タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,038物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3288件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
53 | 10 | 2022年5月6日 13:14 |
![]() |
36 | 13 | 2022年4月23日 08:32 |
![]() |
1 | 2 | 2022年4月15日 11:34 |
![]() |
2 | 1 | 2022年4月2日 13:59 |
![]() |
22 | 10 | 2021年12月1日 21:51 |
![]() ![]() |
14 | 7 | 2021年11月23日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
2016年式のRSで、現在約11万キロです。
渋滞中などで20km/h前後で走っている時のギクシャクは最初からあったんですが、最近発進に変速ショックがでるようになってしまいました。
マニュアル車の発進時にクラッチを早く繋いだ時の前後に揺すぶられる感覚に近いです。
ゆっくり発進するとショックが出にくい傾向で、周りの車に合わせて早めに発進するとほぼ毎回ショックがあります。
ロックアップのタイミングで一気に回転数が落ちるのがショックの原因なのかなとは思ってます。
購入先のトヨタディーラーで7年目まで距離無制限の延長保証にも入っているので相談はしているんですが、距離走ってるからしょうがないという感じの回答しかなく、詳しく調べたりしてもらえていない状況です。
同じような経験があったり、詳しい方など意見をお聞きしたいです。
書込番号:24732751 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

普通車の場合ですが、最近のトヨタディーラーでは、新車購入時の場合は、CVTフルードの交換を積極的に進めています。私の場合ですが、すでに3年目と5年目の車検の時の合わせて2回、CVTフルードを交換しています。これで以前は少しだけあった発進時のギクシャク感が全くなくなりました。ただエンジンオイルも併せて、標準の純正よりも他メーカーの高いものも入れてはいますが。
joker600さんの場合は、6年で11万キロということで結構な長距離を走っている感じがするので、今になってからではCVTフルードの交換は逆に遅くなってしまい難しいかもしれませんが、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。
書込番号:24732768
3点

>joker600さん
ご愁傷様です。
CVTがイカレたときの現象に間違いないと思います。
残念ながら廃車ですね。
オイル等の問題ではないです。
マニュアルモードで相当元気に走られたのでしょうか。
書込番号:24732820
8点

とりあえずCVTフルード交換で様子を見るしかないと思います。
ディーラーで交換してもらえるか確認しないといけないのですが、距離を乗られているため、断られる可能性もあります。
書込番号:24732835
4点

>かおり16さん
ご回答ありがとうございます!
記載していなかったんですが、CVTフルードは交換推奨の5万キロごとに交換しています。
2回目の交換後はまだ1万キロちょっとしか走行していないので、フルードの劣化は考えられないかなと思ってます。
ただ、5万キロの初回交換時はトヨタディーラーに頼んだんですが、何も聞かれずワコーズのフルードを入れられてしまっていました。実際は社外フルードでも問題無いのかもしれないですが、自分的には純正が良かったので、10万キロ時の2回目交換はダイハツディーラーで純正フルードに交換してもらいました。
(金額的にもトヨタで交換するとダイハツの3倍近くかかるので、、、)
書込番号:24732864 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

CVTフルードの交換での改善は難しいというか正直厳しいです。
トヨタディーラーの保証範囲内で可能かどうか分かりませんが、ダイハツディーラーにてCVTのコンピュータを一度リセットし再学習してみてからですね。
書込番号:24732875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ごみちんさん
ご回答ありがとうございます。
最初に記載してますが、延長保証に入っているので、CVTの故障なら保証修理できるので、少なからず廃車という選択肢はないです。
CVTの問題じゃないかとの事ですが、CVT自体なのかCPUなのかなど、詳しく教えて頂けると助かります。
(CVTの内部故障でもASSY交換だと思うので、ある程度で大丈夫です)
ディーラーに相談する際にも伝えてやすくなりますので。
必要に応じてエンブレは使いますが、マニュアルモードはないので、ミッションに負担がかかるような乗り方はしてないですね。
書込番号:24732879 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Berry Berryさん
ご回答ありがとうございます。
記載し忘れてしまっていましたがCVTフルードは、5万キロでの交換推奨になっているので、5万キロ時と10万キロ時に交換済みです。
5万キロ時はトヨタディーラーで交換しましたが、純正ではなくワコーズのフルードを使っていたようで、10万キロ時にはダイハツディーラーで純正フルードに交換しました。
関係ないかもしれませんが、ワコーズのフルードを入れた影響でなければいいなとは思っています。
今回の変速ショックは2回目のフルード交換からしばらく経って出始めました。
書込番号:24732886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kmfs8824さん
ご回答ありがとうございます。
記載し忘れてしまっていましたがCVTフルードは、5万キロでの交換推奨になっているので、5万キロ時と10万キロ時に交換済みです。
5万キロ時はトヨタディーラーで交換しましたが、純正ではなくワコーズのフルードを使っていたようで、10万キロ時にはダイハツディーラーで純正フルードに交換しました。
関係ないかもしれませんが、ワコーズのフルードを入れた影響でなければいいなとは思っています。
今回の変速ショックは2回目のフルード交換からしばらく経って出始めました。
ダイハツディーラーに相談も考えていたんですが、仰る通り保証の関係があったので、相談を躊躇っていました。
コンピューターのリセットであれば、保証がきかなくても大した金額ではないと思うので、相談を考えたいと思います!
書込番号:24732895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>joker600さん
>CVTの故障なら保証修理できるので、少なからず廃車という選択肢はないです。
延長保証入ってて本当によっかったですね。!
CVT交換となると軽でも40万超でしょうから・・・。
原因は兎にかく現象から考えて既にCVTがメカ的な損傷を受けていることは明らかなので
早期にディーラーへ持ち込みされることをお勧めします。
書込番号:24732994
5点

