ダイハツ タントカスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タントカスタム のクチコミ掲示板

(3836件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タントカスタム 2019年モデル 1014件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2013年モデル 8766件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2007年モデル 463件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2005年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム(モデル指定なし) 3289件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
403

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 純正スピーカーについて。

2014/12/19 16:34(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:177件

先日、トップエディションが納車されました。
ナビは純正の8インチナビです。
純正のスピーカーでは、音が残念だったので、パイオニアのTS-C1620Aに交換しました。しかし、低音は純正とあまり変わらないくらいしか出ません。やはりデットニングかサブウーファーを付けるしかないのでしょうか?
もし、サブウーファーなら、パイオニアのTS-WH500を考えています。
これで少しは低音は出るようになるでしょうか?

書込番号:18285481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/12/19 17:27(1年以上前)

純正8インチナビにパイオニアTS-WH500ではないですがTS−WX120Aを付けている参考例です。低音の効果はあるようです。
   ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1236488/car/1778754/6511732/parts.aspx

書込番号:18285597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/12/19 17:37(1年以上前)

追加せずに低音をだすならナビのほうで調整するしかないですね。
ダイハツの純正ナビが調整できるかはわかりませんが

低音がもっとほしいと思うならサブウーファーを
高音がもっとほしいと思うならツイッターを
それぞれ追加してあげてください

できることなら量販店など行ってみて聞き比べたほうが満足いくと思います。
好みも人それぞれなので

書込番号:18285623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/21 13:30(1年以上前)

とりあえずエージングが終わりSPの本来の性能が出るようになるまで待ったほうが良いのでは?
パナ製の純正8インチナビが低音がスカスカなのは確かですが。
私もこのナビを選んで失敗だと思いました。

書込番号:18291783

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/12/22 09:53(1年以上前)

bluesky7778さん、こんにちは、
同じ8インチナビに、フロントTS-C1620,リアTS-F1630を取り付け、
運転席下に、10年前のサブウーハーを取り付けています。
C1620には、アテネーターがあり、バックスで取り付けた際、
ネットワークノーマルだったので、プラスに変更して、高音のノビを良くしました、

サブウーハーの手前に、更にネットワークを追加して、低音のみを増強しています。

10年前のビクターのウーハーなので、そこそこですが、良い音してますよ。

書込番号:18294481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:177件

2014/12/22 09:59(1年以上前)

情報ありがとうございます。
やっぱり、この8インチナビは低音スカスカなんですね…
サブウーファーを追加するしかないですね。

書込番号:18294493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/12/22 12:27(1年以上前)

bluesky7778さん、こんにちは、

この8インチナビですが、サブウーハーも必要ですが、
さらに、イコライザーを利用して、低音を強調した方が、
良いですよ、イコライザー調整もお忘れなく。

書込番号:18294852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件

2014/12/22 14:41(1年以上前)

タントSPVさん、ありがとうございます。
イコライザーも低音を強調しているのですが、あまり交換ありませんね、80Hzまでしかないですね、
ラウドネスもありませんよね…
サブウーファーに頼るしかありませんね。

書込番号:18295171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/01/11 03:30(1年以上前)

スピーカーの再生周波数帯域をみるとそれなりに低音も出るような気がします。
インナーバッフルはつけていますか?
無ければ入れてみてください。

イコライザーは極端な振り方はしない方がいいですね。度を越えれば歪むだけですので。

書込番号:18357558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/01/13 21:13(1年以上前)

先日トップエディション2WDを購入しました。現在納車待ちですが純正8インチナビに純正ダイヤトーンスピーカーをフロントとリアに付けましたが、ディーラーの試乗車はノーマルスピーカーだったので音質を確認してませんが期待できますか?やはりサブウーハーを追加した方がいいですか?
以前乗っていたムーヴには、アップグレードのパイオニアスピーカーを付けましたが納得出来る音質ではなかったです。

書込番号:18367228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:26件

2015/01/15 21:22(1年以上前)

私もマーサ322 さんと同じ条件で、純正ダイヤトーンプレミアムSPを
前だけに付けました。 残念ながら月末納車予定です。 
カタログによるとこのSPは、高音も含め音質がいいようですね。

