ダイハツ タントカスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タントカスタム のクチコミ掲示板

(13535件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タントカスタム 2019年モデル 1014件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2013年モデル 8766件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2007年モデル 463件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2005年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム(モデル指定なし) 3292件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 値下げ?

2013/10/06 15:52(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:17件

ようやくカタログをもらってスペーシアやNと比較しあってみましたが標準で装備されていそうなものがOPになっており同じように付けてみると結局それなりの値段になるんですね。ちょっと残念な感じがしました。

書込番号:16673089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2013/10/06 21:37(1年以上前)

下にも書きましたが,両側電動スライドドアに,
スマートアシスト付きで値段据え置きですよ。
さらに装備も充実していて,
ナビパッケージや用品サービスを含めると
かなりお安いと思いますよ。

書込番号:16674313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/06 22:05(1年以上前)

私もkojikoji623さんと同じ意見です。
具体的にどのグレードで比較されて、何がオプションになっているのでしょうか?

書込番号:16674477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/10/06 23:02(1年以上前)

どのグレードというよりもタントカスタムXとスペーシカスタムのXSをひ比較したときにスペーシアと同じようにスピーカーを六個にしたりOPになってるしシートリフターやチルトステアリングを選択すると同じような値段になるんだなという意味です。最初から標準装備で良さそうなものばかりだと思うんですけどね。新型のタントカスタムそのものはいいと思いますよ。実際に購入しようと思ってますので。

書込番号:16674738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Lion Headさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/07 09:13(1年以上前)

モビスターさんの気持ちも分かります。
私なりの解釈ですが、
どこぞの記事かは忘れましたが、
「値引き」の文字が乱立していたように記憶しています。
自身「勝負かけてるね、ダイハツ!」と先入観を持ってしまいました。
そこからの発表を受け、高まった期待値を超えていない事に
勝手な残念感を覚えました。
他の方がおっしゃる通り、充実装備の据置価格など実質値引きと言える状況。
グレードや装備など比較の仕方でも捉え方が違うのではと思います。
私的にはさほど必要としない装備がオプションだったり、ある意味ありがたいですが。。。

とにかく、「値引き」の文字のせいで期待値が高くなっていたのでは?
ダイハツからのプレス記事ではなく、Web等の記事の文字の一つ。
「残念な感じ」は車に対してでは無く、記事に対してなのではないでしょうか?

勝手な解釈すいませんm(__)m

書込番号:16675646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/10/07 09:41(1年以上前)

はじめまして

私もスレ主さんと同じ事を思いましたよ。
現在、スライドドアの軽を購入検討中でカタログを見比べていました。

他社では標準のものをオプションにしてあるので
一見、価格だけ見ると安く感じますね。
そのオプションが要らない人には良いかもしれませんが。



書込番号:16675700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/10/07 13:03(1年以上前)

LION HEADさん。東野カナさん。共感していただきありがとうございます。
9月の中旬からいろんな情報が入り販促用のカタログも見せていただきNカスタムの確認ミラーやスペーシアの
サンシェードやら装備されると知り自分の中ではNカスタムとスペカスの中間ぐらいの価格でくるのではと思ってました。ですので147万と聞いた時は、すごいなと素直に思ってました。その後いざカタログを見た時は、そういうことですか?と思った次第です。燃費では勝てませんが価格なら負けないのでとりあえず見に来てくださいねって感じがしました。

書込番号:16676264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/10/07 20:11(1年以上前)

>モビスターさん
自分も『思ったより安くないな』という印象を受けました。
10月6日に見積もりを頂いたのですが(値引き交渉一切なし)
タントカスタムRS、ナビ7インチ、オプションその他で185万でした。
ちなみに、ナビ8インチ・後部モニターをつけると205万です。

『値段据え置き』という謳い文句があったので
もう少し安くなるかと思ってたというのが率直な意見です。

まぁでも、嫁さんウケがいいので購入すると思いますが。

書込番号:16677479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/07 21:15(1年以上前)

なるほど、そういうことだったのですね。
私がつけたことのない装備だったので気づきませんでした。

必要な人にとっては、それほど安くないということですかね。
失礼しました。

書込番号:16677796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2013/10/07 22:07(1年以上前)

私がとった見積もりでは上位車種で10万くらいタントのほうが安かったです。
タントは8インチナビですし,装備も充実していました。
私が契約したところでは,ナビの割引や用品割引等があり
ステアリングスイッチ,6スピーカーなどはサービスでした。
ただし,チルトステアリングがなぜかカスタムだけオプションですね。
あとカスタムXとRSならだんぜんRSの方がコストパフォーマンスが上です。
ターボ,15インチアルミ,両側スライドドアにイルミネーションを加えて11万円しかかわりません。
Xと他車種を比べるとお買い得感はあまりありませんがRSは安いと思いますよ。




書込番号:16678126

ナイスクチコミ!0


そとやさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:26件

2013/10/07 22:42(1年以上前)

比較対象より高くなるならまだしも、同じような金額ならいいんじゃないでしょうか?
指摘の装備が不要な人にとっては安く買えるし、要る人は今までと変わらず買える。
選択の幅が多少広がり良いんじゃないですか?
スペーシア、逆にスピーカー6個要らないから安くしてって出来ますか?

私が感じたのは、コストダウンして来てるな。と思いました。
細いですが、旧モデルじゃスライドドアに照明があったのが無くなったり。
カップホルダーの照明がなくなったり。
旧モデルから乗り換えると、あれっ?って感じる部分が多々あると思います。

書込番号:16678341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信19

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:20件

9/22にSUZUKIのスペーシアカスタムを購入、納車しました。もちろん、先進安全装備4点つきです。
日本の車といったら、やはりTOYOTAが好きなので、子会社ともいえるダイハツには興味を持っていました。
まだ、WEBのカタログで確認したのみですが、フルチェンジにしては、あまり変わり映えしないですね。
動力性能は他社近々発売した軽ハイトワゴン車とほぼ同じなので、もったいぶらせたわりには先進的なところは感じられません。(SUZUKIのエネチャージみたいなのがない!・・・)
外装・内装のきめ細かいオプション装備はいっぱいあるみたいで、やはりさすがですね。
日産系であるSUZUKI車(OEMで供給の軽自動車)は、いままで一切興味なかったのですが、最近は三菱の軽自動車もOEMに加え、活気的になってますね。
軽自動車業界ではTOPのダイハツ自動車ですが、次点のSUZUKIもいいですよ。スペーシアカスタムをぜひライバル車としてご検討ください。

書込番号:16666071

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/10/04 20:55(1年以上前)

指名買いで無ければ、Nボックスも含めて三つ巴の戦いになるんじゃないでしょうか?

他社を持ち上げつつ自社を売り込む。こんな所まで営業とは随分と御熱心なようで?

書込番号:16666195

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2013/10/04 22:02(1年以上前)

スペーシアは無いでしょう?!
対抗馬はN-BOXですね。この二つで迷いますね。若干タントカスタム寄りかな。

書込番号:16666500

ナイスクチコミ!7


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/10/04 22:09(1年以上前)

本音は契約後に出たタントが超気になって仕方が無いって所でしょ(笑

書込番号:16666528

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2013/10/05 02:37(1年以上前)

すみません。新型TANTOを検討する前にスペーシアを購入しました。
しかし、まったく後悔はありません。
もちろんTANTOフルチェンを知った次点で、ちょっとまてよ!と思い
ダイハツの直営ディーラーにも出向きました。8月初旬。
ダイハツ営業マンの反応は、「まだわかりません。末になればわかると思いますので、TELします。」
9月末になってもいっこうにTELなどありません。まさにテング商売!
トヨタ系企業ダイハツ大好き、日産系は大嫌いの小職です。
とにかく、前車・前前車とTOYOTA車を乗り継いできたので、軽自動車もぜひ、トヨタ系のダイハツと思っていたのですが、このようになった次第です。
SUZUKIの営業マンが勝ったのです。なんといっても、人と人とのつながりです。
ありがとうございました。







書込番号:16667380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/10/05 03:17(1年以上前)

>SUZUKIのエネチャージみたいなのがない!・・・
カタログには「減速時に発生するエネルギーを利用してバッテリーを集中充電するエコ発電制御」とあります。
リチウムイオン電池を別途搭載しないで専用バッテリにて蓄電させているそうです。
SUZUKIは電池が2個・ダイハツは1個で対応してるということですね。
あと、最大発生トルクが4800rpm→3200rpm変更されていますね。
実車を見てきましたが高速走行時のロードノイズがかなり改善されており、スペーシアカスタムにも引けを取らない良い仕上がりに感じました。
今ならRSのレーダーアシストがサービスで付けれるとのことでした^^

書込番号:16667418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/10/05 03:33(1年以上前)

今後ともいい車を作ってください。
ありがとうございました。

書込番号:16667432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件

2013/10/05 14:30(1年以上前)

ダイハツタントスレになぜスペーシアの書き込みをしたのか理解に苦しみます。書くならスペーシア板と思います。

書込番号:16668948

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2013/10/05 16:16(1年以上前)

サブディーラーであればダイハツもスズキも取り扱いがあるので比べるとよいです。

しかし、スペーシアは燃料タンクがタントより3リットル少ないです。

スズキのつくりは昔とは違うと今愛用のルークスで感じました。

我が地元はダイハツもスズキも直ディーラーは値引きはできませんのため話になりません。
東京の販売店のほうがダイハツはよいです。

書込番号:16669233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2013/10/05 17:32(1年以上前)

私もスペーシアカスタムを試乗しましたが、ハンドリングとオートマはNボックスよりもよかったです。
最後発のタントも是非試乗してみたいです。

書込番号:16669488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/05 18:08(1年以上前)

結局 スズキ スペーシアを選んだのなら
スズキ スペーシアの板に書くべきだと私も思います。
あえてこっちに書くと、スズキの押し売り営業の人? って思われますよ。

書込番号:16669640

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2013/10/05 21:11(1年以上前)

カタログではわかりませんよ。
実物見てきましたが,新タントかなりよかったです。
一回り大きくなった印象で,バックドアなんか開けたらこれ軽じゃないでしょ?
両側スライドドアもすごいです。
ライトも光らせるとなかなかかっこよくて
他のお客さんのNBoxが横にならんでいましたが,新しい分存在感はカスタムが勝ってました。
見積もりしたら,今ならステアリングスイッチや6スピーカー,さらに5万円用品サービス,
8インチナビをつけて,値引き入れると180万くらいで買えそう。
同じ装備のNBoxならまちがいなく200万超えます。対抗意識が強く,今回は破格値だそうです。
ダイハツのやる気が伺えます。しかし,車はいつくるか・・・納期だけが心配です。

書込番号:16670323

ナイスクチコミ!3


Lion Headさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/06 00:14(1年以上前)

スレ主さん残念な思いをされた様ですね。。
営業マンから連絡が来なかったばっかりに、大好きなトヨタ系を購入出来なかったなんて、
さぞ悔しかったでしょう。心中お察しいたします。
新車購入直後にタントの様な車が発売されたらそりゃ〜悔しいですよ!
担当された営業マンが悪いのか、運が悪かったのか......
でも、グーン、ダーン!も良い車でしょうから可愛がってあげてください( ̄ー ̄)

ちなみに、車は営業マンで選ぶのではないですよ。

書込番号:16671126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/06 01:07(1年以上前)

スレ主ほんとはズバりタントが欲しかったのではないでしょうか?

書込番号:16671263

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/06 01:32(1年以上前)

スペーシアカスタム納車おめでとうございます!


自分はスレ主さんとは逆でトヨタの車はあまり好きではなく

軽自動車はスズキしか購入した事はなくて

軽のハイトワゴンを購入しようと決めてから

当然のようにスペーシアカスタムが第一候補に上がり

9月末には、値引き額などの商談も大体終わり、後は契約だけ… の状態でした

タントにはあまり興味がなかったのですが、モデルチェンジがあるのは知っていたので

金曜に近くのダイハツにちょっと行ってみようかな?とディーラーに足を運んだら

ちょうど新型タントカスタムの展示車があり、一目惚れしてしまい

スペーシアカスタムをやめて、今日タントカスタムを契約してしまいました。


私が商談を進めていた販売店がスズキもダイハツも取り扱っているお店で

タントの見積もりを取ったら、スペーシアとほぼ同じ金額にしてもらえたので満足してます!


私の住んでる地区はスズキ自販の対応はどこに行ってもよくないので

いつもサブディーラーを選んでました。

確かに買うお店の対応は大事ですよね。

書込番号:16671312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/10/06 01:37(1年以上前)

自分もLion Headさんに同感です。

まぁ連絡しますと言った営業マンも悪いですが、人と人とのつながり と言い切るには少しどうかと思いますが^^:
私なら今までのつながりを大切にするのであれば、日頃のアフターケアとかの付き合いでコミュニケーションをとっている人を簡単に悪くは言いたくないですね。人ですので忙しくて忘れているのかな?連絡してみよう と思います。
内容からしても、車の性能が良いと思ったので営業マンと商談して買いました。というだけですよね・・・
SUZUKIの営業マンが勝ったのではなく、今ある情報において仕様を検討した結果この車が良いと思ったので購入したということになると思います。

書込番号:16671325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2013/10/06 11:30(1年以上前)

タントカスタム2013年モデルスレの皆様申し訳ございませんでした。板違いで
不愉快な思いをおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
あるスレに返信するつもりが、小職のPC操作ミスで、スレ主になってしまったようです。
未練タラタラです。TVCMがやはりTOYOTA系だけあって、洗練されていますね。
エクステリア&インテリアの装備とオプション品の多さもやはり、天下一品ですね。
来週、お店に行ってカタログだけもらって惜しみたいと思います。
けど、スペカスもいい車です。大切に乗っていきたいです。
本当に皆様、ありがとうございました。


書込番号:16672306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/06 11:39(1年以上前)

どういうミスしたら、返信のつもりがスレ主となってタイトル付きのスレ立てての投稿されるのだろうか?

まさかこんなに叩かれると思わずにスレ立てたんじゃないんだろうか?

だったら、そういうふうに書けばいいと思いますが。

書込番号:16672338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/10/06 11:54(1年以上前)

何を言われてもしかたないです。
この辺でこのクチコミ終わりにさせてください。

誠に申し訳ございませんでした。

書込番号:16672392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/10/19 17:01(1年以上前)

追伸
新型TANTOのカタログいただきました。
やはり、すばらしい!!さすがTOYOTA系!
まだ納車後一ヶ月もたたないスペカスで、もらいに行きました。
なのに、ダイハツ・ディーラーの店員の方は、非常に気持ちいい対応でした。
さすがです。
ありがとうございました。

書込番号:16726826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

展示車見てきました。

2013/10/03 16:20(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:153件

展示車を見てきました。外観は、NBOXに本当に似ていました。まだ、ほとんどの営業所には、展示車が無いそう

です。来週には各営業所に展示車が来るそうですが、今週末はまだ現車を見れない所が多そうです。

 シートのアレンジは、NBOXより良いと感じました。内装は個人の好みですが、NBOXの方が私的には、落ち着

いた感じがしたうえに、使いやすいと感じました。

 早く試乗して乗り心地を感じたいです。

書込番号:16661664

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/10/04 09:11(1年以上前)

展示車ご覧になったんですね!羨ましいです・・・

私も展示車を見たくて早速ディーラーへ行ったのですが、まだ展示車は来ていないとのこと。
ダイハツ本社のすぐ近くのディーラーだから当然あると思ってたのに!
週末に大商談会をするのに困りますわ・・・と営業の方。
そりゃしょうでしょうね。なにやってんだかダイハツは!

というわけでカタログだけで商談しましたが、N-BOXやスペーシアのいいとこをかなり意識した作りですね。

早く実車を見て、試乗してみたいですね。

書込番号:16664280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2013/10/04 09:38(1年以上前)

 太陽のサッチーさんこんにちわ!今までダイハツの新車は購入したことは無いですが、発表直後の週末に展示車・

試乗車が無いのは正直びっくりしました。

 私は多分、太陽のサッチーさんのお隣の県に住んでいますが、こちらの販売店も本店に1台しか来なかったと言っ

ていました。ダイハツのHPを見ても本当に少ししか展示車が無いみたいですね!