>joker600さん
>純正ではなくワコーズのフルードを使っていたようで
これが原因かも。
ダイハツ車のCVTフルードは意外とシビアですよ。
LA600系だと使用オイルは低粘度のDFEです(DCも使用可)。
スバルで販売しているOEM車は低騒音性の高いDCのみのようです。
トヨタでワコーズの何を入れられたのか分かりませんが、やはりCVT ECUの初期化再学習(油圧0点調整、オイルライン圧調整、CVTベルト挟圧調整)の必要性があると思います。
書込番号:24733623 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



先週ダイハツディラーにて契約してきました
値引き評価お願いします
グレードタントカスタムXスタイルセレクション4WD価格1870000円税込
色ホワイトパールブラックツートン価格66000円税込
メーカーオプション
9インチディスプレイオーディオ
スマートパノラマパーキングパック
スマートクルーズパックセット価格220000円税込
販売店オプション
プレミアムメッキプラン2価格196680円税込
LEDホワイトバルブ価格4026円税込
LEDバルブ価格13178円税込
キーカバーセット価格6226円税込
ドアスピーカーリング&レジスターパネル価格22704円税込
パワーウィンドゥスイッチパネル価格16852円税込
スカッフプレートカバー価格8052円税込
シフトノブ価格7326円税込
カーペットマット価格18326円税込
フロントLEDイルミネーションランプ価格24684円税込
イルミネーションパック価格34782円税込
バックドアエンブレム価格3652円税込
ワイドバイザー価格30052円税込
キーカバーセット5676円税込
ナンバープレートセット5852円税込
ワンダフルパスポート価格65000円税込
国手数料87705円
合計2706773円税込
値引き256773円
合計2450000円になります
評価お願いします
書込番号:24712633 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>タントカスタムXさん
>値引き256773円
>合計2450000円になります
>評価お願いします
おめでとうございます。
軽自動車でこんな大きな値引き聞いた事有りません。
書込番号:24712639
5点

やっぱりすごい条件ですかね>神楽坂46さん
書込番号:24712643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その日に決める条件でいい値引きもらえました
書込番号:24712645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そこまで出すなら違う車買うわ
書込番号:24712688 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

商談メモ等の画像をアップすれば無駄な入力を省けますよ
書込番号:24712704
6点

合格
書込番号:24712908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

軽自動車で270万・・・スゴイデスネ
書込番号:24712975
2点

ターボ買うなわたしなら
書込番号:24713086 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

N-WGNのFFでNAのうちの車にマット、バイザー、リモコンスターター、ナビ程度で24万円引きの190万円で買えた。
それ基準だとこんなに沢山のオプション付けて、このくらいかぁ…って感じ。
ま、本人が良いならいいんじゃない?
値段違いでキーカバーセットが2つ計上されてるとか訳分からんけど。
書込番号:24713304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、車検時整備費込みの点検パックも付けてたった(笑)
書込番号:24713319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タントカスタムXさん
タントカスタムのご契約おめでとうございます。
ご質問の件ですが、タントカスタムの値引き目標額は車両本体値引き15〜18万円、DOP2割引き8万円の値引き総額23〜26万円辺りと考えています。
これに対して契約時の値引き額は約25.7万円との事ですね。
この値引き額なら上記の値引き目標額より概ね目標達成で先ず先ずの値引き額と言えそうです。
又、点検費用の前払いである点検パック(ワンダフルパスポート6.5万円)に加入する事で値引きを引き出しやすくなる傾向です。
あとは気になる点として支払い方法があり、ディーラーでローンを組んでいるかどうかという点です。
つまり、ディーラーでローンを組めばローン会社からディーラーにバックマージンが入りますので値引きを引き出しやすくなるのです。
何れにしても既に契約済ですから、今は値引きの事など気にせずにタントカスタムの納車を楽しみに待ちましょう。
書込番号:24713376
0点