このSPを既に装着経験者の方や、性能をご存知の方は教えて欲しいですね。

書込番号:18373707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2015/01/16 13:28(1年以上前)

私は、8インチナビにパイオニアのセパレートスピーカーをつけましたが、ノーマルと変わらないですね、
元々の8インチナビの音質が音がカスカスみたいです。
期待してガッカリでした。交換したABの人もナビに問題ありですねと言ってました。

書込番号:18375562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/01/16 23:25(1年以上前)

純正8インチナビは、内蔵アンプ自体に問題が有るんですかね?ホクシンくんさんの提案みたいにサブウーハーを設置するかアンプを増設するしかないですかね。ところで純正ナビにアンプを増設することは可能でしょうか?

書込番号:18377256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/01/21 21:19(1年以上前)

音質のためにユニットを選ぶ順番はナビ(そもそもAVNで高音質は無いって話は置いといて)
次にスピーカー。スピーカーは好みにもよるが2wayセパレートが無難。
付属のパッシブネットワークを使う場合は極力ツイーターの位置をリスニングポイントからMIDまでの距離と合わせる。
インナーバッフルを入れればなおいいと思う。

次にサブウーファー。チューンナップウーファーとかパワードサブウーファーと言われるアンプ内蔵のサブウーファーが手軽に導入できます。低音をドンドコ鳴らしたいわけじゃなければシート下に入るようなのでも十分機能します。

ここまでやっても物足りなければデッドニングやアンプ導入など泥沼が待っています。
アンプ導入は設置場所や配線類の費用など想像以上にかかるうえにノイズに悩まされることも多いです。

サブウーファーやアンプを入れるのにナビに外部出力がない場合はユニット側にハイレベルインプット(スピーカーLINE入力)が付いているものを選んでください。

もしナビを変えずにガッツリやるのであればスピーカー変更、サブウーファー導入、アンプ、DSP導入、DSPでネットワークとイコライザー管理をしてマルチで鳴らすのがいいと思いますが高額です。

書込番号:18393132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/01/28 07:26(1年以上前)

先日RSトップエディションが納車されました。
ダイヤトーンスピーカーの音質は高音は多少改善していますが低音がイマイチです。
8インチナビにイコライザー機能が付いていることは知りませんでしたがイコライザーを使って色々調整してもやはり皆さんの云う通りの結果でした。
一度サブウーファーの追加を検討してみます。試乗を殆んどせずに購入しましたが平成16年式のムーヴとの比較で車両の基本性能の進化には驚く次第です。

書込番号:18414301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:26件

2015/01/29 20:41(1年以上前)

マーサ322さん、こんにちは〜
私は来月初めに納車予定ですが、純正ダイヤトーンSPを付けたりしてますので、
マーサ322さんと同じ心配をしております。
サブウーファー等検討される時は、別スレで是非アップをご期待しております。

書込番号:18419247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/01/30 18:11(1年以上前)

パグチャンさん こんにちは。
ダイヤトーンプレミアムスピーカーは基本性能は良いと思いますよ。特に高音は澄み切った音質です。但し、低音は残念ですがパンチが効いてません。多分純正ナビのアンプが問題なのかと思いますが皆さんの意見を聞くとサブウーファーの追加が金額的にもポピュラーな感じがします。まだメーカーの選定もしてませんがセットしたら感想をアップしますね。

書込番号:18421976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/30 20:49(1年以上前)

自分もRSトップエディションですが低音に不満がありスピーカーとサブウーファー追加しました。
ナビはMDV-X701Wです。
サブウーファー追加で解消されました。
確かに他のメーカーではあまり感じなかったのですがタントはすごい気になりました。

書込番号:18422411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 中古車購入、契約書の相違があった場合。

2014/12/19 11:39(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 riri-chanさん
クチコミ投稿数:1件

先日、スマートセレクションSAを購入しました。
ですが、一つ心配点があります。
契約書にはグレード欄にx-sa スマセレと記載がありました。
ネットで見つけて下見に行ったので、購入した車がどんな感じだったか確認の為店のホームページを見てみたら、車種やグレード欄にスマートセレクションの記載がありませんでした。
実際下見に行った時に車のフロント(年式やkm数が書いてあるトコ)にスマートセレクションとゆう記載があったかは確認しませんでした。
契約書にスマセレと書いてあった為、下の子が酷い花粉症の為助かるなと思っていたのですが。
上記の場合、契約書に記載があってもスマセレではない可能性もあるのでしょうか?
また、その場合は確認しなかった事によるこちらのミスになるのでしょうか?