 話は変わりますが、こちらの販売店(本店・他の営業車両方)は車の誘導などが無く正直びっくりしました。なん

か購入する気持ちが少しなくなりました。

 太陽のサッチーさんが良い条件で購入できるのを祈っております!!



書込番号:16664338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/04 09:47(1年以上前)

12月発売予定を2カ月前倒しした影響でしょうね

展示車が無いとか営業現場は混乱することでしょう

書込番号:16664349

ナイスクチコミ!0


GL15さん
クチコミ投稿数:6件

2013/10/04 15:43(1年以上前)

カスタムの展示車が見れたなんてスレ主さんが羨ましいです!
私が昨日行ったディーラーにはタントのみありました。
が、やはり昨日の夜のうちに近隣ディーラーに貸し出し(というか、たらい回し?)みたいです。。

カスタムの方が生産遅れているようなので、
同時期に契約してもカスタムは1ヶ月程遅い納車のようです。

昨日の朝一に行ったので営業の方は新型タントの見積りにあたふたしてるような印象を受けました。

タント専用の8インチナビオプションにプラス
21000円でアップグレード(ステアリングスイッチ・バックカメラ・6スピーカー等)が付くのでお得なのかなと思いました。

私はカタログもらっていないので詳しくは覚えていませんが(~_~;)

書込番号:16665191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2013/10/04 18:51(1年以上前)

鹿児島の田舎町ですが、展示車(黒)が在りました。

書込番号:16665690

ナイスクチコミ!0


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2013/10/04 20:01(1年以上前)

エヌボカスタムを意識した?顔ですが

よくよく見るとエヌボカスタムのような武骨さが無くどことなく優しい顔つきですね〜

歴代タントに倣い女性にも抵抗感なさそう

書込番号:16665954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/04 20:33(1年以上前)

ボンネットやフェンダーが樹脂製と聞きましたけど、どんな感じでしたか?
バンパーと同じ素材?

書込番号:16666103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mansan1さん
クチコミ投稿数:33件

2013/10/12 11:03(1年以上前)

樹脂部分については軽くノックしてみるとわかります。バンパーをノックした音と同じような感触です。事故等した際には、鉄板みたいに板金はできないと営業さんが言っていました。小さい凹み等はパテで修復できそうです。リアハッチの開閉は軽くていいと思いました。

書込番号:16696201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

新型タントカスタム

2013/09/16 21:06(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム

スレ主 そとやさん
クチコミ投稿数:267件

資料を、見せてもらえました。
NBOXカスタムを意識し過ぎか、顔つきがぱっと見似てます。
グリル下部が青色LEDで光ります。これもNBOXを意識してか?
ボディラインは現行モデルとほぼ同じ感じ。
両側スライドドア、左はピラーレス。
18日から予約開始だそうです。

書込番号:16596083

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 そとやさん
クチコミ投稿数:267件

2013/09/16 21:09(1年以上前)

後ろ回りも、現行と似てます。
ランプの光り方が、コの字に光ります。
イメージはヴォクシーのテールランプの光り方に似てます。

書込番号:16596102

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2013/09/17 02:38(1年以上前)

左はピラーレスを踏襲してきたんですか?!
あえて差別化をしたままにしたんですね。おどろき!

書込番号:16597454

ナイスクチコミ!0


スレ主 そとやさん
クチコミ投稿数:267件

2013/09/20 02:01(1年以上前)

セールス用カタログの写真を見つけました。
http://kaku24.bbs.fc2.com/
先日、見せてもらったカタログです。
誰か写真をアップしてますね。
しかし、やっぱりNボに似てるな。。。

書込番号:16608958

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2013/09/20 06:24(1年以上前)

確かにN BOXを意識した感じに…
リアシートがスライドするからタントの方が使い勝手が良さそうです

書込番号:16609187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2013/09/20 06:32(1年以上前)

ダイハツHPの方が良く分かるかも

書込番号:16609196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 そとやさん
クチコミ投稿数:267件

2013/09/21 00:48(1年以上前)

掲示板の画像です

書込番号:16612738

ナイスクチコミ!1


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2013/09/21 20:24(1年以上前)

画像ありがとうございます

うちは嫁のエヌボックスカスタムが有るから発表したら見るだけ見に行って来ようかな(笑)

ヘッドはLEDですかね?

書込番号:16615735

ナイスクチコミ!0


スレ主 そとやさん
クチコミ投稿数:267件

2013/09/21 23:41(1年以上前)

LEDヘッドライトのようです。
NBOXと比較レポートをお願いしますね。

書込番号:16616614

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2013/09/21 23:48(1年以上前)

内装はこんな感じだよ
(゜o゜)

書込番号:16616646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2013/09/22 00:08(1年以上前)

またもや、ピラーレスの為に助手席側シートはフルフラットにならなさそうですね…
広い室内なのに勿体無いような(-.-)
初期のムーヴで完全なフルフラットになったのだから、広い室内のタントでも完全なフルフラットは可能なハズ。
N BOX+のような車中泊も出来る車にもなれたのに…
無念(゜o゜)\(-_-)

書込番号:16616725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2013/09/22 00:20(1年以上前)

初期ムーヴはこんなにシートがフルフラットでした…

書込番号:16616761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/10/04 08:19(1年以上前)

カタログもらってきました。良い点・ナビ装着キット(OP)の追加。悪い点・スペアタイヤがOPでも選べない。チルトステアリング等がOP。トップシェィドガラスがない。今回購入を検討してきましたが再度考えます。尚、普通顔のターボは出ないのでしょうか?

書込番号:16664168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ757

返信200

お気に入りに追加

標準

初心者 グレード違いが発覚致しました(;_;)part.2

2013/06/12 00:42(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2007年モデル

クチコミ投稿数:95件

契約書の抜粋です

前スレが200を超えたので新たに立てました。
200超えたら書き込めないんですね(><)
ご回答頂いたみなさん、ありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287201/SortID=16222712/

前スレからの引用です↓

3年前、ディーラーで中古のタントカスタム RS(ターボ付き)を購入致しました。

諸事情で売却しようと思い何社か査 定 に来 てもらったところ、RSではなくVS( ターボ 無し)と発覚致しました。

すぐに買ったディーラーに電話し来てもら い謝罪されましたが、今までRSと思って乗っていたので、すごくショックで した。
どおりで坂道とかキツかった んだなと…。

とりあえず一旦ディーラーに帰られて対応 を考えたいとの事で、今連絡待ちの状態で すが、どんな対応をしてもらうのが妥当で しょうか? 私はVSと分かってたら買 っていませ んでしたので、正直返品したい くらいです(; _;)

ちなみにターボの件ですが、免許とりたてというか 、教習所に通ってる時に契約したので乗っ ても分かりませんでした。 なんせこの車が人生で一台目の車だったの で、これがターボだと言われれば「あぁこ れがそうなのか」…と。

中古車買取業者の提示額が58万円( 勿論VSとして)、ディーラーは65万円(RSと して)で許して欲しいと言われました。

騙された側としては、たった7万円ぽっちで は怒りが収まりません(;_;) 返品か、それ相当の請求をすることは不可 能でしょうか?(;_;)

ディーラーはマツダです。。

書込番号:16242400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:95件

2013/06/12 00:53(1年以上前)

新スレに気付くかどうか分かりませんが、前スレでコメント頂いたサルサオイルさんへ。

>店に入荷する時点で既に「RS」として入ってきていたみたいで、マツダディーラーの下取りした担当者が間違えたのか、どこからおかしくなったのかは分からないし、それを調べる気はまだないとの事でした(^^;(今回の責任をその部署のせいにしてしまいそうなので、との事。)

実は私も少しこの部分がひっかかっていて……
普通は再発防止の意味も兼ねて、一番にこうなった原因を追及するものなんじゃないのかな?と…
内々にする為なんですかね(°д°)
いい人達だけに、そうは思いたくないですが……

書込番号:16242428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2013/06/12 01:02(1年以上前)

前スレRCサクセション さんへ

任意保険についてですが、保険証券にはL350Sとしか書いていないのですがどうなのでしょう…(>_<)?
旦那と結婚するまでは単独でソニー損保に入っていたのですが、その時はちゃんと保険は使えました。
もちろん申請はRSとしていたと思います。

書込番号:16242447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:76件

2013/06/12 02:13(1年以上前)

弁護士の助言をもとに、相手側の責任者である店長に、契約の取り消しを要求し
、検討して返事をする旨の返答をもらった。

すでに、相手側との微妙な交渉を開始した段階で、相手の発言をペラペラしゃべりまくる。
話を受けた責任者を飛ばして、本社?へ直訴をちらつかせる。

交渉相手の立場や、秘守義務など、まるで眼中にないようだ。
無邪気もここまで来ると、呆れる。


もっとも、相手側がここを見ていることを前提に、揺さぶりをかける
計算なら、無邪気どころか、大したものだが・・・・

書込番号:16242557

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2013/06/12 03:11(1年以上前)

はじめまして。
今回の件はスレ主様、色々大変な事になってますね・・( >Д<;)
お気持ちお察しします。私自身、最近免許取ったばかりで、車の事は全然わかんないです・・。
私だったら免許取り立てで、しかも初めて車を買う時なんか不安で一杯だと思います。
それでお店の方に「これはターボ付きです」って言われたら普通にお店の方を信じて購入すると思います。
旦那様とお二人で十分納得のいく交渉をなさって下さい(*´∀`*)
生意気言って気を悪くされたらゴメンナサイ。主様は全然悪くないですよ!!

書込番号:16242604

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/06/12 07:04(1年以上前)

スレ主さん自身から本社への直訴をちらつかせる発言がどこかにあったのかなかったのかわかりませんでしたが
直訴をちらつかせたのは、むしろ周囲では?


ところで、スレ主さんへ。
これから先解決へむけての話し合いが続く(始まる?)と思いますが
解決するまでは、経緯については外部に話さないほうがいいのでは?

裁判だと公開が原則ですが
示談や調停だと
当事者同士の意思確認(?)が必要だと思うんですが
当事者同士の話が
外部に出回ると
相手も人ですから
面白くないのでは?

書込番号:16242787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/06/12 07:40(1年以上前)

まだやってたのか。

いい加減呆れるぜ。

書込番号:16242840

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/12 07:41(1年以上前)

前スレでも書き込みましたが
余り事細かに書き込むと、スレ主さんが何処の誰か判ってしまうかも?しれんし。
上でも書き込まれてますが
解決するまでは、細かい経緯なんかは、書き込みは控えた方が
良いんじゃないかなぁ?と私なんかは思いますが。

書込番号:16242844

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/12 08:10(1年以上前)

初心者とはいえ‥3年間クルマに乗りターボ車では無いと気がつかないのは考えるとこあります。しかも旦那様もいてお二人で。。

そもそもターボ車(RS)を目的とし購入したのですから。。

たしかRSだとタイヤサイズにインチも違いますよね?
そのような重要部品の交換も3年の間になかったのでしょうか? ご自分のクルマのグレードを把握し、空気圧も変わるので把握しておくべきところです。

ディーラーも3年前の誤りにたいし7万円の謝罪をしてきたのは頑張ったと思います。誠意を感じます。

ご立腹な気持ちは分かりますが、3年前の購入したクルマに対して返品は無理があると思いますし、スレ主さんの落ち度、ディーラーの誠意、もろもろを加味してこの辺で我慢されたらいかがでしょうか。。

書込番号:16242899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/12 08:21(1年以上前)

「どうしたら良いでしょう?」という質問なら前スレで出揃ったのではありませんか?

個人的なスレになるのなら規約違反ですし、そのような使い方は縁側に行かれる事をお勧めします。

また裁判されるのでしたら、手の内を明かさない方が得策です。
直ぐに前スレも含め削除依頼される方が良いと思います。

書込番号:16242922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/12 08:24(1年以上前)

スレ主さん
L350Sはタント全体の型式番号です。
任意保険は車検証の登録番号で処理しているいるので保険証書にグレード等は記載されません。
L350Sの前にアルファベットが有るかと思いますがそれでグレードが分かります。
前スレで日産を非難している方もいらっしゃいましたが日産は車検証を元に保険の処理をしているので日産にはなんの落ち度は無いとおもいますが。

書込番号:16242927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/12 08:27(1年以上前)

ムノラブさんの言う通りだと思います。

書込番号:16242932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/12 08:39(1年以上前)

裁判するなら削除すべきだけど。グレードの確認もせず販売するディーラーもいかがなものか・・・。
65万で買い取るので勘弁をって、それ以上で売るよねwww それが誠意?
原因究明、今後の対応策を説明するのが本当の誠意だと思うけどね。
まぁ、当事者同士の話だけど 私がこのディーラーで中古車を購入する事はない、信用するに値しないから。
スレ主さんも 納得するまで闘ってください。 貴重な体験談ありがとうございました。

書込番号:16242961

ナイスクチコミ!6


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/06/12 08:44(1年以上前)

Part2スレ立てお疲れ様です。
前スレは終盤、便乗荒しっぽいのに埋められてしまいましたからね。
(実名を表明して社会的制裁とか、果ては販売担当した人間と当時の所長は普通なら灯油かぶって○○する(原文ママ)
とか、もはや正気ではない。)

くれぐれも、実名公開なんて真似はしないで下さいね。誰も得になりませんし不幸な人間が無用に生まれるだけですから。

私も、同じ議論を延々と続ける気はしませんが(また頓珍漢な事を言う人がいたら別かもしれませんが)
顛末の結果は知りたいです。

書込番号:16242971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2013/06/12 08:48(1年以上前)

ゆりぴょん☆さんの怒りはわかりますが

はたしてゆりぴょん☆さんはどのような解決が理想と思っているのですか

例えば車を返すから購入金額の返却?

かなりのアドバイスが集まっているのに出口を探していないように見受けられます


ただの愚痴ならそれはそれで良いのですが


書込番号:16242982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/06/12 08:51(1年以上前)

何をもめてるんだろって感じw
かまってちゃんですか?

前スレで材料は出尽くしているのだから、あとは粛々と作業を進めるだけです。

これ以上やってもあなたの望み通りにはならないし、法律のプロがコメントくれる訳でもありませんし。

ここまでくると、あなたの底無しの欲望しか見えてこず、クレーマーを通り越してモンスター化してますよ。

さっさと出るとこ出て問題を解決しちゃえばいいのにw

書込番号:16242986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/06/12 09:19(1年以上前)

私は早い段階でこれ以上書かない方がいいと助言していたのに…
現状これ以上のアドバイスは出ないし、書けば書くほど自分が不利になるって分かってます?
返事を書いてる暇があったら過去に同様の事例がないか、あった場合の判例を調べるとか、着地点を自分で決めるべきです。
聞く聞かないはお任せしますが、逆に相手に訴えられても知りませんよ。

書込番号:16243045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2013/06/12 09:22(1年以上前)

普通に整備に出すと、整備する側は車検証の型式等で判断して、その車両の油脂類の交換サイクルに準じると思うんで、整備側からの指摘がなかったというのは関係ないと思います。
オイルを交換する際に、「ターボ車だからグレードの高いオイルを入れたい」などの話でもしていたら、その時点で気付けたかも知れません。

書込番号:16243053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/12 09:29(1年以上前)

どっちもどっち。
皆さん、ほっときましょう。

書込番号:16243065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/06/12 09:36(1年以上前)

新しいスレを立てたのは良いですが、内容が書き足りませんか?

前スレで書かれていた事です。
・買い取り額は、75万にアップした。(他店より、+17万。)
・同年代のRSに交換も打診した。(本物のRSに、乗りたい気持ちもある。)
・弁護士に相談して「錯誤の無効」に向け、相手からの回答待ち。(回答予定は1週間後)

ゆりぴょん☆さんの気持ちは、「契約の解除」(返金)に向きつつあると感じています。

ここまでやっているのに、どんなアドバイスを求めますか?

