タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,354物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3292件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 6 | 2013年10月28日 01:08 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年10月23日 01:52 |
![]() |
16 | 86 | 2014年1月21日 00:50 |
![]() |
23 | 19 | 2013年10月13日 06:59 |
![]() |
20 | 11 | 2013年10月16日 00:39 |
![]() |
1 | 4 | 2014年2月26日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
10月12日夜にRS・SA(パープル)の契約をしました。当初の話では納期が12月末から年明けと言われてましたが、本日ディーラーから電話が入って、12月6日に苫小牧に荷揚げとなり、販売店へは中旬に届く予定とのことでした。
北海道限定ですが具体的な納期情報として何かの参考になれば幸いです。
書込番号:16761551 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はじめまして、すごく早い納車ですね。
よかったですね。
いろんな情報教えてください。
書込番号:16761565 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆりあ0728さん
コメントありがとうございます。
また情報が届き次第投稿させていただきます。
書込番号:16761635 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も北海道ですが発売直後に契約して納車予定は11月中とのことです。皆さんは年内ギリギリが多いみたいですが地域差があるのかな?
書込番号:16762624
4点

>こうベルさん
11月中でしたら上手くいくと積雪前の納車も有り得ますね?羨ましいです。
真冬の納車は不本意なんですが下取り車の老朽化が想像以上だったのでやむを得ない決断でした。
因みに当方道北在住です。
書込番号:16762944 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はじめまして、私は沖縄ですが、北海道のこうベルさん同様発売直後に契約しました。やはり納期は11月中旬と今月24日にディーラーの担当者から連絡がありました。担当者からは〔RS〕〔SA〕〔パープル〕〔ナビ装着アップグレードパック〕の仕様車が先に生産されるとのことでした。最初に言われた納期は年末か年明けだったので、嬉しく思いました。
書込番号:16763408
2点

納期の地域差、というより、需要の差が地域によってあるのでしょうね。
メーカーは効率よく発送するでしょうし、その差もあるでしょうから。
北海道は寒冷地仕様が標準ですよね。
私も、寒冷地仕様を付けました。
寒冷地仕様だと納期が遅くなると、脅されましたが、
そうでもないようなので、一安心です。
書込番号:16764010
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
新型タントカスタム
RS SA ワインカラーの
新車が 売られていました
乗り出し価額が 175万8000円
こだわり無く
欲しい方は
検討してみては
書込番号:16738211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

軽自動車で良くやる登録台数稼ぎでしょ。
書込番号:16741603
0点

納車すら出来てないのに、台数稼ぎなんてまだまだですわよ。
ただ単に、展示車が届いたので、新車を売りたい宣伝です。
内容、よく読んだ?「各色、各グレードご相談下さい」だって。
写真の車を売っているんじゃないわよ。
見積もり依頼かけてみたら?即納できないって返事くるわ。
書込番号:16742366
3点



タントカスタムの納期や納車の情報交換ができればと思います。
予約して購入された方が、恐らく最短ではないかと思いますが・・
うちは、RS-SA黒を10月8日注文で、納期未定です。
メーカー向け発注が、まだ出来ないとも、担当営業から聞きましたが。
試乗車も満足に揃って無いので、当然かも。
具体的な日程を知らせられてる方など、情報お願いします。
1点

私は10月13日に契約しましたが、納期は未定です。販売店営業によると 最短で10月22日にメーカーより生産とおおよその納期が発表されると言われました。
書込番号:16713500
0点

情報ありがとうございます。
3日発売で22日生産開始ってなんでしょうね?
この注文開始日も実は二転三転してます。
遅れに遅れてます。
ディーラーの話によると、最初、7日頃から、、。と言う話が
14日になり、今度は22日ですか?
1週づつ遅れが出てますね。
書込番号:16713731
0点

私は10月7日契約ですが納期未定です。
営業マンが12月初旬の車検満了(下取車の)に間に合えばいいのですがと言ってましたが皆さんのお話を伺ってると無理な気がしてきました・・・
判明次第連絡しますとの事でしたが今日現在連絡ありません。
書込番号:16715195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます。
今日も確認しましたが、不明でした。
mansan1さんは、12月車検ですか。
私、10末で車検切れで、今の車を手放します。
なので車がない生活が始まります。
すぐ来るだろうと、甘い考えでした。
書込番号:16719178
0点

そとやさんは10月末ですか
私の買ったお店は車検に間に合わなかったら、代車を無料で使って下さいと言ってくれてます。
一度購入店に相談してみてはいかがですか?
書込番号:16721178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10月20日にRS"SA"を契約しましたが納期は年末から年始くらいになるらしいです。MOPのナビアップグレードパックとドライビングサポートバックを付けたので更に遅れる可能性有りで1月納車を考えてくれと言われました。大阪では2000台以上が工場からの納期回答待ちだそうです。
書込番号:16734592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mansan1さん、代車は契約時、交渉しましたが、無理でした。
考える、と伝えると、一にでも早く注文しないと、納車がさらに
遅れますよ。なんて突かれ、交渉にならないかったです。
納車を早くしてもらうしかないですね。
すすすすすてぃっちさん
情報ありがとうございます。
私も、昨日、担当営業に改めて、聞きましたが、
はっきりとした納期回答は得られませんでした。
徐々にサブディーラーなどへの展示車の納車も
出来てきているらしく、そんなに遅くならないでしょう。
なんて、軽く考えているみたいですが、
やっぱり、年を越すかもしれませんね。
しかし、納車されました!って方が全く居ないですね。
先行予約の方が納車されてもいい頃でしょ?
書込番号:16734649
0点

こんにちは
私はRS.SAを大阪で先行予約&10月5日本契約ですがまだ納期未定のままです。
先週、しばらくお待ちくださいのハガキが届きました…(いらんし)
書込番号:16734686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

natsume.さん、情報ありがとうございます。
先行予約でも、同じ状態とは・・・
ですが、、これから差が出てくると思います。
一番納車のご報告、お待ちしています。
お待ち下さいハガキは、来るだけ良いと思います。
誠意を感じますね。
うちなんて、連絡すら無いですよ、逆に連絡入れてるくらいです。
何せ、今月で車が無くなるし、、、
何度も書きますが、そろそろ、納車されました!って報告があっても良さそうなのに
無いですよね。。。
書込番号:16738120
0点

10/6付けでRS(SA)2WDのパールホワイトを契約しました。
11末に所有している車を手放すための購入だったので
契約時に納車時期の確認をしたところ、11月中旬もしく
は11月中には納車可能とのことでの契約だったのですが・・・
10/22に工場から何らかの回答が得られるとのことでし
たが確定された返答はいただけなかったものの、早い段階
でいただいたご注文分(当家はここに該当するよう)は、
12月中旬分で手配出来そうとのこと。
ただしここから登録等をおこなうので納車は12月中旬〜
下旬になりそうですとのことでした・・・
当初代車はお貸し出来ないとのことでしたが、今回車を
2台とも手放し車がないと困る旨をお伝えしたところ
どうにか手配していただけました。
ちなみにディーラーでの契約です。
書込番号:16743738
0点

やはり、当初の予定より一段遅い感じになってきてますね。
代車が借りれるのは良かったですね。
うちは、借りれないので、本当に困ってます。。。
この分だと、年内納車は厳しいかもしれないです。。
キャンセルして違う車種を選択するのも視野に入れないと
だめですかね。。トホホ。。
書込番号:16746780
0点

