ダイハツ タントカスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タントカスタム のクチコミ掲示板

(13531件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タントカスタム 2019年モデル 1014件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2013年モデル 8766件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2007年モデル 463件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2005年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム(モデル指定なし) 3288件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム

スレ主 ht123456さん
クチコミ投稿数:1件

購入後6年程経った妻の車ですが、夏の日焼けで皮膚がめくれたように、ルーフ全面のクリア塗装があばたのように剥がれてます。
これまで他メーカーの車を何台も乗ってきましたがダイハツ車は初めて、こんなのは他メーカーの車で見た事がありません。
ディーラーにも行ってはみましたが、鳥のフンだの仕方ないだのの一点張り。
屋外駐車とはいえ、そこまで鳥のフンが一杯落ちてたり放置はしてません。
他の方も書き込んでる通り、ダイハツの塗装は他のメーカーよりも弱すぎるようです。
こんなのはとてもじゃないが信用出来る商品ではありませんので、購入は全くお勧めできません。

書込番号:25799751

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/06 00:15(1年以上前)

あなた6年前のくるまなら
書く所が違うわよ

書込番号:25799756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2024/07/06 00:28(1年以上前)

別にダイハツに限った事例ではないけど。

書込番号:25799771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/07/06 00:40(1年以上前)

軽自動車は普通車に比べて塗膜が薄いです。
ちなみに何色なんでしょう?
赤ならあり得そうな話ですけど。

書込番号:25799784

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:93件

2024/07/06 00:40(1年以上前)

 私が以前乗っていた、ホンダアクティも塗料が剥げました。

 メタリック塗装がなりやすいような、仕上げのクリア塗装が弱い感じです。

書込番号:25799785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:155件

2024/07/06 04:40(1年以上前)

どの程度なのか写真が欲しいですね 他の人の参考にもなりと思うし

書込番号:25799854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2024/07/06 05:10(1年以上前)

6年も乗っていると使い方次第で状態も様々だと思いますが、屋外駐車で6年使用、おまけに鳥のフン・・・。
スバル、ホンダ、ダイハツ、スズキ、マツダ、三菱の軽自動車を新車で買いましたが、ダイハツだけ特別塗装が弱いと感じたことは一度もありませんね。

書込番号:25799867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2024/07/06 06:28(1年以上前)

色の濃い車両 自宅会社が日射あり ワックスかけしない 
なら 6年よくもったほうかも

案外ピンクもやられるらしい

次回は剥げても目立たない 白とかシルバーがいいっすよ

書込番号:25799902

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2024/07/06 08:11(1年以上前)

昨今の地球温暖化、
真夏の炎天下、直射日光が当たるとボディ表面は火傷するくらい熱くなりますね。
炎天下に長時間6年晒されたとしたら、
紫外線も強いし、酸性雨とか花粉とか、鳥糞とか、
メンテナンス不足とか、
条件が悪いと仕方ないかなと思います。
昔、大丈夫でも、ここ数年の真夏の炎天下の暑さは、比べられなく強くなってるのではないでしょうか。
どのレベルまで耐えられるのが当たり前なのかわかりませんが、
サイドのあたりが、異常なければ、
ボンネット、ルーフの塗装の痛みは、
炎天下避けるとか、
メンテナンスしっかりするとかで、対処される必要があると思います。

書込番号:25799977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2024/08/14 09:52(1年以上前)

>ht123456さん
今までに経験のない塗装の劣化になってしまったという事ですね。
おまけにディーラーの対応や説明にも納得がいかないと。

ここまでくると他人の説明や経験談等は役に立ちませんね。それでもスレ主さんに出来ることがありますよ。
2度とダイハツの車を買わないこと。
エンドユーザーには残念ながらこの程度しかできません。
次は気に入った車に気分良く長く乗れるように。

書込番号:25849769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ112

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 やっぱりダイハツは、、、

2023/12/31 10:38(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル

スレ主 麗羅姫さん
クチコミ投稿数:128件

こんな動画見つけちゃった。やっぱりダイハツはライトだけじゃなくてボディーも弱いのね。

https://youtu.be/apAGxPFzceU?si=T3RvESiiAUrYRnEG

書込番号:25567016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2023/12/31 11:04(1年以上前)

