タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,044物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3289件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2015年8月28日 07:52 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2015年8月25日 00:37 |
![]() |
4 | 5 | 2015年8月17日 13:27 |
![]() |
21 | 12 | 2015年6月19日 08:21 |
![]() |
8 | 7 | 2015年9月19日 02:25 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2015年6月15日 06:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ダイハツ純正ナビをかいました。SDナビNSZN-W64Dです。新型ムーヴに取り付けたのですがバックカメラが作動しません。
ステアリングスイッチは使えます。ディーラーに聞いたらナビで設定といわれましたが捜してもありません。
どなたか、バックカメラが作動する方法教えてください。配線は、付くようにつけました。特別な配線とかいるのでしょうか?
前のナビトヨタ純正はバックカメラ作動しました。宜しくお願いします。
3点

>ディーラーに聞いたらナビで設定といわれました
ディーラーは詳しく教えてくれないのですね。
書込番号:19088159
1点

取り付け説明書と配線確認して見る。
書込番号:19088625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!取り付け説明書がなくて
配線は、付くようにつけました。ディーラーにはあると、思いますが。
書込番号:19089349
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
今、NBOXとタントカスタムで迷っています。
本体1666440 本体値引き32400
付属品テレビコントロールキット23544
スリーラスター27000、スタッドレス126490
カーペットマット25553、ワイドバイザー18706
ラゲージマット9677、
n185ヒョウジュンプラン121673、
値引き180313?で、172330
下取り車が、250000
諸経費など入れて、1762040
かなりいいほうですか?
調べると本体値引きは低いのかと思ったのですが…
どうでしょうか?
書込番号:19078244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビは社外品買えば安く高性能でTVキット無しでフル機能使えますけど。
DOPはキット使っても不具合が出る。
楽ナビクラスでも十分DOPより高性能。
スタッドレスもABとかの早期購入(予約)割り引きが始まるからディーラーで無理に高額な金額出して買う価値無し。
7万でお釣りが来る。
スリラースターもボッタ価格1万以下で一式出来ないの?
新車だし。
3年走行で下回り洗浄から施工で10000でしたよ(普通車で)
色々見て結果値引き大きい様に見えて実質値引き殆ど無しレベル。
本体最低5万は欲しいね。
DOPナビ工賃込みでの値段?税込みで10万ちょっとなんだけど。
後諸経費をメーカー記載分で計算して値引き5万程度の結果なのだけど
こんなの買う人間ってディーラーから見ればカモだよね。
もっと値引き交渉しましょう。
書込番号:19078281
1点

882さん
タントなら車両本体値引き12〜14万円、DOP2割引き7万円の値引き総額19〜21万円辺りかなと思われます。
これに対して現時点での値引き総額は約21万円という事ですね。
この値引き額だけを見れば目標達成と言えそうな値引き額になりますね。
ただ、スタッドレスは高いなぁという感じがしています。
つまり、スタッドレスを高く見積もって値引き額を大きく見せ掛けているようにも思えます。
このスタッドレスを例えば↓のフジ・コーポレーションさんの通販で購入すれば、安いアルミホイールにブリヂストンのブリザックVRXを組み合わせても5万円台で入手出来るのです。
http://www.fujicorporation.com/shop/default.aspx
この事よりスタッドレスを外した見積もりを作ってもらえば如何でしょうか。
スタッドレスを外せば値引き額は渋くなる事が予想出来ますが、支払総額が少なくなれば問題は無いでしょう。
あとは諸費用が約20.6万円と高価な点も気になります。
おそらく諸費用の中にメンテナンスパック等が含まれているのでしょうけど・・・。
最後に下取り額の25万円が適正かどうかの確認も行いたいですね。
これは買取専門店数店で査定してみれば25万円という額が妥当かどうかある程度は判断出来るでしょう。
それでは値引き交渉頑張って下さい♪
書込番号:19078391
3点

