ダイハツ タントカスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タントカスタム のクチコミ掲示板

(13531件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タントカスタム 2019年モデル 1014件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2013年モデル 8766件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2007年モデル 463件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2005年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム(モデル指定なし) 3288件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

リース契約してきました。

2019/08/28 18:01(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル

スレ主 なあ子さん
クチコミ投稿数:11件 タントカスタム 2019年モデルのオーナータントカスタム 2019年モデルの満足度5

行きつけの車屋さんで7年リースです。
7年後に売るつもりは無いので、再リースで乗り潰す予定です。

新車割引、スマアシ値引きはあると言われましたが、他の方も書いてありましたが、リース契約なので見積もりにも細かく書いてありませんでした(汗)なので、何が割引されてるのかも分からず、私も聞かなかったのでまぁいいかと(笑)


契約内容は、
タントカスタムX (2WD)
ファイアークォーツレッド

スタイルパック、コンフォータブルパック、スカッフプレートカバー、フロアマット、サイドバイザー、希望ナンバー、ナンバーフレーム、CDMDコンポ

残存価格43万円。

リース総額、約280万円

希望ナンバー、CDMDコンポ、スカッフプレートカバーは現金払い。

支払いはボーナスとリース保険込み。
何とか3万以下でと思ったけど、リース保険に入ると自動的にリース料に含まれるそうで、今まで入っていた保険もプラス15,000程で引き継げるんですけど、全損解約の時に残りのローンを支払い続けなければならないらしく、リース保険だと全損時の違約金も解除料もローンも支払わなくてよくなるそうです。
絶対に全損しないとは限らないので、リース保険に入りました。


それでも車検代も税金もメンテナンスもコミコミで、自分が欲しかった色と新車なので満足してます。

オーディオは、やっぱりMDが欲しかったので、カロッツェリアのCDMDコンポを付けてもらう事にしました。工賃はサービスしてくれるそうです。

納車は意外と早く、9月末に届いて10月頭に引き取りに行きます。

試乗もせず、新型タントカスタムと外見だけで決めてしまいましたが、いい買い物をしたと満足してます。

書込番号:22885043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2019/08/28 18:17(1年以上前)

リースって税金や自賠責保険、車検整備メンテナンス込みなのはわかりますが、リース総額と残額で合わせて323万ということでしょうか?

タントカスタムってそのOPだと総額200万くらいでしょうか?

となると約120万が上記の経費と金利ということですかね?7年だと年間約17万円。
軽自動車の自動車税は約1万、車検は7年だと3回ですが、新車購入で5年はオイル以外ほぼ交換パーツは無いので整備付車検だとしても3回で30万でしょう。もちろん自賠責保険や税金込みです。

普通の方の使い方だとオイル交換は1年に2回で、ディーラー交換としても2回でせいぜい5000円。
タイヤやバッテリーは新車から7年なら1回交換すれば充分でしょう。この手の車ならその代金は合わせて10万でお釣りが来るでしょう。

つまり普通の人が普通に乗る場合、ガソリン代以外のかかる経費は7年間で50万円くらいです。

となると70万円の金利っってことでしょうか?


但し、リース保険というのが気になります。任意保険のことでしょうか?任意保険が年間10万円かかってた方なら割安かもしれませんね。

書込番号:22885075

ナイスクチコミ!9


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/28 21:56(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>残存価格43万円

これはリースなので、いわゆる「残価設定額」が43万円なのでは?
なので、280-43=237万でのリース契約なのではと感じましたが。
スレ主さんいかがでしょうか?

>リース総額、約280万円
>希望ナンバー、CDMDコンポ、スカッフプレートカバーは現金払い。
この3つのOPは280万に込みなのか別なのか、自分には読み取れませんでした。

リース保険の下りも、要するに全損時の保険金を自分で処理するかリース会社側がオールインワン的に全部やってくれるかどうか、ってだけでその手数料分リース保険の方が高いのではないでしょうか?