アンダーコート、ボディコートは付けてないんですか?
長く乗るなら重要ですけど。
書込番号:24713470
0点



3ヶ月ちょっとのようです。
今発注して7月の終わりから8月ぐらいです。
書込番号:24700270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル
昨年タントカスタムXセレクションを購入しました。
知り合いの整備工の人に頼んでもらったのですが、今の見積もりに前と後ろのメッキ35000?くらいを後で追加して総額で201万円くらいになるはずでしたが207万円でした。
知り合いの方にもなぜだか聞きにくくわかる方いらっしゃいますか?
書込番号:24470752 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ゆき74862さん
昨年購入の車・・・という事で、実際にどのメッキパーツを装着されたのか?実際に納車された車を見てみないと何とも言えません。
自力で調べるなら、アクセサリーカタログとにらめっこして、オプション装着部品の金額を算出するしかありません。
おそらく、複数のパーツがセットになった、12万円ほどの「プレミアム3プラン」が多少値引きされ、装着されている予感がしますが・・・。
本来なら、契約時に「なぜ207万円なのか?」販売店に説明を求め、双方納得の上、契約すべきでした。
自力では調べられない、でもどうしても納得いかないなら、販売店に問い合わせるしかありません。
書込番号:24471045
1点

・去年購入した
・今の見積もりに後で追加して…
いつの車の話をしてるの?
他人に説明出来るよう書きましょうよ。
去年と言うと少なからず11ヶ月前。
それが今っておかしいでしょ。
また、知り合いに頼むとざっくりだったり曖昧だったりされるので安く買える事は少ない。
義理で買わされるから多少高くても断りづらい。
知り合いの使い方は、他店で限界値引き出してもらった後に!これより安くなる?って聞くのが正解。
知り合いも損はしたくないから無理なら他で買ってと言ってくれる。
書込番号:24471379 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ゆき74862さん
>前と後ろのメッキ35000?くらいを後で追加して
価格の見当がついてるってことはアクセサリーカタログを見て追加したんですよね。
アクセサリーカタログを見ているのならご存知だと思いますが、この車はメッキ系のオプションがたくさんある車なのでそのうちのどれのことを仰っているのかはっきりとはわかりません。
アクセサリーカタログはネットでダウンロード可能なのでご自身で調べてから質問するとよりみんな回答しやすくなります。
とはいえ、調べ方を教えるのも面倒なので画像を貼っておきます。
35,000円程度とのことなのでおそらくスレ主さまは画像1の赤で囲ったメッキパックAを頼んだつもりだったのではないでしょうか。
>総額で201万円くらいになるはずでしたが207万円でした。
しかし、想像していた価格から+60,000円程度の差が発生しています。
実際に追加されたオプションが画像1の青で囲ったメッキパックDなら差額が50,000円程なのでこれが怪しいように思います。
もし、実際に追加されたオプションがメッキパックDならメッキパックAに加えて画像2、画像3の緑で囲ったバックドアスポイラーとバンパーアンダーガーニッシュ、フロントバンパーガーニッシュが装備されているはずです。
一度、ご自身で車を見て確認なさってください。
書込番号:24471787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>伊予のDOLPHINさん
メッキパックAを選択していました。
知り合いの方にこの見積もりを渡されお願いしましたが実際に知り合いの方に支払うときに207万と言われあれ?と思いましたが、聞きにくかったので聞いていません。後悔しても同じですね。
書込番号:24472156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゅりえ〜ったさん
去年の10月ごろの話です。
知り合いに頼めば大丈夫と思い込んだ自分がダメでした。次は気をつけなきゃなと思います。
書込番号:24472159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>岩ダヌキさん
車確認しましたがメッキパックAでした!
見積もりなど再確認し、バックカメラ代は入っているのか?と気になりました。仮にバックカメラ代を入れても207万にはなりません。9インチドラレコセットは264132円のはずですがなぜ255322円なのかもわかりません。
書込番号:24472164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆき74862さん
201万円(にひゃくいちまんえん)
と
207万円(にひゃくしちまんえん)
の聞き間違いってオチじゃないですよね??
書込番号:24472185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>岩ダヌキさん
いえ、実際に207万円払い、領収書も貰いました。
書込番号:24472199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆき74862さん
>いえ、実際に207万円払い、領収書も貰いました。
もうわかんね。
気になるんだったら知り合いの整備工に直接聞きなよ。
それが無理ならすっぱり忘れな。
だいたい知り合いなのに購入時に気になったことも訊けないような関係性なら知り合いから車なんて高い買物するメリットなんかないでしょ
クレームや不満というわけでもなく、わからないことを訊くだけなのに遠慮なんかいる?
知り合いだって悪意を持って6万くすねたんでもなけりゃ普通に調べてくれるよ
えー…今更かよ…
とは思うだろうけど。
書込番号:24473051 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