書込番号:18284816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kumama☆さん
クチコミ投稿数:6件

2014/12/19 11:59(1年以上前)

こんにちは。心配お察しいたします。
契約書は文字通り契約内容について書かれているものですので、もしスマートセレクションと記入されていて、実際の車が違う場合は、あらかじめ記載が間違っていた旨の確認及び訂正がない場合、車屋さんの落ち度になるそうです。業種の方から聞きました。
まずは、確認されたほうがいいですよ。
花粉症の件もありますし、車は安い買い物では無いですものね。
スマートセレクションでなかったら困りますと伝えて、別車もしくは値引き等、納得行く対応を求めたらいかなそうですが、がでしょうか。
良い解決方法が見つかりますようお祈り申し上げます。



書込番号:18284853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumama☆さん
クチコミ投稿数:6件

2014/12/19 12:07(1年以上前)

追伸です。
車の表示板や、ホームページはスペースの問題など、記載漏れがあるかもしれませんね。
ちなみに、私の書類も契約時に作った契約書と、ディーラーから注文確認に送られて来た書類の車両グレードの表示が違っていました。確認したら間違っていなくて、ただの省略だったのですが、かなり焦りました。
長文、連投、失礼しました。

書込番号:18284878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/12/19 13:17(1年以上前)

契約書に車台番号が明記されていれば、以下のサイトでグレードがわかります。

http://inquiry.daihatsu.co.jp/gradeweb/

ID--daihatsu パスワード--grade

書込番号:18285064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信13

お気に入りに追加

標準

ブレーキの遊び、どうですか?

2014/12/01 13:16(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:63件

皆さん、タントライフどうお過ごしですか?
当方、妻用にタントカスタムRSを購入し、先月6ヶ月点検でした。
タントは、妻用であるため、久しぶりに私自身が運転したところ、ブレーキペダルの遊びが深く、ブレーキの効き始めのタイミングが、とても気になりました。
そのことを点検の際、ディラーの整備の方にお話ししたところ、「他の方にも言われます。私も新型タントを試乗したときに、そう思いました。ブレーキの調整はできません。等」と言われました。
皆さんのタントは、どうですか? ブレーキ調整は、絶対に無理なんですか? いろいろとアドバイスやご意見があれば、よろしくお願いします。

書込番号:18226539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/01 15:08(1年以上前)

32のスイスポも乗っているんですが、それを乗った後にタンカスに乗ってブレーキを踏むと…
同じ感覚(踏む力)では止まれません。
慣れれば問題ないんですが…
タンカスのブレーキ感覚には【違和感】を個人的な感覚ですが持ってます。

社外品のスポーツパッドが出たら交換予定です!

話しがそれましたが、調整は難しいかもしれませんねぇ…
新車でブレーキにエアが入ってるとも考え難いし…

調整よりも対応対策でタンカスのブレーキ特性に自分が対応するしかないと個人的には思います。

書込番号:18226761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件

2014/12/01 15:54(1年以上前)

リトレッドさん、
早々のアドバイスありがとうございます(^-^)
やはり、タントのブレーキ特性なのですね。
普段、ワーゲンを運転しているのですが、リトレッドさん同様に同じ踏み方では、止まれません。少し、怖いです。
でも、慣れるしかありませんね。
私もブレーキパッド等、対策を考えます。

書込番号:18226841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


WA320さん
クチコミ投稿数:18件

2014/12/01 23:11(1年以上前)

こんばんは! うちの場合はブレーキ調整してもらいましたよ! いくらか前よりは良くなりました! ダイハツは店によっていろいろあるみたいですよ!