ダイハツHPで見積もったら車体+OPで約187万だったので、280-187=93万円がリース諸々の手数料でしょうか。
7年間の維持費をKIMONOSTEREOさんが計算した50万とするなら、93-50=43万円が保険料+αだと思いますが、84で割ると月に約5000円が保険料。年間6万は軽自動車では相当高くないですかね?もちろん条件は人それぞれなので何とも言えませんが。
自分は車両保険つけて夫婦限定ですが3万切るので、相当高く感じます。

237÷84(7年)で月額28200円くらいですかね?
しかし7年後に再リースすると43万円をさらに16カ月程度の分割で支払う必要があり、売却した方がマシな気がします。

自分の考えでの計算なので、実際とは違うでしょうしもしかしたら勘違いしているところもあると思います。

書込番号:22885606

ナイスクチコミ!3


スレ主 なあ子さん
クチコミ投稿数:11件 タントカスタム 2019年モデルのオーナータントカスタム 2019年モデルの満足度5

2019/08/28 22:13(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん


私が貰ったリース契約書には、本当に簡単なもので、細かい金額が書いてありません。
本体価格も書いてありません。
残存価格はリース総額には含まれません。あくまで7年でという金額です。
リース保険、メンテナンスパック料金、ボーナス込みでの総額です。

>DORI8BBTさんが書いてあるとおりだと思います。
ちなみに任意保険ですが、私の今までの保険は年4万程。車両価格も50万しか出ない保険でした。
今回のリースで車両(初年度)が270万に上げてありますので、>DORI8BBTさんが仰る通り6万になりますね。
ただ、本当に細かい値段が書いてなくて、見積もり書貰った時にビックリしました。
値段も高いし簡単にしか書いてないし。リース料も、リース保険+メンテナンスパック料+ボーナス込み=リース総額
で出してくれるのかと思ってたのに。全部込みで書いてあるので内訳が分かりません。

あと、希望ナンバーとスカッフプレートカバーとCDMDコンポは現金払いですので、リース料から抜いてあります。

書込番号:22885652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/31 17:02(1年以上前)

車両保険に270万!凄い!

書込番号:22891246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 なあ子さん
クチコミ投稿数:11件 タントカスタム 2019年モデルのオーナータントカスタム 2019年モデルの満足度5

2019/10/04 22:19(1年以上前)

無事に納車しました。
ダイハツMAXからの乗り換えです。

まだ1日しか乗ってませんが、物凄く感動してます。(笑)

車体が大きいので運転に不安でしたが、直ぐに慣れました。
運転してて見晴らしもいいし、全く疲れません。

街乗りなのでターボなしにしましたが、ちょっとアクセル踏むだけで充分に加速してくれるし、パワーボタンが付いてたけどこれはいらないかも。(高速道路は乗りません)

スマアシVですが、フロントガラスが汚れてたり雨の日には効かないらしいですね。これってどうなの?と思いますが、過信するなと注意書きもあるので仕方がないのかと。ちゃんとよく見て運転します。
駐車場でブレーキ踏んでる時に私の前を人が歩いてたら、物凄い音でお知らせしてくれました。
あとは信号待ちで車間距離を詰めた時もお知らせしてくれました。

前後にセンサーが付いていて、我が家の車庫はコンクリートに囲まれていますので、毎回お知らせしてくれます。

まだ夜に走ってないので、オートライトの効果は分かりません。

自動施錠?車が走り出すと自動で鍵が閉まります。今の車は全部ついてるんですか?これも感動しました(笑)止まってPレンジに入れたら自動解除してくれます。いちいち感動してます(笑)

センターメーターも見やすくて良いですが、左の画面?の使い方がいまいち分かりません(笑)よく分からないので、常に時計を表示させてます(汗)
表示は、タコメーター、車の画面、メッセージ画面、お姉さんの画面でしたっけ?メッセージはありませんと出ますが、これはお姉さんの画面とは別の画面ですか?よく分かってません(泣)