書込番号:16243083

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/06/12 09:48(1年以上前)

当スレのカテゴリは「質」ではなく「他」ですよ。
これ以上のアドバイスを求めたり、ましてや更に都合の良い条件を引き出そうとしているようには私には思えませんが。

前スレの最後の方にあった質問に答えたり、礼を言ったり、その後の経過報告の為に立てたスレだと私は理解しました。
まぁ、結果が出るまでスレ主さんはあまり書かない方がいいとは思いますけどね。

書込番号:16243107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/12 09:57(1年以上前)

>買い取り額は、75万にアップした。

前スレに書いてありますね。。

なら更に誠意を感じます。ディーラーさん頑張ってると思う。

スレ主さん、、許してあげれば?

旦那さんはなんて言ってるの?

書込番号:16243131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/06/12 10:27(1年以上前)

LUCARIOさん、

「質」から「他」になっているんですけど、引用とは言え、
最後に、> 返品か、それ相当の請求をすることは不可能でしょうか?(;_;) って、まだ書いてあるのでね。

前スレを読めば分かる事ですが、途中経過の追記が全く無いでしょ。
始めてみた人は、なんらかの回答をしそうではないですか?私の考え過ぎかな・・・。

最終的な結果は気になるので、その報告はして頂きたいと思います。


最後に、私の書き込みで、ゆりぴょん☆さんが不快に感じたのなら失礼しました。

書込番号:16243188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2013/06/12 10:35(1年以上前)

なんだか誤解をさせてしまい、みなさん本当にすみませんでした(><)
ただ単に返事を書こうとしたら200超えで書き込めなかったため、新スレを立てた次第です!
前スレの質問内容のコピペを貼った事で混乱させてしまったみたいですね。
part.2を立てるにあたって初めて見る人もいるだろうしという事で、当初の題材を貼っといた方が分かり易いかな〜?と思って…(><)
貼らない方がよかったですね、すみませんでした(;_;)
貼るんだったらこれまでの経緯も書くべきでしたね。

あとこのスレの用途はLUCARIOさんのおっしゃる通り、「質」ではなく「他」です。
ありがたいことにもう十分みなさんからアドバイスは貰ったので、これからは経過報告や雑談が出来たらいいな〜と思って「他」にしました(>_<)

私としては心細いので、質問に答えたり雑談とかしつつ何か進展があれば報告出来ればいいかな〜と思っていたのですが、そういうのもあまり書かない方がいいですかね?(;_;)

書込番号:16243204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/06/12 10:43(1年以上前)

ai3riさん、

まあ、確かに。
「引用」以下はただコピペするのでなく、最新の状況を踏まえて整理して書いた方がベターだったかも知れませんね。
#実際、一部で議論が「振り出しに戻る」化してますし(^^;


などと書いていたらスレ主さんから回答が。
暖かく見守ってますので、交渉頑張ってくださいね。円満解決をお祈りします。


ところで、ネットで検索していたらタントに適合しそうなボルトオンターボキットを見つけたんですが…

…って、冗談ですよ(笑)

書込番号:16243230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/12 10:45(1年以上前)

スレの目的を最初から明白にしとくべきでしたね

個人が特定されそうなレベルまでの情報はいりませんが、皆さんの質問に答えるくらいならいいのでは?
気持ち良くこの件が終わるといいですね。


ただターボの有無に気付かないってのは凄いなと思いました
少しでも気になることがあれば確認をするのが一番ですね

書込番号:16243235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/12 10:52(1年以上前)

>騙された側としては、たった7万円ぽっちでは怒りが 収まりません(;_;) 返品か…

「たった」て言葉にスレ主さんの本心を感じます。

本題から外れますが、悪があれば別ですが‥慰謝料て思ったよりも少ないものですよ。

ましてや今回の件は単に間違いであり、詐欺をしようとしたわけではないのですから。

3年も前のことにディーラーさんは誠意を持って対応してると思いますし、裁判等しても貰えるお金は小額で、まず返品は認められないでしょう。

弁護士でもたてたら赤字だろと思いますよ。。。



書込番号:16243251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/06/12 11:12(1年以上前)

JFEさん、

話は既に慰謝料などという算定困難なものではなく、
「錯誤による契約の無効化(すなわち全額返金)」
「経過年数等に伴う返金額の減額」
の2点に絞られている模様です。
公共の無料法律相談所によれば、後者はゼロになり得るとのこと。

書込番号:16243295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/06/12 11:13(1年以上前)

いつも寝てる猫さん

書き込みありがとうございます!
免許とりたての方からの感想は初めてだったので、すーっごく嬉しいです(><)☆
今回は前代未聞の出来事らしいので滅多にないかとは思いますが、いつも寝てる猫さんが私のようなめにあわない事を願うばかりです!(;_;)
楽しい車ライフをエンジョイして下さい!(^-^)

書込番号:16243299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/06/12 11:30(1年以上前)

ゆりぴょん☆さん、大変失礼致しました。
LUCARIOさんと同様で、見守ってますね。


LUCARIOさん、
理解頂けたようで、良かったです。
後付けターボ、冗談にします?意外とアリかも(笑)

書込番号:16243339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2013/06/12 11:51(1年以上前)

誤解を招いてしまい本当に申し訳ありませんでした(><)
編集出来るものならその後の経緯を1に付け足したいところなんですが、編集出来ないみたいで……すみません(><)
私って、何やってもうまくいかないんですよね(^^;
自分のばかやろー(/_;)

後付けターボ…
そんなのあるんですね(..)笑

書込番号:16243381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2013/06/12 11:55(1年以上前)

とりあえずボールは投げたと。
店長に全権があれば今までの書き込みから行くと受けてくれるかもしれませんが、
グループとしてだとお上の意向で弁護士が出張ってくるかもしれませんね。
「悪いのはどっち」と言うような争いにはならないでしょうが、「10:0なの?」
と言う辺りを突っ込んでくるかもしれないですね。
すなわちスレ主さん側は気付いていたあるいは気付けたのではないかってあたりです。
まー、前者は証明が極めて困難ですが。
(スレ主さんの書き込みから行くと「そこまで調べたのに店員とターボの話しなかったの?」
 って部分は有りますが。この辺が色々書くと不利になるかもって事ですかね。)
後者でいくつか指摘があるかもです。

例えば、今までの書き込みで行くとスレ主さんの車はVSカスタムっぽいですよね。
RSとの違いはターボの有無以外で行くとMDの有無、ヘッドライトがキセノン、ホイール径って
所でしょうか?
ターボはよけておいて、MDは持っていなければ全く使わないですね。
ライトはもう1台有るのであれば「明るいなー」って思うかも、また、どこかに「高圧注意」の
注意書きが有るはずなんでそこがポイントか。
タイヤも気付きそうなものと言えばそうなんですが、比較しないとわからない?
交換でもしてればまた別なんでしょうが。
ただ、中古なんで現状が全てですし、「交換したんだと思った」と言えば終わりかも。

次に車検証、ここには「CBA-L350S」と書かれているとのこと。
ここが最大の突っ込みポイントでしょうか。
RSなら「ABA-L350S」ですし。
車検証のチェックをしていないというのはマイナスポイントっぽいです。
「型式なんて知らない」と突っぱねるか、この部分は妥協ポイントとするか考えておいた方が良いかも
知れませんね。

書込番号:16243392

ナイスクチコミ!0


tick-takaさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/12 11:57(1年以上前)

こういう掲示板を見ていていつも思うんですが、
必ず弁護士の無料相談を受けて、その旨を相手側に伝えろ、
というアドバイスを良く見かけますし、実際このスレ主もそのように動いているようです。

こういう商取引に無知だからこそ、専門の弁護士さんに意見を聞くのは良い事ではあるけど、
弁護士がこう言った、ああ言った、と相手側に押し付けるのは、
状況をどんどんややこしくて問題を悪化させるだけなんじゃないかと常々思っています。
3年前にディーラーが行った事は間違いであり、その間違いを適正に正す事が目的ですが、
お互いが納得してどういう結論を出せるのか、を話し合いで解決する事が理想であり、
どうにもこじれた場合に弁護士を持ってくるのがいい方法に思えます。
これをすっ飛ばして弁護士の話を持ち出すと、大抵の会社は警戒心を持って妥協案が出し辛くなります。

前置きは長くなりましたが、現状、
ディーラー側は、RSとの差額に相当する買取り額を提示して、誠意と謝罪を提示している。(もしくはRSと交換)
スレ主側は、そもそも契約時の内容が間違っている訳だから、契約無効でお金を返してほしい。

確かにこの差は話し合いで縮めるのは難しいです。
かと言って弁護士使って裁判起こしても、スレ主さんの主張は恐らく難しい。

たぶん、こういう流れになると思います。
契約に関しては錯誤による無効を勝ち取れるでしょう。
ですが、スレ主は3年間RSではないVSに乗り、その金銭的な利用利益を受けています。
無効になって返金された金額から、3年間VSから生じる利用利益と多少の損害賠償費用を差し引いて、
ディーラー側から金銭の返還を受ける事になるでしょう。
その額せいぜい10〜30万程度だと思います。
ちなみに弁護士費用は10〜20万掛かるものと思って下さい。
時間も結構かかります。(弁護士は裁判よりも示談を好みますから)

あくまでこういう例もあるという事を頭に入れて、
お互いがどう決着できるか、妥協ができるか、この先考えてみて下さい。
向こうが間違っているのに納得なんか出来ない、妥協なんか出来るか!
の考えだとずっと泥沼になりますよ。

書込番号:16243396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/06/12 12:03(1年以上前)

伸びますねー
釣りなら尊敬しますけど

ディーラーのミスとはいえ主の様な客に販売してしまった事に
深く同情致します

負けるなマツダディーラー!

書込番号:16243412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/12 12:15(1年以上前)

スレ主さん

>釣りなら…

と思っている方も多くいると思います。実は私も半信半疑なのです。信じにくい話しですから。。。

これだけレスが付いたのですから「証明として」車検証と契約書を個人情報を消して、できたら愛車の写真も合わせて掲載してもらえませんか?

書込番号:16243430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/06/12 12:46(1年以上前)

タントカスタムRS

タントカスタムVS

kalokaloさん

ヘッドライトは両方キセノン、ホイールは両方15インチだそうです(><)
あとMDの件ですが、よく考えたら最初から純正ナビがはめ込まれていてオーディオは無かったので、どっちみちMDはついていませんでした(/_;)
この仕様表を比較すると、見た目の違いは本革ステアリングだけかな〜と。

ターボの話ですが、確かに第一条件だったので話した可能性はものすごく高いとは思うんですけどね…。
「やっぱターボは付いてた方がいいですよね〜?」くらいは。
あと、運転する前はエンジンを入れてからちょっと待って下さいね〜とは当時確実に教えてもらったんですが、それはターボは関係なく全部の車がそうなのでしょうか?(..)
あ、こんな話があんまりしない方がいいって事ですかね?(><)?

書込番号:16243542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/06/12 12:59(1年以上前)

JFEさん

契約書なら一番最初に載せてますよ(^-^)
車の写真は、RSとVSは外観上差異が無いので多分載せたところで分からないと思いますよ(^^;

釣りならどんだけよかった事でしょうね……

私も、悪い夢なら早く覚めて欲しいです(><)

書込番号:16243590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/06/12 13:09(1年以上前)

前スレの引用した文章を見て,「まだ言ってる」なんてツッコミ入れる人は1600件も
無駄にレスしてきたのかなぁ。私も1000件超えてるし気をつけないと。

スレ主さんが不用意な書き込みをしないかちょっとハラハラしているのは私もですが。

しかしターボとノンターボでタイヤサイズ同じとか,混同しやすい条件がたまたま重なって
今回の事態になったようですね。

スレ主さんを始め,皆さんが納得する形で解決がはかられることをお祈りします。

書込番号:16243623

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/06/12 13:20(1年以上前)

>運転する前はエンジンを入れてからちょっと待って下さいね〜とは当時確実に教えてもらったんですが、それはターボは関係なく全部の車がそうなのでしょうか?

全部の車がそうです。と言ってもエンジン全体にオイルが行きわたるまで、せいぜい数秒〜十数秒ですけどね。

ターボ車ならではの注意事項は、高速走行や登坂走行「後」のアイドリング(いわゆるアフターアイドル)が必要な事です。
こちらは1分ぐらい。

書込番号:16243655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2013/06/12 13:21(1年以上前)

カスタムRSでしたね、失礼しました。
なんにしても中古は現状が全てなんで。
逆に言うと「エンジンは載せ替えた!!」なんて強弁も……、ないか。

>あと、運転する前はエンジンを入れてからちょっと待って下さいね〜とは当時確実に教えてもらったんですが、それはタ>ーボは関係なく全部の車がそうなのでしょうか?(..)

暖気のことですかね?
昔はある程度エンジンをあっためてからって言うのは有りましたが。
最近は色々コンピューターで管理していますので特には必要ないのでは?
いきなりかっ飛ばすのは良くないですが、のろのろ運転なんかもする必要は無いんじゃないでしょうか。

書込番号:16243658

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/06/12 13:25(1年以上前)

ゆりぴょん☆さん、最初に断っておきます。
貴方を、責めるつもりはありませんよ。

>車の写真は、RSとVSは外観上差異が無いので多分載せたところで分からないと思いますよ(^^;
貼られた仕様書だけを見ました。
私が、車に興味があるからなのかもしれませんが、一目で違いが分かりましたよ。
「ナンバーが付いているグリルの部分」(多分、違うと思う・・・。)

>私って、何やってもうまくいかないんですよね(^^;
>自分のばかやろー(/_;)
「失敗した」ではなく、今後の為に「勉強が出来た」と前向きに考えましょ。
元々は、私の余計なお節介が原因ですしね。すみません。


>「まだ言ってる」なんてツッコミ入れる人は1600件も無駄にレスしてきたのかなぁ。
僕?
無駄って思われても良いよ。楽しくやってるから(笑)

書込番号:16243672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/12 13:53(1年以上前)

>こういう掲示板を見ていていつも思うんですが、
必ず弁護士の無料相談を受けて、その旨を相手側に伝えろ、
というアドバイスを良く見かけますし、実際このスレ主もそのように動いているようです。

こういう商取引に無知だからこそ、専門の弁護士さんに意見を聞くのは良い事ではあるけど、
弁護士がこう言った、ああ言った、と相手側に押し付けるのは、
状況をどんどんややこしくて問題を悪化させるだけなんじゃないかと常々思っています。
3年前にディーラーが行った事は間違いであり、その間違いを適正に正す事が目的ですが、
お互いが納得してどういう結論を出せるのか、を話し合いで解決する事が理想であり、
どうにもこじれた場合に弁護士を持ってくるのがいい方法に思えます。
これをすっ飛ばして弁護士の話を持ち出すと、大抵の会社は警戒心を持って妥協案が出し辛くなります。


tick-takaの意見はまったくの詭弁だな!
相手は販売のプロなんだよ!海千山千なんだよ!
マツダという巨大なバックボーンもあるんだよ!
そこに素人の若夫婦が出てきて対等に交渉できるかよ!
よく考えて言えや!!
話し合いなんかになるなるはずがないだろう!
飴と鞭を使い足元見られて不利な条件を飲み込まされる
泣きを見るのはスレ主さんだけだ!ディラーはニッコリだよ!!

おまえはよく前スレを読み直せ!!
スレ主さんは弁護士を盾に強引に交渉するといってないぞ!
契約の取り消しについて、
『あくまで私の希望です。専門機関の回答によっては歩み寄りも考えるつもりです。とりあえず、自分が納得出来ればいいと思っています(^O^)』

スレ主さんはこういうふうに考えてんだよ!
誰が契約無効一点張りで裁判沙汰にするって決めたんだ?
あくまでも希望だって言ってんじゃねーか!


書込番号:16243741

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:95件

2013/06/12 14:28(1年以上前)

わわわ(><;)

マーメイドさんありがとうございます、でも多分tick-takaさんは親切で言ってくださってるとても良い方ですよ(><)
私には悪意は感じられませんでしたし、すごく勉強になりました(^-^)

マーメイドさんが弁護士相談をすすめて下さり、一歩前進したのも事実なので、マーメイドさんにはとても感謝していますよ(^-^)

書込番号:16243829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:95件

2013/06/12 14:38(1年以上前)

あの…
今ちょっと気付いた事があるんですが。

3年前、マツダがgooやカーセンサーに出品していた時の画像を当時全部パソコンに保存していた事を、たった今思い出しました。

見てみたんですが…違うんです。
これはあまりここには書かない方がいい情報ですか?