最近のダイハツのニュースを見て思うんですが、自分今年の春に事故にあいました。
10年近く乗ったホンダの軽で標準装備でサイドエアバッグ付、当時動画のような試験でファイブスターとっていた記憶があります。

事故の状況はカーブで対向車がスピードオーバーで曲がり切れずに斜め前から突っ込まれました。
ですが前もサイドもエアバッグは出ませんでした。ディーラーの人はぶつかる角度で出ない事もあるんですと言われ「これで出なきゃ意味ないじゃん」と心の中で思いましたね。

結果、車は廃車(修理費90万近い見積もり)体は首や腰が痛くなりましたが大事にはいたらずでした。

ホンダは大丈夫なのかな?と最近のニュースを見ると思いますね。

書込番号:25567054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2023/12/31 11:20(1年以上前)

エアバッグ、
何でもかんでも開いたら
運転できなくなり、回避行動もできなくなりますので、
技術的なことはわかりませんが
ある程度の基準があるのではないでしょうか。
たまたま、開くか開かないかの境目だったのでは。
どの程度の事故がわかりませんが、廃車になったかも知れませんが
軽症で済んだのなら、
開く必要なかったのかもしれませんね。

書込番号:25567082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:55件

2023/12/31 11:43(1年以上前)

企業なんかで不祥事が起きると商品のみならず役員や就業規則・労働条件等色んなものの真偽不明のネガティブな情報なりがユーチューブやSNSにこれでもかと投稿されます。
そしてまた必ず一定の方々がそれを転載してあーやこーやと火に油を注ぐように批判されます。

弱ってる時に更に追い打ちをかけ憂さを晴らす、ストレスを解消する、残念で可哀そうな方、一定数どうしても出て来られます。

書込番号:25567118

ナイスクチコミ!20


mokochinさん
クチコミ投稿数:3191件Goodアンサー獲得:301件

2023/12/31 12:05(1年以上前)

N-BOXとの比較、私からすると目くそ鼻くその違いですね。
そんなぶつけ方したら、どっちみち大怪我でしょ

安全性を気にするなら、軽には乗らない事です

書込番号:25567167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:6377件Goodアンサー獲得:481件

2023/12/31 12:14(1年以上前)

事故状況なんて千差万別で、テストと全く同じ状態の衝突をすることはありません。テストはあくまで目安であり、認証試験の項目についても同じでしょう。

動画のテストを20年前の軽自動車でやったら前席までくしゃくしゃでしょうね。現代の軽でもキャビンを守るためにあのフロントの長さで止めるということは、相当な加速度が乗員に加わるということです。衝突安全性を求めるなら軽を選ばなければ良いと思います。

書込番号:25567180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2023/12/31 12:52(1年以上前)

ダイハツもエアーバッグはそのものがタカタ?のリコール対象だったはずです。
ダイハツ自体でも作動不良のリコールが有ったはず。
これくらいで作動しない…
不良品だから作動しなかった…
どちらが正解なのか…?
整備士さんの判断なら間違いなく
これくらいの…でしょうね。

色んな場面があります、これくらいで作動するの?ぐらいで無いと安全には繋がりません。

書込番号:25567224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3191件Goodアンサー獲得:301件

2023/12/31 13:18(1年以上前)

ちょっと古いですが、以下リンクに色々な車との安全性比較ありますね。不正は30年前からとの事で参考にはなるかと思います
N-BOX 12位、タント 56位
まあN-BOXは優秀だと思いますが
ダイハツ車も不正という割に特別劣っている様にはみえないですね

https://www.news-postseven.com/archives/20181011_772990.html?IMAGE=1&PAGE=1-5

書込番号:25567255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2023/12/31 15:10(1年以上前)

気になる人だけ避けて通ればよいかなと。

問題はクルマじゃあなくて、企業体質かなと。

書込番号:25567367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2023/12/31 15:52(1年以上前)

よしよし これで私がお得な中古車に巡り合えるわけだ しめしめ

書込番号:25567399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/12/31 16:08(1年以上前)