こんばんは。僕も今日、RSの契約をしました。ディーラーでは代車が借りれないことが分かったのでサブディーラーを回りまず最初に代車が借りれるかを確認してから
見積りをもらってました。その結果、満足のいく金額を出してもらえたので代車も借りれてお値打ちに買えたのでホッとしていたとこです。
書込番号:16749668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モビスターさん、とても賢い選択だと思います。
今やディーラーも、凄いことになってそうですよ。
カスタム系は納車が遅くなりそうです。
先行予約の車が今月納車で考えてたのが、やはり遅れてるようで
それに伴い、車検切れなどで、ギリギリの予定だった方への代車提供で
ディーラーはすでに代車がない状態だと思います。
私の場合は、年内納車の雲行きすら怪しい状態になってきました。。
書込番号:16750091
0点

昨日、営業から電話ありましたが、まだ未定だそうです。来週末には発表から1ヶ月が経とうとしていますが未だに納車情報ないですね。
せめて時期が判ればいいのですが
契約したときのワクワク感が薄れてきてなんか嫌になってきました。
ダイハツさんどうなってるの?
書込番号:16751365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、10/3日にRSを契約していますが、いまだに納車日が分らないようです。
12月に車検が有る事を織り込み済みの契約(2〜3月は掛かるだろう)だったので、今乗っているタントを納車まで乗り続けても良い(下取りです)条件なので心配はないのですが、昨日聞いてみたところ、もし車検を過ぎた場合無料で車検をしますと言っていました。
おそらく、代車も出せない状況ではないでしょうか?
何とか年内には・・・と歯切れが悪かったです。
書込番号:16752873
0点

今日、ディーラーから連絡がありました。
10月20日までの注文は12月20日までに出荷するようです。
これも、あくまでも予定らしいですが、初めての具体的な
納期回答らしく、若干、期待できる情報らしいです。
遅れてる理由などの情報はなし。
20日出荷だと場所によるが、ディーラーに届くのに数日かかる事から
年内納車ギリギリのタイミングになるのではないか?と言う事です。
10月21日以降の注文は年明けになるのでは無いか?と思われます。
営業担当も、成績は登録ベースなので、注文を頂いても納車出来ず、
登録出来ないから成績にならず辛いです。と言ってました。
やはり、今の売れ筋はタントらしいですからね。
まずは、先行予約の方の納車報告をお待ちします。
書込番号:16759214
0点

朗報です!
先程ディーラーから連絡が入りました。
10/6に注文したRS"SA"、納車は12中旬〜下旬の予定と10/22に連絡いただいていたのが一転しまして、10/28(明日)に車が出来上がり輸送に1週間位かかった後(こちら福岡)、登録等を行って最短で11/9に納車可能ですとの連絡が!
そとやさんも10末の車検には間に合わなくとも、予想より早い段階で納車が可能かもしれませんね。
書込番号:16761547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

koicoさん
朗報でしたね!この掲示板で一番納車報告を待ってますね。
具体的な日にちを聞いたのは初めてです。
私は、まだまだでしょう。
わずか2日の注文違いですが、都道府県にもよるでしょうしね。。
車の無い生活がしばらく続きそうです。
書込番号:16762854
0点

みなさん初めまして!
私は10月4日に
X 2WD パープル
ワイドバイザー
フロアマット
社外品CD
で契約しました!!
お世話になっている板金屋さんで契約したのですが、納期は未だに未定です(><)
ちなみに北関東在住です。
あまりにも待ち遠しくて、非常識ながら
ディーラーさんに2回ほど 試乗させていただきました(^_^;)
明日 板金屋さんに電話してみようかなと思っています。
せっかちですね(°д°)
書込番号:16763858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Sakura I Love you?さん
納期を問い合わせするのは、せっかちではありませんよ。
気になるなら、聞くべきです。
普通、新型車だと、売れ筋を見込んで、先に生産すると思います。
ですが、今回、生産開始が遅れてると、確実に注文された仕様を
生産すると思いますので、少しでも遅れを取り戻して欲しいですね。
発売日から1ヶ月が経とうとしていますが、やっと納車されつつありますね。
書込番号:16764043
0点

Sakura I Love you?さん
私も後輩の中古屋から新車が買えるということで先行予約をしてRSのパープルを6日に契約しましたが待ちきれずに買ってないふりをして3回ほど試乗しました(笑)
書込番号:16764053
0点

こんにちは。
私も11月下旬に車検を迎えるのでちょっと焦ってディーラーに顔出して来ました。
ギリギリ間に合いそうです、と返事は頂きましたがまだ確定ではありません。
それでも大阪では一番早いグループに入るそうです。
書込番号:16765257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そとやさん
返信ありがとうございます(^-^)
早速 板金屋さんに問い合わせてみましたが
『土曜日に確認したけど まだ未定』と言われました(T^T)
年内は さすがに大丈夫だと思うとのことでした。
まったくの無知で お恥ずかしいのですが
ディーラーさんで注文するのと
板金屋さん経由で注文するのとでは
不利な部分ってあるのでしょうか??
書込番号:16765320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そとやさん
返信ありがとうございます(^-^)
本日、板金屋さんに電話してみました!
土曜日に確認したけど、まだ未定ですと言われました(T^T)
年内は さすがに大丈夫だと思うとのことでした。
おおよその納期が判明してる方が増えてきたので
とっても羨ましいです(><)
ディーラーさんで注文するのと
板金屋さんを通して注文するのとでは
後者の方が納期が遅れたりするものなのでしょうか??
書込番号:16765426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誠。さん
3回とは なかなかやりますね( ´艸`)
みなさんRSなので 若干 後悔が……(笑)
書込番号:16765528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10月6日契約で本日連絡ありました。
カスタムRS SAで11月20日に納車できるとのことです。
書込番号:16765930
0点

こんばんわ。
具体的な情報きましたね!
地区、お店、グレード、等条件にもよるのでしょうが期待沸いてきました!
ナイスな情報ありがとうございます。
書込番号:16766343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sakura I Love you?さん
10月4日に契約されたので、情報の流れによると、12月20日までに
納車されることになると思われます。
普通、4日注文は発売日の次の日なので、凄く早い段階での発注となりますよね。
板金屋さんはサブディーラーなのでしょうか?
ダイハツの看板が出てるとか?
サブディーラーだと、通常は直接メーカーへの発注は出来ないと思います。
かなず地域の○○ダイハツ販売の業販部門へ発注するはずです。
そこでの注文のまとめ方にもよるでしょうし、そこへの発注日にもよるでしょうね。。。
ただ、実際のメーカーの注文受付が、20日前後だったと思いますので、
4日に注文書を書いても、メーカーは受付ておらず、日程がわからない
状態だったと思います。これは皆さん同じ。
それまでは、ディーラーの発注部門が注文書を持っており、
注文書が届いた順番に発注受付開始と同時に発注をかけているでしょうから、
注文書がどの順番に入っているかという事になります。
あと、メーカーからの配分にもよるでしょうからね。地域差があるとか無いとか
書き込みがありますね。
板金屋さんの注文でのデメリットは、ほぼ無いと思いますよ。
ただ、何かにつけて情報が遅いかもしれませんね。
また、不具合が発覚して生産が止まらない限り、ほぼ年内納車は間違いないでしょう。
お互い、気長に待ちましょう。
ぐぅ〜たらなおじさんさん
情報ありがとうございます。
メーカーオプションとか色は、どういった感じでしょうか?
また、良かったら教えてください。
書込番号:16768172
0点