書込番号:16243857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/12 14:40(1年以上前)

スレ主さん

契約書?の型式は見ています。

契約書と分かる部分なども写して下さい。車検証の型式、エンジン型式を見せて下さい。

スレ主さんの話しが本当だという写真等を見せてもらいたいです。

愛車の写真はエンジンルームを見せて下さい。

書込番号:16243864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/12 14:43(1年以上前)

まぁ、本社に『そちらの会社では契約とは違った車を売った場合の対応マニュアルはどうなってるのか?』と、確認して販売店の対応に誠意があるのか確認するのが良いですよ。 
最初の65万で買い取るので許してくれいう対応がマツダとしての対応なのか、販売店としての対応なのか?

己が販売する前に確認すれば済む問題を誰かの責任にしたくないと間違った経緯すら追及しない その対応の何処に誠意があるのでしょうか?
それが販売店の判断なのか、マツダの会社としての判断なのか? 
どちらにしろ中古車売る会社としての体質はまともじゃないですね。

まぁ、スレ主さんの納得いく着地点をみつけて頑張ってください。

書込番号:16243873

ナイスクチコミ!2


tick-takaさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/12 14:57(1年以上前)

三途の川のマーメイド さん

私への返答ですね、一応お答えいたします。
まあ私の意見も詭弁かもしれませんね。
同時にあなたの意見も机上論に過ぎないと思います。

マーメイドさんはあくまで、
>相手は販売のプロなんだよ!海千山千なんだよ!
>マツダという巨大なバックボーンもあるんだよ!
>そこに素人の若夫婦が出てきて対等に交渉できるかよ!
>話し合いなんかになるなるはずがないだろう!
>飴と鞭を使い足元見られて不利な条件を飲み込まされる
>泣きを見るのはスレ主さんだけだ!ディラーはニッコリだよ!!
と決めつけた前提でお話ししているようですね。

成程、そういう前提があるならば、あなたのいう事も分からんでもない。
但し私はそうは思わない。
まともに信用を扱う客商売やっているなら、
初めに法律ありきではなく、会社としてのギリギリの譲歩と謝罪を模索する。
それでも収拾がつかない場合、選択肢は2つ。
全面降伏するか弁護士の仲裁に頼る。
後者を選んだ際、あなたの言っているマツダという巨大なバックボーンが出てくるかも知れませんね。

現状はスレ主さんとディーラーとの間で、お互い納得出来る道を探っている。
そこに弁護士がああ言ってた、こう言ってた、と法律論を前面に押し出すと、
ディーラー側は先程の後者の道を考えざるを得なくなる。
はっきり申し上げてこのケースでは、弁護士を使った仲裁は双方痛手になります。
ぐだぐだ時間掛けて、双方痛み分けになって弁護士費用がかさむだけです。
そうならない為にも、お互いで納得出来る道を模索しましょうよ、というのが私の意見。
ですので、弁護士に無料で相談する事に関して否定はしません。
交渉の仕方に気を付け、その後の有料弁護士相談に繋がらないよう注意しましょ、て事です。

まあ今言った事も詭弁やら机上論やら言われてしまいそうですが、
掲示板上で知り得た程度の内容なんで仕方ありません。
そしてマーメイドさんの相手を全面降伏させるような考え方も、一意見として尊重されるべきでしょう。
私の意見も大きく間違っていなければ、それで一意見として扱って下さいな。

書込番号:16243907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/06/12 15:03(1年以上前)

gooやカーセンサーで記載グレードと写真違う事はたまにありますよ

主さんは逆にノンターボ買って3年後に売る時ターボと分っても
今回の様に大騒ぎするんでしょうね〜

書込番号:16243925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/12 15:21(1年以上前)

みなさんは販売店とマツダを同一資本の会社だとおもわれてませんか?今回の件をマツダ本社に訴えても仕方がないと思うんですが。

書込番号:16243968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/06/12 15:28(1年以上前)

>主さん
単純に間違ってしまったのでしょうね…
差額となにかおまけで30万くらいで手を打つ方が今後も付き合うならいいでしょうね。
新車の差額20万くらいですよね。慰謝料という事になるでしょうが10万くらい。このくらいですよね。
3年間乗って、メンテナンスなどでもお世話になったと思えば主さんの妥協点も概ね決まるのでは?
と人事ながら自分の事だったらと考えて話してみました。
とにかく、物でもいいのでマツダ及びディーラーだからできる対応でこちらも満足するしかない、と思います。

書込番号:16243983

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/12 15:33(1年以上前)

>みなさんは販売店とマツダを同一資本の会社だとおもわれてませんか?

レス者さん達は思ってる人はいませんよ。その位のことは分かっていますよ。

3年間、NA車をターボ車だと思って乗っていた、、とか‥車のことに全く知識がない方なら知らないことがありえますが。。

書込番号:16243998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/12 15:40(1年以上前)

>差額となにかおまけで30万くらいで手を打つ

絶対に手を打つべきです!

ムリだと私は思いますがね30万 ^ ^;

書込番号:16244018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/06/12 15:53(1年以上前)

>gooやカーセンサーで記載グレードと写真違う事はたまにありますよ
そうなんだ。
そういう事もあるなら、車に興味が無い人は分からないかもしれませんね。

>絶対に手を打つべきです!
私も同意ですね。
とは言っても、相手が返却OKって言うかもしれませんしね。

一週間後の回答が出てからの、ゆりぴょん☆さんの書き込みを待つほかないですね。

書込番号:16244053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/12 17:18(1年以上前)

うわっ!まだ、やってるんですか?(苦笑)

それにしても、スレ主さんJFEさんの問いかけに
レスされて無いようですが・・・

上で書き込んだ内容とは、真逆になってしまいますが
私も、少々気になっては来ましたよ。

書込番号:16244274

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/12 17:24(1年以上前)

と言うことでスレ主さん、

契約書、車検証、愛車のエンジンルームの写真をお願いします。

もちろん個人情報は消して下さいね ^^;

書込番号:16244290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:76件

2013/06/12 17:41(1年以上前)

>私としては心細いので、質問に答えたり雑談とかしつつ何か進展があれば報告出来ればいいかな〜
 と思っていたのですが、そういうのもあまり書かない方がいいですかね?(;_;)

>あ、こんな話があんまりしない方がいいって事ですかね?(><)?

>これはあまりここには書かない方がいい情報ですか?

思いっきり書いてしまってから、何を言ってるのか? しかも、何度も。



円満に交渉を始めた以上、その内容を他に漏らさないのは、
相手に対する最も基本的な誠意ではないのか!

調停や、裁判になるリスクがあるなら、尚の事。
係争の内容に関する事は、聞かれても当事者以外には答えないというのが、常識である。

相手に、誠意ある対応を求めながら、自分の方から信頼関係をぶち壊す
行動をとっているようにしか、見えない。



前スレの記述が事実ならば、スレ主の身元は、本件当事者以外の、中古車買取業者たち
にもすべて知られている。
事の希少性を考えれば、車名、見積額、等の情報から、容易に特定できるから。
同一地域の、狭い業界内だから、事実なら格好の話題になっている事だろう。

自分に落ち度はないと、アピールしたい気持ちは判らないでもないが、スレッド
を長引かせればそれだけ、自分が“有名人”になり、将来不利益になるリスクは
考えないのであろうか?


本スレ冒頭で、夜中の3時に、スレ主とそっくりな文章(顔文字つき)で、
免許取立てと称する応援者が現われた(しかも、新規HMで!)時点で、
どうも、意図してやっているようにしか思えなくなってきた・・・。

書込番号:16244345

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/12 17:58(1年以上前)

それも‥なぜか「猫」(笑)

書込番号:16244396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:24件

2013/06/12 18:06(1年以上前)

ってか...

暇人????

と言うか偽マジシャンみたいだね(゜∇゜)
次から次にと小ネタを小出ししてきて...
皆さんがアドバイスくれたならParts2とか立てず結果報告だけでいんじゃない???

ディラーが誠心誠意の対応をしてくれてるなら自分もそれに以上の対応したらどうなん(-_-#)

ただのネチネチにしか見えないよ。

Parts2まで書くぐらいなら育児に専念してくださいよ(-_-#)


書込番号:16244429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/06/12 19:06(1年以上前)

すみません、主婦業してる間になんかレスがいっぱい増えててびっくりしました(><)

しかも、いつも寝てる猫さんが私の自作自演?って事になってるみたいで、さらにびっくりしました。
なぜ…?(°д°)
私は書いてないです(><)
3時は余裕で寝てましたm(_ _)m
いつも寝てる猫さんは本当に無関係です。可哀想なので巻き込まないであげて下さいm(_ _)m

書込番号:16244579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/06/12 19:14(1年以上前)

契約書と車検証とエンジンの写真を要求されている方々。

契約書と車検証を見てるんですが…これってほとんど隠すとこばっかりじゃないですか?(°д°)
なんか、ほぼ個人情報ですよね…

あと、そういう情報は載せても支障ないんですかね?
なんか、どこからどこまでが載せていい情報か分からなくて(><)

信じてくれる方だけ信じてくれればいいと思います(><)信じる信じないは任せます(^-^)

書込番号:16244601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:95件

2013/06/12 19:21(1年以上前)

ゆいたんまんさん

ありがとう。
ネチネチだよね。
気をつけます(><)

育児の心配もありがとう(^-^)

書込番号:16244624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/12 19:22(1年以上前)

だから、、型式とエンジン型式を契約書だ車検証だと分かるように写してくれればOKですよ。

なんだかんだ言いながら証明しないのですね(笑)

書込番号:16244625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/06/12 19:51(1年以上前)

JFEさん

そこまで信じたいと思って下さる事はすごく嬉しいです、ありがとうございます。

でも、「また情報漏らして〜…」てなるのは目に見えてますし、万一隠し忘れがあったらと思うとかなりリスキーなので、やめときます(^-^)

それで、JFEさんが「じゃあ信じない」となっても仕方ないと思っています(><)

書込番号:16244720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/12 19:51(1年以上前)

う〜ん・・・

書込番号:16244722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/12 20:03(1年以上前)

う〜ん・・・

書込番号:16244764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/06/12 20:11(1年以上前)

う〜ん・・・

書込番号:16244794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/12 20:13(1年以上前)

>う〜ん・・・

わはは、真似されちゃったかなぁ?・・・(苦笑)
まあ、でも、読んでる皆、そんな感じかなぁ?もしかして?

しかし、俺もHNは変わっても書き込み方は同じかなぁ。

書込番号:16244801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/12 20:19(1年以上前)

こ・・・
って書いた方が面白かったかな?何か暇茶臭が・・・いや何でもない。。。
続きをどうぞ。。。

書込番号:16244820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/12 20:28(1年以上前)

なんだよ〜(泣)

半信半疑、本気でレスしてたのに。。。

うんこ!!

書込番号:16244855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/12 20:34(1年以上前)

う〜ん・・・

書込番号:16244872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/06/12 20:56(1年以上前)

私は主様とはまったく関係有りません。
だた、私も免許取り立てで今クルマを探している所なので
悪い言い方ですけど、納車時に確認もせずグレードを間違えて売る販売店で買いたくないです。
安い買い物ではないので。
私の場合都内在住なので、周りの子もクルマおろか免許を持ってる子も少ないので、相談出来る人も少ないです。
なので、信頼出来る販売店さんで買いたいなと思ってます。
納得のいく解決が出来るよう主様を応援していますっ(*´∀`*)

書込番号:16244968

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/12 21:07(1年以上前)

スレ主さん、聞いてみた?なんでこんなミスが起きたんですか?って聞いてみてください。
ミスを防ぐチェック体制はどのようになっていたのか?

どの言い訳が帰ってきてもスレ主さんが酷い目に遭わされた、マツダユーカーランド○○は烏合の衆です。
いや詐欺師集団と言っても過言ではあるまい。
何をすればこんな事ができるのか不思議だよ。
ぜったい故意でやったんだよ。
売り上げが厳しいから安い車を騙して売ったんだよ。

当時の担当者はのうのうとまだ生きてるのかな?
その上司もまだのうのうと生きているのかな?
他のユーカーランド○○に転勤していたとしても生きているのかな?
普通なら○○くくってもしょうがないよな。
あるいは灯油かぶって○○したり
線路に○○○んだりしてもおかしくない。

書込番号:16245035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/12 21:13(1年以上前)

猫さんのおっしゃってる事は至極当然です。
通常では考えれない事がスレ主さんにおこったからここまで伸びてるんだとおもいます。
普通に考えたら在庫車はPCに型式番号等を入力して管理しているはずですから起こり得ないことが起こったんでしょうね。

書込番号:16245052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/12 21:14(1年以上前)

スレ主さんにお願いがあります。
詐欺師集団烏合の衆マツダユーカーランド○○の実名を公表してください。
公正取引委員会にチクってやってください。
消費者センターにチクってやってください。
なにか制裁を与えないと懲りない連中です。
スレ主さんが酷い目に遭わされた、マツダユーカーランド○○には魑魅魍魎が跳梁跋扈しているのです。
そうなんです伏魔殿なんですよ。
徹底的にやっつけないといけませんよ!

書込番号:16245060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/12 21:19(1年以上前)

>普通に考えたら在庫車はPCに型式番号等を入力して管理しているはずですから起こり得ないことが起こったんでしょうね。

犯罪なんですよ。だから組織ぐるみで隠ぺいしたのですよ。
とっくに気が付いていたか、わざと違う車を納車して詐欺をしたか?
いずれにしても極悪集団です。
マツダユーカーランド○○の実名を公表して社会的制裁を加えないとだめです。
魑魅魍魎が跳梁跋扈する伏魔殿は壊滅させないといけません。

書込番号:16245078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/12 21:21(1年以上前)

当初のスレからの経緯を見てない方もいらっしゃるかも知れないので余計なお世話のダイジェスト!

>3年前、ディーラーで中古のタントカスタム RS(ターボ付き)を購入致しました。
諸事情で売却しようと思い何社か査 定 に来 てもらったところ、RSではなくVS( ターボ 無し)と発覚致しました。
すぐに買ったディーラーに電話し来てもらい謝罪されましたが、今までRSと思って乗っていたので、すごくショックで した。
どおりで坂道とかキツかった んだなと…。

販売店のミスもありえないケースでスレ主さんにはお気の毒だけど、3年間愛着を持って(スレ主さんいわく)
乗り続けたこともある意味で驚き!

>買取業者の提示は58万円、ディーラーの提示額は65万円。
スレ主さんの感想は「騙された側としては、たった7万円ぽっちでは怒りが収まりません」

3年前の中古車購入価格は全部込みで120万円弱でした。

>ディーラーから「75万円で買い取らせて頂くということでどうですか?」との提案。

ご主人は「本物のRS(ターボ車)に交換してもらったら?」

スレ主さんは「返品か、またはそれ相当の対応ですかね」

また、その後「産院のすり替え?みたいな」

この途中で「ディーラじゃないかも・・・マツダユーカーだっけ」

>弁護士さん曰く
「錯誤無効」成立。現状回復の費用の支払い義務もなく現状のまま返すことになるそうです。


で、それ以上何が必要ですか?
雑談以外に・・・・

書込番号:16245086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/12 21:21(1年以上前)

スレ主さん
おかしな書き込みも増えてきてるので結果がでるまでは書き込みを控えられた方が良いかもしれませんね。

書込番号:16245088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/12 21:28(1年以上前)

スレ主さん、何度もすみません異常な煽りしている方がいらっしゃいますがそれにのせられて店名等を書き込んだりしたら貴女が名誉毀損になる可能性が有りますのでお気をつけ下さい。
あんなのにのせられる訳は無いとおもいますが。

書込番号:16245145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/06/12 21:35(1年以上前)

えらい事になってる。
結末に興味あり。

書込番号:16245189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/12 21:42(1年以上前)

相談室のご案内 トラブルのご相談
車・バイク購入のトラブルご相談は、自動車公正取引協議会「消費者相談室」へお電話ください。
自動車公取協「会員店」と消費者との間でトラブルが発生した場合は、トラブルを解決するためのアドバイスを行っています。トラブルのご相談は下記の電話番号にて受付けています。
自動車公正取引協議会「消費者相談室」TEL : 03-5511-2115
(受付時間:平日10:00〜12:00、13:00〜17:00)
※ 土曜、日曜、祝日、夏期、年末年始などは受付けておりません。
※トラブルのご相談は、メールでの受付はしておりません。
http://aftc.or.jp/trouble.html

↑↑ここで相談したらどうでしょう?無料ですよ。
弁護士相談も良いけど得手不得手があるよ。
良い弁護士に当たればいいけどそうじゃないと悲惨だよ。
スレ主さんは悪いことをしていないんだから威風堂々としていればいいのです。
伏魔殿ディーラーは口コミで店名を実名公表してもらって困るのかな?
ネット全盛時代、悪いことはすぐに広まるのが今や常識。
この伏魔殿ディーラーの実名を公表する事によって第二代第三の被害者が出てくるかもしれない。
私もこのディーラーで買ったんだ!確認してみよう!と注意喚起できるようにしてあげてください。

書込番号:16245226

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/06/12 21:55(1年以上前)

変な風にあおってる方が約○名いますが
のせられないように。

書込番号:16245288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/12 21:55(1年以上前)

この爺さんも中古車で痛い目に遭ったクチかな?

