タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,017物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3289件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年9月13日 23:07 |
![]() |
12 | 3 | 2014年9月6日 12:37 |
![]() |
2 | 2 | 2014年9月5日 06:24 |
![]() |
19 | 7 | 2014年11月6日 12:29 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2014年8月27日 14:06 |
![]() |
2 | 6 | 2014年8月27日 16:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
X SA乗りなのですが、助手席側スライドドアを開けようとした時に、ドアは開くがピピピと鳴ってスライドしない時がありました。もう一度アウターハンドルを引くとスライドしました。この症状が数回出てますが再現性がないのです。
ディーラーへ持って行ったのですが、その時症状が出なかったので様子を見てくださいといわれました。
同じ様なことになってる方いらっしゃいませんか?
書込番号:17921922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それ引きかたに問題があると思いますよ。
私も何回かありますがたぶん、しっかり全開に引かないとピピピッとなりスライドしないんだと思います。
説明分かりにくくてすみません(T-T)
書込番号:17921986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

せるたんとさん
私と同じような現象ですね。
私としては ノブの引きが甘い=ドアが開かない と認識していまして、ドアは開く=スライドすると思っています。他社ですがノアやekワゴンではその様な症状はでませんでした。
なので引きが甘くてドアは開くがスライドしないと言うのは製品レベルではないと考えております。
もう少し様子を見て、ディーラーにしつこく訴えていきたいと思います。
書込番号:17929035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ症状kどうかわかりませんが、嫁のタンカスもスライドドアが「ガ・ガ・ガ」と正常に閉まらない時があります。
先日半年点検の時にスライドドアのプログラムが新しいバージョンが出ているらしく、明日ボンネット交換とスライドドアのウログラム交換にDに行く予定です。
嫁のタンカスは、昨年2月末に納車なのでプログラムが古かったのかもしれませんが、Dに相談してみて下さい。
書込番号:17933169
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
アイドルストップ車には、上り坂などで停車した場合、後退を防止するためエンジンがかかるまでブレーキをかけておくヒルスタートブレーキシステムが標準でついていますが、これが動作しないことが3度ほどありました。
事故には至ってませんが、ブレーキからアクセルを踏みかえるまでの間、予想外に結構な勢いで後退するので(エンジンかかっておらずクリープが全くないので当然ですが)ビビります。
私の知人もタントRSですが、同じ症状があったということです。
ディーラーで確認してもらいましたが、予想どうり異常なし。
同じ症状が頻発するまで様子見で返されてしまいました。
同じ経験をお持ちの方おられませんか?
4点

ブレーキの踏み加減が弱いのかも知れません。
停止後、ブレーキペダルを少し強めに踏み込んでみて下さい。
(試すだけならタダで出来ますから)
弱めのブレーキ踏力でもヒルアシストブレーキが作動する設定にすると、
一時停止などで、かえってギクシャクしかねないので、
微妙な設定になっているかも知れませんよ。
ちなみに
車種は違いますがウチのクルマでは、そんな感じの設定になってます。
書込番号:17903012
1点

がんちょさんこんばんわ。
自分の所有するタントカスタムも1度だけ、
ショッピングモールの立体駐車場の坂の途中で結構な勢いで後退し、
ビックリしました。
その時後続車もいましたが、なんかいやな予感がすると思い、
ブレーキはかなり強めにしていました。
発進しようとアクセルを踏みましたが後退したため、
すぐに再度ブレーキを踏み大事には至りませんでしたが心臓がバクバクでした。
通常の坂道発進では今までそのような事はなかったので、現在様子を見ていますが、
この様な状況が続くようであれば、一度ディラーに確認する予定です。
書込番号:17904568
2点