そとやさん今職場なので帰り次第OPなどの詳細だします。
書込番号:16769221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


私は10月10日契約ですが、何も連絡が有りません。
ダイハツのお問い合わせ窓口にメールして見ました、
回答は ご不信をお掛けしております事・・・深くお詫び申し上げます。でした
肝心の質問には回答はされず門前払いの格好です、また受付番号も無く再度の問い合わせは
再度新規に書き込むようにとの事でした。
回答は定型文を送ってきた様に思います。
車検がもうすぐ切れますし、代車については確約とまでは出来ていません。
12月中旬だろうとの事で契約しましたが、心配です。
生産出来ていないのは、バックドア不良とか、樹脂と板金の色が合わないとか
噂が有りますが、ダイハツは説明してくれても良さそうに思います。
引き当てが決まれば、また報告します。色はソリッドの白です。Lでシートアジャスタを付けました。
書込番号:16770418
1点

ぐぅ〜たらなおじさんさん
お手間をおかけしました。。。
メーカーオプションだけわかればよかったのですが。。。
オプションの違いで納期が変わるかを知りたかったもので。
メーカーオプションは
・パールホワイト
・ナビアップグレードパック
・ドライビングサポートパック
3点ですね。。
一番売れ筋の組み合わせですから、早めの納車なのかもしれませんね。
11月20日になったのは、もしかして凄く豪華なディーラーオプションで
取り付けに時間がかかるのかも知れませんね。
車両はもう少し早くディーラーに到着するかもしれません。
トンボ鉛筆さん
Lグレードというと、カスタムじゃないタイプですね。
カスタムじゃないタントは一説によると、すでに納車されている方も
居るとかいないとか。。。
ただ、売れ筋グレードのXが早いかも知れませんね。
でも、そんなに遅くないと思いますよ。
と、いうか、すでに現状が遅いので表現が難しいですが。。。
もう少しだと思いますよ!
実は私も、1週間ほど前に相談窓口に問い合わせた事があります。
・製造は止まっていると言う情報はない。
・正常に出荷されている。
・個別の納期はディーラーで聞け。
メーカーから正式に納期が遅れている理由が発表されていないので
当たり前な回答しかありませんでした。
10月3日に発売され、今日で10月も終わり。
納車されました!と言う報告は、この掲示板だけですが1件もなし。
やはり、発表が1ヶ月早かったんじゃないですかね?
メーカーから正式にお詫びの文章なり、発表するべきだと思います。
書込番号:16776098
2点

そとやさん
私が契約した板金屋さんは
ディーラーの看板をあげてないので
サブディーラーではないのでしょうか…
9日にカラー変更できるか聞いた時
『注文入れちゃったから厳しいかも(><)』と言われたので、もう注文はしてあるのか??
でも26日の時点では まだ納期未定…
今乗ってるMAXが だいぶお疲れなので
早くタントカスタム様に会いたいです(笑)
書込番号:16776422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっと三井社長が認めました。
来週から生産出来るそうです。
私と同じディラーで10月6日契約で12月10日だそうです。
私のはまだ決まりません。カスタムとLで差が付くのでしょうか?
書込番号:16782682
0点

今朝、仕事に向かう途中にダイハツのディーラー前を通ったら、ノーマルタント(ナンバーなし)が4台止まっているのが見えました♪
納車待ちの車が置いてある方にあったので、おそらく納車待ちかと…
いよいよ♪って感じがしてきました!!
書込番号:16783939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sakura I Love you?さん
納期連絡ありましたか?
私も、今日現在、正式な回答が来てません。
Sakura I Love you?さんの方が早い注文なので、
先に連絡があると思います。
6日の時点でのカラーチェンジは正式的には
契約書を交わした時点で、仕様変更は出来ないです。
建前上、契約書を書き直しです。
その時点で契約書が最後に回るので納期が延びる事になるでしょう。
でも、その時点で契約書をを書き直ししたとしても
実際、そんなに納期が大幅に変わる気がしません。
6日の時点では、メーカーも注文は受け付けてなかったそうなので。
まぁ、今更ですが・・・
書込番号:16786167
0点

まだ、納車されました、報告無いですね。
私は、具体的な日付の連絡もなく、車も無くなり、
不便な日々を送っています。。。
書込番号:16800526
0点

タントカスタムX SA 納車待ちです。(嫁が)
スレ主様
滋賀の配車センターの今日の画像です。
サブディーラー分かもしれませんが、タント・タントカスタム合わせて15台以上 とまってました!
今週来週が納車ピークかもしれませんね!
(先週は3台ほどでした。)
書込番号:16801935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ムーンVFさん
良い情報ありがとうございます。
期待沸いてくる画像もナイスですね。
私は相変わらず納期未定ですが、この画像見ながら前向きに待ちます。
書込番号:16803418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10月5日タントカスタムRS/SA8インチ純正ナビアップグレート、パールホワイトを注文。
11月2日ダイハツディーラーから連絡がありました。納車の日程が決まりましたので
住民票をお願いします…と。納車日は12月上旬です。
あくまでも予定だと思いますが、住民票をダイハツディーラーへ送ったので現実がまた一歩
前進したかも…です。
書込番号:16803529
0点

滋賀の配車センター近くで信号待ちしてたら・・・
!!!
配車センターからディーラー行きです。
カスタム黒2台!
午前中もカスタム積んだ積車すれちがいました。
やはり動き始めましたね!
書込番号:16806027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ムーンVFさん
いよいよ生産開始の様ですね。
白と黒以外の色は見かけますでしょうか?
なんと無くフル生産では無い様な気がします。
社長は増産すると言っていたけど?
このペースで10月20日まで契約を12月20日までに
納車するのは守られるのでしょうか?
書込番号:16807200
0点

トンボ鉛筆さん
某掲示板にて10月19日に契約した方が2月納車の連絡を受けたの書き込みを見ました(´Д`)
やはり当初の予定から遅れてきているのではないでしょうか…
書込番号:16807216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ムーンVFさん
写真ありがとうございます。
あまりにも、連絡が無く、買ったのかどうかも忘れるくらい
現実味がない現状、現実味が出てきている写真ですね。。。
トンボ鉛筆さんの指摘通り、台数が少ない気がしますね。。
ダイハツ社長は増産するとは発言してなかった気がします
生産が正常化する。と言っているので、通常の生産計画になると
言う事なんでしょう。。多分。
追憶の飴さん
2月納車と言うのはおそらく、確定では無いと思います。
あくまでも予定ですよね。まぁ予定でも恐ろしく先の話ですが。
と言う、私も、現在まで具体的な日は知らされていません。
もし、来年の2月とか私が言われたら、もう待てないので、
代車要求して、無理なら、違う車種にすると思います。
しかし、納車報告がないですよね。
この掲示板に書き込まれる方が少ないのか?
本当に納車されてないのか。。。
増産体制に入ると、期間工が募集されアルバイトさんが生産がする事になります。
それも、若干、怖い気がします。
品質チェックされるとは思いますが、細部までは見れないでしょうし。
しかし、遅い。遅すぎますね。
普通、順調に納車され、街でもチラホラ車を見かけだしている頃でしょう。
それを見て、私のもそろそろ来るかな?なんて思いを巡らすでしょうが、
車も見かけない、納車報告すらない。納期の連絡も無い。
新車購入の熱も冷めてきました。
まいったマイッタ。。。
書込番号:16808675
1点