書込番号:16245291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/12 22:01(1年以上前)

お年寄りの振りをしたお子ちゃまでしょうね。

書込番号:16245328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/12 22:02(1年以上前)

さてと、結論が出るまでまた黙りますか。。。

書込番号:16245333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/06/12 22:15(1年以上前)

さすがにちょっと支店名を載せるのは抵抗があります。。
でも、
>車・バイク購入のトラブルご相談は、自動車公正取引協議会「消費者相談室」へお電話ください。
自動車公取協「会員店」と消費者との間でトラブルが発生した場合は、トラブルを解決するためのアドバイスを行っています。

↑この情報はとても参考になりました!
こんなところがあるんですね、初めて知りました(^-^)
こちらにも相談してからお店に行った方がよかったかな…(..)

書込番号:16245411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/06/12 22:18(1年以上前)

JFEさん

うんこって言われた!笑

載せれなくて本当にごめんなさいm(_ _)m
信じれたら信じて下さい☆

書込番号:16245428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2013/06/12 22:21(1年以上前)

DUKE乗りさん
みなみだよさん

ありがとうございます!
大丈夫です!支店名は載せません(^-^)

書込番号:16245437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2013/06/12 22:24(1年以上前)

そして、いつも寝てる猫さん。

私のせいであらぬ疑いをかけられて、本当にご迷惑おかけ致しました(´;ω;`)
いい車に巡り会えますように☆
解決まで頑張ります(^-^)

書込番号:16245456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/12 22:31(1年以上前)

車検証にはCBA-L350Sって記載したあり、契約書にはグレードRS L350S。 
で、販売店の契約書がどんな物か知りませんがL350S以外に他に型式を記載してないのでしょうか?

書込番号:16245493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/06/12 22:59(1年以上前)

>マジ困ってます。さん に、同意!

スレ主様、すごい事になっているようですが、
真剣にアドバイスをされてる方もたくさんいらっしゃいますので、
(珍しい事案ではありますが)、今後の参考の為にも、
>解決まで頑張ります。で終わらせず、結果報告をお願いします。

失礼かなとも思いましたが、過去スレの放置が少々気になりましたもので・・・^^;

書込番号:16245677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/06/12 23:08(1年以上前)

ちなみに、自分なら適当なところで手を打って早く終わらせると思う。

で、次の車の事を考えてワクワクする。
嫌な事は早く解決してスッキリしたい性格かなので...

書込番号:16245714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kozy_kozyさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/12 23:12(1年以上前)

スレ主さんの騙されたという怒りの気持ちは判ります。
ただ、どういう結末を望んでいるのかが、読めません。
今は、「錯誤の無効」に向け、1週間後の相手からの回答待ちということですね。
最終的に、納得のいく結末になればいいですね。
1週間後のスレ主さんからの書き込みを待ちます。

書込番号:16245740

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/13 00:59(1年以上前)

>どういう結末を望んでいるのかが、読めません 。

ですよね〜(笑)

で、なかなかない事例なので証明をお願いしますと頼んでも、ワケ分からない言い訳ではぐらかすし。。

車検証と契約書の個人情報以外を掲載するのに何を躊躇っているか分からない。

契約書は1店舗独特の物なら掲載できないが、車検証はできるでしょうよ‥スレ主さーん!!

で、愛車のエンジンルームの写真はなぜ掲載できないのですか‥スレ主さーん!

また「う〜ん・・・」ていう回答を期待してますよ(笑)

書込番号:16246143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/06/13 01:04(1年以上前)

白熱スレッドランキング、余裕のぶっちぎりです

書込番号:16246159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/13 05:46(1年以上前)

うひゃぁ〜、宵の口に凄い盛り上がったんですねぇ〜(驚)
しかし、何か具体的に物凄く煽ってる方がいるんだけど
何か過去に恨みでもあるのかなぁ〜?(苦笑)

>契約書は1店舗独特の物なら掲載できないが、車検証はできるでしょうよ‥スレ主さーん!!
で、愛車のエンジンルームの写真はなぜ掲載できないのですか‥スレ主さーん!

う〜ん・・・まあ、私も同じ様な意見ですねぇ・・・
あっ!また「う〜ん・・・」って書き込んじゃったよ(笑)

書込番号:16246399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/06/13 06:05(1年以上前)

まぁ〜とにかく ツイストでも踊りながら

スズキの店へわごんRを試乗しに行く事を奨めます!☆


軽の中古買うなら、ブレーキ踏んでアイドリングストップしない電池積んで無い前の型の方が

凄く乗りやすいんで オススメです

まぁ〜とにかく 次の車を買う前に 御主人と一緒に試乗しとく事をすすめます。


良い感じで解決するとい〜ですね・・・ 時間が解決してくれるのでしょうか・・・ わたし祈ってます・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=9D_WuUGuMiU

書込番号:16246415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/13 08:09(1年以上前)

幸せになってね・・・

書込番号:16246629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/13 08:19(1年以上前)

>スズキの店へわごんRを試乗しに行く事を奨めます!☆

買い替えじゃなくて今の家族構成で2台持ちというのもなあ。と言うのがスレ主さんの動機だったんじゃない?戻ったお金はお子さんの学資保険とかいろいろ使い道はあるだろうからねぇ。。。

書込番号:16246649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/06/13 08:35(1年以上前)

スレ主さんは一貫してスマホで投稿してますからね。
車検証撮影して(もしくはスキャンして)個人情報や個体情報を画像処理で消すとか御無体な作業です。
私でも絶対に嫌だわ。#PCなら楽勝ですが。

エンジンルームの写真にしても、写す範囲と解像度によっては車台番号が写りますからね。
これも消さないと、場合によっては巡り巡って個人が特定され得ます。

まあ、画像処理で消さなくても紙か何かで事前にマスクして撮影する方法もあるにはありますが、
流石に車検証はめんどくさいなあ。

それにそもそも、



「そこまでやって、スレ主さんに一体なんのメリットがあんの?????」



という素朴な疑問があります。


でもま、でもエンジンルームの写真は出来たら私も見たいかな。単純な興味です。

#もしやるなら車台番号は紙で隠して下さい。そこにでっかく「カタツムリの絵」を描いておくのも洒落が効いていいかも(^^;

書込番号:16246677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/13 08:44(1年以上前)

↑素朴な疑問とか言って和ませてるけど‥見たい気持ちは一緒じゃん(笑)

支離滅裂でワケ分からないこと言いなさんな ^ ^;

書込番号:16246702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/13 08:47(1年以上前)

あっ〜思いだした! あの頓珍漢な人か^ ^;

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=16221231/

書込番号:16246709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/06/13 08:56(1年以上前)

はい?????(唖然)

…この人ってそういう人だったのか…。認識しておこう。

書込番号:16246732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/13 09:01(1年以上前)

私はスレ主さんに証明となる写真を要求しています。

それをムリとの意見ですよね。

なのでそう言わせてもらいました。

書込番号:16246745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/06/13 09:23(1年以上前)

おはようございます。

私も、そこまで労力を使うメリットが感じられませんでした。

リスクが大きいし情報を載せる事でまた批判が出る事が分かっているのに、JFEさん一人の為にそんな面倒くさい事は出来ません。

エンジンルームくらいなら簡単に写せそうですね(^-^)
また時期を見て載せます(^-^)

書込番号:16246790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/13 09:34(1年以上前)

もしエンジンルームを載せられるなら車体番号が写りこまない様にお気をつけ下さい。

書込番号:16246807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/13 09:51(1年以上前)

援護者さんが現れるとレス早いですね(笑)

>JFEさん一人の為にそんな面倒 くさい事は出来ません。

私一人だけではありません。各レスをよくお読み下さい。

面倒くさいでなく、スレ建てするならある程度の情報や証拠写真を掲載するのはマナーと自分は考えます。

信じがたい内容なので、私ならスレ建てした時に掲載し皆さんのレスを待ちますね!

書込番号:16246847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:18件

2013/06/13 10:11(1年以上前)

こんにちは、ゆりぴょん☆さん。

PART1の前の方でお邪魔したものです。

だいぶ長く続きましたね。
皆さんいろんな意見があるようですが珍しい出来事なので興味があるんでしょう。

私自身でもVSとRSの違いを調べましたが外観上はほぼ一緒で
よく見るとステアリングが革巻きのMOMO製じゃない、フロントブレーキが
ベンチレーテッドディスクじゃない、エンジンがターボ付きじゃない程度しか分かりませんでした。

スレ主さんも初めのうちは自分は一切悪くない、全部車屋が悪いといったように
見えましたが、ここのところ幾らか自分の非も感じておられるようですので
いい勉強になったくらいでいかれたほうが気持ちも楽かと思います。

私は法律なんてわかりませんのでスレ主さんの言う契約の白紙なんて無理と
思っていましたが法律上は”RS”でなければ買ってなかったというところが
根底なんでしょう。私も良い勉強をさせていただきました。

後は相談された弁護士さんの言うようにディーラー側が素直に希望を
聞いてくれれば良いですね。ごねられたりしたら裁判すれば勝てるといっても
相手には顧問弁護士もいるでしょうし、一般人には時間もお金もかかりますし大変ですからね。

また何か進展があったら教えてください。面倒でしょうが頑張ってください。

書込番号:16246914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/13 10:13(1年以上前)

お利口な皆さんは、スレ主さんにストーカーみたいにつきまとい写真アップしろ!
と喚いている輩は無視しましょう。
スレ主さんこんな輩は放置しましょう。

話は変わりますが、私のアドバイスがお役に立ててうれしいですよ。
今からでも遅くありません。自動車公取協へ相談してください。
弁護士に相談済みでも良いんです。色んな立場の人からアドバイスを受けるこれがポイント。
弁護士もいろいろです。カネ亡者弁護士ならスレ主さんはカモネギです。良い餌食です。
公取協の意見も聞くべきです。

それとディーラーの実名公表は、脅迫でも名誉棄損でも威力業務妨害でもありません。
マツダユーカーランド○○で買った私の車は、グレードが違った車が納入されていました。
私は今まできがつきませんでした。事実を公表すればいいのです。
真実に勝るものはありません。

書込番号:16246917

ナイスクチコミ!10


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/13 10:27(1年以上前)

>お利口な皆さんは、

お利口か??

よくこんな話しを信じるな。。。

お利口とは思えない。。

私は引っ込みますよ、、お騒がせしました。

書込番号:16246948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/06/13 10:37(1年以上前)

ディーラの実名公開など決してやるべきではありません。
交渉の有利不利とか、逆訴訟のリスクとか以前に、そのディーラに匿名で嫌がらせをするクズ野郎が高確率で現れるからです。

スレ主さんは勿論そんな事望んでないでしょ?

#スレ主さん自身の個人情報を決して漏らさないように、というのも、同様な意味合いが強いですよ。念のため。

書込番号:16246973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/13 11:03(1年以上前)

どうもスレ主さんの品性をご自分レベルまで引きずり下ろしたい方がいるみたいですね。
最初の忠告だけにすれば良いのに。

書込番号:16247032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:24件

2013/06/13 11:20(1年以上前)

皆さん落ち着きましょうよ(゜∇゜)

色々意見が出てますが...
実名公開は避けるべきだと思います。

ディラーも誠意ある対応をしてくれてる以上、双方に不利になる動きはやめたほうが今後の展開にも影響していきますよ。

どうしても実名公開しないと腹の虫が収まらない言うなら一言ディラーに「今回の件をネットに載せさて頂きます。」

と言うておかないとマツダ言うても全世界の自動車メーカーの一社なんですから名誉毀損だのなって逆告訴されたら...

どうなるかわかりますよね。



数名の方が検査証やエンジンルームの写真をお願いされてる状況でスレ主さんはのらりくらりとした対応を取られてますが...

もしや娘じゃない愛車を売却されてるんじゃないですか??

だからのらりくらりと...

違うならこんなに親身になってくれてる皆さんの為にも載せてあげて下さいm(_ _)

ってかタントの車体番号ってあんな奥にあるから見えないよね(゜∇゜)

中腰になって覗き込まないと見えなかったような(゜∇゜)

検査証に記載されてる原動機の型式はどう書かれてますか??

EF-DET???
EF-VE???

僕なりに調べたのですが、VSにもターボ有り無しがあるみたいです(゜∇゜)



書込番号:16247073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/13 11:25(1年以上前)

なんで売却時の差額ベースで話が進んでるの?

3年前の購入時に違う商品が届いたんだから、当時の購入時期に発生したであろう差額を受け取って、終了じゃないの?中古の査定額云々は関係のない話。慰謝料に関しては計算根拠が無いから何も発生しない、客に余分な精神的ストレスを与えた訳だから数万円のお見舞金はもらってもいいかもしれないけど、これは客から請求できる性質の金銭ではない。

具体的に金額で書くと 当時のRS…120万 当時のVS…100万(仮定)

本来VSは100万で買えたわけだから、20万を受け取る で終了じゃないの?教えて偉い人

書込番号:16247088

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/06/13 12:11(1年以上前)

もうさ、スレ主さんはディーラと決着するまで出てくるべきではないよ。

レス返信もしないでいい。

書込番号:16247202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2013/06/13 12:29(1年以上前)

ゆいたんまんさん

売っちゃったら契約の取り消しなんて出来ないね(^-^)

契約書と車検証は、全てが終わってから、載せれたら載せるね。
「今」、載せなきゃいけない理由はないでしょ?(^^)
スマホで画像編集も勉強しとくね。

車検証の型式?はあとで確認してみるね。
ちょっと今子供寝かせてるから(><)

ネットの世界では、信じる信じないは個人の自由だと思ってます(^-^)
でも、これだけ詳細に書いていても「釣り」と疑える人はすごいなぁというのが私の意見です。
これが釣りなら、私は相当想像力が豊かな人ですね。

書込番号:16247264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:95件

2013/06/13 12:33(1年以上前)

あと、前スレでも何回か言いましたが、VSターボではなくVSです。

書込番号:16247276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2013/06/13 12:42(1年以上前)

CBA-CT9A さん

そうですね。
雑談でもしながら報告出来ればと思っていましたが…。

書込番号:16247314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/06/13 12:48(1年以上前)

かつもとさんさん、

#本筋はスレ主さんが粛々と進めているでしょうから、あくまで外野の意見として。

>当時のRS…120万 当時のVS…100万(仮定)

これ、難しいと思いますよ。新車と違って「一物一価」な中古の場合、グレードの差異から単純に価格差を算定できません。
さらに、上記を認めるという事は、当時ディーラは現車に対して不当に高額な価格を付けていた事を認めるのに等しいです。

単にグレード名を誤って表記し価格自体は現車に対して適正だったのか、
あるいは価格そのものが不当だったのかでは、それこそ天と地ほどの開きがあると思います。

書込番号:16247333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/13 13:17(1年以上前)

LUCARIOさん

参考までに、平成22年7月当時の車価表があったので載せておきます、実際はこの金額に諸経費15〜20万ほど上乗せで販売されます。

単純に間違ったものを売ったんだから、当時のレートに照らし合わせて差額を返還するのが当然だと思ったんだけど、なぜディーラー側から現在の査定額から話が始まってるのかをまず突っ込むべきなんじゃないかなーと思ったんです。

当時のVSの価格はある程度算出が出来るはずなんだけどなー 今さらこんなことを言っても、スレ主さんを混乱させるだけでしょうし、これくらいにしておきますね^^;外野からでした

書込番号:16247422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2013/06/13 14:02(1年以上前)

査定士はグレード名ではなく型式名で判断するから、「RS」として買取or下取りしたのでは無いと思うんですよね。
だから3年前の値付けは大きく間違っていなかったのではと思います。
(査定士がRSの型式と読み違えて査定していたら問題ですが)

「RS」のグレード名を付けたのは、この販売店が付けたのか?、車両が入庫する時点で付いていたのか?、そこらへんも含めて販売店側の説明責任があると思いますよ。

書込番号:16247553

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件

2013/06/13 16:11(1年以上前)

ディーラーは納車してからずぐに気が付いたと思うけどね。
帳簿が合わないだろう。どんぶり勘定なんかじゃ経営出来ないからね。
なぜかすぐに知らせなかった。これは悪意があると思われても仕方ないだろうね。

書込番号:16247860

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/13 18:43(1年以上前)

まあ、とりとめのない雑談程度はいいんじゃない?「うーん・・・」に「こ・・・」なんて付け加える私が言うのも何だけど。スレ主さんのレスって、いい意味で強かなんで面白い。。。

書込番号:16248237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/13 18:57(1年以上前)

スレ主さん、任意保険について質問の返信、ありがとうございます。

結局、実車(ターボ無し)は任意保険の契約内容と相違ないのですね。
今回のグレード違いで、任意保険会社への申請に、虚偽(間違い)があったら最悪の場合、無効になると思ったもので…
あと車両保険は入ってないで良いのですよね?