キーフリーの施錠解除も、ドアハンドルに指を置くだけでいいのがまた感動(笑)こんなの当たり前なんですよね?こんな小さな事にも感動してます(笑)

オーディオはカロッツェリアのMDCDにしました!ブラックにブルーのイルミネーションでカッコイイです!(自己満足です)

MAXからこんなハイテク()に乗り換えて、値段は高いけど、感動と驚きで運転するのが楽しみになりました。
大満足です。
買って良かったです。

書込番号:22967759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/25 14:55(1年以上前)

よい買い物でしたね。私もデザインが気にいれば多少高くても標準装備が悪くても買ってしまう派です。長く付き合うみたいですので良い相棒となればいいですね!

書込番号:23128253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

セレクションシリーズ

2019/12/23 22:47(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム

クチコミ投稿数:428件

早くもテコ入れですね。
初めからこの仕様で売ればよかったのに。
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/09_special_01.htm

書込番号:23125296

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ55

返信10

お気に入りに追加

標準

タントカスタム試乗の感想

2019/07/14 15:51(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム

クチコミ投稿数:266件

本日、タントカスタムターボ、N-BOXカスタムターボを試乗して来たのでその感想を記載します。尚、この感想は、N-BOXカスタムにも載せております。ルール違反でしたら平にご容赦を。
T(タントカスタムターボFF)N(N-BOXカスタムターボFF)

加速性能(バイパス合流→加速→定速)
T:パワーモードで加速した感じは、結構伸びが有り、車重を感じさせない加速感だった。スムースさはNが一歩上を行っている。
N:非エコモードで加速したが、タント程の伸びは無く、それなりの加速感だったが、エンジン音と加速のスムース感はこちらの方が上だと感じた。

ACC(バイパス、一般道)
T:全車速対応型という事だったが、電子パーキングも無く(足踏み式ブレーキが有り、最初に乗り込んだ時一体何だと思った。)、ブ
レーキホールドも無かった。(2秒間はホールドするがそれ以降は解除されるので再度ブレーキを踏む必要あり。)これでは、何のための全車速型か理解に苦しむ。
N:30kmからのACCであったので、当然ブレーキホールドは無し。追従性はタントがゆっくり目で、こちらはサクサク追従。

LKC(バイパス)
T:ステアリングに感じる反発力は確かに制御していると分かるくらいの感じだった。
N:こちらも確かに制御しているが、ステアリングに伝わる感じは、ソフトでよく分からない感じだった。

価格
T:カタログ記載の価格は抑えて有るが、ACC等をN並みにすればほぼ変わらない価格となる。
N:最初からセンシングが付いているため、高めの設定となっているが、Tを同じくらいの装備にすれば、そう変わらない。

気づき
Nにはパドルシフトが付いてるがTには付いていない。これは、好みの問題であるが、俺はパドルをよく使うので外せない装備だ。
Nにはシーケンシャルウインカーが付いている。Tには、そう見えるようにガラスがカットしてあるが、これも好みの問題だが、俺はシーケンシャルウインカーが付いているNが好みだ。

最後に
・加速感だけを取ればTが魅力的だが、Nのスムースさとパドル、シーケンシャルウインカーは捨てがたい。どちらか必ず選べというなら俺は、Nをチョイスするな。
・速くNに全車速型のセンシングが付かないか待ちどおしい限りだ。
・新型Nワゴンは全車速型で電子パーキング、ブレーキホールド機能が付くそうだ。
・今回のTのウインカーレバーはちょっと違っていて、ホールド機能が無かった。右左折時ウインカーレバーを操作するが、保持機能は無く、直ぐにニュートラル位置に返って来てしまうタイプを採用しているみたいだ。(慣れが必要だな。)

書込番号:22797091

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/14 20:55(1年以上前)

