょう。

これに対して契約時の値引き総額は約16万円、下取り額の上乗せ5万円も値引きの上乗せと考えられますので、実質値引き総額は21万円程度となりそうですね。

この約21万円という値引き額なら、上記の値引き目標額を超えており、良い値引き額と言えるでしょう。


それと新車注文書の内容が変わっていた件についてです。

メーカーの指示や販売店の方針で値引き限度額が決まっている場合があります。

今回も何らかの理由で値引き限度額が決まっていたのだと予想します。

この値引き限度額を超えたので、支払い総額が変わらないように値引き額を減額して、下取り額を増額して調整したのだと思われます。

何れにしても良い値引き額だから調整したという事になりそうです。


それでは納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:17769607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/07/25 20:48(1年以上前)

なるほど!
ディーラー値引きにも上限額があるのですね。
帳尻合わせのために少し数字をいじったけど、お支払い額は変わらないようにしてくれたのですね^_^

新車購入は初めてで分からないことばかりでしたが、とても分かりやすく説明頂きありがとうございました。

担当の営業さんもとても素敵な方なので、また何か分からないことがあれば聞いてみます。
ありがとうございました^o^

書込番号:17769721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/07/25 21:13(1年以上前)

値引き目標額をクリアできてるようでよかったです^o^
メーカーの指示とディーラーの方針は違うのですね!
今回契約したディーラーと知り合いのいるディーラーで見積もりを競合させたのですが、こっちはキャンペーンがいくつかあったのに知り合いのお店ではなかったのも、色々理由があるのですかね!

今回の件で色々勉強になりました、納車を楽しみに待ちます。
ありがとうございました^o^

書込番号:17769837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イオンデポジットの除去方法

2014/07/21 15:32(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

納車してから親水タイプのゼロウォーター 一筋で洗車しています
シャンプーは少しでもクリアに負担をかけたくないので、ノンコンパウンドを使用しています
おかげでルーフだけイオンデポジットが必ず落ちずに少々残ってしまいます

まだイオンデポジットをコンパウンド無しで除去できる製品や方法など試した事がありません
除去剤などがありますが、お勧めなどありましたら教えてくれませんか?

書込番号:17755583

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:40件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/07/21 16:09(1年以上前)

質問ですみません。
ゼロウォーターお使いのようですが、天井やボンネットは、完全に親水状態なんですか?

書込番号:17755669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2014/07/21 16:41(1年以上前)

ヤフオクなどで売っているウォータースポットクリーナーを使えば簡単に取れます。酸性なので水で十分すすぐ必要が有ります

書込番号:17755747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/21 17:53(1年以上前)

こんばんは。

使用したことはありませんが、WSCと言う商品がきになってます。

書込番号:17755985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/07/21 19:00(1年以上前)

ギリギリサーフィンさん

親水タイプなのですがルーフなので多少の粒が残って、跡が付くと思います。

書込番号:17756171

ナイスクチコミ!0


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/07/22 11:58(1年以上前)

こんにちわ

私は楽天で購入した名称もずばり『イオンデポジットクリーナー200ml』を使用してます

スーパーピカピカレインを施工してあるのですが
普段はゼロウォーターを使用してて
全体を洗車して拭き取りを丁寧にやってると、どうしても拭き取り前に乾く部分が有り
それが水道のカルキ分に依るデポジットです

夏場は時間がとれるなら
パネル毎に洗って直ちに部分毎にコーティングすると良いです
かなり手間ですが(^^;)

先に紹介した商品ですが
高めな価格(3000円ほど)だけあって効果てきめんです

ゼロウォーターなどの簡易コーティングは落ちますが
月に1度のイオンデポジット取りには重宝してます

書込番号:17758383

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/07/22 17:06(1年以上前)

tenzanro さん

これを使用するとゼロウォーターとデポジット共に落ちるという事なのでしょうか?
容量はルーフ全面で一回分ぐらいでしょうか??

書込番号:17759072

ナイスクチコミ!0


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/07/22 20:19(1年以上前)

今晩わ
スーパーピカピカレインを施してあるので
デポジット除去後にホースの水を流すとピカピカレインを施工した時の状態になるので
素の状態からゼロウォーターを使った事が無いのでゼロウォーターが完全に落ちてるのかは判断しづらいですね

容量は少ないようですが全体を除去作業しても量はさほど減りませんよ

説明書きされてないですが洗車後の水滴が付いた状態で使っても十分落ちます

ホントはゴム手袋着用なのですが面倒くさいのでしてないです
作業後は手がふやけますが(笑)

私は水道がタダで使える洗車場で全体を洗車した後にパネル毎にデポジット除去を行い→クリーナー分を流して直ぐにゼロウォーターを塗ってます

日曜くらいしか出来ませんが


書込番号:17759638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/07/23 17:40(1年以上前)

返信感謝ス!