裁判を起こすのは、スレ主さんの選択の自由だと思います。
批判する方もいますが、むしろ厳正に判断されるんじゃないですか?
自分の常識(知識)は他人とは違う事アルヨ。

書込番号:16248277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/13 19:01(1年以上前)

ディーラーは販売時、数度の点検時等、何度も気が付く機会があったのに、分からなかったでは非常にお粗末ですね。
悪質商法でないにしても、非常に悪質な間違いですよ。
おそらく購入店で買い替えしたら、気付かなかったか、気付いても言わなかったと思います。

返品が気に入らない方がいますが…
全額返還=現在のターボ車価格での買い取り +α(慰謝料) 位に考えられませんか?

書込番号:16248287

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/06/13 20:23(1年以上前)

eluga_giocondoさん、

強ち強かというほど強かないと思いますよ。なんちって(^^;

書込番号:16248572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2013/06/13 20:36(1年以上前)

スレ主さん
こんな悪質ディラーなんて情け無用だよ
思い切ってディーラーの社名をバラしちゃえば?

書込番号:16248635

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/13 20:46(1年以上前)

なるほど。それは強ち間違いでないかも。強いて言えば、強固な意思をもって強気で接すれすれば強敵もとるに足りず・・・だったらいいなと。でも強弁はしないでね。何か勉強になるスレだなぁ。。。

書込番号:16248683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/13 20:49(1年以上前)

あ、書き込みのタイミングがずれた。。。
実名なんて、当事者以外にはどうでもいい。こういうケースがどう解決したかを知れば十分だよ。。。

書込番号:16248694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/14 02:16(1年以上前)

消費者契約法で重要事項の不実告知で契約を取り消せますね。ターボかどうか重要ですし。
契約から5年以内で取消権も残っています(ただし、現状だと行使しないと発見から半年以内で消滅すると思います。)
従って、今なら購入時の価格で返品可能と考えていいと思います。

しかし、逆にあなたは3年間その自動車を使っていたわけですから
契約を取消す場合はその利益については不当利得として返すべきでしょう。

以上を差し引きされたものがあなたが受け取るべき金額だと思います。


私見ですが、ターボモデルの買取価格に色をつけたもので買い取ってもらうぐらいが妥当な落とし所じゃないですかね。
ごね続けて相手のディーラーが「では裁判所でかたを着けましょう」と手のひらを返してきた場合にも対応できるのであればかまいませんが・・。

書込番号:16249957

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/14 02:20(1年以上前)

半年以内→半年

書込番号:16249962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/14 05:50(1年以上前)

う〜ん、落ち着いて来た様ですねぇ。
まあ、粘着は良く無いですよねぇ、やっぱり・・・

書込番号:16250123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/06/14 06:35(1年以上前)

>3年前、マツダがgooやカーセンサーに出品していた時の画像を当時全部パソコンに保存していた事を、たった今思い出しました。
>見てみたんですが…違うんです。

もうこれは詐欺ですね。
たぶんここのディーラーでは日常的に行ってた事なんじゃないんでしょうか・・・

マツダ本社には連絡しましたか?
これは普通にマツダ本社に連絡する事案ですよ。
ここのディーラーは何らかのマツダからのペナルティを科せられるべきかと。

ここのディーラーは悪質すぎる。

あと思ったのですがスレ主さん自身は購入した車とgooに載ってた車が違う事には最近気付いたって事でよろしいのでしょうか?

書込番号:16250173

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/14 08:09(1年以上前)

う〜ん、前スレであらかた経過が紹介されてるのに今頃何を感が。。。今更何をどうしろと言うより結果を見守ったら。。。

書込番号:16250359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/06/14 09:29(1年以上前)

ターボ車かどうかは素人でも分かることなので、そんなリスクを負ってまで意図的に偽装して販売したとは考えられません。ましてや、大手の中古車販売店ですから。

もしかしたら、同時期にRSとVSのタントがあって、表示を取り間違えたのかもしれませんね。そうだとすると、VSの価格でRSを持ち帰った客がいることになりますが…。

昔、友人が中古の日産シルビアを購入したとき、Q's(ノンターボ)にも関わらず、K's(ターボ)のエンブレムが付いていました。本人も店も承知の上で、Q'sとして購入してましたよ。

書込番号:16250574

ナイスクチコミ!2


EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/14 09:31(1年以上前)

前スレ含め全内容読ませていただきました。

>ゆりぴょん☆さん

今回のような事案は聞いたことも見たことも無い話ですが
私の身内(特に嫁さん)のことで考えたら同じようなに気付かず
発覚後は同じような気持ち・対応になっていたと思います。

スレ主様や私のように常識的に普通に生活しているが法律に詳しくない一般人の方が
今回のような事態に巻き込まれた場合の最初に思う『戸惑い・反応・考え』としては
充分理解できる範疇ですし話はそこからスタートさせても問題ないのではと思います。

ぶっちゃけメーカー系中古販売店がグレード間違いをしてしまうなんてのは
有ってはならない話(車が他メーカーとかは関係ない)と思います。

もちろん一般の販売店も有ってはならないがメーカー系は
信用度から言っても一般の比じゃないと考えます(個人的見解)

で現在専門家(弁護士さん)と相談された内容で販売店と
話されているとの事で私はその流れでOKではないかなと思います

今後、法での解決などが加わってくると納得できない部分も出てくるでしょうが
そこはスレ主様もわかっていて柔軟に対応されるとの事ですので意見無用と判断します。

ひとつ書かせていただくとすれば法の判断を求める時は時間・労力を考えたら
相当な覚悟が必要になるので小さいお子様が居られるとのことですのでそこだけが心配です。

昔、筋の通らない事が大嫌いでかなりの頑固者だった私の身内が100対0に近い被害にあって
法での解決策を模索している時、ここの板と同じように法に詳しくない者(私も含め)から
「手間取るだけでいい事無いから適当なところで妥協したほうがいい」と言われたにもかかわらず
本人の「金銭の問題でなく気持ちの問題」との強い意志で出るとこに出てそれなりに納得いく
結果を得た事がありました。

ぶっちゃけ法に任せて上手くいくかはわかりませんが私も含めここの多くの素人の方々が
思っている以上に法で解決した事でスッキリできる場合はあるようです。

費用的にも色々な方法があって「裁判したら損」なんてことばかりでもなく
やり方次第で道はいくつもあるようです。(時間と労力はかかりますが)

有ってはならない珍しい事案なんで個人的には今後も注視してますので
無理ない程度に経過報告していただけたら助かります。
(書き込みは無理せず、シンドクなったら永久放置もOkと思います)

書込番号:16250579

ナイスクチコミ!6


EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/14 09:45(1年以上前)

書き忘れてましたが・・・・

私は100%、スレ主さんを応援してます。

そして販売店には重大な事案と認識してもらって再発防止の為の「徹底した原因究明」と
こういう場合に使うのには嫌な言葉ですが「最大限の誠意」を示して欲しいと願います。

書込番号:16250623

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/14 11:09(1年以上前)

この話の何がすごいって、

>店に入荷する時点で既に「RS」として入ってきていたみたいで、マツダディーラーの下取りした担当者が間違えたのか、どこからおかしくなったのかは分からないし、それを調べる気はまだないとの事でした(^^;(今回の責任をその部署のせいにしてしまいそうなので、との事。)

て、この対応でしょう。
マツダの看板を揚げ安心だと謳い客を信頼させて間違えた物を売ったら原因究明は考えない。
グレード間違え以前の大問題だと思うけどね。完全に客を馬鹿にしてるよ。

書込番号:16250844

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2013/06/14 11:47(1年以上前)

>3年前、マツダがgooやカーセンサーに出品していた時の画像を当時全部パソコンに保存していた事を、たった今思い出しました。
見てみたんですが…違うんです。

これって、写真はRSってこと?

>gooやカーセンサーで記載グレードと写真違う事はたまにありますよ

いやいやいや、これはあっちゃいけない事だね。確か法律違反だったはず。
遠方の客とかは写真しか頼りになる情報がねーから、そんな事が許されたらえらいことになっちまう。
俺はあんまり法律に詳しくないから合ってるかわかんねーけど、多分これに当たるはず・・・

※不正競争防止法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H05/H05HO047.html

第2条13項
商品若しくは役務若しくはその広告若しくは取引に用いる書類若しくは
通信にその商品の原産地、品質、内容、製造方法、用途若しくは数量
若しくはその役務の質、内容、用途若しくは数量について誤認させる
ような表示をし、又はその表示をした商品を譲渡し、引き渡し、譲渡若しくは
引渡しのために展示し、輸出し、輸入し、若しくは電気通信回線を通じて
提供し、若しくはその表示をして役務を提供する行為


あと日中連のHPにもあるけど、

設問1.排気量1800ccということで購入したのに、実際は1600ccだったとき。

設問1について
自動車のエンジンの排気量が実際にいくらなのか、一般人は容易に確認することはできないでしょう。
したがって、1800ccだと思った購入車の排気量が1600ccだったということは隠れた瑕疵に当ります。
そして、1600ccのエンジンの自動車はどのようにしても1800ccの自動車にはなりませんから、Aさんは、1800ccのエンジン付きの性能を持つその自動車を手に入れるという契約の目的を達成できないことになります。
以上のことから、Aさんは、売買契約を解除して、自動車の引取りと代金の返還を販売店に請求することができます。

これにもあたらねー?

書込番号:16250938

ナイスクチコミ!6


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/06/14 11:48(1年以上前)

サルサオイルさん、

スレ主さんの書きぶりからすると、客を馬鹿にした対応とはむしろ逆で

「他部署の責任が疑われますが、兎も角この案件に関しては当方で責任を持って対応します。」

というニュアンスではないかと。

#「買取部門の責任なんで文句はそちらに言ってください。」とか言われたらフルブーストでブチ切れますよね(^^;


まぁ、原因究明してその結果をきちんと報告して欲しい、という要求は出そうと思えば出せると思います。
でも私だったらそこ迄しないかな。先方社内の責任のなすり合いなんざ知ったこっちゃないし。

勿論再発防止の強い要望は伝えますけれど。またそこでクルマを買う事もあるかも知れませんし(後述)。

こういうヒューマンエラーって(第一義的には勿論あってはならない事だけど)少なからず発生し得ます。
そういう時にどういう対応を取るかで、その後その店とどう付き合うかを決めればいいんじゃないかと思いますよ。

厳密には「店」ではなく「担当者(責任者含む)」ですが。

経験的に、マツダのディーラは凄くいい人が割と多くいます。この人からクルマを買いたいと思える人が。
ただ当然ハズレ(というか普通以下?)もいるので、ギャップはでかいです。

#ぶっちゃけ、車関連のトラブルとしては今回のは「可愛いもん」だと思ってます。中には人命に関わる重大な杜撰対応もありますので。

書込番号:16250941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/14 12:58(1年以上前)

私が客なら『当店は入荷時、契約時も含め型式等からのグレード等の確認業務を一切致しておりません。』って、言われてる気がしますけどねwww

書込番号:16251141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/14 13:18(1年以上前)

飲んだくれパパさん

>>gooやカーセンサーで記載グレードと写真違う事はたまにありますよ

実際たまにあります、細かな仕様の間違いなんてしょっちゅうですし。例えば、カーセンサーでターボ無しのソニカが15台ほどヒットするけど、ターボ無しのソニカなんて存在しません(ソニカは見た目がターボっぽくない)

中古車情報サイトなんて実際は、各中古車販売店の事務のおねーちゃんが仕様書片手に打ち込むから、ヒューマンエラーはいくらでも発生するでしょうね、悪意を持って誤情報を書き込んでるのは、無いと信じてますが^^;

書込番号:16251200

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/06/14 13:31(1年以上前)

サルサオイルさん、

まあ、そう取られてもそれは仕方がないでしょう。
しかも今回は写真も取り違えていた疑惑がありますし。
飲んだくれパパさんが書かれているようにこれはアウトです。全国公正取引協議会連合会←なげーよw
のサイトにある規約(※業界自主規制)にもおそらく抵触します。
http://www.jfftc.org/cgi-bin/data/bunsyo/G-1.pdf
(第13条です。少し読み取り辛いけど実質「現車と違う写真は使うな」という事ですね。価格を併記しない場合は良いみたい。)


という事で、ディーラが完全アウトなのはもう疑う余地がないとして、後はどう「気持ちの良い決着」を付けるか、
という事ではないでしょうか?

書込番号:16251238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


紫の炎さん
クチコミ投稿数:8件

2013/06/14 13:33(1年以上前)

>店に入荷する時点で既に「RS」として入ってきていたみたいで、マツダディーラーの下取りした担当者が間違えたのか、どこからおかしくなったのかは分からないし、それを調べる気はまだないとの事でした(^^;(今回の責任をその部署のせいにしてしまいそうなので、との事。)

これは酷いディーラーですね。

書込番号:16251247

ナイスクチコミ!5


紫の炎さん
クチコミ投稿数:8件

2013/06/14 13:38(1年以上前)

>#ぶっちゃけ、車関連のトラブルとしては今回のは「可愛いもん」だと思ってます。中には人命に関わる重大な杜撰対応もありますので。

LUCARIOさん、可愛いもんだと思うのは他人事だと思っているのでしょう。

書込番号:16251260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/14 17:32(1年以上前)

スレ主さんにおかれては、非常に運が悪いことに当たってお気の毒です。

今更かもしれませんが、ちょっと気になったんで、昔取った杵柄でちょっと意見を。
(弁護士じゃないからそのまま鵜呑みにしないで下さいね!)