ムーンVF さん
またまた良い写真ありがとうございます。
前向きに考えたいところですが
そとやさんと同じく買った事を忘れそうな私です。
販売店は相変わらず納期未定です。
ダイハツの会社のホームページでは従業員募集やってますね。タントの生産と関係あるかは不明ですが
何はともあれしっかりとした製品を早く届けて欲しいです。
書込番号:16809221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は初日に“カスタムX赤”を発注しました。
ついに、納期の連絡があったので報告します。
昨日ディーラー(東京都内)から連絡がありました。
11月21日に入荷するのでパーツを取り付けて24日が納車です。
発注当初は「11月初旬」と言われていましたが、その後「未定」「年内には」「12月の早いころ」と変わりつつ、ついに来た嬉しい知らせです。
書込番号:16812700
0点

初日の契約で、24日ですか。。。
後、2週間ほどですね。楽しみですね。
こりゃ、この分だと、私の場合年内納車ギリギリかな。。。
書込番号:16816689
0点

そとやさん、こんにちは。
おかげさまでようやく納車されました!
昨日でも納車出来たのですが、日取りの良い大安の今日に納車となりました。
只今ナビ等の取付に出してますが(純正ではないため…)リアカメラの取付に苦戦してるようです…
そとやさんのお車も早く納車されることを願っております。
書込番号:16818119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

koicoさん
おめでとうございます。!!
10月6日で10月28日製造は本当のようですね
これって早くない。
実際はバックオーダーはそれほど抱えていない?
正常化すれば早く成るかも。
情報が蓄積すれば予想も立ちます、みなさんよろしく。
書込番号:16818484
0点

10/3発注 Gスマアシなし 赤 今の所返事は11/22に車体番号がわかるというのみです。香川県です。
書込番号:16821739
0点

みなさん こんにちは!
だいたいの納期がわかるのが今月末とのことでした。
すでに納車されてる方もいらっしゃるのに
遅すぎる。゚(゚´Д`゚)゚。
待ちくたびれてます(><)
書込番号:16822606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タント納車が気になりちょこちょこ皆さんの情報を見させてもらっています。
自分は10月12日にタントカスタムRS SAをトヨタ店で契約し、10月31日登録 11月13日納車となりました。
当初、納車が来年になるかもしれないと説明を受けましたが、自分は今乗ってる車を価格の高いうちに買い取り専門店へ売りたかったので、タントの納車を早くしてほしいと営業マンへお願いしました。
先行予約せず契約して1ヵ月の納車は担当営業マン(20代半ば)のがんばりと感じました。
ちなみにトヨタ店で購入した理由は、ダイハツ店よりも担当者の対応が良かったからです。
書込番号:16823134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他スレにも書いたのですが、情報提供まで。
兵庫県、カスタムX-SA、パープル、10月13日契約(先行予約等なし)。
11月9日に連絡あり、12月初週生産の、中旬〜下旬納車とのこと。 (あくまで予定)
メーカーOPは、スマホ連携ナビ、ドライビングサポートパック、右側パワースライドドアです。
書込番号:16823568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

栃木ダイハツHPの納車セレモニーのページを見たら、11月11日にカスタムが3台 納車されたようです。
うらやましい〜( ; _ ; )
新車を購入して、1ヶ月以上待ったことがないので タントカスタムの納期の遅さに驚いています。
発売直後だし、生産トラブルもあったし仕方ないのでしょうが…
シートカバーやルームミラーなどを選んで 気を紛らわせていましたが 全て揃い、することがなくなってしまいました(笑)
書込番号:16824782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10月6日契約でクリマス前に納車と言われました。ただ数日載るだけで25年式になってしまうので来年まで待てば26年式と言われましたが…迷います(;_;)
書込番号:16826444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誠。さん
元旦はやっぱりタントでお出かけが宜しいのでは。
グレードと色、それと大まかな地域を教えて下さい。
納期に大きくバラツキが有ります、これは何によるのでしょうか。
ダイハツは判りませんが、ホンダは車種が違っても混合生産出来るそうです。
受付順に生産出来そうですが、そうでも無い様な。
書込番号:16827453
0点

トンボ鉛筆さん
RS-SAのパープルで後輩のお店で買って早く乗りたければクリスマス前には乗れるみたいで26年式にしたければ来年の5日には乗れると言われました(^_^;)
書込番号:16827679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おかげさまで13日に予定どおり納車ができました。
写真の左は、約9年間乗ったムーヴカスタムRSです。
ムーヴは平成16年12月登録 走行距離 約7万キロで、ディーラーでの下取り価格20万円に対し、買い取り専門店は28万円だったため、迷うことなく買い取り専門店へ出すことにしました。
大分のダイハツ店で聞いたところ、新型タントの納車は1週間程前から始まっているとのことで、オプションの内容や色で納期が遅くなるそうです。
ちなみに、自分の場合は車体色がパールホワイト、メーカーオプションは全く付けずにディーラーオプション(オーバーヘッドコンソール、ワイドバイザー、ナンバーフレーム)のみでした。
まだ納車されていない方の1日も早い納車をお祈りします。
書込番号:16833170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に納車されたかたおめでとうございます(^-^)v
私は三重ですが、未だに納期未定です。
10月6日契約
X SA パールホワイト メーカーオプションなしです。
中古車検索サイトでは即納可の車も出回ってきてるみたいだし、いったいどうなってる事やら。
先行きも見えない状況にいらだちを感じてきてます。
三重や隣県の方々で納車されたかたいらっしゃいますか?
書込番号:16833800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど板金屋さんから電話があり
今月末〜来月アタマに納車できると言われました!
具体的な日時は未定ですが…
10月4日 契約 X 2WD パープル オーディオレス オプションはマットとバイザーです。
書込番号:16834025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

koicoさん
納車、おめでとうございます!
もう、今頃はナビもついて乗り回している頃でしょうか。
写真でもアップして自慢してください!(笑)
のん34さん
情報ありがとうございます。
Gという事は、カスタムでは無いですね。
標準タントは、カスタムより早いと聞いてましたが、同じく遅いですね。
チロル マウスさん
納車、おめでとうございます!
写真アップ、ありがとうございます!
ムーブと比べると一回り大きくなったような感じですね。
むらさめ。さん
情報ありがとうございます。
私も同じ時期です。
12月ですか。。。まだ遠いですね。。
誠。さん
年式の事ですが、ディーラーで購入されましたか?
26年登録でも構わないと言われましたか?
多分、ディーラーなら、登録台数が成績なので、少しでも多くの登録をしたいと
年度内登録をゴリ押しして来ると思いますが。。。
誠。さんが待てるなら、26年式にしても良いかもしれませんね。
Sakura I Love you?さん
やっと予定日がわかりましたか!
予定日前に突然、来るかも知れませんよ。
mansan1さん
同感です。
私も全く予定すら聞かされてません。
新型車は中古車販売店など業者が、最初にドバッと注文を入れるそうです。
それで、早く手にいれて、待てない人などに定価やそれ以上で売るそうですよ。
値引きが厳しい世の中、定価で売れても御の字でしょうね。
しかし、納期が遅れてるのに、売り込みのCMの数が凄く多くないですか?
10月発売日近くに注文して今だに納車され無い者として正直冷めます。
新型ルークスの方が納車早いかも知れませんね。。。
あまりに遅いので、中古業者の車を買おうかと真剣に考えている今日この頃です。
書込番号:16834922
0点