このスレッドはタントを買う気のないNファンが難癖をつけるスタイル。カメラなどでもよく見かけるあまり良くないスレッドと思います。私は購入目的でデーラーに出かけ、2013年モデル(妻の車)と比較し、これを下取りに一発でタントカスタムのターボを契約しました。Nは息子の嫁が乗っていますが私好みではないです。

書込番号:22797777

ナイスクチコミ!14


TSnuclearさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2019/07/14 22:23(1年以上前)

感想を書くと絶対に怒る方が出てきますねー

何事もそうですが、自己責任です。

こういう書き込みはだいたい、ライバル会社の2次下請け販売の営業さんか、本気の素人さんが書いているので、
ふ〜ん、あ〜そぉぐらいでみないとだめですね。

車に大事なのは、信頼性です。

例えばタントは、初期から中期にかけ、KFエンジンの不具合を出しまくりましたが、
前の型の最終LA600系のタントが搭載しているKFエンジンは、大変良くできています。

特にターボ、トランスミッションは不具合を改善改善改善し、非常に完成度が高くなっています。

また車体にも、表から見えないが、驚くほどの改善がされています。
販売されている方なら、あ〜って笑って同意していただけると思います。

まぁ何が言いたいかって、初期ものは〜実験〜ってことです。

斜め横から見ましょう。

書込番号:22797995

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:266件

2019/07/14 23:20(1年以上前)

>ふなやまさん
返信感謝致します。
それにしても豪くご立腹の様で大変失礼しました。試乗の感想を書いたまでで、貴方の選択をダメだししたつもりは有りませんのでその点はご理解ください。

書込番号:22798112

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:266件

2019/07/14 23:25(1年以上前)

>TSnuclearさん
返信感謝します。
成程、そういう経緯が有ったんですね。私も前はソニカRSリミテッドに4年乗ってましたが、その時もそういう事が有ったんでしょうか?確かあの時もKF型エンジンだったように記憶してます。

書込番号:22798121

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2019/07/15 05:32(1年以上前)

>定年退職者さん

カキコミ内容からするとレビューにコメントされた方が良かったと思います。

書込番号:22798475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:266件

2019/07/15 14:38(1年以上前)

>ラpinwさん
返信ありがとうございます。
他の車の試乗をした時も同じ事を言われましたが、あそこは、地域を書かないと進めないのでこちらに書いた次第です。
アドバイス感謝致します。

書込番号:22799438

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2019/07/15 16:08(1年以上前)

>定年退職者さん

レビューの試乗の場合は、地域を選らばなくてもいいと思いますよ。

書込番号:22799616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件

2019/07/15 17:48(1年以上前)

>ラpinwさん
返信ありがとうございます。
何時もあそこで止まってしまう物でそう思い込んでたんです。今度チャレンジしてみます。
情報感謝します。

書込番号:22799852

ナイスクチコミ!1


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2019/07/19 02:53(1年以上前)

>定年退職者さん
静粛性の比較ではどうですか?

書込番号:22807426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件

2019/07/19 13:23(1年以上前)

>YPVS.さん
返信感謝します。
一般道では、どちらも変わらないと思いました。(ストップ&ゴーが多かったため分からなかった部分も有り。)
出足は、パワーモードで運転していたので、Tに一日の長が有りました。(Nは非エコモード)
バイパスでは、Tのエンジン音が耳につきました。Nの方が静かに加速していく感じでしたね。ロードノイズは、道路状況が良くないので判別は出来ませんでした。

書込番号:22808042

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム

スレ主 sato-007さん
クチコミ投稿数:61件

ご報告までに…

左に曲がる時だけ、車両から鳴る警告音ですが

メーカーで見てもらった所、かなりの確率で鳴るので
助手席にも人に乗ってもらい、メーカーの人が2人で、音がどこから鳴っているか?
から始まり、音のする方へ近づいて行ったら