スレ主さんのケースだと以下の4つが法的対応の候補ですかね。

@債務不履行を問う(民法
A瑕疵担保責任を問う(民法
B錯誤による無効を主張する(民法
C不実告知による取消を主張する(消費者契約法

今持っていらっしゃるVSの車を、RSだと説明を受けて買ったんですよね?
つまりVSである「その」車を、RSだと説明を受けた上で、「その」車指定して購入した。
「その」車=特定物に関する契約は一応は履行されているから@は難しいような気が・・・
じゃあ、債務履行されているからAの瑕疵担保責任について考えると、
隠れた「欠陥」かと言われると・・・何か違いますよね。
やはり錯誤無効の主張あるいは不実告知による取消が合致するものかと思います。

B、Cいずれ場合も、ディーラー側が気づかなかったかどうか、認識していたかどうかは、関係ありません。
(詐欺として訴えたいなら別ですが、立証責任は訴訟側にあります)
一方で、無効の主張においては、表意者であるスレ主さんに“重大な”過失がないかは重要です。
VSとRSの違いについて、一般人なら普通に気づくものをスレ主さんが気づかなかったのであれば、
錯誤による無効は主張できなくなります。
車検証の型式の話が出てますが、その点はやや不利な面ですね。
Cの方が、ハードルは低いかと思います。

なお、使用していた期間、利益を享受していたからその分は相殺となるのではないか、
というような意見もありますが、無効の場合は民法191条で、取消の場合は民法703条で、
今の車を返すだけでOKとなります。
 ○「現に利益を受けている限度において賠償」(民法191条)
 ○「その利益の存する限度において、これを返還する」(民法703条)


また、契約がそもそも無効であった場合はかからなかった損害(信頼利益)の部分について、
損害賠償請求が可能であるとも考えられます。
今回の場合だと、自動車税・自賠責・登録費もろもろですかね。
保険料やガソリン代はわかりません。
あと、取消の場合は適用対象となるか自信ないです。


参考に、日本中古自動車販売協会連合会の岐阜県のHPに
類似するQAがあったので見てみてください。
http://www.ju-gifu.or.jp/qa06.asp



で、ここまでは、あくまで法律論です。

ここからは、どう落とし所を探るかです。

ディーラーのミス(故意ではないとの前提で話します)は常識ではありえません。
ディーラー自身認めてる通り、重過失もよいとこです。

それでも私個人としては、法律上はどこまでが上限かをきちんと認識した上で、
スレ主さん、ディーラー共に受容可能なレベルにすり合わせることをお勧めします。

錯誤無効で全額返還+損害賠償を丸々もらおうなんてことはやめた方が良いと思います。
例えば減価分の負担割合を1:2にするとかで手を打ってみてはどうでしょうか。
(しかもただの減価ではなく、購入時“費用”と現時点での売却価格の差額にしてみたり・・・)

スレ主さんが強硬に法律論に基づいてディーラーを攻めれば、
ディーラー側もだまってやられてばかりではなくなるでしょう。

小額訴訟で訴えても、通常訴訟に移行するのがオチです。
裁判過程では、先方はあなたの過失を立証するために色々弁論してきて、
かなりの精神的な苦痛を受けることは安易に想像できます。
(スレ主さんがいかに非常識かを証明しようとするわけですからね)
また訴訟費用や弁護士費用もかかり、最大限の勝利を得たとしても、
そのまま売っていたほうがお金は手に入ったなんてことになりかねません。

その上で覚悟をもってやるのであれば、きちんと弁護士さんに相談した上でやってください。


長々と失礼しました。

書込番号:16251839

ナイスクチコミ!9


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/14 18:10(1年以上前)

↑素晴らしいレスだ!

上記のレス者様も言われているが、

>VSとRSの違いについて、一般人なら普通に気づくものをスレ主さんが気づかなかったのであれば、 錯誤による無効は主張できなくなります。

ここが重要ポイントだと思う。

普通に気づくのか 気づかないのか 意見が分かれると思う。

自分は「旦那さんもいる」「3年間」「ターボ」が引っかかり、この話しを信じられないので本当の話しなの?と思い、証明してと願いました。

スレ主さんはターボと言う言葉を知っていて、RSとして購入したのだから、3年もターボ(RS)と思って乗っていたなんて信じられないな。

書込番号:16251913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/06/14 18:17(1年以上前)

>私は引っ込みますよ、、お騒がせしました。

じゃなかったのかい?(苦笑)

書込番号:16251930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/14 18:27(1年以上前)

うるさい人だねぇ、、

年は幾つ?小僧なのかな??

ここぞとばかりにレス早っ(笑)

書込番号:16251970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/06/14 18:34(1年以上前)

やれやれだわ。

「支離滅裂」で「頓珍漢」な私の言うことなど理解できないかもしれませんがね。

>自分は「旦那さんもいる」「3年間」「ターボ」が引っかかり、この話しを信じられないので本当の話しなの?と思い、証明してと願いました。

それを「あなたに」証明してどうすんの?
弁護士費用でも出してくれるの?

書込番号:16251992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/14 18:41(1年以上前)

>それを「あなたに」証明してどうすんの?

証明してもらい本当のことなら信じたいですね。

>弁護士費用でも出してくれるの?

出すわけないでしょ。。
分かっていて‥ そんなことを言いなさるな (笑)

書込番号:16252010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/14 18:58(1年以上前)

>教習所に通ってる時に契約したので乗っても分かりませんでした。 なんせこの車が人生で一台目の車だったの で、これがターボだと言われれば「あぁこ れがそうなのか」…と。

ターボ車に乗った事ない初心者にノンターボとターボの差が分からないのは嘘だ証明しろ!という理屈が分からんけどね・・・。

スレ主さんはターボ車に乗りたくてRSを購入したんだよ!
VSをRSとして入荷してVSをRSとして店頭に並べてVSをRSとして契約させてしまうマツダの看板を揚げてる店からね。

まぁ、スレ主さんには一度ターボ車に乗ってもらいたいですね。

書込番号:16252080

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/14 19:18(1年以上前)

サルサオイルさん

>ターボ車に乗った事ない初心者にノンターボとターボの差が分からないのは嘘だ証明しろ!という理屈が分からんけどね・・・。

そうなんですが、、
購入した当初なら分かりますが、、、

ターボと言う言葉を知っていてRSを購入し、3年も乗り回し、身直に旦那さんもいる環境なので信じられないのです。

まっ、、世の中には不思議なことは多々ありますので、ありえるかもしれませんが。。。

書込番号:16252152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/14 19:20(1年以上前)

スレ主さんはすでにきちんとした所に相談し、御自身で判断されて対応するとおしゃってたと思いますが?。
皆さんのレスはスレ主さんをかえって混乱させるだけなのでは?。
静かにスレ主さんを見守ることは出来ませんか。
もし皆さんが煽った結果スレ主さんに不利益が有った場合皆さんは責任を取れますか、当然取らないでしょう。
この件はスレ主さんが御自身で判断し納得のいく答えを出されると思います。
それから、スレ主さんが本当に所有されてるかですが、信用する気が無いと何をやっても信用しないでしょうね〜、私もVWのゴルフスレでゴルフオーナーでも購入する気もない方に中古車だとかグレードが下のクラスたとか言われましたが、否定するのが目的の方には何を言ってもね〜。
確かにまったくの新車じゃありませんが、その方には展示車両を登録してオークションに出すのが理解出来ないみたいでしたが。

書込番号:16252162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/14 19:36(1年以上前)

スレ建てして 掲示板があるのだから レスするのは自由だと思います。

不利益あったら‥ て、スレ主さんが不特定多数の方が閲覧する掲示板に質問したのです。責任などレス者には無いと思います。

すでにスレ主さんが掲示板が必要無いと思うなら、削除依頼をすれば消えますし。

見守りましょう‥ て、私には理解ができません。

初心者マークなので、スレ主さんに削除依頼を勧めるなら話しは分かりますが。。

書込番号:16252216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/14 19:43(1年以上前)

すいません。
理解出来ないなら何を言っても仕方がないですね。

書込番号:16252246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/14 19:57(1年以上前)

ちなみに「質」は前スレで当スレは「他」になってるので当スレは前スレの経過報告的なスレだと思いますが。

書込番号:16252293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/14 20:00(1年以上前)

ナビをディーラーで取り付けるか量販店で取り付けるか、
数万円の差を巡って様々な意見を掲示板で聞かれる方もおられます。

みなさんの様々なレスも、きっと参考にされるのではないでしょうか。


>もし皆さんが煽った結果スレ主さんに不利益が有った場合皆さんは責任を取れますか、当然取らないでしょう。この件はスレ主さんが御自身で判断し納得のいく答えを出されると思います。

これから書き込まれるレスを見た結果、不利益を回避できる可能性もあります。
見守った結果スレ主さんに不利益が有った場合に責任を取れますか?当然取らないでしょう。
この件はスレ主さんがいろいろな意見を元に御自身で判断し納得のいく答えを出されると思います。

書込番号:16252310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/14 20:05(1年以上前)

このスレはお気の毒なレアなケースという気持ちも込めて
要は「法的に、どうなの?」と
「人として、どうなの?」に尽きるんじゃないかなぁ〜

間違ったものを売った販売店の関係者と、それと知らずに買ってしまって3年間乗ったスレ主さんとの
どっちを優先するのか・・・・という話ですよね。

書込番号:16252326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/06/14 20:13(1年以上前)

どうやら真実(マジ)話のようです。お互い大Bケですね。

クルマはこれからも乗り続ける訳ではなく、既に売却を決めたクルマ。
販売店はグレード違いを認め、査定に色を付けてくれています?

過ぎた事を幾ら悔やんでも仕方ありません。
今回の失敗を次のクルマ購入に生かせば、それで良いと思います。

書込番号:16252364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/14 20:33(1年以上前)

>なお、使用していた期間、利益を享受していたからその分は相殺となるのではないか、というような意見もありますが、無効の場合は民法191条で、取消の場合は民法703条で、今の車を返すだけでOKとなります。
 ○「現に利益を受けている限度において賠償」(民法191条)
 ○「その利益の存する限度において、これを返還する」(民法703条)


このような主張をした場合は、スレ主さんの過失に基づく不法行為責任を追及されませんかね。
グレード違い気付かなかった点につき、おそらく全くの無過失ということは無いと思います。

裁判所というか常識人から見ても、取消しなので支払った金額が全額戻ってきて
返還するのは現存利益の返還(車をそのまま返す)だけでいいなんていうのは、
ちょっと落し所としては無理があるように感じました。
試しに主張してみるのもいいかもしれませんが・・。

書込番号:16252439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/14 20:40(1年以上前)

>裁判所というか常識人から見ても・・・

って、どっちよ?

書込番号:16252469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/14 20:45(1年以上前)

裁判所というのは、普通は常識的な判断をするものです。
法律の抜け穴的に片方が得をする判断を嫌います。

書込番号:16252491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/14 20:50(1年以上前)

私は所有の証明を求められているスレ主さんに私の経験をお伝えしたつもりです。
御自身の都合の悪いことはスルーして都合の良い事だけを書く、またゴルフスレでの不毛な争いをするつもりはありません。

書込番号:16252525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2013/06/14 20:52(1年以上前)

こんばんは。

少し進展がありました。
経過報告させて頂いても大丈夫でしょうか?
解決してからの方がいいですかね?

書込番号:16252534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/14 20:54(1年以上前)

ゴルフのことを最初に持ち出したのはどこの誰でしょう?
がんばってナビを取り付けてください。

書込番号:16252554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/14 20:56(1年以上前)

全て解決してからの方が良いんじゃないでしょうか。

書込番号:16252560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/14 21:00(1年以上前)

経過報告することで第三者の意見を聞くこともできますし、
内緒にしてプライバシーを守ることもできます。
ご自身の責任で判断した方がいいでしょう。

書込番号:16252581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/14 21:01(1年以上前)

裁判所とは「法的な判断」をする場所です。

だから時として「人心」に添えない判断が下るのです。

書込番号:16252588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/06/14 21:02(1年以上前)

スレ主さんへ


すべてが解決するまでは
すべてが流動的ですから
どう転ぶかわかりません。

ここで、ちょっと洩らしたばっかりに
話がこじれてしまってもおいしくありません。

なので、最後まで終わってからの方がいいと思います。

それと、示談になる場合、
その示談の結果をよそに漏らさない、という一文が入れられた場合には
不用意に話をしないほうがいい、という話になります。

それだけ、当事者間の話というのは
微妙なものだと思います。

ですので、今現在はしばらく静観するほうがいいともいます。
外野はどうとでも言いますから。(そういう私も、感情に任せて、一度かみついていますしね。)

書込番号:16252595

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/14 21:03(1年以上前)

不思議な質問をするスレ主さんだ。。

自分でスレ建てしたのだから自分で考えなさいよ!

旦那さんがいるのでしょ?旦那さんには聞かなかったの?

書込番号:16252604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nasunaraさん
クチコミ投稿数:42件

2013/06/14 21:05(1年以上前)

経過報告、聞きた〜いwww

書込番号:16252618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/14 21:08(1年以上前)

>裁判所とは「法的な判断」をする場所です。
>だから時として「人心」に添えない判断が下るのです。

それは知りませんでした。
消費者金融の経営を傾かせたほどの無理な判例は
どうやったら出てくるんでしょうね。

私は裁判官と話したこともありますが、
常識的な結論から逆算して判断することが多いと言っていましたよ。
もちろん職権でやっているわけではないので、主張があってのことですが。

書込番号:16252643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/06/14 21:13(1年以上前)

お返事下さった方々、ありがとうございます。

では、今一度沈黙を守りたいと思います。

解決した際には、親身にアドバイス頂いた皆さんに、真っ先に報告させて頂きたいと思います。(漏らさないという約束事がなければですが)

ただ、主婦業の間にちょくちょく見てるのですが、どうしてもお礼や返事のコメントをしたくなる時があります(>_<)

コメント頂いた方々、本当にありがとうございます。
ちゃんと見させて頂いてますって事だけ伝えたかったので(^-^)☆

書込番号:16252669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/14 21:32(1年以上前)

旦那さんも交渉に加わってるんじゃなかったでしたっけ?

だったらスレごと引き継いじゃえば、いいような気がします。

書込番号:16252764

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/06/14 21:32(1年以上前)

スレ主さん、応援してますよ。

出来る事ならpart.3を立てる前に解決するといいですね(^^;

書込番号:16252765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/14 22:08(1年以上前)

スレ主さん
色々な意見もありますがネットでは誰の意見を信用して良いか難しいですね。
この掲示板は過去の書き込みも調べられますからそれを参考に私も含め煽りとそれ以外の方を判断するのも良いかと思います。
一刻も早い解決をお祈りします。

書込番号:16252969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kozy_kozyさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/14 22:08(1年以上前)

最終的な、結果報告があれば私は良いと思います。

>(漏らさないという約束事がなければですが)
この文章の意味がよく理解出来ない。
今までの途中経過は、漏らしても良かったのかな?
最終結果を報告せずに放置ってことはないですよね・・・

スレ主さんの納得の行く結果が出ることを期待しています。

書込番号:16252971

ナイスクチコミ!2


nasunaraさん
クチコミ投稿数:42件

2013/06/14 22:34(1年以上前)

まあ、なんかの和解だと、和解内容については他言無用との条件がつくのはごく一般的ですね。

書込番号:16253092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/06/14 22:35(1年以上前)

スレ主さん、真面目な話です。
もう価格コム口コミ掲示板で、グレード違いが発覚致しました(;_;)part.2に返信をしない方が懸命です。事後報告は必要有りません。
あなたの為を思って真面目な返信をしてくれている方も何人かはいますが、ほとんどは野次馬です。
野次馬相手に真面目になる事はいけない事です。

書込番号:16253096

ナイスクチコミ!8


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/06/14 23:12(1年以上前)

「内容は明かせないが気持ち良く解決した」という報告だけでもいいと思いますよ。

「解決しなかった」とか「気持ち悪く解決した」とかだと色々聞きたくなりますが(^^;

書込番号:16253325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2013/06/14 23:37(1年以上前)

ゆりぴょん☆さんへ
このスレにいろいろと書いていらっしゃるか違いますが気にしないで頑張ってください。
前スレから読んでいますが、いろろいろと参考になることが多かったです。
私も騙されやすいので気をつけなくてはと思いましたが、販売されたマツダのディーラーの方にも非はないようですし、一応誠実に対応してくださっているようですので、ある意味相手が善かったのではないかと思います。
タントに関しては別なクチコミでバックに入れたのに前進してブロック塀にぶつけたとかいうのもありました。
その方のところにもいろいろと悪口を書かれておりましたので呆れましたが、解決するまでは沈黙を守って頑張ってください。

書込番号:16253480

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/15 00:33(1年以上前)

皆さんのレス笑える ^ ^

スレ主さん‥ 応援者がいっぱいいて良かったね〜

女? は特だね〜(笑)

旦那さんもなんて言ってるの?