そとやさん こんにちは!
今日初めてRS"SA"のタントとすれ違いました。それも2台も…
1台は私と同じパールホワイト、もう1台はグレーメタリック。
こちら福岡の中心地近くに居住しているのですが、遭遇先は2台とも少し離れた久留米周辺でした。
少しづつではありますが確実に納車は進んでいるようですね。
書込番号:16835019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そとやさん
コメントありがとうございます。
今の車の車検切れが近いので多少イライラしてます。
朝にコメント書いてからいてもたってもいられなくなりまして、昼休みに購入店に電話してみました。
現在のところ今月末〜来月初めにお店に到着。
オプションは少ないので数日で納車可能との事
車体番号は不明です。
メーカーって1日の生産台数とオーダー数から計算して納入日ってわからないものなんですかね?
何となく時期がわかったのでそろそろオーディオの安い店でも探しながら気をまぎらわせようかと思います。
書込番号:16835365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんはー
お邪魔します。
みなさんの納車報告見ながらドキドキしてましたが、やっと納車予定の連絡がありました!
RS SA パープル、こちら大阪です。
先行予約&10月5日契約でした。
今日ディーラーに入ってきたそうで今からオプションやらを付けてもらって23日に納車してもらいます。
今日まで一切連絡なくて、ほんとに忘れそうでした…
そとやさん、他の皆様にも早く良い報告が来ますように
(*^^*)
書込番号:16835483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そとやさん
中古車販売店で新車買えるみたいでそこで買いました、後輩が働いてるので届いたら来年まで置いてくれるみたいです。来年まで待てるなら待った方が良いですか…
書込番号:16839198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日 ネッツに行ってきました。
現行の車が15日で車検が切れました。
代車はプリウスです。
10月10日に契約し 工場生産は11月15日の本日生産でした。
23日に納車の予定です。グレードはLでシートリフターがオプション 色白です。
値引きいは、13年乗った車の下取り込で13万です。
取りあえず鳴る、オーディオがサービスです。
バックドアが閉まります様に!
6日契約のRSは12月に成るそうです。
全般に前倒しに成っていると思います。
書込番号:16840113
0点

こんにちは。
先程、Dから連絡ありました。
先行予約→10月12日契約。
11月29日生産→12月10日までに納車。
カスタムX SA パープルです。
こちらは滋賀です。
書込番号:16850629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、ディーラーから連絡がありました、
来年1月20日頃の予定だそうです。。。
RSは納期が延びてるそうです。
12月20日までには納車すると聞いていたのに
困ったものです。代車を用意してくれるそうですが
代車に乗ってまで、タントに執着しなくてもいいかな?
なんて感じてきました。
ちなみにXは順調だそうです。
しかし、RSの納期がかかる理由がわかりません。
誠。さん
26年度登録にこだわるなら、待てばいいし、早く必要なら、待てないでしょ?
私の場合、26年式に強制的の決定です。。。
車が必要なだけに、困りました。
mansan1さん
そちらはどうですか?連絡ありましたか?
書込番号:16853843
0点

はじめまして
わたしは9月29日に契約しました
まだ納車の連絡はありません…>_<…
書込番号:16860201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど 板金屋さんから電話があり
30日 午前中の納車が決まりました!!
明後日 板金屋さんに到着→オーディオをつけて納車です(´∀`*)
友引か大安とのことでしたが
30日は先勝で、午前中が大安にあたるので
ギリギリ11月納車になりました。
まだ納期がわからない方のもとにも
早く納車されますように☆
書込番号:16887083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10月10日契約のLは手違いが有りましたが、11月26日納車に成りました。
同じデーラの6日契約のRSはまだ届いていません。
今の所、うざいのは自動ドアロックぐらいです。解除予定。
燃費は20Km/Lを切るぐらいです。音は高音の音で静かと思います。
バックドアは閉まります。叩くと樹脂の音です。
書込番号:16888100
1点

もともと主人がこの車に乗りたい!!って事で
10月26日にカスタムRS-SA・レッドを契約しました。
その後、諸事情により私もムーブラテを手放すことになり
11月22日に同じくカスタムRS-SA・レッドを契約(笑)
10月26日に契約したRSは、1月下旬工場出荷予定で
その後、メーカーオプションの取付後、2月中旬納車予定。
11月22日に契約したRSの予定は、いまだ未定です・・・
ダイハツに代車をお願いしましたが、代車が足りてないと言う事で
知り合いの修理工場の方から、納車まで使って良いよと軽をお借りしています。
来春までには我が家には同じグレード、同じ色のRSが車庫に並ぶことになります(笑)
書込番号:16895778
0点

本日無事に納車されました!
X(SAなし)パープルです。
すぐにスタッドレスに交換したので
少しガタガタ感はあります(;´∀`)
あと、助手席ドアを結構強めに閉めないと
半ドアランプがつきます(><)
この件については数日様子を見てみたいと思います。
60kmほど乗って燃費は13弱…
街乗りにしては いい方かも?
先代のMAXで12〜13だったので今後に期待します!
書込番号:16900857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん少しずつ納車されているようですね!
妻が10/19にRS-SA パールホワイト ナビアップグレードパッケージで注文しましたが、昨日連絡があり、12/25工場出荷、年明けにディーラーに到着し、1/10に登録となりました。ちなみに千葉県です。今乗ってる初代のタントカスタムは今年12月で車検切れですが、こちらからは特に何も言わずに代車を用意してくれました。少し納期は先ですが、年式が来年になるので良かったと思っています!
書込番号:16903501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sakura I Love you?さん
ドアの閉まり具合は私も同じです。
助手席側はピラーレスの為、ドアを開けると天井が下がります。
助手席のドアは、ピラーを兼ねますので、ドアを閉める際に、
下がった天井を押し上げる必要が有ります。
その為、いま一歩の所で閉まらず半ドアに成ります。
これは全車共通でしょう。旧型も同じと思われますが、レポートを
読んでいませんので、新型になってからの症状か不明です。
私のは、パワースライドもついていないので、こちらの閉まりも悪いです。
書込番号:16904419
0点

はじめまして自分は旧タントカスタムからの
乗り換えだけど(^-^)どちらも助手席側は重くて半ドアになりやすいですね(^_^;)
書込番号:16904619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トンボ鉛筆さん、Sakura I Love you?さん
納車おめでとうございます!!
待ちに待った納車でしたね。
私は、来年になる事が確定。
正直、この掲示板を見ないと、車を買った事を忘れています。。
あまりの期間の長さに、タントにこだわっている意味があるのかすら
わからなくなってきています。
でもNBOXにはしませんが。。。
助手席のドア、若干問題ありなんでしょうか?
某掲示板では、上が閉まらず、下が閉まるみたいな、中途半端な閉まり方に
なったとか書き込みがありますね。
ピラーレスですから、上下にドアキャッチがあるのでしょうから、
問題があるのかな?
もし、不具合なら早々の改善要求ですね。
Sakura I Love you?さんの画像でも見ながら気長に待ちます!!
書込番号:16904699
0点