>AS−Pさん
ありがとうございます。
やっぱりあまり値引きされてないんですね。
タイヤも高いですよね……。安い方選ぶつもりです。あと交渉で、冬ワイパー無料にしてもらえたらと思っています。
交渉は始まったばかりなので、NBOXも考えているので頑張って見ます。
が、ダイハツ担当者の営業の方が印象最悪で、本当に売るきあるのかな?と思うほどでした。正直この担当者から買いたくないです。
別のダイハツヘも交渉に行って見ます。
書込番号:19079004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
確かに冬タイヤ高いですね。
ホンダでは、ブリジストンで5万だそうです。
交渉始まったばかりなので、他にもいくつか回って見ます。
書込番号:19079020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>調べると本体値引きは低いのかと思ったのですが…
どうでしょうか?
軽自動車の場合、大よそですがディーラーのマージンは定価の10%有るか無いかと言われています、なので本体値引きは渋る傾向が強いですね、ディーラーオプションは20%〜50%程度のマージンが乗っている場合がありこちらの方がディーラーにとっては美味しいのが本音です、今回ディーラーオプションはスタッドレス以外は比較的安価な物が多いですから値引に関しては割と頑張っている方かな?っと思います。
気心の知れた営業さんならこの程度で直ぐにサインします、相手も商売ですし無い袖は振れませんから、ただ今回あまり担当営業の印象が良くなかった様なので他を当たる事をお薦めします。
車の購入は長い付き合いになる場合もありますから嫌いな人からは買いたくありません、色々回って信頼出来る人から買った方がいいでしょう、くれぐれも値段だけに固執しない様に。
書込番号:19079278
2点

スタッドレスが高いですね。
ホイールとタイヤセットですか?
でも高いと思います。
ホイールセットならカーポートマルゼン
もしくは前の型の14インチ純正ホイールを安く落札するか、てっちんホイールでよいかと、
タイヤのみならAmazonで買って、近くの店に持ち込みますよ私、私の所は持ち込みタイヤ交換1本2000円もかからないです。
12万って、18インチ用スタッドレスなみです。
ちなみに私も前の型のタントカスタムなのですが、
値引き35000円ぐらいでした…
書込番号:19079964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アイス-Tさん
>torokurozさん
ありがとうございます。
やっぱりスタッドレスタイヤ高いみたいですね。
一応別のダイハツにも行って見るつもりです。タントかNBOXかまだ迷ってますが、どちらにしても楽しみです。
書込番号:19080992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
こんにちは。
町の車屋さんでタントカスタムXSAを2015年の2月に購入し、4月末に納車しました。
オプションにて純正のカメラを取り付けと、ナビは車屋のオススメということで、
社外のストラーダ(CN-RS01WD)をとりつけてもらいました。
納車したその日に、バックモニターの画質がすごく荒く、とても見にくい印象をうけました。
前に乗っていた車は15年前のナビ・カメラだったにも関わらず、とても映りの良いものだったので、
新車・新型でこんなものなのかと、不満があったのですが、我慢して乗っていました。
しかし、モニターがとても不安定な移り方(画質が良かったり、かなり荒くなったり)をしたので、
一度購入した車屋さんで見てもらい、配線のし直し(一部配線を交換)を行ってもらいましたが、
戻ってきても相変わらず不安定な状態のまま、
ついに、バックに入れたとたん、モニターが点滅する症状がでました。
再度、車屋に配線の点検を行ってもらいましたが、どうもカメラが悪いということで、
ダイハツのほうでカメラを交換する手配をとってもらい、カメラを交換してもらいましたが、
やはり結果は同じ。モニターが消えることはなくなりましたが、映像は不安定で荒く、とても綺麗とは言えません。
どなたか、このような症状を経験された、もしくは何か解決方法がありましたら、アドバイスをお願いします。
0点

ディーラーはカメラの不調、不具合を認めたのでしょうか?
映像が不安定、ノイズなどはナビへの接続に問題があるように思えます。
セカンドオピニオンじゃないですが別の車屋に症状を相談してみるのもいいと思います。
書込番号:19030374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正のカメラを使っているのならば変換するアダブターを使っていると思いますが、それの不良の可能性もありますよ
http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf こんなアダブターです
1 カメラ 2 配線 3 アダブター 4 ナビ の、どれかの不良か接続が甘いかでしょう。
書込番号:19030817
1点