カスタムRSスタイルセレクション
【MOP】
シャイニングホワイトパール
パノラマモニター対応純正ナビ装着用アップグレードパック
【DOP】
無し
※車庫証明等は必要ない地域でディーラーにて受け取り、ガソリンは追加補充無し
以上、193万で馴染みのディーラーで商談中です
値引き額が不明なのですが適正でしょうか?
もう少し交渉を頑張った方がいいですか?あと3万は頑張ってもらえそうな気もします
4点

>火炎さん こんにちは
見積書お手元にあるかと思いますが、それをスマホやカメラで写真に撮ってアップしていただけませんか?
お名前やデーラーのとろは隠して結構です。
書込番号:24451793
2点

>火炎さん
>カスタムRSスタイルセレクション
>【MOP】
>シャイニングホワイトパール
>パノラマモニター対応純正ナビ装着用アップグレードパック
これの合計金額は、
合計208万円ならいい値引きだと思いますよ。
書込番号:24451797
4点

>里いもさん
ありがとうございます
メーカーから怒られるからなのかわかりませんが今回の分の見積書はありません
値引き前の見積書は自宅のどこかにあると思いますが…確か209万(ガソリン満タンサービス)だったと思います
>神楽坂46さん
ありがとうございます
車両価格的には合格ラインの値引きみたいなのでDOPを追加しようと思います
最初っからDOPをつけると車両値引きなのかDOP割引なのかわからなくなるので・・・(最初にこれを書くべきでした、不慣れですみません)
書込番号:24451897
1点

火炎さん
DOPを一切付けずに値引き額が16万円程度なら、先ず先ずの値引きを引き出されていると言っても良いでしょう。
又、火炎さんのお考えのように、もう一押し車両本体の値引き交渉してみても良いと思いますよ。
あとは支払方法も気になるところですが、現金一括でしょうか。
何故ならディーラーでローンを組むと、ローン会社からディーラーにバックマージンが入るので値引きを引き出しやすくなるからです。
それとこれからDOPを付ける予定なら、そこからも2割引き程度の値引きを引き出したいところですね。
それでは引き続きタントカスタムの交渉頑張って下さい。
書込番号:24452256
0点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます
ローンは金利分が勿体無いので組めません^^;
本体値引き分としては適正そうですね
恐らく今以上の値引きを要求すればバイザーとフロアマットのサービスを向こうから言ってくると思うのでそれで決めようかな?とも思います。
出来れば初商いまで引っ張って更なるDOP値引きを狙うのも良いかもしれませんね
一応、本命はタントカスタムですがシフォンカスタムRSリミテッドとスペーシアカスタムをぶつけてみます
書込番号:24452395
1点

納期は余裕見られてますか??
こちらは発表前の8月盆前のプレ先行受注でターボ車を契約しております。
当初、10月15日に納車と言われておりましたが、
契約後に度重なる納期の延期、延期。。。
特にターボ車がノーマル車より更に納期伸びています。
昨日の確認では12月も納期無理との事で1月も年末年始の休業で
厳しいかもと言ってました。
大阪の大型店舗のダイハツディーラー店の契約ですが
試乗車や展示車両すら未だに入荷されてません。
今から見積もり契約となれば来年春以降だと思われます。
契約するまではキャンセル防止で最短納期を言ってきますが
契約後にコロコロ納期変えてきますし、納期未定ですの開き直ってきてますんで。
書込番号:24454228
2点

>PATIO2020さん
そうなのですね。
一応、2ヶ月は我慢しますが半年とか掛かるようならDOPサービスで手打ちでしょうね
契約書に一筆もらっときます。
助言感謝いたします。
P.S.入れ替え前提の軽の車検継続もユーザー車検で行いたいと思います。
書込番号:24460403
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,038物件)
-
- 支払総額
- 127.8万円
- 車両価格
- 124.5万円
- 諸費用
- 3.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 89.3万円
- 車両価格
- 85.3万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 154.4万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 144.8万円
- 車両価格
- 127.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜2525万円
-
4〜274万円
-
3〜223万円
-
11〜4646万円
-
21〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 127.8万円
- 車両価格
- 124.5万円
- 諸費用
- 3.3万円
-
- 支払総額
- 89.3万円
- 車両価格
- 85.3万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 154.4万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
- 支払総額
- 144.8万円
- 車両価格
- 127.8万円
- 諸費用
- 17.0万円