タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,133物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3292件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全646スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年2月1日 08:50 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月31日 13:43 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月27日 13:30 |
![]() |
4 | 4 | 2009年11月27日 18:59 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月8日 16:58 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年6月29日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



タントカスタムの特別仕様車はつい11月まで出ていましたし、現行モデルは12月にマイナーチェンジして、1月から新型になっています。
なので今すぐにでるということはなく、次の特別仕様車は最低でも半年後(9月の半期決算時か)になると思います。
買うのなら、今もしくは3月の決算期でいいと思いますけど・・・・。
書込番号:10809622
0点

回答ありがとうございました。
また、返信遅れまして申し訳ございません。
色々な要素をふまえて現行車種での購入を決定しました。
またなにかありましたら質問させていただきます。
よろしくお願いします。
書込番号:10870500
0点



現行タントカスタムのウインカー音は ムーウ゛ ミラ ソニカのように『ピッコピッコ』という電子音なのでしょうか、それとも『カッチカッチ』という普通の音なのでしょうか。ご存知の方 または現行タントカスタムにお乗りの方教えてください。
0点

現行カスタム乗りです。ゲーム機のピコピコ音です。初めはかり違和感ありました。
書込番号:10712777
0点



タントカスタムVSターボを注文しました。
このグレードはタイヤが15インチなのですね。
他グレードの14インチを履いては駄目なのでしょうか?
履いている方がいれば教えてください。
またオーディオレスなのでナビをトヨタ純正のSDナビをつけたいと思いますが
はまりますでしょうか?
0点

>他グレードの14インチを履いては駄目なのでしょうか?
外径一緒だし問題無いんじゃ?
15にしてあるのは単純にこの車買う人は見た目も重視するだろうっていうダイハツ側の考えからでしょうw
>またオーディオレスなのでナビをトヨタ純正のSDナビをつけたいと思いますが
DOPならいけるだろうけどMOPのものだったら・・厳しいんじゃ?
書込番号:10540468
0点



Xリミテッドを納車待ちの状態です。
我が家は大人2人、子供1人の3人家族で車も週末に街中を乗るくらいです。
たまに遠出もしますが・・・
Xリミテッドはターボが付いていませんが、走りはどうなのでしょう。
試乗した感じでは、主人は違和感ないよって言ってましたが
やはりターボが付いてないと坂道とか、きついですか?
もう納車待ちの状態なので、いまさら変更はできませんが、教えてください。
0点

大人が4人乗車しても、陸橋の上りくらいなら普通に流れに乗って走れますよ。
アクセルの踏み込み量は多くなりますが、ベタ踏みの必要まではないです。
山道や高速をよく走るならターボ車が必須ですが、街中主体なら自然給気エンジンでも
必要なだけの力はあります。
書込番号:10537500
2点

当たり前田のおせんべい さんがおっしゃる通り、街中主体なら周りのクルマの流れについていけないという事はないでしょう。エアコン作動で高速道路の上り坂や一般道での山道だと、ちょっと厳しいでしょうが…
スレ主様の自動車運転歴というのがわからないのですが、今まで普通車や同じ軽自動車でもタントのようなハイルーフタイプではない軽自動車から乗り換えたのでしたら、若干[パワー不足]は感じてしまうかも知れませんね。
書込番号:10537863
1点

高速道路で時速120kmが上限だったと思います。
無理な運転は、しないようにしましょう。
気圧の低い山道は、ターボ車が大きなパワーをはっきします。
基本的にノンターボは、ちょっとした買い物用ではないでしょうか?
書込番号:10537896
1点

3名の方、ありがとうございました。
免許は主人しか持っていなく、高速も年に2〜3回しか乗らないので
我が家ではノンターボで充分かもしれませんね。
書込番号:10541514
0点



この車はターボなのですが、燃費が良いということなので決めました。
今の車はアルトワークスの平成6年式なのでターボタイマーをつけています。今回のタントに付けようと思ったのですがDの方が必要ないですよと言っておられました。
必要ないのか、旧車に乗っている私は付けた方がいいのではと思ってしまいました。
どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。お願いします。
0点

現在の車は基本的にターボタイマーは必要ないと思います。
通常の街乗りの後ならアフターアイドリングは不要です。
高速走行中にサービスエリアに入る場合はアフターアイドリングを
実施した方が良いかもしれません。
しかし、高速走行後でも一般道を暫く走行するのであればアフター
アイドリングは不要でしょう。
書込番号:10276263
1点

スーパーアルテッツァさんありがとうございました。
やはり、私がワークスを購入したころとは違うんですね。
これで予算が少し浮きました。
書込番号:10277988
0点



はじめまして。
タントカスタムに書き込みするのは初めてで緊張しておりますが、宜しくお願い致します。
タントカスタム(L350S)に16インチのホイールを付けたいと思っているのですが、タントカスタム(L350S)にムーヴカスタム(LS175S)の純正ホイール&タイヤはそのまま装着可能なのでしょうか?
当方のタントカスタムは足廻りはいじっておりません。
ショック等も替えておりません。
タントカスタムにお乗りの方々で試してみた方がおられましたらご教授お願い申し上げます。
0点

↓のように装着している方はいらっしゃいます。
携帯用(キーワードにムーブと入れて検索すれば絞れます)
http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/parts/unit.aspx?ci=1&mo=6380
パソコン用
http://minkara.carview.co.jp/parts/searchunit.aspx?mo=6380&ci=1&kw=%83%80%81%5b%83u
書込番号:9778598
0点

スーパーアルテッツァさん、夜分遅くに早速のコメントありがとうございます!!
早速熟読してみたいと思います。
情報ありがとうございました!!
書込番号:9778648
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,133物件)
-
- 支払総額
- 101.7万円
- 車両価格
- 92.9万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 75.3万円
- 車両価格
- 65.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 165.9万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.5万km
-
タント カスタムXリミテッド スマートキー キーレス オートマ エアコン エアバッグ パワーウィンドウ パワーステアリング
- 支払総額
- 22.0万円
- 車両価格
- 12.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 13.7万km
-
- 支払総額
- 72.5万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
6〜223万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
-
13〜239万円
-
19〜310万円
-
23〜220万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 101.7万円
- 車両価格
- 92.9万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 75.3万円
- 車両価格
- 65.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
- 支払総額
- 165.9万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
- 支払総額
- 72.5万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 6.5万円