書込番号:18228397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


gleek0211さん
クチコミ投稿数:10件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/12/01 23:49(1年以上前)

タントかって8ヶ月ですが家族の車にのり、タントと同じ感覚でふんでると、急ブレーキみたいになります。友達からも遊びが大きいっていわれます

書込番号:18228570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:63件

2014/12/02 02:09(1年以上前)

WA320さん ありがとうございます。
調整ができるのですね!
私が聞いたところ、調整はできない。との回答でした。
ダイハツ店も色々とありますので、他店で聞いてみたいと思います(^-^)
私自身も、国産・外車と沢山の車を運転してきましたが、タントが1番遊びが深く、慣れるまで怖いぐらいです。
ネットで検索すると、私と同様なレスもありますね。

書込番号:18228883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2014/12/02 02:15(1年以上前)

gleek0211さん ありがとうございます(^-^)
皆さん、同じことを経験されていますね!
もう、ブレーキに慣れるしかありませんね。
今後は、ブレーキパッドを交換して、タッチが変わればと期待しています。
ブレーキは、車で1番大切ですからね。

書込番号:18228887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


naghihiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/02 16:22(1年以上前)

スレ主様
当方Xターボですが、同じく初期の効きが悪いと感じます。
今まで乗ってきた車でこんなに踏み込まないと止まれない車は初めてです
ブレーキペダル追加したりしたがタッチぐらいで変わりませんし
ブレーキパットも出ていないし、何か改善できないかと思っていました。
ディーラーで調整が出来るならリコールついでにみてもらおうかと
それにしても、いろいろ問題が出てきますね
スライドドアのガタつき、ターボVSVの脈動音、ボンネットの歪み、助手席側の半ドア
ドアミラーの開いた時に異音その内2点は、ディーラーで修理しても改善せず自分で
改善する羽目になりディーラーの技術に不満を感じます。

書込番号:18230307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2014/12/02 20:00(1年以上前)

はじめまして、naghihiさん(^-^)
Xターボでも、同じ状態なんですね。
妻の車も、リコール対象だと思いますので、他店にて相談しようと思います。
当然、ディラーでも同様な相談は、あると思いますが、、、、。
タントが好きなので、是非、メーカーからの対策を期待しています。
ターボVSVの脈動音とありますが、どんな状態なんですか?

書込番号:18230953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/02 20:22(1年以上前)

naghihiさん、確かに大きい事から小さい事までたくさん不具合が多いですね。
前期型でユーザー(人柱)の不具合を拾い、後期型にフィードバックして不具合箇所を直して行くじゃないですかね。
実際に製造して販売して実走しないと、メーカーも細かい不具合が発見出来ないですからね。


書込番号:18231021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


naghihiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/02 21:10(1年以上前)

スレ主様
ターボVSVの脈動音に関して、ターボ加給し始める回転数特に3000回転前後でVSVより耳障りな異常音です
とくに窓を開けて坂道ガードレールなど壁がある所で分かりやすいです。
ディーラーで見てもらったが結局改善せず、自分でいろいろ調べていたら過去に同じ症状で某メーカーの
タンクをつけると静かになると言うのが有りましたので、タンクをつけて気にならない位改善しました。

書込番号:18231208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2014/12/03 18:38(1年以上前)

リトレッドさん。 ありがとうございます(^-^)
確かに、初期モデルよりも末期モデルの方が完成度が高い。て昔から言いますよね。
でも、新型を長く乗りたいものです。
多少、不具合があるかもしれませんが、少しでも改善しつつ、長く乗りたいです。
以前のワゴンRは、13年乗りましたが、日々の進化には関心しています。

書込番号:18233764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2014/12/03 18:44(1年以上前)

haghihiさん。 ありがとうございます(^-^)
動脈音、こんど条件を合わせて確かめてみますね。
なかなか、ディラーでも改善しないことが多いのですね。
私も、カスタムRSにするか、Xターボにするか、とても悩みました。
以前の車も、ワゴンR.RRで、ドッカンターボでしたが、最近のターボは、燃費重視なんでしょうね。

書込番号:18233783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/03 07:52(1年以上前)

ブレーキの効きが甘く感じる(個人の感想)のでブレーキパッドを探していました。
乗り始めた当初は、新型なのでメーカーから出てないのが現状でした。
エンドレス、プロジェクトμ、ディクセル等で調べてたら…
エンドレスのSSSで適合が出ました!
早速注文したので、装着したらインプレッションします。

書込番号:18741525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ115

返信23

お気に入りに追加

標準

次から次へといろんな異音

2014/11/25 12:20(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 WA380さん
クチコミ投稿数:15件

我が家のタントだけですかね? 修理から帰ってきた次の日、うしろのドアが開かないときたもんだ。 しかも急いでる時に(≧∇≦)

とりあえず直して売っぱらいます。タント 買って失敗した方いませんかぁ!

