タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,082物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3292件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2014年4月12日 18:05 |
![]() |
1 | 2 | 2014年4月9日 19:11 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2014年4月19日 23:51 |
![]() ![]() |
12 | 10 | 2014年4月8日 00:06 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年4月6日 23:23 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年4月6日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
先月、タントカスタムXSAが納車となりました(母親が使用)。外観、居住性など満足している様ですが、走行後エンジンを切ると同時に異音がするといってました。
自分は確認してませんが普通はしませんよね?
2点

普通はしませんね
一ヶ月点検の時に言うか今すぐディラーに相談した方がいいのでは?と思います
書込番号:17404784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何をもって異音と感じるかですよね?
どのような音で、どこから、どのくらいの頻度で、毎回必ずなのか、など、もう少し具体的に言われると、詳しいかたが答えやすいのではないでしょうか?
異音があるかないかと言われれば、ありません。
書込番号:17404790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カスタムX SA に乗り始めて1週間になりますが、エンジン切った後異音はしませんよ。
お母様が気になるのなら、ディラーに確認してみてもいいかもしれないですね。
異常でないといいのですが…(>_<)
書込番号:17404879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございました!
休日にて実車で確認出来ました!
エンジンボタンを押してエンジンを切ると、電子音みたいな感じでピッピッピッと極めて小さい音がなっていました。特に問題なさそうなのですいませんでした!
書込番号:17404905
0点

たしかに、エンジン切るとピュピュラロリロ〜と電子音が力尽きるみたいな音がしますね。
不思議な音が鳴ってるなとは思ってましたが、あれはセキュリティーかなにかの作動音ですかね??
書込番号:17405043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エンジンを切って聞こえる音の代表は
熱膨張した金属の温度が下がる際の収縮音。
エアコンの冷媒の膨張音。
等が多いですね。
書込番号:17405283
1点

TK世代さん
>エンジン切るとピュピュラロリロ〜と電子音が力尽きるみたいな音がしますね。
自分の三菱製ETCからカード刺さったままエンジンを止めるとそんな音しますね。
書込番号:17405452
1点

Smart Eyeさん
おお、なるほど。
たしかにETCは三菱製です!
カード抜き忘れの警告音だったんですね〜。謎が解けました!
ありがとうございました!m(__)m
書込番号:17406185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



納車時にナビの取り付けは完了しています。
来る半年点検時にカメラ&ステリモ連動を考えています(ディーラーで取り付け確約済み)。
いろいろ調べて、時風プレイスさんのカプラー等で繋がるとは思うんですが、確証が持てません。
ナビ ALPINE VIE-X007W-S
カプラー等 時風プレイス JP-CA56BCDT
JP-CA16STRTF
で可能でしょうか?
時風プレイス JP-CA14BS
も、必要ですか?
もし、もっと安価な取り付け方法、上記の部品で大丈夫ですか?
皆さん、教えてください。
0点

自分はタントで同じナビ付けてますが
3つ必要でした
それが欠けるとカメラが使えなかったりします
ナビの設定で車種別設定をタントにするとステアリングスイッチが使えないので
車種別設定をミラにしたら両方使えるようになりました
書込番号:17395910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
部品購入
送料込みで¥7700
まあ、あんまり配線等の知識もないので、しょうがないですかね。
書込番号:17396465
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
リアゲートスポイラーを真上から見て 両サイドのルーフモールの延長上に線のような筋があります。触ると盛り上がった感じです。丁度その裏側にも線のような筋がありました。私はとても気になります… ユーザーの方 気になりませんか?説明がわかりにくくてすみません。
0点

確かにあるね。スポイラーのつなぎ目かと思うけど(実際は一体成型と聞いたけど)
私は気にならないですね。実際、このレス見るまで気が付かなかったし。
よく見ると分かる程度だし。キズでもないし、塗装ミスでもないから
あまり気にしなくてもいいんじゃない。そのうち気にならなくなりますよ。
書込番号:17391969
1点