こんばんわ☻
初コメントです!
皆さんのコメント参考にしてます!
僕は11/24に成約し12/15に納車です!
書込番号:16907445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん こんばんは。
納車された方、おめでとうございます。
助手席側のドアは、自分の車も納車日に半ドアの症状に気付き、販売店に見てもらいました。
販売店の方は、ドア上部のゴムが新車で硬いから、上部の閉まりが悪いと説明を受け、少し様子を見ることとしました。(半ドアの状態で助手席ドアの右上部分を手で押すと半ドアの警告灯は消えますが、手を離すとまた警告灯は点灯します。)
でも、納車して約3週間が経過しても症状は改善しないので、1ヵ月点検の時に改善要求する予定です。やはり子供がドアを閉める時など頻繁に半ドアが続くとドアの施錠がすぐ出来ず、ストレスを感じてきます。
これから納車の方は納車時にチェックし、同様の症状が出たら、指摘した方が良いかと思います。
なお、助手席ドアと左後方ドアの両方を開け、助手席ドアを先に閉めて、左後方ドアを閉めた時は、半ドアの症状は出ません。
あと、カギはリモコンキーと差し込みキーの2タイプがあり、リモコンキーを持たずに差し込みキーだけで車のカギを開け乗車したら、いきなり警笛音が鳴り出しました。
差し込みキーは、通常単独では使えないのでしょうか?
皆さんも自分のようにならないようご注意下さい。
書込番号:16908882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様お邪魔します。
チロルマウスさんの差し込みキーの件ですが、イモビライザーがついている為、鍵でロックを解除したあと、鍵の黒い部分(指で持つ部分)でプッシュスタートボタンを押しエンジンをかければホーンもならないはずです。一度やってみてください。あと納車された方が助手席の不具合を指摘しているのを拝見し、うちのRSも2回位半ドア状態で走っていた事を思い出しました!ただ単に半ドアではなく、半ドア症状が起きやすいっていう事なんですね!!前期型を購入した宿命みたいな所でしょうね。
書込番号:16914860
0点

チロル マウスさん
私もスレを読んだ後に、ホーンが成ってしまいました。
まず、条件はスマートでは無くリモコンキーです。
エンジンを切ってから車内に居ました、ルームランプの消灯が遅いので
リモコンキーでドアロックしランプを消しました、その後車外に出るために
ドアにあるロックを解除しました、ドアを開けると鳴りだしました。
慌てて、エンジンを駆けて止めました。
たぶん手動のロック解除のセンサーが無いため、こじ開けた事に成るのでしょう。
ドアロックの自動も迷惑に思っています、こちらは難しい手順で無効に出来ます。
ホーンも、無効手続きがあると思います。(説明書に書いて無くても)
ドアロックは子供が乗らないので、少しおせっかいに思います。
それと、燃費等のスイッチと時計のスイッチが近すぎます。、また燃費等のスイッチ
は遠すぎで、走行中は押せません、せっかく外気温なども有るのに役立たずです。
何か納期のスレで無く成って来ましたが、納車待ちの方は想像しながら待っててください。
書込番号:16915598
0点

セキュリティーアラーム解除について
デーラーに問い合わせしていますが、苦戦中です。
初期タントは説明書に設定のオフ方法が記載されていたようです。
その後のタントも、オフの方法がネットに有りましたが今のタントは違う様です。
公式なオフの方法は公開されていない様です。
必ずオフの方法が有ると思いますが、今の所情報が有りません。
最悪はもう一本 キーを買うことに成ります。
私はキーレスエントリーなので1万以下です。ただしキーのカットは別に成っています。
キーカットだけでも、オートバックスやイエローハットは受け付けてくれるのでしょうか?
アラーム設定オフの需用は有る様にデーラ―で聞きます、ダイハツはどう考えているのでしょうか。
質問してみてもと思いますが、発売後生産出来ていない件でも問い合わせしましたが、
あまり対応が良い印象は有りませんので、難しい気がします。
書込番号:16927815
1点

やっと、昨日、納車となりました。
発表されて、早い段階で注文したはずなのに、
3ヶ月以上、待ちました。
やれやれです。
書込番号:17082955
0点

そとやさん こんばんわ!
ご納車おめでとうございます。
私もやっと来週末納車の運びとなりました。
これまでディーラーからの連絡は2回程だったので正直本当に買ったのか忘れかけてる程でしたが…
でも、今は納車が待ち遠しいです!
ちなみに長崎からですが、今年に入って数台見かけました。
どんどん納車が進んでるみたいですね♪
書込番号:17083479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そとやさん 納車おめでとうございます。
最近はいろんな色の新型タントを街で見かけるようになりました。
そとやさんのおかげで多くの方が、このクチコミを見て納車を楽しみにしてたと思います。
ありがとうございました。
8文文8さんやトンボ鉛筆さんにもリモコンキーのアドバイスをいただき大変参考になりました。
実は1週間程前に新型タントをぶつけられて、納車2カ月で事故車になってしまいました。
幸い自分は車を駐車してて誰も乗っていなかったので、ケガ人はいませんでしたが、相手の保険会社は、基本的に車の修理と代車しか補償しないとの対応でした。
自分は、事故車となれぱ車の査定が下がるので、保険会社へ評価損(格落ち)を要求する予定です。
皆さんも納車後間もない時に、万一追突事故などにあった時は、保険会社のペースに乗らず、評価損を要求してみて下さい。ご参考まで。
書込番号:17095305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



どこの車メーカーでも新車発売時は見切り発車で、不具合が出やすく、組み立て工も
慣れていないので、建て付けがうまくいかないケースがありますので、発売当初の車はお勧めできません。
購入をするなら、ラインが落ち着く頃の半年から一年経った頃が良いでしょう。
パーツも一年経つと、かなり入れ替わりますから、改善パーツの付いた車の方が
安心感がありますよ。
私の経験では、
@塗装を急ぐあまり、空気・ゴミが入り込んだことがあり、擦りキスも後で判明した。
A建て付けが悪く、内張りの組み付けに隙間があったことと、各ドアの締りがスムーズではなかった。
B急ぐあまり、下回りのボルトが完全に締まっておらず、自分で点検した際にボルトが指で回ったことがある。
12ヶ月点検に出した際、待っている間にショールームの展示車を確認したら、ドアのヒンジ等々の改善部品に
替わっていたことを確認でき、私なりに「やはり」と思いました。
それ以来、新車はすぐに購入せず、一年ぐらいあとに購入することにしています。
5点

激しく共感(苦笑)
私の場合
バンパーすら満足に組み立てれないの?とびっくり
当然、内装も平気でずれてるし。
しかも当たり前のように半年間は同じレベル
(試乗車、展示車、納車待ち車)
半年後のモデルでやっと全てマトモ状態に。
フィットシャトルですが呆れました。
今時、まさか?と思って購入でしたが
驚きの連続でした。
書込番号:16689150
0点

もし改善されたパーツが出た場合、キャンペーンでもこっそり(笑)でも交換してくれれば良いと思ってます。
新発売の商品を人より早く買うのは満足感や悪く言えば優越感もあるからでは無いかな?と思います。
自分も新し物好きなのでやはりそれなりの覚悟で買います^^
書込番号:16689345
1点

>もし改善されたパーツが出た場合、キャンペーンでもこっそり(笑)でも交換してくれれば良いと思ってます。
そうですね。交換ありのサービスがあれば良いのですが・・・?
基本的には、リコールに近い駆動系のパーツ以外は無理でしょうね。
カタログにも「改善等のため、予告な変更する場合があります。」と、小さく記載があります。
これは出来の良い改善パーツは後に換装するという意味です。
速く製品を購入した方々は、メーカーのモニターという意味合になってしまいます。
誰よりも速く購入して、自己満足と優越感を味わうか?
時が経ち、改善部品に入れ替わった完成度の高い車を購入するかですから、私の経験(14台乗り換え)から、
ひとつの選択肢としてアドバイスを述べたまでです。
機械部品・電子・電化製品は、車に限らず、同じく初期不良が多いのです。
書込番号:16689657
0点