>麗羅姫さん
ありがとうございます^_^
ボディで衝撃を吸収して、高いレベルで中の人を守っているんですね。

※シャーシによって剛性は違うかもしれないですけど、ボディでの衝撃吸収実際に動画で見ると凄まじいです。

書込番号:25567414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2023/12/31 21:10(1年以上前)

謹賀新年

前にも書いたけど、裏街道を行って厄をそぎ落とすってのもいいかもしれないね。
ビッグモーターでダイハツ車を買って嫁には三菱、給油とオイル交換はエネオス、
弁当は食中毒騒ぎの起きたところで買う。これで厄が落ちるかはあなた次第です。

書込番号:25567755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/12/31 21:55(1年以上前)

>麗羅姫さん
私の考え方は違いまず^_^
たまたまサービスを入れるタイミングが違っただけの経験の差だと思います^_^

ですけど、王道のサービスを知らないと何を選びたいかがわからないでしょう^_^

※今更ですが、好きな車と出合わせくれたネクステージで車買ったことに一切の後悔はありません^_^

書込番号:25567807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/31 22:16(1年以上前)

>麗羅姫さん

だから、評価が低くなっているじゃん、おかしくないでしょ

書込番号:25567840

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

走行中の異音?

2023/09/06 07:08(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル

クチコミ投稿数:365件 タントカスタム 2019年モデルのオーナータントカスタム 2019年モデルの満足度3

2023年 650系後期型ですが、走行中にへんな制御音みたいな音が一時間に一回程度します。
ウィーン、ブゥーーーウ、ゴォー。みたいな数種類のみです決まった音がします。普通に直線の走行中にします。
みなさんしませんか?

書込番号:25410959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2023/09/06 08:15(1年以上前)

AUTOエアコンのルーバー開閉では?

書込番号:25411008

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2023/09/06 08:53(1年以上前)

エアコンかも。

手動設定
エアコンコンプレッサはオン
内気循環
設定温度最低
吹き出し位置は好みで
風量最低

で使ってみるですね。

書込番号:25411038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件 タントカスタム 2019年モデルのオーナータントカスタム 2019年モデルの満足度3

2023/09/06 08:58(1年以上前)

2月の冬のエアコンを使わない時期でも同じような音がしてました。
音は後ろ方面からしてます。
ベアリングがキレイに回ってないような感じの音です。
制御音かなと思って様子見てます。

書込番号:25411043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9942件Goodアンサー獲得:1396件

2023/09/06 10:42(1年以上前)

>まーくん893さん

まずは購入店へ。
ベアリング関係と思われるなら早いほうが良いと思います。

書込番号:25411119

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2023/09/06 11:38(1年以上前)

後ろから…
何故それを先に言わない?

速度との関係
エンジン回転との関係
加速時?
減速時?
巡航時?
旋回時は?

異音に関しては位置関係が定まらない時が有りますからね、ディーラーにて誰かに同乗してもらい確認が良いですよ。

どの道修理等はディーラーでしか出来ないのですから。

書込番号:25411187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:365件 タントカスタム 2019年モデルのオーナータントカスタム 2019年モデルの満足度3

2023/09/06 11:51(1年以上前)

すみません(笑)
普通に60キロ前後て走行してる時や、高速道路でもします。
直線走行の時にします。
買った車屋さんの詳しい人を載せて走ってみます。

書込番号:25411198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fvc-chanさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/15 12:09(1年以上前)

2020年式タント4WDに乗っています。
こちらも異音に悩んでいます。

35⇒ 55km/hまでエンジンの回転数に比例して、 「ヒュオォォーーン」という音がだんだん音が大きくなり、55km/hをこえたあたりで 鳴り止む感じです。その速度付近でアクセルを開け閉めすると、音も同調して 「ヒュオン、ヒュオン」と鳴ります。整備の方に同乗してもらい音を確認してもらった後に、プロペラシャフトのバランス調整、リアデフなど交換しました。
デフ交換後からは、DレンジからNにし、惰性で走行しても音がし、さらに音大きくなってしまいました。