ご確認ありがとうございます
ダイハツの方も気が付いていなかったようです(私がお尋ねした方は)
私も一体型だと思ってましたが この状態だと違うんですね…
書込番号:17392137
0点

プラモデルを作るとき接着で合わせたスジをなくすため
パテ埋めして綺麗に仕上げるわけですが、その工程をしないで塗装したような跡の事でしょうか?
たぶん、リヤスポの両側のまわりについているスジのような跡の事でしょうね。
カスタムの内装でいえば、フロント内側のエアコン吹き出し口の外枠がシルバーなのに
外側のエアコン吹き出し口の外枠がシルバーでないのと同じレベルかな・・・
知ってしまえば気になりますよねぇ。
書込番号:17404344
0点

追記
車がさっき戻ってきたので、もう一度観察してみました。
一体型なのですが?・・やはり金型成型側の合わせ跡かと思います。
何故このような仕上げ処理なのかは謎ですね。
書込番号:17406395
0点

ど素人の達人 さん
車によって状況がマチマチだそうです
わかりずらかったり ハッキリ分ったりと…
塗装するといっても天井部分だけしかできないそうです
本当になぜこんな処理に…って思ってしまいます
書込番号:17425727
0点

結論といたしましては、「何もしない」事でしょうか?
ホントわからないレベルだし、変にイジル程の価値はないと思いますよ。
スレ主さんもコレが分かるということは、洗車は手洗い派!なのでしょうかねww
ちょっとダイハツらしくないかな?って思うくらいで良しとしましょう。
書込番号:17429307
1点

ど素人の達人さん
私の状態は目立つ状態ですが 天井のみの修正なら
ど素人の達人さんもおっしゃる通り 何もしないことにしました
エアコンの吹き出し口!! これも不思議ですね
洗車は手洗いですよ〜
書込番号:17430466
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
新車購入し、順調に乗っていました。
しかし、先週末の突風で知らぬ間にボディに、食品系廃油のような物が飛び散ってかなり付着しています。
手洗い洗車を2回程(ボディシャンプー、食器洗い用洗剤を薄めて)しましたが、全くおちない所が数ヶ所あります。
なにか綺麗にとる方法あれば教えて下さい。
書込番号:17390448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車両保険をかけているのであれば 保険使う手もあります・・
書込番号:17390474
0点

全塗装し直すって事でしょうか?
書込番号:17390486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

付着物の成分がハッキリしないと塗装面に影響の無い物を使った対応位しかできませんよ。
もしかすると付着物が塗装面に浸食して落ちなくなっているのかもしれません。
書込番号:17390511
1点

↓のピッチクリーナーなら、油分を落とせそうです。
http://www.soft99.co.jp/products/carcare/body_cleaner/pitch_cleaner.html?pid=02026
ただし、コーティングを施工しているならコーティングの性能を低下させる可能性があるようですので使用しないで下さい。
書込番号:17390524
1点

まずはプレクサスのようなクリナー艶だし系で磨いてみてダメならピッチタールクリナーを試してみたらどうですか?
プレクサス http://www.plexus.cc/
ピッチタールクリナー http://item.rakuten.co.jp/sensya/611542/
それでも落ちないならコンパンドで磨いてみる。
そこまでして落ちなかったら、塗装が侵されて変色してるのかもです。
書込番号:17390532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

業者に丸投げが確実かと。
中途半端に対処してから業者依頼すると業者側も処理が大変です。
よくあるのが自家塗装で挑戦したけど、駄目だったから塗り直してと持っていくと
自家塗装した部分を取り除かないと塗装できないので無駄に金が掛かる。
書込番号:17390575
1点

業者に出す前に、粘土を使うのが良いかと
タールピッチ、虫汚れなどは結構綺麗に落ちますよ。
車用品コーナーで500円位で売っています。
書込番号:17390746
1点