スレ主さん、皆さんこんにちは。
昨年の12月に納車されてから、自分のタントは危ないと思うほど坂道で後退してしまったことはありません。
しかしながら、こちらのスレを見て皆さんと同じじょうな症状が出てしまっては困ると思いちょっと調べてみました。
すると、作動の条件みたいなものがあり、約10%までの坂道なら作動するとありました!!つまりそれより急なでは作動しないと言うことなのでしょう。
10%というと結構な坂道ですが、ショッピングセンターなどの立体駐車場のスロープなんかはほとんどが10%前後、もしくは10%以上だったかと思います。(建築物の法律で最高は17%だったはず)
坂道でエコアイドルが作動してしまったら、ブレーキを強く踏んでエコアイドルを解除してから、アクセル操作に移ったのがいいのかもしれませんね!!
参考にしていただければ幸いです。
書込番号:17906649 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

ma917さん
ネットの情報によると、新型イーステクノロジー採用、第三世代KF型エンジンを搭載し、
燃費性能の向上らしいです。
↓
http://car-research.jp/daihatsu/move-tanto-miraes.html
書込番号:17902088
2点

ホクシンくんさん
回答ありがとうございました。購入の時期を再検討したいと思います。
書込番号:17902391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タントカスタムが納車されて半年ほどになりますが1、2か月前頃からリア窓ガラス上部から「ピリピリ」あるいは「カタカタ」といった、小さなビビり音的なものが30キロ以上で走行しているとなります(左右とも)。段差があるところもですが、60キロ一定で走行中も常になっている状態です。
ディーラーにて相談後、窓枠を左右交換してもらいましたがその時は若干改善されたもののやはり音が元通り出てきて直らず。
整備士の方から一つ一つ原因を潰していくしかないとのこと。それは分かってはいますが、何度もディーラーへ足を運んで、場合によっては1時間程度待つのも大変で。
同じような症状がでて改善された方、あるいは私の説明だけでなんとなくここが原因じゃないかと分かる方いらっしゃいますか?
ちなみに次回は窓のレギュレーターを交換すると言っていました。それでダメならメーカー対応とのこと・・・
6点

家のタントも左側だけ同様の音が発生しています。
ディーラーで確認し場所は特定済みですが
現在メーカー指示待ちになっています。
発生個所はスライドドアの上部のロック部分(ピラーの代わりをしている場所です)
猛暑日に初めて発生し、その後鳴りやみません。
鋼材が伸びたか縮んだか?
参考になればと思います。
今回のタントは細かな不具合が多いような気がします。
書込番号:17893465
2点

運転席側スライドドアが同じ症状が出ていました。
場所はスライドドアの上のゴムブッシュで潰れて変形していました。
デーラーに相談したところ、ゴムブッシュのみの部品がなく金物一式のアッセンブリー(未塗装)になるので交換はしませんでした。
対策としてM10ワッシャーと2ミリのゴムパッキンを取り付けスライドドアの閉まりを、きつくしています。
加工して1ヶ月ぐらい経過してますがピリピリ、カタカタ音は今のところありません。
書込番号:17894273
8点

様々な車種で同様の事例を聞きますが
ランチャンネルをディーラーの方は疑ってみてませんか?
コレが原因な事が多いので‥
書込番号:17898674
1点

遅くなりましたが、返信いただいたお三方にお礼申し上げます。
次回の点検が来週末なので、原因が分かり次第、結果を載せたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17906121
0点

初めてまして
うちのタントも同じような音がします。
何処にワッシャーを入れたか詳しく教えてもらえませんか?
書込番号:18132995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前回、スライドドア上部のロック部分(穴が開いている部分)の調整をしてもらいましたが、
全く治りませんでした。
今月中にスライドドア異音(ガタツキ)対策としてスライドドア下部のロック部分の対策品が出ると
ディーラーで言っていました。
書込番号:18134433
1点




自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タントカスタムxを契約予定なのですがナビで迷っています。
純正ナビのn170
KENWOODのmdv-x701
イクリプスのavn-z03iw
の3つで悩んでいます。価格も全部かわらない
といわれきめかねているのですが皆さんのお勧めを教えて下さい!
書込番号:17873203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正ならN172のワイドフルスペックメモリーナビが良いです(N170のエントリーナビだと微妙・N171はパナ製なのでお勧めはしません)
イクリプスのAVN-Z03iWは今期モデルの評判が悪いので止めた方が良いかも知れません
消去法でケンウッドのMDV-X701W(出来るのなら上級モデルのZ701Wがお勧め)が良いと思います
他には、カロの楽ナビ AVIC-MRZ099W(又はサイバーナビ AVIC-ZH0077W)・クラリオン NX714W(又はNX614W)なんかもお勧めです。
書込番号:17873428
2点