洗車後にゼロウォーターを使って拭くときにチラチラと薄いデポが見えます
まだ乾いたら目立たなくなるレベルなので、強力そうなそちらの商品を水で薄めて使っても効果ありそうですね。

水道無料開放洗車場・・・なんて良心的。


書込番号:17762612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

後席モニター

2014/07/20 19:53(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

後席モニター吊り下げ式タイプを取り付けたいですけど、純正ではなく、車外で取り付け可能な商品があれば教えて下さい。もし、あれば、オートバックスさんで、してもらう予定です。予算的にどのくらいかかりますか。工賃込みで。
どなたか、つけている方は、画像を載せて下さい。お願いします。

書込番号:17752882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/07/20 21:56(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/userid/297225/car/1564229/5833084/parts.aspx

マッハワンのキットを使ってアルパインが良いのかも? 。

書込番号:17753304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/07/20 22:14(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。マッハワンのキットは、オートバックスにありますか?

書込番号:17753375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/07/20 22:18(1年以上前)

オートバックスで取扱っているかまでは知りませんので、直接オートバックスで聞いて下さい。

書込番号:17753394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/07/21 02:31(1年以上前)

一部の店舗で取扱っているとマッハワンがコメントしています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/297225/blog/33609406/

書込番号:17754037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤについて!

2014/07/17 11:36(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:18件

ホイールを買うにあたり15〜16へとインチアップを考えてます。

タイヤについて質問です?

ブリジストン エコピア PZ-XC



ヨコハマ ブルーアースワン DNA400

二つで悩んでます!

ダウンサスもつけるので

乗り心地重視、その次に低燃費と考えてます。

値段の違いはあるのでしょうか?
また
どちらがオススメですか?


よろしくお願いします!

書込番号:17741428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/07/17 12:35(1年以上前)


ダウンサスで乗り心地?
インチアップで低燃費?
逆行してません
ダウンサス、インチアップはドレスアップであって、ノーマルより乗り心地は悪くなりますし、タイヤの幅が広ければ燃費は下がりますから(笑)

書込番号:17741610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2014/07/17 12:43(1年以上前)

ヘイポーさんさん

候補の2銘柄の165/55R15というサイズのラベリング、発売日及び価格コム内ショップ最安値は下記の通りです。

・ECOPIA PZ-XC:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能c、2012年2月発売
価格コム内ショップ最安値:\8,365

・DNA Earth-1:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能c、2008年1月発売
価格コム内ショップ最安値:\7,550

先ず乗り心地についてはDNA Earth-1の方が多少良さそうです。

次に省燃費性能ですが、転がり抵抗係数AAのECOPIA PZ-XCの方が良いでしょう。

あとは価格面ではDNA Earth-1が有利、ライフはECOPIA PZ-XCが有利でしょう。

尚、DNA Earth-1は発売が2008年と少し古い事が多少気になります。


以上の事より結論は下記のようになりそうです。

・乗り心地や価格優先ならDNA Earth-1

・省燃費性能やライフ重視ならECOPIA PZ-XC

書込番号:17741635

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/07/17 14:51(1年以上前)

>ダウンサス、インチアップはドレスアップであって、ノーマルより乗り心地は悪くなりますし、タイヤの幅が広ければ燃費は下がりますから(笑)

だからこそ、
少しでも乗り心地と燃費をタイヤでカバーしたいんでしょう。普通に考えて・・・

書込番号:17741987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2014/07/17 16:17(1年以上前)

よみがえる空さん

わかってます!
だから乗り心地重視と書きました。

書込番号:17742163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2014/07/17 16:24(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

コメントありがとうございます。

そうなんですDNAアースワンの方は発売されたのがかなり前なんです…
私もそこが気になってて!

みなさんは気になりますかね?

タントカスタムにあうサイズ
(16インチ165/50)のが中々ないみたいで(*^^*)

書込番号:17742174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/07/17 16:30(1年以上前)

ぽんぽん 船さん

フォローありがとうございます!