書込番号:18204990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/11/25 12:45(1年以上前)

まあ、次から次にスレ立てなくてもいいんじゃないですかね?
前のスレも全部閉じてないし。

ブログや日記じゃないからさ。

書込番号:18205067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


スレ主 WA380さん
クチコミ投稿数:15件

2014/11/25 12:48(1年以上前)

別にあなたに迷惑かけてないでしょ?

書込番号:18205080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/11/25 14:38(1年以上前)

スレが増えると見にくいので迷惑です。
同じスレ主なら尚更です。
基本的に公共の場みたいな物ですから。
あなたのブログなら何も言いません。
日記ではありませんので、一つにまとめて下さい。

書込番号:18205320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/25 20:28(1年以上前)

私もいくつか異音がでていて、ディラーに直ったと言われ返されて、直っていないの繰り返しだったのお気持ちは分かります。
今は自分でできる範囲で原因を探って解消しているところです。整備の仕事をしている知人にも少し手伝ってもらっていますが・・・
自分の車の異音は他人には気にならない程度の音みたいですが、オーナーなら小さい音でも気にしだすときりがないですよね。
それを除けば良いところばかりですから、少し時間をかけてでも異音を解消して、売ってしまうと言わずに是非タントとの思い出を増やしてください。

書込番号:18206287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/11/25 21:16(1年以上前)

↑異音の問題には、私はとやかく言っていないので、スレを一つにして欲しいと思っています。
出来れば複数のスレを削除願いを出して、一つにまとめて、今後は乱立しなければ良いかと思います。
早く売却出来る等、解決方法が見つかれば良いですね。直るのが1番とは思いますが。

書込番号:18206521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


WA320さん
クチコミ投稿数:18件

2014/11/25 22:12(1年以上前)

東北の魂さんこんばんは! 返事ありがとう! 一度退会したんで、ニックネーム変わってます! うちの場合の異音は、原因がわかってるけど直せないってやつなんですよ(≧∇≦) 対策部品が出てないからと言われました。 いい車なんですけどね! もう少し良く考えてみます! いろいろアドバイスありがとうございました!

書込番号:18206841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/25 23:57(1年以上前)

まぁ異音はきになりますよね。ところで原因は何でしょうか?対策部品が必要であるほどの構造上の欠陥ならばかなりの報告があがるはずですが価格内ではスレ主さんだけですよね?

書込番号:18207350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/26 05:44(1年以上前)

@ダイハツA軽Bスライドドア…この要素だけでも異音や不具合が詰まってますよね。
音に関しては軽だから…って事で気にしていない方が多いと思いますのでディーラー等にも報告が上がらないのだと思われます。
自分のは左後ろのガラスがガタつく音が出てましたが自分で対策して治りました。
異音って対策が出来れば問題がないのですが対策が出来ないと原因を次々と潰して行くか音に慣れるか…
気にしだすとストレスになったり音が気になり運転に集中出来なかったりって人も居るみたいですね。

書込番号:18207778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WA320さん
クチコミ投稿数:18件

2014/11/26 10:14(1年以上前)


はじめまして! 原因はコンプレッサーの中のクラッチらしいとのことです。 タントが全部鳴るのであれば仕方なく諦めますが、鳴らない車もあるんです。 気になるのはうちのだけみたいですね? 誰も書いてないですから。 他にもいろいろ異音がでて、そのつど直してます。














書込番号:18208252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WA320さん
クチコミ投稿数:18件

2014/11/26 10:27(1年以上前)

はじめまして! やはり軽だから多少音が鳴っても言わないんでしょうね(≧∇≦)
後ろの窓がガタつくんですか? いろんな所から音がででるんですね(≧∇≦) うちもいろいろ直しましたけどね! ほんと、異音はストレスになりますね(≧∇≦)

書込番号:18208283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/26 17:33(1年以上前)

原因が、コンプレッサーなら早い話交換すればよくなるはずですよね?
たしか、前スレてフロントガラス割れるくらいの音ですよね?
そんな、不具合は、修理してもらわないと駄目ですよ。いまのところがだめなら、別のディーラー!またはダイハツ本体に掛け合うとか、できないですか?