リフトに上げた状態では、音がしないとのことと、プロペラシャフトを外した状態で走行すると異音はしないとのことで、ハブ系、ドライブシャフトでなく共振との結論でディーラーでできるところはここまでとの結論でした。

書込番号:25423447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2023/09/15 12:23(1年以上前)

FMトランスミッターとか使ってませんよね

書込番号:25423460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 変速時の違和感

2023/05/07 22:27(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム

クチコミ投稿数:8件

LA610Sターボ4WDからLA650Sターボ2WDへ乗り替えです。
1000〜2500回転辺りの変速がスムーズではなく、違和感がありストレスを感じます。加速時と減速時、両方です。
例えると、初心者がマニュアル車を運転した際のギアチェンジみたいな・・
加速するとほぼ気にならなくなります。

また、シフトをRへ入れてバックしてブレーキを踏むと、強い振動(ブレ)があり、同乗者にも「この車大丈夫?」と言われるほどでした。こちらは納車翌日に販売店で事象を確認してもらったところ、エンジンが慣れるまで様子を見て続くようならディーラーに出すと言われました。納車から約半月経ちますが、今は1〜2秒程の弱めの振動まで改善し、あまり気にならなくなってきたので、販売店に相談するべきか迷っています。
あとはエンジンの音がうるさくなった気がします。LA610Sの方が防音性があったのか、運転中のエンジン音はLA650Sより気になりませんでした。エンジンの性能は上がったのかもしれませんが、LA610Sのエンジンに戻してほしいです。。

話を戻しますが、LA650Sターボに乗っている方、変速時の違和感はありますか?
また、バック時にブレーキを踏んだ際の振動は弱くなりましたが、販売店に相談した方がいいでしょうか?こういう仕様と思うべきでしょうか?

書込番号:25251789

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2023/05/07 22:40(1年以上前)

(2021年9月) 発売モデルですが 新車購入でしょうか

書込番号:25251807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/05/08 00:18(1年以上前)

2022年の秋頃にマイナーチェンジされた現行モデルの新車購入です。

書込番号:25251887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:55件

2023/05/08 06:51(1年以上前)

2021年6月登録の「Xターボ2WD」ですが、時速20km/hあたりの定速走行ではたまに少しのギクシャク感を伴う時があります。

それは速度が低すぎるのでCVTがその後の速度の変更にすぐ対応出来るように準備してると言う事なのでしょう、極低速の定速走行では多少の違和感はやむを得ないです。

その速度域以外の定速や加速減速については全く問題ありません、とてもスムーズです。

それとバック時の件については、自分のはそのような現象は全くありません。

騒音については前モデルの静かさは知りませんが、普段の街中の流れに乗った走行では1.3リッターのデミオと同程度です、静かです。

同じ形式の車でも個体差がありますのでなんとも言えませんが、バックの件気にならなくなってきたのなら、様子を見られたらいいのではないでしょうか。

書込番号:25251970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2023/05/08 18:13(1年以上前)

>なっつ*さん
とりあえず、ディーラーでCVTフルードの量、確認してみてください。
ゲージのフルまで入っていなかったら足してもらって様子見を。
フルードがフルまで入っていたらわかりません。

書込番号:25252510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/05/08 20:23(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
変速時の違和感は個体差と仕様の可能性が高いですね。
バック時の謎の振動は若干残っていますので、点検時に確認してもらいたいと思います。

書込番号:25252648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2023/05/10 11:02(1年以上前)

約1年間乗っています
私は減速時停止直前10q付近でガックっと一回来る変速ショックのみが気になるかな。
バック振動については私の場合はアクセルONのタイミングで一瞬ブルッと震えましたが、納車から一、二ヶ月だったら消えましたね。

変速ショックはD-CVTの構造上、ある程度は仕方ないと諦めています。

書込番号:25254385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/05/13 20:19(1年以上前)

4月下旬に同車種を購入した者です。バック時の振動は確かに何度かありましたが、どのような時に起きるか規則性が掴めてなく、少し気になっている症状なので再来週の1ヶ月点検で聞いてみようと思っています。

書込番号:25258835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

標準

見積評価お願いしますm(__)m

2023/03/02 23:16(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル

スレ主 fimo_3AMさん
クチコミ投稿数:74件

見積り

担当営業の方から、値引き頑張りますと言われ今日契約するつもりいったのですが、ぜんぜんでした。
他の店も回ったのですが同じ系列店だったためか同じでした。値引きしない時代に突入したような気がしました。
他地域も同様でしょうか?