お返事ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありませんでしたm(__)m
車屋さんから、ダイハツへはどのように説明したのかはわかりませんが、ダイハツは新しいカメラと交換してくれました!
交換後連絡がありましたが、カメラを交換してもモニターの写りに変わりはないので、ナビの方に原因があると思うので、取り付けた車屋さんと、後は相談して下さい。との事でした。
結果は予想はしていたので、ナビに関しては車屋さんで綺麗に映るまで責任持ってもらおうと思います。
ただ、ダイハツに預けた時にガソリンが満タンだったにもかかわらず、たったの2日間ほどで半分に減って帰ってきました。
そして室内のエアコンの温度も20度まで下げてあり、作業中はずっとエアコンつけっぱなしで作業していたのかと思うと、とても苛立ちました…
最後は愚痴になりましたが…
とにかく今は車屋さんへ任せます…
書込番号:19059188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>室内のエアコンの温度も20度まで下げてあり、作業中はずっとエアコンつけっぱなしで作業していたのかと思うと、とても苛立ちました…
この記録的な猛暑の中でエアコンもかけずに蒸し風呂の様な車内で作業しろと? メカニックの汗と体臭まみれになりますよ?
そもそも純性でもないナビとの相性でカメラ交換まで対応してくれたメーカーの誠意はなんだったのか考えさせられますね。
書込番号:19059535
1点

>torokurozさん
暑いのはわかりますが、20度まで下げる必要もないですし、そもそも車のドア等を開けて作業もできるはずなので、密室にはならないはずです。
私は施工してないので詳細はわからないのですが、
車屋の方では配線のやり直し等を行い、アダプターの交換もしているので、カメラが原因なんだと判断したのだと思います。
まぁ、結果はカメラではなかったのですが。
カメラ交換後に、たまにですがモニターの画質が今まで見たことがないくらい綺麗に鮮明に映るので、やはりアダプター等が原因だとハッキリ思いました…
書込番号:19059572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

原因がはっきりしないと、リコールになるかどうかはわかりません。
原因が特定され、パーツの不良となれば、対策品への交換となりますが、たまたまその車だけの話だとすればリコールしようにも、対策が打てなければリコールにもならないと。
書込番号:18884127
1点

ニュースでは エアコンの吹き出し口から火を噴いているのに ガソリンスタンドで修理してもらうために
スタンドに入ったら 手を付けられなくなったように言ってたけど
スタンドも 迷惑な話だな・・・
運転手は スタンドに火が付くとか 危ないとか 考えて無かったのだろうか・・・?
きっと 損害を請求するかもな・・・・(笑)・・・・・・・・・・・・・事じゃないか・・・
書込番号:18884183
4点


直ぐにテレビに影響される人みたいですねー
ちなみに日本国内での車両火災は年間1000件以上おこっています
そのたった一例がたまたまニュースになっただけの話
ちなみに車両火災を起こした車で一番多いのはトヨタの車
別にトヨタの車が悪いのではなく一番売れているから車がトヨタだからですけれども
書込番号:18884443
5点

車が炎上する理由って様々だと思うんですが
事故とかでぶつかった衝撃で炎上を除いて
車が炎上するキッカケって何だろう??
書込番号:18884516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後付け電装系の配線の不備?
書込番号:18884613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

事故に限らず、電装系のトラブルでも燃える可能性があります。
大丈夫ですか?あなたの車の配線・・・
書込番号:18884614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>車が炎上するキッカケって何だろう?
ほとんどが電気系統でしょうね。
・導電性グリスの劣化
・水分によるショート
・過電流による焼損
・絶縁物劣化による漏電
・接点不良によるアーク放電
・劣化バッテリー
燃料ホースが裂けたか、クリップが外れて高温部にでも燃料が掛ったのでしょかね?
書込番号:18884626
0点