スレ主さんのいう通りだとは思いますが、
本当に1年以上経ってから買うとなると、
新型の意味もなく。
本当に1年経ったら、全く不具合が無いのか?も不明ですよね。
1年経ってラインに慣れ、手抜きになるって事も考えられますし。
時が経つに連れ、効率化も求められてくるでしょうしね。
私は逆に初期ロットの方がチェックが厳しいのでは無いかと思っています。
最初の作業の方が慎重になるのでは?
まぁいつでも慎重に作業されているとは思いますが、
でも、あまりそんな事を考えず、欲しい時に買うのが一番だと思います。
書込番号:16689747
5点

>自分で点検した際にボルトが指で回ったことがある。
こちらでしたかね?
拝見した記憶があったので、担当に伝え納車整備時にきちんとチェックしていただきました^^
本当ならばモデル末期の車を購入するのが確実なんでしょうね。
問題も出尽くして対策されてますし…
でも、新型は前モデルで改善されたから大丈夫だろ?っていう淡い期待も有ります(笑)
P.S. 父用にムーヴRS(MCですけどね)を購入。その後やっぱりSAが付いた(苦笑)
最大の不安はLEDバルブ…高い様です。
書込番号:16689902
0点

ご指摘の様に初期モデルは不具合が発生する確率が高く、一説によればユーザーを使って実証実験を行っているそうな。
だから、初期モデルに手を出さないという選択は大いにアリです。
ですが、新型車はなるべく早く手に入れたいと思うのが人情ですし、街中での遭遇率が低く鮮度抜群なのも魅力なのも確か。
販売店で「タライさんが当店での納車第一号です。」なんて言われれば悪い気はしませんね。
早く手に入れたいと思う気持ちとクルマの熟成+値引き拡大?間をとってマイチェン後が妥当か。
書込番号:16690060
0点

不具合とまでいかないまでも、発売直後の車で不評だった部品が改良されて後で生産の車で装着される事は普通にありますね
私も同様な経験はあります、ビートの初期型の幌のピンを納車直後に折りました(後にピンではなくボタンに変更してありましたので、私と同じ事をやった方のクレームが多かったのでしょう)
だけど発売直後のビートは目立ちましたよ、それだけでNO問題です
後から買う考え方もアリだとは思います、でも新型に乗る新鮮な感じは発売直後でなければ味わえないのも事実です
なので「いかがなものか」と否定するのもどうかと思います。
書込番号:16690109
2点

スレ主さんの考えに同調ですが
各々の事情(車検等)で買い替え検討中にたまたまFMCを知り見惚れて買う人もいるでしょうね
新型はやはり目立つでしょうし、ちょっとした優越感には暫く浸れるでしょう
けど新型タントにも採用されるLEDヘッドライトは発展途上でまだまだ明るさでキセノンには及ばないようです
色味は白く綺麗でポジションやフォグもLEDに統一したらク‐ルだとは思いますが
書込番号:16690915
1点

tenzanroさん、おはようございます。
過去にムーヴスレでLEDムーヴとHIDムーヴの比較写真を貼りましたが、特に不便さを感じる程の違いは無いですよ^^
しいて言えばLEDライトは境界線がはっきりしていて広範囲に照らすというのが苦手なのかな?と感じました。
もちろん雨の夜ならばHIDライトの方が運転はしやすいです^^;
書込番号:16691126
0点

stitch_mk-Uさん
お早うございます
LEDは夜は綺麗ですもんね♪
間違いなく次代はLEDに移り変わると思います
耐久性あって省エネですし
車載照明機器でシェアTOPのフィリップス社もヘッドライト用LEDの開発に余念がないようです
書込番号:16691296
2点

選択肢としてはありだと思いますが、皆がこれを取り入れることは不可能ですし、ユーザー目線の改良が遅くなるだけです。
モデルチェンジが遅くなりマンネリ化しかねません。
かつて世界一だったフォードがモデルチェンジをしなかったことによりGMに抜かれて二度と世界一に戻れなかったようにモデルチェンジと言う仕組みの中では待つと言う冷静な判断も必要ですね。
でも自分にとって冷静さを見失うほど魅力的な車があれば、飛びつくこともありだと思います。
人生は有限ですからねえ。
それにすぐ買う人は期待値が大きいわけですから不具合に対して要求も強めとなりますので
そのおかげで改良がすすむ効果もありますしね。
書込番号:16691592
0点

>tenzanroさん
こんにちは^^
フィリップス社も開発してるんですね〜
HIDバルブを使っていてちらつきや色合いの不具合も少ないのでLEDバルブがいっぱい出てくれると楽しみです。
個人的には3400K位のゴールドかイエローを出して欲しい♪
>たぬしさん
こんにちは^^
個人的にはFMC6年サイクルが良いです。
お金が続きません(笑)
ユーザー目線の改良…ホンダが抜きん出てる気がする。
書込番号:16691928
0点

パーツが改良されたのなら交換してもらえば一応解決しますが,
本体の形状の改良とかだったら,交換のしようがないですね。
ただ,この論法(新発売の車は買うな)を突き詰めると,マイナーチェンジもあるから
フルモデルチェンジ直前まで買えないことになりますよ・・・。
書込番号:16692200
1点

>stitch_mk-Uさん
うちの嫁のエヌボックスカスタムのフォグに6000kの白色LED入れたんですが
夕暮れ時だと照らしてるかどうか運転席から分からないくらいガッカリな品でした
それなりに高かったのに(^^;
イエロ‐にすれば良かったと後悔先に立たずです(笑)
書込番号:16692737
1点

私は出たすぐに欲しくなるタイプです。
不具合あってもそのまま乗るタイプでもあります。
値引きが少なくても発売日すぐに購入するタイプです。
書込番号:16692806
1点

スレ主さんの言いたいこと良く分かります。
アドバイスである事も理解できますが、
「いかがなものか?」は、いかがなものか?です。
既に契約されている方もいらっしゃいますし、
契約に胸踊らせていらっしゃるはずです。
不用意に不安を助長させるだけですし、
購入への全否定としてしか捉えかねません。
もしアドバイスとしてなら「こんな所を良く見て」と、
するべきでしたね。
購入理由も人それぞれ。
いち早く新型車に乗りたい方もいれば、
車検等の理由により買い替えが迫られている方もいます。
万が一不具合が出ても良いという方もいらっしゃいます。
経験での発言も良いですが、
今少し文章に気を使って頂けたら、一層参考になるのでは?
上記とは関係ありませんが、
LEDやHIDの件は、他に板を立てたらいかが?
書込番号:16692999
2点

自動車を定期的に乗り換える人は新型が出たてに買って
現行モデルのまま売る、というのが最も効率が良く乗り換えられます。
不具合が出てもメーカの責任で対応してくれるし、
1年以上も待つという事に実質的なメリットはあまり感じないかな。
書込番号:16699335
1点