書込番号:25165726

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/03/03 07:23(1年以上前)

>fimo_3AMさん
そもそも、値引きには、地域性が
含まれているから、現状の見積もりが
妥当。

書込番号:25165911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/03/03 07:26(1年以上前)

>fimo_3AMさん
更に言えば、別地域で値引きが、
大きかったとしても、販売店側は、
販売地域の競合しか考えていないから
更なる値引き交渉は無駄。

何なら、値引きの大きい店で買って下さいと
言われる可能性すらある。

書込番号:25165916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2023/03/03 13:55(1年以上前)

目標値引きはどれぐらい考えてますか?

書込番号:25166295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/03 20:20(1年以上前)

面倒くさいとは思いますが、他メーカーのN-BOX、スペーシア、ルークス等の相見積もりをとって競合させるしかないですよ。
それをする事によって、あと7、8万は値引きの上乗せができるんじゃないかと。
ダイハツのタントしか見積もりしてないなら、足元見られてますよ。
タント欲しいってオーラを出し過ぎじゃないですか?

書込番号:25166686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GT2530さん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:14件

2023/03/04 06:40(1年以上前)

値引き額は地域性や運営店舗によって結構違います

我が家の場合、オプションはバイザー程度の為か一番近い店舗ではほぼゼロで、次に近い所では3万円だったので、30Km程離れた勤務地近くで3万円と同経営店舗では10万の一発回答で前車のタイヤ入替8本サービスで即決しました

オプションの多さの割に値引きが少ない様にも思えますが、同じ経営系列店でも値引きは違いますので比較されてはと思います

書込番号:25167070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2023/03/04 08:16(1年以上前)

>値引き額は地域性や運営店舗によって結構違います

その通りだと思います。しかしながら常連の中には「目標額は〇〇万円です、頑張ってください!」などと無駄に煽る方々がいるので、地域関係なく同じように値引きされるものと勘違いされる人がいるのも事実だと思います。

書込番号:25167146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/04 20:50(1年以上前)

>fimo_3AMさん
 おつかれさまです。
  うざったいようでしたらスルーしてくださいねぇ!

 ・車両価格からのお値引きはないのでしょうか?

 1.地域の関係もありますが、愛知県では○○000円は無条件でお値引きしていただけますよ〜
 
 @県外でお見積もりは可能でしょうか?
 Aトヨタのディラーでも購入できるところがありますので伺ってみてはいかがでしょうか?
    先日知り合いのトヨタディーラーで○○万+αで購入可能との事でした。
    
 2.オプション品からのお値引きがすくないようですねぇ。
    ダイハツの関係者に身近な方はいませんか?
    役職によってはオプション品(物にもよりますが・・・)をリーズナブルで購入可能です。
    スレ主さんのオプション金額から換算させていただくと約〇倍のお値引きも可能かと考えられます。

   @@@ あくまで独り言と傾聴していただければ幸いです @@@

書込番号:25168205

ナイスクチコミ!1


スレ主 fimo_3AMさん
クチコミ投稿数:74件

2023/03/05 16:06(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。

EP82_スターレットさん>
なるほど。地域を変えて見積もり取ってみたいと思います。

のり太郎 Jrさん>
トータル価格の10%ぐらいは欲しいです。
過去の書き込みをみましてもそのぐらい出ているように思えます。

altezza1484さん>
NBOXとスペーシアの見積もりは取りました。
実際の見積もりは見せていませんが、NBOXはかなりの値引きが出ている、
という話をしても効果ありませんでした。