ユーザーに何の落ち度も無い場合、車両保険未加入なら泣き寝入りなんですかね?。この場合。
書込番号:18884654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザーに落ち度がないならメーカーが何とかするんじゃないかな?
書込番号:18884738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>>ユーザーに何の落ち度も無い場合、車両保険未加入なら泣き寝入りなんですかね?。この場合。
もし 火のついた車を 運転手が運転してガソリンスタンドに入って行ったのなら
それは運転手の意思で入ったわけだから メーカーには過失はないでしょう
異常が生じた場合は 速やかに安全な路肩に車を止めて エンジンを切るのが常識だ
と 言われるだけでしょうね・・・・
まあ スタンドが燃えなくてよかったですよ 大事になるとこだったですから・・・
賠償請求も 休業補償を含めて 何億という金になったでしょうからね・・・・・
書込番号:18885394
1点

ドアノブの形状から初期型タントですね
エアコン送風口から火が出たらしいですが、原因は何でしょうね?
書込番号:18886108
0点



みなさんのタント燃費どのくらいいきますか?
私は、タントカスタムターボですけど、14.5ぐらいしかいません。一応燃料はハイオクを入れています。お願いします。
書込番号:18871940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いらないお世話ですが
軽のターボにハイオク入れても
燃費には効果はなかったですよ。
他に効果があればすいません。
書込番号:18872018
3点

何のためにハイオクを入れてるのですか?
目標燃費はいくつですか?
悪燃費は車と運転者どちらに非があると思いますか?
書込番号:18872198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎度似通った情報の無い質問ですね。
1回の走行距離、走行環境など燃費条件が不足しまくりで意味が無い。
書込番号:18872318
2点

うちのタントカスタムはいい時は16くらいいきますよ。
満タン給油測定しにくいのであくまで目安ですが…
ちなみに皆さんおっしゃる通りガソリン車にはガソリンです。
ハイオク指定のみハイオクでいいですよ。
書込番号:18872410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございました。ガソリン車にはガソリン入れます。
書込番号:18872437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は、平均17〜18で最高で22を車載表示計で表示しました
もちろんエアコンは基本ONです(27〜28℃設定です)
後は、空気圧はプラス0,5ほど多く入れています
因みに状況によってはアイドリングストップボタンをOFFしている方が燃費は良いみたいですよ
参考までに
書込番号:18873155
0点

RSですが暑がりなのでクーラーを一番低くつけて13キロです。
燃費はSUZUKIでかっこよさはDAIHATSUですかね。
書込番号:19152639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タントカスタムXSAに乗ってます。
メーター表示について聞きたいことがあるんですが、普段は右上にODOの表示にしててアイドリングストップしたらアイドリングストップの秒数に普段変わっててエンジン再始動でODOに戻ってたんですが、現在ODOにしててアイドリングストップしてもODOの表示のまんまで表示変わりません。
どうすれば前みたいになりますか?
書込番号:18871393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

取説に書いてあります。
200ページあたり、メーターのはたらきの所です。
(スマアシ2だと203ページ)
書込番号:18872978
3点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,044物件)
-
タント カスタムX SA 社外ナビ/バックカメラ/地デジTV/パワースライドドア/ETC/オートライト/スマートキー/純正14AW/下取車
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.4万km
-
タント カスタムVセレクションターボ パワースライドドア 純正HDDナビTV バックモニター
- 支払総額
- 29.0万円
- 車両価格
- 23.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 71.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.4万km
-
タント カスタムRS SA ロードサポート付き走行距離無制限12ヵ月保証 両側パワースライドドア ストラーダナビ バックカメラ ABS AAC ETC ECOIDLE 運転席&助手席エアバック
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 14.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント カスタムX SA 社外ナビ/バックカメラ/地デジTV/パワースライドドア/ETC/オートライト/スマートキー/純正14AW/下取車
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 71.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
タント カスタムRS SA ロードサポート付き走行距離無制限12ヵ月保証 両側パワースライドドア ストラーダナビ バックカメラ ABS AAC ETC ECOIDLE 運転席&助手席エアバック
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 6.0万円