何度も問いかけてるのに回答なしだしね〜



旦那、、、それすらも怪しいし (笑)



マジ、、皆さん、、大丈夫かよ〜 頼むゼ ^^;

書込番号:16253742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/15 02:06(1年以上前)

私もLUCARIOさんと同じく

>「内容は明かせないが気持ち良く解決した」という報告だけでもいいと思いますよ。

で良いのではないかと思います。



>JFEさん

真偽のほどを結構気にされているようですがこの話が信用ならないなら
元が無い話なんですから気にする必要はないと思いますがいかがでしょうか?

気にし過ぎて気持ちが落ちついてないような書き込みが続いているようなんでちょっと心配です。

真偽の判断は各自、問題のある書き込みがあれば価格.comが
バッサリカットすると思うんでもっと気楽にお話しませんか?

書込番号:16253942

ナイスクチコミ!10


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/15 02:11(1年以上前)

よくあることだが、、 思うところは ある程度は一緒なのに、、

心裏腹なレスのする人が多いのは とっても悲しいね!

以上の言葉に「本気で異論」があるならば レスをして!聞きますから〜

このての書き込みをすると‥ 返ってくる方や言葉や意見は決まっているがね (笑)


書込番号:16253948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/06/15 03:08(1年以上前)

こりやPart3に突入決定だな?

しかし、前スレから合わせて約380のレスがついて未だ先が見えないとは...
ある意味モンスタースレだな

書込番号:16254014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/06/15 03:13(1年以上前)

ひとりの可愛い人妻が助かったって事で めでたしめでたしでい〜じゃないですか・・・


>女は得・・・


そのとーり この世の中は美人は得するシステムに成ってるのです!☆


むかしハトヤに三段逆スライドシステムって言うシステムが有って 
ハトヤに行ってはみたものの イマイチなんだか判らないシステムでしたが・・・


この世の中の 美人が得するシステムとは実に簡単で分かり易いです


例えば・・・

・モデルの山本なんとかって言う お茶のCMに出てる子が 駅の改札口の向こう側で困ってたら声かけて助けますか??


・下着評論家の 青山なんとかって言う人が 駅の改札口の向こう側で困ってたら声かけて 助けてあげますか???



あなたが駅のホームで電車待ちしてる時に
線路を挟んだ階段を上らないと行けない違うホームで 美人が倒れてたら助けに行きますか??


あなたが駅のホームで電車待ちしてる時に
線路を挟んだ階段を上らないと行けない違うホームで ブスが倒れてたら助けに行きますか??




あなたが駅のホームで電車待ちしてる時に
線路を挟んだ階段を上らないと行けない違うホームで 美人が倒れてたら助けに行きますか??



あなたが駅のホームで電車待ちしてる時に 同じホームで ブスが倒れてたら助けに行きますか??




まぁ〜可愛い女性は得するんですよね・・・


☆美しい子孫を残したいと言う自然のアレですよね・・・


まぁ〜私の場合は ブスでもバーさんでも助けちゃいますが・・・  そんなもんですよね

書込番号:16254016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2013/06/15 03:17(1年以上前)

ウソっぽい話だと思いましたが、私も同じ経験がありました。

ただ、私の場合は、逆で低グレードを買ったつもりが上位グレードでした。
自分では気付かずに何ヵ月も乗っていましたよ。

ある日、同じ車を持つ友人がグレードによる内装の違いを指摘しました。
友人は新車で買ったので、違いを細かく把握していましたが、
私は中古でしたので詳しくもなく、ただ安いのを求めていましたから得した気分でした。
でしたので、手放す時は上位グレードに化けていました。

このお話を読んで振り替えると、購入した店から差額を請求されずよかったです。
スレ主さんは私とは逆で不憫に思いますが、頑張って下さい。

書込番号:16254022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/15 06:10(1年以上前)

うわっ!落ち着いたと思ってたら、また荒れてるんですかぁ・・・
長くて読むのが大変!(笑)
まあ、私も?に思う部分等なんかもありましたが
粘着は良くないんで、止めた方が良いと思いますなぁ。

そう言えば、以前、軽自動車板で荒らしまくった
ボルボ乗り?の自称公務員だっけ?の方って居ましたよねぇ。
あの方、今、どうしてるのかなぁ・・・?(笑)

こう言うスレを見ると、つい思いだしちゃうなぁ・・・
あのスレは、ほとんど消されちゃったんだよねぇ。

書込番号:16254149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/15 06:20(1年以上前)

自作初心者007さんへ

>このような主張をした場合は、スレ主さんの過失に基づく不法行為責任を追及されませんかね。
グレード違い気付かなかった点につき、おそらく全くの無過失ということは無いと思います。

>裁判所というか常識人から見ても、取消しなので支払った金額が全額戻ってきて
返還するのは現存利益の返還(車をそのまま返す)だけでいいなんていうのは、
ちょっと落し所としては無理があるように感じました。
試しに主張してみるのもいいかもしれませんが・・。


そうですね。
錯誤無効だろうが、取消だろうが、不法行為責任は保護範囲外ですからね。
無効あるいは取消にはなっても、そちらで賠償請求される可能性はあると思います。

ただ、無効・取消における不当利得返還請求においては
使用利益はその対象から外れるのは多くの判例が示してますので、
使用利益の控除は認められないのではないかと思います。
(無効を主張した後に使用したら、不当利得とみなされるかもしれません)

不法行為責任で賠償請求を行うのであれば、使用料・原価の名目を除き、
スレ主さんの過失により損害がディーラー側に発生したことを立証しないといけないので、
私は結構ハードルが高いのではないかと思います。


そういえば、スレ主さんの重過失があったとしても、
今回はディーラー側もミスを気付いていなかったのですよね。
そうなると、共通錯誤による無効を主張できる算段が高いかなと思ってます。
その場合は、重過失の有無は問われませんからね。
ただ、スレ主さんに重過失があった場合は、裁判所も調整する可能性はありますが。

また、消費者契約法の不実告知での取消については、
十分に要件を満たしてると思われますので、ディーラー側には厳しいでしょうね。

さらには、スレ主さんは購入費用の返還に加えて、遅延損害金も請求できるはずです。


と、ここまではスレ主さんの有利になるようなことばかり書きましたが、
私としては前述したように示談でなんとかすべきかと思います。

裁判で勝つことが、スレ主さんにとって最善の解決法かというと、私はそう思いません。

ディーラー側も非を認めていますし、誠実な対応をしてくれるのであれば、
不要な矛は収めて、話し合いで解決していただきたいと思います。

3年間、その車で作った思い出まで嫌なものにならないように願っています。

書込番号:16254165

ナイスクチコミ!6


EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/15 13:10(1年以上前)

スレ主様が書かれている販売店の反応を読み取ると法の手を借りなくても
スレ主さんの蟠りを治めるような良案が提案されそうな気がしてます。

起こった事は重大ですが現在も担当の方との関係は問題無いようですし
双方にとって不幸な出来事も絶妙な解決策が見つかること願ってます。





今回の事案は盲点を突かれた様で大変勉強になってます。

起こるはずが無い事案と思う一方でもしかしたら誰に身にも起こりうる可能性がある事案。
同じような事案が我が身に発生した時に予備知識として今回のスレは貴重な資料になりました。
(特にわくわくパパさんの意見は参考になりました)

出来るならこのまま荒れることなく削除もないまま残っていて欲しいと思います。

書込番号:16255443

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/15 13:44(1年以上前)

EURO Sさん

>起こるはずが無い事案と思う一方でもしかしたら誰に身にも起こりうる可能性がある事案。

そのとおりだと思います。

しかし再三 言わせて頂いていますが、起こった直後 (購入直後) ならば分かりますし理解できます。

3年間乗り回したが気がつかない、既婚者さんで身内がいる、ターボと言う言葉を知っていてRSとして購入。

で「3年後の今になり発覚する事案」でしょうか?

もし本当の話しなら、、
購入当初には気づき、または契約書のミスを知っていて購入し、3年後の今、表沙汰にして有利にことを運ぼうと企んでいるかと推測するのですが。。

書込番号:16255562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nasunaraさん
クチコミ投稿数:42件

2013/06/15 13:56(1年以上前)

そういう悪い企みを考えてるなら、自分から掲示板で公開して大事にするわけないだろ(笑)
推測? いや、邪推と言うべきだろうね。

書込番号:16255606

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/15 13:59(1年以上前)

ふーん。。。「もし」あんたがそう言う立場になったらそう言う手間でムダでえげつないことをする「かも知れない」のか。。。と推測しよう。。。

別にあんたがそうだなんて言ってないよ。あくまで想像したり推測しただけだからね。。。それにしても、推測とか想像って便利な言葉だよね。。。

私には考えもよらなかったな。。。

書込番号:16255620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/15 14:06(1年以上前)

JFEさん
そこまでいくと推測と言うより邪推に近いと思いますよ。
それではスレ主さんが3年前から計画していた事になりますよ。信用出来ないならいっそのことこのスレを無視された方が精神衛生上よろしいかと思いますよ。

書込番号:16255641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/15 14:21(1年以上前)

>推測と言うより邪推に近いと思いますよ。

そうですね (笑) 言われればそう思います。

またはの話しを ちょっとだけ付け加えただけですので本心ではないです。

先に言った「3年後に発覚する事案か?」が自分の本題です。

書込番号:16255698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nasunaraさん
クチコミ投稿数:42件

2013/06/15 14:35(1年以上前)

世の中にはほとんど車に興味はなくとも(男であっても)、生活上の必要の為所有している人は五万といる。
少し想像力を働かせて、あまり自分の狭い感覚の中だけで判断しないが良いよ。
邪推の次は偏狭、と言っておこう。

書込番号:16255748

ナイスクチコミ!22


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/06/15 14:39(1年以上前)

タントも旦那のキューブも下取りに出して、マツダMPVに無償交換してもらうのがよいかも。
子どももいるし、パワーがあって広い車のほうがよい。

> 内装にこだわったりして愛着持って乗ってたので、ショック過ぎて放心状態です(;_;)
> なんか…例えるなら、付き合ってた大好きな彼に実はずっと騙されていた…みたいな。。

乗り続けるなら分かりますが、売却するつもりだったんですよね?
軽自動車なんて、ターボが付いていたところで普通車以下です。燃費が悪くなるだけ。

グレードを間違えていたなんて数年後には楽しい笑い話です。前向きに生きましょう。

書込番号:16255762

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/15 14:42(1年以上前)

↑顔アイコンはおっさんなのに‥失礼なことを言いますねぇ。

書込番号:16255777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/15 14:44(1年以上前)

たあみさん

失礼、かぶりました。

上のストレスたまってるぽいオッサンにレスをしたのです。

書込番号:16255787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/15 14:51(1年以上前)

この結末ど〜なるのでしょうか┣¨キ(*゚Д゚*)┣¨キ

書込番号:16255808

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/06/15 14:51(1年以上前)

このスレももう埋まってしまいますね。

スレ主さん、お手数ですがpart3お願いします。




#しかしJFE氏がここまでアレな人だとは思ってなかったわ。私にとっては良い収穫(??)のスレでした。

書込番号:16255810

ナイスクチコミ!19


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム

スレ主 grasさん
クチコミ投稿数:7件

新車購入して一か月もたたないうちにこんな症状がでました。
ディーラーで3度目の修理やら交換やらで振り回されたあげくいまだに直らない状態です。
ちなみに映像をみてエンジンスイッチのまわしすぎと思われるかもしれませんが、乗ってらっしゃる方ならご存知でしょうがこの車には、オートエンジンスターター(名称はちがうかもしれません)なるものがついていて「クイッ」と一回ひねってしまえばセルがまわりエンジンをかけてくれる機能がついています。
これをふまえてエンジンを毎回かけています。

書込番号:15120012

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2012/09/25 20:44(1年以上前)

と、言うことはセルを回しているのはシステムなんですよね。
何かバッテリーが弱ってる見たいでしたが新車ですよね。
車両交換を申し出るほうが早いと思います。
そうか向こうが根負けするまでトコトン修理に出すのが吉です。

何を交換したか分りませんが、点火系、インジェクション、コンピューター関係、各種センサー
これ以外に不良箇所は思い浮かばない。

頑張ってください、応援しています、経過報告も宜しくお願いいたします。

書込番号:15120195

ナイスクチコミ!2


truck-mさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/27 23:46(1年以上前)

解決したのでしょうか?
たまたまTANTOのサービスガイドをみる機会があったもので・・・

スタータ制御はエンジンコントロールコンピュータが
エンジン回転数センサ・IG SW・水温センサ・EFI-T端子
車速及びシフトポジションからスタータリレーを
制御しているようです。(前期のCVT車ですが・・・)
ナニを交換したのか気になります〜!
各センサ類に異常があればダイアグで分かるはずなので
ディーラーさんなら解決すると思うんですけどね〜?

ひとヒネリで始動ならフェイルセーフは働いていないので
エンジンコントロールコンピュータが長時間スタータリレーに
指令を出しているわけで、結局は各センサ類、(意外にIG SW)
最悪エンジンコントロールコンピュータが原因かと
思いますけどね〜(素人私見ですけど)

書込番号:15130442

ナイスクチコミ!2


スレ主 grasさん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/28 23:11(1年以上前)

なかなか良くならないのには症状がいつ出るのかわからないということもあるのだろうと思います。その日はじめてエンジンをかけるときにでることもあれば、買い物などで使用してあたたまっているときにでたりもします。ディーラーには車を何日かあずけてみてもらったこともありますが、そのときには症状はでなかったとのこと。私が使っているときには一日に一回もしくは二回くらいは症状がでるのですがそれを確認できないと修理箇所が特定できないそうです。
怪しいと思われるところ(プラグなどの点火系の部品)は全部交換したそうです。
私の言っていることが信じてもらえてないような感じだったのでこうして映像をもって見せたのですが反応は「少しエンジンのかかりがよくないように聞こえますね」でした。

書込番号:15134730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/09 00:50(1年以上前)

grasさん
私は、現行ムーヴカスタムLA100ですが、購入半年ほどでgrasさんと同じ症状がでて、ディーラーに預けました。しかし、毎回エンジンがかかりにくいというわけではなく、結局ディーラーに預けている間は、確認されなかったようです。最終的にはgrasさんと同じく原因と考えられる部品を交換しました。
あれから半年たちますが、頻度は減りましたが、稀に症状がでます。ディーラーに聞いても原因がわからないままです。
とても気に入ってる車だけに残念です。

書込番号:15179970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/11 10:53(1年以上前)

>>そのときには症状はでなかったとのこと
これは常套句だよ、適当にあしらうためのね、真剣さの欠片もありゃしません。

あと様子を見てください・・・
今悪いから来ているのにね・・・

書込番号:15189230

ナイスクチコミ!0


スレ主 grasさん
クチコミ投稿数:7件

2012/10/12 00:38(1年以上前)

情報をくださったことを感謝しております。
自分だけ「はずれ」をひいてしまったのだとずっと落ち込んでいました。
もういやがらせのようにダイハツには何度となく連絡をして車をもって行っては説明をしていますが・・・・よくなりません。
持ち込んで自分のところに戻ってきて二、三日経つとまた同じ症状に悩まされます。
違うメーカーの部品を取り寄せて交換します。今度は大丈夫だと思います。とのこと。
どんな根拠があってそんなことをいうのか?原因がわかったのですか?と聞くとあやふやな回答。
エンジンスイッチをまわすことが怖くなってきている今日このごろです。
わたしの場合、町の小さな販売店で購入しました。
いまその販売店と話し合いをしている最中でもあります。
原因が早くみつかってそれに悩まされている他のかたの車もよくなりますことを願っています。

書込番号:15192371

ナイスクチコミ!0


truck-mさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/22 22:30(1年以上前)

オルタネータが怪しい気がしますが・・・

その後進展なしですかね〜?

書込番号:15239348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム
ダイハツ

タントカスタム

新車価格:183〜210万円

中古車価格:6〜270万円

タントカスタムをお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,353物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,353物件)