GT2530さん>
系列を変えるのが有効かも知れませんね。やってみます。

エメマルさん>
確かにそうなのかも知れないのですが、こちらの掲示板で色々みてしまっているものですから、
自分でも確認しないと納得できないというのが人情かと。

やっとかめひげのさん>
いえいえ、ありがとうございます。
流石は、車王国名古屋ですね。県外試してみます。トヨタディーラの話は家内がネットで見つけてきたのですが、
なかなか勇気がいりますね。県外試してみてダメなら考えてみます。

書込番号:25169272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/03/05 17:24(1年以上前)

>fimo_3AMさん
何だかダイハツディーラーの値引きはいつも少なく感じます。

20年以上前ですがムーブを購入した時も下取り車もボロでしたが値引きは3万円のみで交渉しても変わらず面倒で中古車屋で購入しました。

3年前に現行ムーブを購入しましたがオプションもマット、バイザー、アップグレードパックなので面倒だったので初めからモータースで見積りを取り購入しました。

オプションが50万円以上あっても値引きが83000円は寂しいですね。

何か不具合があると購入店が離れていると面倒な事もあるので近くの店舗で購入する方が楽だと思います。

書込番号:25169412

ナイスクチコミ!0


スレ主 fimo_3AMさん
クチコミ投稿数:74件

2023/03/06 12:43(1年以上前)

>F 3.5さん

返信ありがとうございます。やっぱりそうなんですね。
ちなみに、当方首都圏です。
首都圏は渋いのかも知れませんね。
他の方にも値引きが出ていないならフェアだと思いますので諦めたいと思います。

書込番号:25170600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/03/06 20:39(1年以上前)

>fimo_3AMさん
一応自分も東京都下なのでダイハツ東京販売で商談していました。

首都圏ならディーラー以外でもシッカリしたサブディーラーがあると思います。

自分は車関係に知合いが色々あるのでそれなりなモータースで今回はほぼ儲けが無い位で購入しています。

ナビ系はDIYなのでダイハツ純正は選びません。

ディーラーでもそれなりに値引きしてくれる時もありますが普通は10万円前後いけばいい方な様に思います。

ダイハツ東京販売は何処に行っても取合いにならない様に本社に見積りが上がっている様です?

書込番号:25171185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2023/03/21 14:18(1年以上前)

別の車を契約しましたが、いっぱい一杯で軽の相場は10万円総額値引きな印象を受けました
(私の場合は下取りなし、でした)
ただ、オプションを結構つけていらっしゃるのに、8万円は渋い印象は受けましたが・・・。
それだけ付けているなら、少なくとも10はいきそうですけどね・・・。
また、NBOXやスペーシアでも10が一杯な同様でした。
(※NBOXは少し渋めで10万円も難しそうな印象・・・)

書込番号:25189625

ナイスクチコミ!1


スレ主 fimo_3AMさん
クチコミ投稿数:74件

2023/03/21 14:38(1年以上前)

皆様>

色々コメント頂きありがとうございました。
先日、家内が隣県まで行き大幅値引きで購入することができました。
情報を下さった皆様には感謝致します。
コーティングなど余計なものが入り値引きマジック?のようにも見えなくはないですが、
額面で30万オーバーの値引きですので大変満足しております。

軽自動車とは言え200万を超える買い物ですから、やはり納得感が大事だと思いました。
ありがとうございました。しばらくしたら画像は削除させて頂きます。

書込番号:25189648

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ85

返信19

お気に入りに追加

標準

エンジンかからず

2022/10/24 23:06(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム

クチコミ投稿数:71件

身内が購入し乗り始めました・・が 早々に救援要請あり  キーNGで販売店に電話を?と表示され エンジンがかからない。
救援に向かい 自分の持っている別の鍵?にて 運転席に座るとあっさりエンジンがかかりました。
キーの電池? いや・・まだ購入後1ヶ月未満・・・まだ電池は無事なはず・・・バッテリー? 室内灯や後方ウインカー、バックライトなど ほぼ全てLEDに交換し 消費電力は少なめ・・また ヘッドライト類もオートにて運転・・・点けっぱなしもないと思うが・・
翌日キーはそのもまま私の持っていたスペアを渡していたのですが再びエンジンがかからないと連絡。
只今 ディーラーさんにて調査中・・・高齢の身内がやっと踏ん切りを付けて買い換えたのに・・・まさかのトラブル。
ちょっとショックですよダイハツさん

書込番号:24979456

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2022/10/24 23:30(1年以上前)

>シリウス777さん
その方がどうやってエンジンかけようとしているかは確認しましたか?
例えば、ブレーキを踏んでいなかったとか単純な理由によるものではないでしょうか?
確認しました?