>自動車を定期的に乗り換える人は新型が出たてに買って
>現行モデルのまま売る、というのが最も効率が良く乗り換えられます。
一般に,3年程度での乗り換えは買う側にとって効率が悪いと言われていますが・・・。
売る側には効率が良いのでしょうけど。
昨今のモデルイヤーは長くなっているので4-5年乗るのであれば良いのかも知れません。
書込番号:16699650
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
日曜にダイハツへ行ってきました。
ボンネット、フェンダー、リアパネルと樹脂製になり軽量化されてましたね。
今後の軽自動車の基準になるのかな。
それはさておき、営業マンから聞きましたが今現在、全国の展示車500台のみ生産されて、納車する分をまだ生産していないので納期が無期未定だと言われていました。
現場では契約はするのだが納期が全くわからないとの事でした。
いったいどうなるのか…と不安そうにされていましたが…発売直前に何らかの不具合が見つかったのか、見切り発売をしてしまったのか、現場は不安気な様子でした。
書込番号:16678053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もトラブルの内容を知りたいです。
ただ、前倒し発表・販売の為、ライン整備が完全に出来ていなかっただけかな〜とも思いますが…
書込番号:16678163
1点

単にラインが組めてないだけ。
本来生産予定の無いものがいきなり本生産です。
でまともに動くわけが無い。
書込番号:16678188
2点

何が本当の理由なのかは分かりませんね。
NBOXの攻勢に焦って発表だけした感は否めません。
10月3日発売ってなっていたが、納車された、一般の方はいるんでしょうか?
展示車、試乗車が用意できないくらい、台数が少ないと、
デイズルークス、ekスペースのティザーサイト公開で
繋ぎ止めてる方がまだ可愛く感じます。
書込番号:16678412
3点

ネット上に上がってた白い標準タントが個人の物なら納車されてると思います。
書込番号:16679102
1点

私が思うに、前倒し発表とは言え生産計画はしっかり組まれているはずです。
もちろん早まった事によるしわ寄せとして、納期が遅くなるでしょうが。
本来、受注後に迅速に発送出来る様プールしておくところ、その保有数が足りていないのではないでしょうか?
生産現場では通常に稼動していると思います。
カスタムより通常モデルの生産数が多く、納期・展示車両も同様に比例。
展示が少ないのは、客注優先が影響している可能性も。
いずれにしろ、現場(営業部)に落とし込む遅延理由は、本来の理由ではなくそれらしい理由だと思います。
現場に伝える理由はユーザーに直結しますからね。
あくまで憶測ですがo( _ _ )o
書込番号:16679401
1点

客注優先って注文した客の車が優先って事ですかね?
まず、それは無いです。
納車されて無いし、ディーラーも展示車、試乗車優先です。って言ってるから。
ぼちぼち、展示車が入っては来てるそうだから
生産は全く止まってる訳では無いと思いますが
ちなみに私も注文したが、車体番号すら出て来ない。
まぁ気長に待つしかなあですなぁ
書込番号:16680015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

原因は、細かい内容までは、教えてくれませんでしたが、バックパネルを樹脂製のしたため、生産時にトラブルがあったようです。とにかく、生産が全く出来ていないようで、当方の県の正規ディーラーは25店舗あるそうですが、3日に納入できたのが12台と、ディーラーにすら展示できないのが現状だそうです。そんな訳なので、サブディーラーの納入も全く目処が立っていなく、一般ユーザーまでに届くまでには、下手をすると年末年始の可能性もあるそうです。(下手をするとそれ以上???)当方自身が、自動車修理販売をしていて、デモカーを予約していますが、何時のことやらと、セールスもメーカーに対して切れていました。参考にしてください。
書込番号:16686151
2点

10月20までの契約でギリギリ年内納車って言ってましたね
実車見て来ました
スマートキーが1つだけなんですよね〜(笑)
内装もイマイチでした
ターボで150万ぐらいなら買いかなぁ?
書込番号:16706717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横から失礼します。
>スマートキーが1つだけなんですよね〜(笑)
どうしてもスマートキーが2個必要なので購入する際は、もう1個発注するつもりです。
ディーラーに確認したら、キーの登録代やキーカット代を含めて2万3千円程度だそうです。
ちょっと高額ですが、仕方ないですね。
スマートキーに差し込まれている現物キーのスマートでない使い方を普段からしているので
もともとオマケでついてるスペアキーはそれなりに有効利用できて無駄にはなりませんが...
書込番号:16710120
2点

近所の住人で説明書をよく読まない人がスマートキーに付属の鍵で手順を間違えて開けたのかセキュリティアラーム何回か鳴らしてました(笑)
書込番号:16711957
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
フロントガラス規制中で生産が間に合ってないので、試乗車も現物も無いところがあるようですね。
訪問したディーラーも、タントのG SAが置いてあるだけでした。
NBOXと迷っていたのですが、装備のお得感は完全にNBOXの方が上でしたが、
同等の車両だと燃費がカタログ数値で、NBOX18.2でtantoカスタム24.6
だったので、題名の車両に決めました。
ナビやコーティング等のopを色々30万ほど付けて、支払額は203万になりました。
下取りはH11のアトレーワゴンです。
10月4日に契約してきましたが、「2ヶ月半はかかると思います」って言われました。
0点

フロントガラスに不具合があるんでしょうか?
遅れてる理由はいろいろ話が出過ぎて
どれが本当理由わかりません。
いずれにせよ納車は凄く遅れるでしょうね
書込番号:16676716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もタントカスタムRS SA 4DWを購入しようと思っています。
6日に展示会に行ったけどカスタムありませんでした。で、
展示が始まったら連絡もらえることになって、すごい楽しみに
しています。
私は、ちょうど10年落ちのエルグランド3.5リットル X からの乗り換えですが
まだ走行距離45000キロの下取り額20万円は悲しいです。
書込番号:16688411
1点

アジアさん ディーラーへ下取りだすより 買取専門店へ3社位見積もりしてもらったほうが 断然高い価格で買い取ってもらえますよ。ディーラーだと下取り手数料(査定料)だったり、印紙代取られたりして損するばっかりです。
一度買取専門店へTELされれば向こうから速攻で査定に自宅まで来てくれます。
一度お試し下さい。
書込番号:16691579
0点

遅れてすみません。
おかげさまで、買取専門店などに相談したら
エルグランド65万円で買っていただけました。
ほんとうにありがとうございます。
タントカスタムにしたかったのですが、
営業マンなどとのご縁がありアクアなってしまいました。
アクア、オプションのエアロやナビを含めて総額273万円
かなり高くなりました。
納車から1週間、アクアの燃費などもイマイチ。
総合面でやっぱタントカスタムRS SA 4DWに
すればよかったといま後悔しています・・・
書込番号:17240913
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,354物件)
-
タント カスタムX スマートセレクションSA LEDヘッドライト ナビ TV バックカメラ ETC ドラレコ 片側パワースライドドア タイミングチェーン車
- 支払総額
- 33.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 17.4万km
-
- 支払総額
- 185.0万円
- 車両価格
- 178.1万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 101.0万円
- 車両価格
- 92.5万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.8万km
-
タント カスタムRS SA ターボ スマートキー 両側電動スライドドア Bluetoothオーディオ対応ワンセグメモリーナビ LEDヘッドライト
- 支払総額
- 54.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 14.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜757万円
-
3〜256万円
-
9〜223万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
27〜220万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント カスタムX スマートセレクションSA LEDヘッドライト ナビ TV バックカメラ ETC ドラレコ 片側パワースライドドア タイミングチェーン車
- 支払総額
- 33.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 1.0万円
-
- 支払総額
- 185.0万円
- 車両価格
- 178.1万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
- 支払総額
- 101.0万円
- 車両価格
- 92.5万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
タント カスタムRS SA ターボ スマートキー 両側電動スライドドア Bluetoothオーディオ対応ワンセグメモリーナビ LEDヘッドライト
- 支払総額
- 54.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 9.0万円