な・なんと! フロントガラスのドライブレコーダーからでした。

ナビとドライブレコーダーは、良い物を付けていたのですが
まさか、そこだったとは orz

結局、ディーラーオプションのナビ&ドライブレコーダーの反応する感度が良すぎて
それが原因で鳴っていたそうです。

まさか、そんな所だったとは…

しかも、左ばかりと言うのが
ドライブレコーダーの取り付け位置が、スマアシ3のカメラの都合上
なるべく真ん中に近いって所で、そのすぐ横の
左側に付いていたからでした。

反対側は、ETCの受信機が付いているので
必然的に左側。

そして、設定感度が
かなり敏感に反応する設定だったので
それが原因で、左に曲がる時だけ鳴っていたそうです。

そして、今回は、その設定も変更して
もう少し鈍く、左折時には反応せず、事故や接触によるもののみの
反応に設定して頂きました。

まぁ、大事に至らずに良かったです。

って事で、解決いたしました。
もちろん、メーカーの責任と新車保証で、修理費などは無料でした。


まさか、そう来るとは思ってもみませんでしたが
メーカーさんもしっかりして欲しいものです。

でも、解決したので
めでたし、めでたし

色々とコメントを下さった皆様
本当に、ありがとうございました。

書込番号:22746959

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9941件Goodアンサー獲得:1396件

2019/06/20 01:01(1年以上前)

>sato-007さん
え、「解撤」? 何を解体撤去したのでしょう?

書込番号:22747048

ナイスクチコミ!4


スレ主 sato-007さん
クチコミ投稿数:61件

2019/06/20 03:46(1年以上前)

>funaさんさん

解決の間違いでしたい!.!

書込番号:22747145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2019/06/20 08:44(1年以上前)

解撤・・・おお、変換できる・・・そんな言葉もあるんだ。
知らない言葉ってまだまだあるもんだなあ。

書込番号:22747365

ナイスクチコミ!6


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/06/20 12:42(1年以上前)

だから最初にドラレコの補助系じゃないのって言ったじゃん^^

書込番号:22747727

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/06/20 12:48(1年以上前)

解決して良かったですねー。
良い情報ありがとう。

書込番号:22747741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ82

返信22

お気に入りに追加

標準

2019年7月9月にフルモデルチェンジ

2019/06/05 15:43(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 46@#ngsさん
クチコミ投稿数:37件

一部のサイトで次期モデルのデザインが掲載されていました。
個人的にデザインはまあまあかなと思ったので、次期購入候補として考えたいと思いますが、現物見て試乗して見ないとまだダメかな…
希望グレードはカスタムRS 4WD、色はシャイニングホワイトパール。

http://creative311.com/?p=64381

書込番号:22714998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2019/06/05 17:05(1年以上前)

アイドリングストップからの再スタートは、相変わらずセル回しですかね?

書込番号:22715131

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/06/05 17:42(1年以上前)

スマアシ3のまま?

書込番号:22715182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:21件

2019/06/05 17:57(1年以上前)

7月9月??2つの月に分ける意味は?

タント FMC来たから、ムーヴも近々にFMCかな?

書込番号:22715203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2019/06/05 17:57(1年以上前)

>kyonkiさん
記載してあるURL先見れば情報はある。

時期的に10日発売の車雑誌にでも確定情報とかって載るんじゃないですか?

書込番号:22715206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/06/05 19:27(1年以上前)

ターボにしかクルコン選べないのかな?