書込番号:24979488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/24 23:34(1年以上前)

ブレーキ踏んでなかったら
キーNGとは表示されませんよ
ブレーキの踏み方が甘いとか思いましたが
もうひとつ考えられるのは
キーがスマホの近くにあったとしたら
怪しいです
スマホとキーがポケットの中など一緒にあるとカギが開かない、エンジンがかからない事は私もありますが
わかっているので対処できますが

書込番号:24979496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:71件

2022/10/25 02:11(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。 同様のトラブル対策として書き込みました。

私自身キーレスの車は所有経験が無く、身内の車は過去からキーレス・・・救援時 双方共にスマホは持っていましたがエンジンはかかりました。

尚、ブレーキを踏まないとE/Gがかからないのは身内も 前車がずっとそうなので それは無いと考えます。

また、朝一のE/Gかからないトラブル時 すぐにダイハツさんを呼び ダイハツのサービスの事象確認 ダイハツに持ち帰り そこでも事象確認 E/Gスイッチを他車に付け替えて 他車では事象が発生しないことを確認・・しかし そのスイッチを戻しても再発せず・・
ということで 現在 コンピューターが怪しいとなっている回答です・・ただ コロナもあってコンピューターの手配が出来ず・・現在保険のレンタル車・・その後は代車という形で進んでいます。

車の知識があまりない 身内にとって E/Gがかからないのはかなり不安・・ちょっと困った問題に遭遇です。

書込番号:24979627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2022/10/25 05:56(1年以上前)

近くに米軍基地は無いでしょうか?

書込番号:24979689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2022/10/25 07:02(1年以上前)

>それは無いと考えます…

そんなところが盲点だったりしますけどね。
未確認ならそれこそ…

書込番号:24979726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2022/10/25 07:27(1年以上前)

> 室内灯や後方ウインカー、バックライトなど ほぼ全てLEDに交換し 消費電力は少なめ・・

LEDは相性で様々なトラブルの原因になると聞いた記憶があります

可能性の一つとしていかがでしょう?

書込番号:24979753

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/25 08:41(1年以上前)

やはりLEDでしょうか?
ちなみにネットで買った中華製なら
変な電波出してるので
ほぼこれです
これが原因ならディーラーから請求書が来るかもしれないので早めに対応した方がいいですよ

書込番号:24979838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2022/10/25 10:29(1年以上前)

>シリウス777さん

車載用プラズマクラスター空気清浄機などを取り付けているとスマートキーの通信(車両−リモコン間)が出来なくてエンジンが始動しないケースもあります。

また納車後に取り付けた電装系部品(社外品のLEDなど)を納車時の純正状態に戻して同じ症状の不具合が出るかどうか。

電装系部品のカスタマイズについてはメーカー、ディーラー共に市場において粗悪品があるので取り付け後の不具合については対応しないところもありますね。

書込番号:24979988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/10/25 11:28(1年以上前)

>シリウス777さん

その身内以外の人が使用しても同様のトラブルは発生しているのでしょうか?
また、ディーラーでそのトラブルの再現はできたのでしょうか?