書込番号:18209355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


WA320さん
クチコミ投稿数:18件

2014/11/28 12:19(1年以上前)

返事遅くなりました! 原因はコンプレッサーではないらしいと、ダイハツから連絡きました(≧∇≦) いったいどこ見てるんでしょうね(≧∇≦) 話しが二転三転してます(≧∇≦) 今、買い換える予定してます。 もちろんダイハツ以外で。 窓ガラスの異音はうちの車はないですよ!







































書込番号:18215712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/29 00:01(1年以上前)

ちょっと待ってください!買い替えるにしてもそんなフロントガラスが割れるほどの異音のするくるま下取りも通常より少なくなるでしょう?
ダイハツ本体に掛け合いました?消費者センターとかいろいろないですか?
修理できないならすくなくとも買ったところで異音ぶん差し引いてひきとってもらうべきでは?

書込番号:18217767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/11/29 08:27(1年以上前)

アカウント削除して、ネガキャンしてる人の言う事を真に受けちゃいかんよ…
行の空け方もおかしいし…

書込番号:18218454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


WA320さん
クチコミ投稿数:18件

2014/11/30 12:38(1年以上前)

こんにちは! うちの車はフロントガラスの異音はないですよ!

昨日、やはり音が気になり別の地域のダイハツへ連絡したところ、他の箇所が原因かも知れないと言われ、もう一度見せて欲しいと言われました! 同じダイハツでも店によっていろいろ対応が違いますね! とりあえず、今回修理に出します。 もしそれでも直らなければ、買い換える準備します。 いろいろ気にかけてもらい、ありがとうございます!

書込番号:18222958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/30 21:34(1年以上前)

スレ主さん、修理に出した結果報告をお願いします。
同じような事に悩んでる方の解決策となりますので…

書込番号:18224750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WA320さん
クチコミ投稿数:18件

2014/12/01 10:56(1年以上前)

こんにちは! 解決次第報告させていただきます! でも、自分としては恐らく直らないまま、帰ってくるようなきがします(≧∇≦)

うちの場合は異音だけじゃないですけどね(≧∇≦)


書込番号:18226253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WA320さん
クチコミ投稿数:18件

2014/12/10 18:06(1年以上前)

こんばんは! 異音の原因がようやくわかりました。 簡単に説明すると、 CVTのオイルを下から吸い上げ時の音らしいです。 ここからが問題なんですが、前の型のタントでも同じような音が出てて、対策部品も出てるのに音が出てるらしいんです。これってどう思います? 対策部品の意味ないですよね? とりあえずミッションを取り替えるそうです。 買うときにもう少し調べておけば良かったと思います(≧∇≦)

書込番号:18256546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/10 21:08(1年以上前)

スレ主さん、CVTの異常でしたかぁ…
でも、中途半端な修理よりも交換してくれるなら新しくなるので良いですね!

修理や不具合を直すたびに愛着が湧くか…
修理や不具合を直すたびに愛着がなくなるか…

早く修理から戻って来ると良いですね!

書込番号:18257088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WA320さん
クチコミ投稿数:18件

2014/12/10 22:10(1年以上前)

CVTの音だけじゃなく、スライドドアが途中で止まったり、運転席のドアの開閉時に異音がしたりで、もううんざりしてます(≧∇≦)

買い替えの予定もしています。 一つ質問ですが、ボンネットは歪んでますか? けっこう歪んでる方がいますが? どうですか?