タントってベルトラインが低いんだけど、今度のは微妙に上がってるような感じもする。

乗り心地がどんだけアップするか?興味はある。

パッと見にはNボに勝つというレベルでは無い気もする。
でも、良し悪しはやっぱり実物見ないと分からないのかな。

書込番号:22715375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


TSnuclearさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2019/06/05 22:52(1年以上前)

新型の情報少しだけ、、、

エンジンはターボがパワーアップ
ボディはDGNAで大幅刷新
スマアシは4代目で、クルコン、ハンドル制御、0kmからの完全追従などでやっと現在に追いついた
視界はピラーがより細くなり、さらに良くなった。
車高はダウン
シートアレンジがより多彩に
メーターが運転席側に

などなど

書込番号:22715932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/06/06 07:48(1年以上前)

>>エンジンはターボがパワーアップ

やっと64ps自主規制撤廃という事かな?

書込番号:22716411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2019/06/06 08:12(1年以上前)

>エリズム^^さん
NAじゃね?
ホンダさんくらいになったとか…

じゃなきゃターボのトルクが若干アップ?
これもホンダさんくらいになったとか…

書込番号:22716437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 46@#ngsさん
クチコミ投稿数:37件

2019/06/06 10:30(1年以上前)

訂正します…

フルモデルチェンジは2019年7月9日でした…

すいません…

書込番号:22716618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 46@#ngsさん
クチコミ投稿数:37件

2019/06/06 10:34(1年以上前)

正面から見たらヘッドライトのデザイン…

http://creative311.com/?p=65114

書込番号:22716621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/06/06 12:47(1年以上前)

>>エンジンはターボがパワーアップ

という事だから

>>トルクが若干アップ?
では無く
パワー →馬力 →64馬力 →自主規制撤廃かな?と

しかし、サイドガラスの3枚目のデザイン処理が初代Nボぽいね。

書込番号:22716851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 46@#ngsさん
クチコミ投稿数:37件

2019/06/06 13:47(1年以上前)

東京オートサロン2018にコンセプトカーとして出展されたタントのフロントマスクに若干似てるような…

書込番号:22716959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2019/06/06 14:26(1年以上前)

個人的にはカスタムよりノーマルの顔が好みかな。初代っぽいですね。
先行予約はじまったみたいです。
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/special/

書込番号:22717017

ナイスクチコミ!5


スレ主 46@#ngsさん
クチコミ投稿数:37件

2019/06/06 16:28(1年以上前)

新型タントのデザインは現行モデルよりも好み。
現物見て試乗してみたい。

書込番号:22717223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


TSnuclearさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2019/06/06 23:23(1年以上前)

エンジンがパワーアップですが、すみません誤解を招いてしまいました。

トルクがアップしています。
それに伴い馬力もアップしているはずですが、大人の事情で表記は変わらずです。

具体的には、インタークーラーなど大型化されています。

書込番号:22718137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2019/06/07 07:31(1年以上前)

ほい、プロトタイプだそうだけど写真付きで試乗記出たよ。

https://kuruma-news.jp/post/150018?fbclid=IwAR3sLm5oVj03PxV0H1swwAU-fKE0Ndi50l9GZX-KmVVr3dG4PhBSQV9qVV8

書込番号:22718535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/06/07 08:04(1年以上前)

ノーマルは目が小さいですねー。
マイナーチェンジで顔が変わりそう。

今のモデルもマイナーでかなり変わったので…。

カスタム系の顔はかなり良いかな?

全体的なフォルムは旧Nボに似ている。
後ろから観ると、ホンダが捨てた、大地にしっかり食いつくような八の字。
今のNボって上下が絞り込んでるから小さく見える。
八の字の方が大きく見えるから軽らしく無くて良いよね。

買うならマイナー後かな?