身内以外の人が使用しても同様のトラブルが発生しないのであれば身内の方に何かしらの原因があるのだと思います

書込番号:24980050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/10/25 11:39(1年以上前)

>シリウス777さん
>ダイハツのサービスの事象確認 ダイハツに持ち帰り そこでも事象確認 E/Gスイッチを他車に付け替えて 他車では事象が発生しないことを確認・・しかし そのスイッチを戻しても再発せず・・

申し訳ない、販売店でも症状の確認はとれてるようですね

書込番号:24980055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2022/10/25 18:02(1年以上前)

非接触充電器(置くだけ充電)の上に置くと
壊れる可能性が・・・

書込番号:24980455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2022/10/26 10:30(1年以上前)

昔同じくかからなくてJAF読んだ挙句結論は「シフトレバーが微妙にPに入りきってませんでした」って経験があります。

書込番号:24981230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/26 20:33(1年以上前)

皆さん、いろいろと怪しいと思われる原因を予想されていますが、「キーNG」と表示される状況。
また、サブキーで一度はエンジンスタート出来たことを考えると、原因がLEDなどとは考えられませんね。
パーキングに入っていないなんて状況も、考えられない。
ただ話しを難しくしているだけ。
単純に、キーの電波を受信しているアンテナ〜コンピューターの接続や設定、もしくはコンピューター本体の不良としか考えられませんね。
私も、ここ数日のうちに新型(MC後)のタントカスタムが納車予定です。
早く解決するとよいですね。
原因がわかったら、教えて下さい。

書込番号:24981926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2022/10/26 23:28(1年以上前)

こんばんは 皆さん いろいろなアドバイスありがとうございます。

現状 結論からいいますと ダイハツさんにて事象は再現中(本命のコンピューター入荷待ち)で 疑わしい部品を交換して確認するも今朝も再現とのこと 尚、明日 本命のコンピューター入荷予定。( コンピューター名はBCCと言っていたような・・。)

明日 交換後も すぐに返却ではなく しばらく様子見したいとの事でした。

ダイハツさんの依頼で保険のレンタカーを借りているので 足には問題無く 指示に従い しばらく預けたままにする予定。


確認ですが・・ダイハツさんに文句!と言うわけではなく  エンジンが突然かからなくなるトラブルなので 出先でこれをくらうと大変と考え 他のオーナーさんの為にも情報公開している次第です。

皆さんからの質問への返答:


車外LEDへの交換はダイハツさんには伝えてありますし、納車当日に交換し 毎日乗っていて順調でした・・・。

近場に米軍基地や 米軍&自衛隊等の 通信設備などはありません( 上空 ヘリを中心に米軍・自衛隊機はよく飛んでますが)

また 情報が入り次第お知らせします。







書込番号:24982212

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2022/10/27 09:18(1年以上前)

>シリウス777さん
LEDについてはメーカー把握されてますか?
わかればそちらを出していただくことで他の方からもそこのメーカーはトラブルあるから気をつけてみたいな情報出されるかもしれませんよ。

書込番号:24982536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2022/10/27 14:49(1年以上前)

変えないほうが無難です。
https://www.youtube.com/watch?v=ZcAYfaAXlhQ

書込番号:24982890

ナイスクチコミ!1


TSnuclearさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2022/10/27 18:28(1年以上前)

LEDが原因、、、何とも、無責任な指摘 まぁ言うのは自由ですからね。
そんなに単純なことでは無いです。

今回のは通信が阻害されて出るエラーメッセージではありません
販売店に〜と出るのは、イモビまで通信できているが、そこからのECU通信不良ですね。

書込番号:24983082

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件

2022/11/02 20:57(1年以上前)

こんばんは お疲れ様です。 本日車が戻ってきました。

原因はヒューズブロックASSYということです。

ディーラー確認事項は スターターが回っていない → リレーが動かずスターターが回っていない

プッシュスイッチを交換しても症状が変わらず ECU異常

不具合に対する予防措置として ヒューズブロックアッシー以外にもプッシュスイッチ インテグレーションリレーを交換

上記部品を交換して3日間 不具合発生せず・・とのことで無事に戻って来たようです。

ユーザーの方で同様のトラブル時は参考にしてみてください ありがとうございました。

書込番号:24991681

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/03 00:01(1年以上前)

修理完了して、戻ってきたのですね。
今のクルマは、機械と電気の融合体で、少し厄介ですね。
100%完璧な製品なんて無いと思います。
今回の様な事象を糧にして、メーカー側がより良い製品製作していただければと思う次第です。

書込番号:24991936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム
ダイハツ

タントカスタム

新車価格:183〜210万円

中古車価格:6〜270万円

タントカスタムをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,038物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,038物件)