ダウンサスをつけるのがはじめてで
実際どれ位乗り心地が悪くなるのかが不安でして…
お店の人はアースワンの方が個人的にはオススメしますと言われたのですが悩んでしまって!

書込番号:17742188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/17 17:27(1年以上前)

タイヤの銘柄ですが…

どちらを装着してもハッキリと数字に現れる程の大差は出ません。

好きな銘柄や価格で選択すれば良いかと思います。

余談ですがダンロップも良いかと♪

乗り心地に拘るなら偏平率で!

165/50R16がベストだと思いますよ。

コレならダウンサスを入れると良い感じにフェンダーとの隙間を埋めてくれます!

書込番号:17742324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/17 18:11(1年以上前)

乗り心地を考慮するな、車高調でしょう!
Nに車高調入れてる人がいたので、聞いてみたのですが、乗り心地は変わらないそうです…

書込番号:17742433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2014/07/17 20:28(1年以上前)

ヘイポーさんさん

165/50R16を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=165&pdf_Spec203=50&pdf_Spec201=16

このサイズの中で乗り心地優先ならLE MANS4 LM704がお勧めです。

LE MANS4 LM704なら乗り心地、ライフ共にDNA Earth-1を上回ると予想しています。

又、LE MANS4 LM704ならDNA Earth-1よりも価格コム最安値も安いです。

↓は私のLE MANS4 LM704のレビューですので参考にして下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab

書込番号:17742829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/07/18 00:14(1年以上前)

ブリヂストンより、ハイト系専用タイヤが発売されます。
155/65R14 、165/55R15 の2種類のみですが。
エコピアEX20C タイプH というタイヤです。
燃費が良く、雨にも強く、更にふらつきにくい、というタイヤみたいです。
見た目と、性能も重視されるなら、15インチもありかと思います。

書込番号:17743761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

夜間の写り混み?

2014/07/07 21:23(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:18件

夜間走行時、回りのガラスにナビや、メーター類が写って運転がしにくいんですがこんなもんなのでしょうか?ちなみにナビはハザードランプが押しにくい、8インチナビです。

書込番号:17708841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/07 21:29(1年以上前)

今晩わ、8インチナビ、ハザードランプ押しにくいですよね(笑)私も最初困りました…。

夜間走行時は特に運転しにくいと思ってません。あまり気にしてないだけかも(笑)

タントに乗ってて一番困るのがクラクションが固いことですね〜。

なんであんなに押しにくいんだろ…

書込番号:17708884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2014/07/07 21:49(1年以上前)

yasupyon.comさん

↓のナビシェイドを取り付けて、フロントガラスへのナビ画面の映り込みを防ぐ方法があります。

http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-75.html

ただ、現行型タントへの取り付けは可能のようですが、カスタムには取り付け出来ないのかな?

書込番号:17708981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/07 22:01(1年以上前)

17708841さん、初めまして。

夜間の写り込み‥。

自分も同感です。

私のタントも8インチナビを使ってますが、夜間に助手席側の窓にナビやメーターが写り込んで『見難いなぁ‥』と思った事があります。

特にバックで車を駐車する際は後ろが見難く感じますね‥。

今は『仕方ねぇ〜か‥』くらいに思ってます。

書込番号:17709051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/08 20:28(1年以上前)

メーターは昼間、夜間用で明るさを設定できます。
マニアルP191。
ナビも出来れば、少し夜間を暗めにすれば
あまり気にならなくなるのではと思います。

書込番号:17712205

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2014/07/14 06:04(1年以上前)

ありがとうございました。
写り混みがかなり軽減され
運転がしやすくなりました。
納車時にそれなりの設定に
しておいてくれればいいような〜

書込番号:17730722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信22

お気に入りに追加

標準

9インチナビ

2013/12/15 18:19(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:20件

オーディオレスにて購入ですが、7インチパネルを切断して9インチナビを付ける事が可能でしょうかか?
縦はハザードスイッチを移設していけそうですが幅などパネルより出てしまうのでしょうか。

書込番号:16959985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/12/16 11:02(1年以上前)

車検通らなくなるのではないでしょうか?
しばらく待てば、社外メーカーが対応パーツを出して来ると思いますけど?

ハザードスイッチの移設はダメでしょうね(笑)

書込番号:16962444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/16 12:29(1年以上前)

専用のパネルが出るまでは、絶対やめた方が良いですよ!
自前でやると、かなり見栄えが悪くなりますし…

書込番号:16962699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2013/12/29 21:20(1年以上前)

迷いましたが、9インチナビ頑張って入れてみました^_^
見栄えはかなり上手く行き純正ナビ風になりました!