例年ならパイオニアの新型情報が出る頃なんですけどねぇ…
保証関係はディーラーに劣りますが、オートバックス等で予算伝えて買われてはどうですか?
(延長保証、盗難保険は掛けた方が良いです)
書込番号:17873489
1点

予算の関係もありますが、純正N172ワイドフルスペックメモリーナビを当クチコミ掲示板でも選んだ方の評判が良いのでお勧めしたいです。ステアリングスイッチやバックカメラ等の純正ナビ装着用アップグレードパックをお考えならば、純正の安心がありますし、ナビ本体価格も少し割引になりますので、見積もりをしてみてはいかがでしょうか?
提示された3機種ならば、ケンウッドでしょうか。他のサイトでも社外品で選んでいるを見ます(グレードは異なったりしますが)し、使いやすいようです。ちなみに純正N170は昨年からのエントリーモデルになります。
書込番号:17874314
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
ディーラーではないですが、新車で購入するべきかどうか悩んでいるのでお願いします。
カスタム RS SA 4WD
パープル
オプション
ナビアップグレード
マット バイザー ETC
エンジンスターター
下回りアンダーコート
keeper コーティング
ナビが ケンウッド X701 になります。
総額が188万でした。
ディーラーにも掛け合いましたが、
オプションがマット、バイザー ナビアップグレードとカラーオプションたけで185万が限界と言われました。
この値段だと買いになりますかね??
書込番号:17871287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんへ
2社のオプションの内容が違いますよね?
2社のオプションを解りやすく整理してください。
そうすれば、アドバイスが出やすくなると思います。
書込番号:17871404
0点

波乗りニートさん
両店それぞれのDOP総額と値引き総額は分かりますか?
書込番号:17871455
1点

お二人の方、返信ありがとうこざいます。
ディーラーではないほうのですが、
オプションは全てで9万9千円となっております。
オプションのセットパックと言うもので、記入したもの全てを9万9千円でやってくれることになり、オプションからは値引きはありません。
本体からは10万円の値引きとなり、諸経費と端数切り合わせて188万円となります。
またディーラーのほうですが、
上記の条件より安くできますか?と聞いた所、
値段を安くはできるけど安くするには
マット バイザー オプションカラー ナビアップグレード で諸経費込みで185万円が限界と言われました。
車両本体からは5万 オプションから3万の計8万円の値引きでした。
先程ディーラーから連絡があり、ナビとスターターは付けれないが、ETCと下回りアンダーコート、コーティングを付けて188万円ではどうかと連絡がありました。
見積もり書はまだ見ていないので値引き幅についてはわかりませんが…
追記です。
ナビを ケンウッドから ストラーダのCN-R300WDに差額なしで変更しました。
書込番号:17873831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正リモコンエンジンスターターが60,048円、ストラーダCNーR300WDが63,562円(価格.com最安価格)で合計123,610円。
支払額同じ188万円で、ディーラーより大体これだけお買い得になる計算になります。
※ディーラーオプションには2割程度値引きがあるとは思いますが。
書込番号:17874450
0点

ホクシンさん返信ありがとうこざいます。
エンジンスターターは純正ではなく、ユピテルの ve-esl170r という商品で量販店のABでは取り付け費込みで2万7千円だったので結構安いやつになります(^_^;
書込番号:17874487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信有難う御座います。
ナビとスターターの代金約9万円、ディーラーよりお得になっている感じでしょうか。あくまでも推測の金額ですが。
セットパックということなので、両社の値引きを単純に比べるのは困難かと思います。
書込番号:17874588
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,017物件)
-
- 支払総額
- 114.7万円
- 車両価格
- 102.9万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.9万km
-
タント カスタムXセレクション 社外ナビ Bカメラ 両側電動 LED ETC 前席ヒーター
- 支払総額
- 115.9万円
- 車両価格
- 111.1万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 94.8万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 92.9万円
- 車両価格
- 85.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 114.7万円
- 車両価格
- 102.9万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 94.8万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
-
- 支払総額
- 92.9万円
- 車両価格
- 85.2万円
- 諸費用
- 7.7万円