書込番号:18257337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

エンジンと左側スライドドア

2014/11/21 17:35(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:26件

親の車ですが、右側のスライドドアが閉まるとき擦れているような音がします。最近買い物先でいつも通りにブレーキを押してスタートボタンを押してもエンジンがかからない時があるそうです。エンジンは掛からなくてもミラーだけが開くそうです。実際に自分が確認していないので何なのか良く分かりません。原因が分かるから教えて下さい

書込番号:18191137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/21 19:45(1年以上前)

販売店で相談した方が良いですよ。

以外の返答は期待できないと思います。

書込番号:18191527

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

決算期買い

2014/11/20 12:33(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

みなさま こんにちは。

年内にカスタムRS SAトップエディションを買って新しい年を新しい車で向かえようと思っていましたが、諸事情で年明けの決算期に買うことになりました。

よく決算期は狙い目だと言われますが、軽自動車でも普段より多少でも値引きやサービスなど拡大傾向になるのでしょうか。
決算期に交渉された方々の体験談などお聞かせくだされば幸いです。
また、いわゆる決算期というのは1月下旬から始まるとの認識で良いでしょうか。
来年4月登録以降の軽自動車は税金が上がる為、早めの交渉、契約が良いとは思っていますが。
この為に駆け込み需要が発生するなら売り手もいつもの決算期とは違って強気に出られるような事もあるのかなぁと思ったりしています。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:18186789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/11/20 14:41(1年以上前)

決算だからと言って、軽自動車だから、何十万も変わるわけではないでしょう。
数万円を取るか?
税金アップ分をそれで相殺させるか?
ボーナス期だってディーラーは売る気満々でしょうし。
来年の1月くらいからだと、結局駆け込みで納車ご延びて、4月になるかもしれません。
皆さん考える事なんて一緒なんで、逆に年内に決めるくらい、早目に動いた方が特かもしれませんよ。

書込番号:18187151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/11/20 16:46(1年以上前)

ウェイクの値引きネタ、価格コムで見ていたら、出たばっかの車でも、ダイハツって節操がないですね(笑)
年内は一桁値引きなら解るけど、すでに価格破壊してました(笑)

地域や販売店により違います

納車が春がいいなら今からディーラーに出向いて、納期確認です

売れる時が安いのではなく、売れない時も安いんですよ!!
今なら、オプション5万円サービス
つまり値切らなくても5万安くなってるわけです

書込番号:18187450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/11/20 17:28(1年以上前)

本来ならば決算期(3月)ですと、良い値引きが期待出来ると思いますが、来年はちょっと異なりますね。

税金値上げにおいても3月契約で登録はまず間に合わないでしょうし、その前から駆け込み需要も当然あるでょう。

その場合、今年のボーナス期や年末から商談をして早目に様子をうかがってみたら如何でしょうか?

税金値上げを気にしないのであれば、決算期は駆け込み需要がそろそろ終わり、逆に期待出来るのかも?と思います。

書込番号:18187567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/20 17:36(1年以上前)

税金上がるっていっても数千円だよ?
その程度で売り手市場にはならんでしょう。

書込番号:18187591

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2014/11/20 21:10(1年以上前)

ないものねだりんさん

一般的には一年間で年度末が最も値引き額が大きくなる傾向となります。

これはメーカーから課せられたノルマを達成する為に、普段よりも値引き額を大きくしてでも契約を取りたいからです。

又、このノルマは契約件数では無く登録件数ですので、納期が一ヶ月掛かる車なら2月末には契約する必要があります。

書込番号:18188465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/11/20 21:29(1年以上前)

大体、いつものパターンだと。
テレビで軽自動車が増税されると報道されて、買いに来た客がもっと早くればよかったとかになるかと…
数千円アップも何年乗るかで変わって来ますからね^_^

気にならない人は軽自動車を選ぼうとは思いませんからねえ。

書込番号:18188549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/11/20 23:16(1年以上前)

みなさま
大変参考になりました。

やはり一人で考えていも駄目ですね。
みなさまの意見を聞いて行動しようと思いました。
どうせ買うのだから、アップ幅が数千円でも上がる前に買いたいのが本音です。
早めの行動が吉だと思い、このボーナス期から動こうと思います。
この手の交渉事は苦手ですが、納得できる価格で買えたらと思います。
ありがとうございました。


書込番号:18189122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/11/24 10:41(1年以上前)

数千円と言っても10年乗れば毎年です
10800円と7200円比べたら1.5倍ですから(笑)

軽自動車と1000を比べたら微々たる物ですけどね(笑)
僅か数日で10年乗る車が50000円高い税金になります
値引きで頑張って10万ならかなりでかいです

書込番号:18200977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム
ダイハツ

タントカスタム

新車価格:183〜210万円

中古車価格:6〜270万円

タントカスタムをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,013物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,013物件)