書込番号:22718596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:22件

2019/06/07 21:05(1年以上前)

私はノーマルの方がデザイン的に頑張った印象です。
トヨタのbBに近い印象が有り、
これまでのノーマルの印象としては、

ノーマル=女性ユーザー
ノーマル=こだわり派じゃ無い人向け

なイメージが有りましたが、今回は
結構男性ユーザーも好んで選びそうな
印象を持ちました。

逆にカスタムのデザインはガッカリしました。
実は軽の買い替えを検討していて
タンカスを候補にしていましたが、
デザインを見て候補から外れました。
自分が期待していた方向性とは180度
違っていました。

新型デイズルークスまで待つか検討し直しです。

書込番号:22719852

ナイスクチコミ!4


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2019/06/08 11:32(1年以上前)

CVTに歯車が1速追加されてるってみて、少し前にアイシンが中型CVTにローギアを追加するってあったんで同じような考えかなと思ったんだが、、、あれ、ハイギアを追加するんだ。

このCVTに1速ギア足すのって
「将来1速あるギアにモーター直結してマイルドハイブリットを狙ってるんじゃないか?」
と思ってるんだけど、軽自動車ならハイギアでもモーターのトルクで0発進できない事もないだろうからそうしたんかな?と。

とりあえず新型はアイドリングストップだけで、エンジン切れてるまま発進できるマイルドハイブリットはまだ先っぽいなぁ。

書込番号:22721001

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2019/06/08 11:38(1年以上前)

タントカスタムですが、なんとなく東京オートサロン2018でのデザインの方が好きですね。

書込番号:22721016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信9

お気に入りに追加

標準

いよいよモデルチェンジ!!

2019/04/02 20:50(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:9件

首都圏住まいです。
今週か来週あたりまでに、新型タントの営業担当への説明会がディーラー本社であるようです。
営業マンの話では、発売が早まりそうとのことです。
ハイブリットがでるのか、期待して待ってます。

書込番号:22575630

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2019/04/03 00:08(1年以上前)

安全面が気になります。ホンダ、三菱、日産と同程度のほぼ自動運転可能な装備なら買いたいと思います。

書込番号:22576134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/04/03 08:16(1年以上前)

昨日ダイハツからA4サイズのハガキ?が来てて、いよいよか?
と思ったらVSのチラシでした。
在庫がまだまだあるのかな?

しかし、こんな所に書き込むと、営業さんにはマズイ気もしますね。
情報漏洩になるような…。

今週末にディラー行くので聞いてみるかなあ?

書込番号:22576503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2019/04/03 08:40(1年以上前)

個人的には自動物は不要なのでその分価格を抑えてほしいね。

書込番号:22576540

ナイスクチコミ!2


s204882jpさん
クチコミ投稿数:18件

2019/04/11 01:16(1年以上前)

本当ですか〜!?
ネットなどで情報を見ると秋頃となってましたもんね。他にもホットな情報がございましたら教えてください!

書込番号:22593467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TSnuclearさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2019/04/12 13:35(1年以上前)

まぁこんなところに書き込んでも関係者的には何も得るものがないですからねぇ

ヒントとしては
・ハイブリッド
・スライド
・デザイン
ですかね

書込番号:22596740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/04/17 21:20(1年以上前)

ディーラーで営業マンに資料を見せてもらってきました。
ハイブリッドはなかったです。あまり変わり映えしないような印象でした。
ノーマルとカスタムの外観の差は、現行より控えめでした。
夏には発売となるみたいですよ。

書込番号:22608785

ナイスクチコミ!7


s204882jpさん
クチコミ投稿数:18件

2019/04/18 17:26(1年以上前)

地域はどこですかー?愛知ではゴールデンウィーク明けに営業マンに資料が届くと言ってました。4月20日から予約開始と言ってました。

書込番号:22610406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/26 14:30(1年以上前)

新型タントの情報は結構リークしてますよ〜
安全装備の詳細も出てます

http://creative311.com/?p=61814

書込番号:22626607

ナイスクチコミ!3


TSnuclearさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2019/04/26 21:39(1年以上前)

ですねー

ヒント2
先日、某サーキットを貸し切りで、、、
エンジンは変わります

KFエンジンのような初期の不具合が心配かな

書込番号:22627249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム
ダイハツ

タントカスタム

新車価格:183〜210万円

中古車価格:6〜270万円

タントカスタムをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,006物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,006物件)