書込番号:17012898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


boxboyさん
クチコミ投稿数:31件

2013/12/30 09:31(1年以上前)

よければ写真upお願いします!

書込番号:17014470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/12/30 10:38(1年以上前)

はい写真アップします^_^

書込番号:17014673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


boxboyさん
クチコミ投稿数:31件

2013/12/30 16:47(1年以上前)

いい感じで仕上がってますね。

書込番号:17015901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


そとやさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:26件

2013/12/30 18:16(1年以上前)

いい感じですね。
ノーマルのパネル加工ですか?
ハザードスイッチはどこに移設されましたか?
私は、イクリプスの9インチをねらっているのですが、
参考にパネル加工など教えて頂けませんか?

書込番号:17016243

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2013/12/30 19:28(1年以上前)

ハザードスイッチは移設です^_^

書込番号:17016505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2013/12/30 19:30(1年以上前)

はいノーマル7インチ用パネルを加工しました。

書込番号:17016515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/12/30 21:33(1年以上前)

最初の三枚にはハザードスイッチは写ってないのは何故でしょうか?

スイッチだけ貼り付けてませんよね?

書込番号:17016923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/12/30 23:13(1年以上前)

最初の3枚目はナビ取付時の画像で、その翌日ハザードスイッチ移設しました^_^
そのためはじめの画像にハザードスイッチが写っていません。

ハザードスイッチですがパネルを外すと後ろにはプラスチックの板がある為そのままは取付出来ませんのでご注意!後ろの、あたる所をカットしなくてはいけませんよ。

書込番号:17017337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2013/12/30 23:24(1年以上前)

念のため夜の画像UPしますね^_^
イルミ点灯になります。
ちなみに移設は配線を4本延長して取付してます。
この位置はかなり使いやすいですよ。

書込番号:17017377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/01 10:29(1年以上前)

この改造は車検対応でしょうか?(笑)

書込番号:17022204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/01/01 11:39(1年以上前)

違和感なく仕上がってますね。
車検は問題ないと思います。

書込番号:17022369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2014/01/01 18:13(1年以上前)

ありがとうございます。
車検ですが大丈夫ですよ。

書込番号:17023380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


そとやさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/02 00:03(1年以上前)

詳しい写真ありがとうございます。
とても参考になります。
ちなみに、パネルのカットは、どういった工具でカットされましたか?
ハザードスイッチのぶぶんは取り外せないので、特に興味あります。
本当に綺麗にカットできてますよね。

書込番号:17024381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2014/01/05 21:22(1年以上前)

パネルのカットは超音波カッターにてカットしました。
ハザードスイッチですがパネルからスイッチを外すして、パネル側に残ったスイッチを固定している部分のみ切り取り移設場所の方へホットボンドにて固定しました。
ハザードスイッチをあらかじめ型紙にて型取りしてその形をあてて位置決めするとうまく行きますよ。
是非完成したら画像アップしてくださいね。

書込番号:17039375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


そとやさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/05 22:53(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
超音波カッターですか。。。
欲しいけど、高くて手が出せないアイテムです。
超音波カッターでも真っ直ぐ切る自信もないですし。。。
私は、おとなしく、パネルが出るまで待つ事になると思います。。。

書込番号:17039808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/06/04 23:28(1年以上前)

自分もオーディオレスで購入しました。 社外で8インチを入れようと思っていましたが、クチコミを読んでいたらどこの会社も出す予定がないみたいなことが書いてありました。
ゆうしん666さんが9インチを入れているのを見て自分も同じように入れたいと思いました。そこで幾つか教えてもらいたいのですが 、ビッグXは車種専用で出ていると思うのですが、どの物でもいいんですか?
あと、バックモニターとかハンドルで操作出来るやつ?はちゃんと使えますか?
最後にコネクター類はどうなっていますか?
素人なので凄く分かりづらい質問かもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:17593239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2014/06/05 00:15(1年以上前)

悪い事は言いません。素人ならやめた方がいいよ。
ちなみにナビはスイッチの位置からすると、アルファード用を使ってます。
パネルの加工だけでは絶対に付かないし、
質問の内容からしても、多分無理だから。
大人しく純正8インチを付けようね。

書込番号:17593469

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム
ダイハツ

タントカスタム

新車価格:183〜210万円

中古車価格:6〜270万円

タントカスタムをお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,196物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,196物件)