まずその付着物が何なのか特定する事が大事ですね!付着して日が浅い油系だったら食器用洗剤でも容易に取れます。しかしまだしつこく付着しているとなるとピッチタールの可能性もありますね!
その場合メンテナンス剤かシリコンオフ等で恐らく取れるでしょうが力を入れすぎてタオル等で擦ったりすると傷が付いたりボディが白くなったりします!なのであまりご自身で処理せずにプロショップに任せた方が良い選択かもしれませんよ。
書込番号:17390784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり業者に頼むのが一番です。
我が家のクルマでも立体駐車場の機械油が付いて放置していましたが、普通に落ちたので、その油はおかしいと思います。
塗装に浸透しないよう、早めに業者に依頼しましょう。
書込番号:17391049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現車というか実物を見ても的確な解答は出来かねると思いますし、文章だけでは尚更的確にアドバイス等出来る訳がありません。まず何の知識も無く下手に手を出す位なら専門業者に任せるのが堅い選択肢でしょうね‥。最悪車両保険等に入っているのならまるまる新車交換とか出来る可能性も有るし‥その油の出所の会社とかがわかれば修理代や新車交換の費用請求とかって道も無くはないんじゃないですか?貴方か車をぶつけたとかなら仕方ないですね〜となりますが、貴方に落ち度がないようなので面白くないでしょう。まずは素人判断はキッパリ捨て去って専門業者に任せて解決策を練るのが一番です。ここでアドバイスを貰っても解決には何のなりませんよ?
書込番号:17391155
2点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
質問させて頂きます。
先日、タントカスタムRSSA納車され、さっそくライト類をLEDに変えました。
しかし、その日の夜雨が降り、次の日に見てみるとフォグに水滴が付き、日に日にひどくなっていき今では下に水が溜まるほどになっています。
しっかりバルブは固定されているのですが何故でしょうか。
わかる方、ご教授お願いします。
書込番号:17387568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すき間があるからでしょうね
まっすぐ閉めて無いとか?
書込番号:17387659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
リアワイパーを今日取ろうかと思い以前のL350タントと同じやり方で取り外し(付け根の部分のカバーを外し、ナットを外す)をやったのですが微動だにしませんでした。
リアワイパーを外した方はいらっしゃいませんでしょうか?
また外し方もよかったら教えてください。
書込番号:17387330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じやり方で外れますよ!
ナット外れたら、ナット接続ふきんを持って、カタカタと軽く揺さぶるようにすると取れます!まっすぐひっぱってもなぜか取れませんでした。
書込番号:17387506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

名無し12345さん
え〜
そうなんですか泣
実はトランクの内張から外すさなくてはいけない物だと思いついさっき内張剥がしてやってみたのですが、なんかネジなどを緩めたらワイパーの位置がずれてしまってガタガタ揺れるようになってしまったんです>_<
いじらなければよかったですT_T
ダイハツディラーに持ってって直してもらい、名無し12345さんの言った通りにやってみようと思いますT_T
ありがとうございました
書込番号:17387547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,082物件)
-
タント カスタムRS トップエディションSAII カーナビ バックカメラ ETC CVT ターボエンジン 両側電動スライドドア オートライト オートエアコン LEDヘッドランプ LEDフォグランプ
- 支払総額
- 119.1万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 185.5万円
- 車両価格
- 178.2万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 183.7万円
- 車両価格
- 177.2万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
タント カスタムRS ターボ LEDライト パワーウィンドウ オートエアコン スマートキー ベンチシート
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 33.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 14.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
13〜239万円
-
18〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント カスタムRS トップエディションSAII カーナビ バックカメラ ETC CVT ターボエンジン 両側電動スライドドア オートライト オートエアコン LEDヘッドランプ LEDフォグランプ
- 支払総額
- 119.1万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
- 支払総額
- 185.5万円
- 車両価格
- 178.2万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
- 支払総額
- 183.7万円
- 車両価格
- 177.2万円
- 諸費用
- 6.5万円