ダイハツ タントカスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タントカスタム のクチコミ掲示板

(3835件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タントカスタム 2019年モデル 1014件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2013年モデル 8766件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2007年モデル 463件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム 2005年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
タントカスタム(モデル指定なし) 3288件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
403

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

質問です
カスタムRSトップエディションSAVなんですが
現金一括で150万台で購入は無理な話でしょうか?

もちろん追加オプションは何も付けない予定です。
前のl175ムーブカスタムRSは120万で購入致しましたので
車体本体から大体35万引きぐらいで買えました。
登録未使用車で遠征して買ってきました。

最近買われた方やすごい値引きされた方アドバイスお願いしますm(__)m

書込番号:20958388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2017/06/11 09:59(1年以上前)

☆☆☆ビッグs☆☆☆さん

タントカスタムRS TOP EDITION SAVを新車で購入すると、値引き前の支払い総額は184万円位になるでしょうね。

ここから車両本体値引き34万円を引き出して、支払い総額150万円に達する事は不可能だと思います。

又、タントカスタムRS TOP EDITION SAVの登録済の未使用車でも、支払い総額150万円に達する事は難しいでしょうね。

安く買いたいなら2016年11月の一部改良前のスマートアシストUを搭載した旧モデルのタントカスタムRS TOP EDITION SAUの未使用車を探してみては如何でしょうか。

書込番号:20958429

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/06/11 10:06(1年以上前)

http://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=8/Model=31680/Generation=41716/UCGrade=36246/

頑張ればギリギリ150万円台で購入出来そうです

新車なら無理でしょう

現金よりもバックがあるローンの方が値引きが多い可能性が高いですよ。

書込番号:20958443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/11 11:31(1年以上前)

>☆☆☆ビッグs☆☆☆さん

地域によってかは分かりませんが愛知県の場合は愛知県仕様があってワンプライスで値引きが一切出来ません。コミコミ150は無理だと思います。

書込番号:20958680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2017/06/11 16:00(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>ま〜ぼ〜です。さん
>北に住んでいますさん
みなさんありがとうございますm(__)m
やはりすこし難しい話なんでしょうか…

前にl175ムーブを買った時はマイナーチェンジ後で前期の在庫未使用車だったんで120万だったんです。

なのでタントも今年か来年の、早いうちにモデルチェンジ?されるようなのでそのタイミングで安く買えかないか考えていたんです。
今でも1番安いところで160万後半で販売してるのであと10万えんほど安くなればいいなと思っていて質問させてもらいました。

予想でもいいのでモデルチェンジ後の在庫未使用車なら希望ありますかね?
アドバイスお願いしますm(__)m

書込番号:20959262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2017/06/11 17:39(1年以上前)

☆☆☆ビッグs☆☆☆さん

フルモデルチェンジされた時の新型の売れ行きが大きく影響しそうですね。

つまり、新型の人気が高いようなら、旧モデルとなったタントカスタムRS TOP EDITION SAVの未使用車は値崩れして150万円に近い金額で買える可能性はありそうです。

しかし、新型が不人気という事になれば、旧モデルを欲しがる方か多くなり値崩れが少なくて、総額150万円近い金額では買えないという可能性も考えられます。

書込番号:20959478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2017/06/13 07:56(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
モデルチェンジ後が重要なんですね、参考になります。

一度ディーラーで見積もりして相談して見たいと思います。

あとネットで見たんですが未使用車はリセール悪いんですか?
実質ツーオーナーになってしまってそれが影響するとありました、前のムーブは5年乗って約80万で売れました。
それからみるとそんなに悪くないと思うんですが…

書込番号:20963813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2017/06/13 12:38(1年以上前)

☆☆☆ビッグs☆☆☆さん

ワンオーナー車の方が高値で売却出来る事もあるようですね。

ただ、軽自動車の未使用車を購入した為に、ツーオーナー車になったとしてもワンオーナー車と比較して査定額が大きく下がる事は無いようです。

つまり、軽自動車ならワンオーナー車でもツーオーナー車でも大差無い金額で売却出来るのではと考えています。

書込番号:20964342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 後席モニターを付けている方に質問です。

2017/06/11 00:13(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:231件

後席モニターを付けている方に質問なんですが、後席モニターは快適でしょうか?子供だと軽自動車は狭いので、見上げるようなかんじになるとかネットで言ってたりもするのですが、実際はどうですか?また、後席モニターの良いところや、悪いところがあれば教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:20957652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/06/11 05:37(1年以上前)

軽の広さなら、リアモニター分でナビを
10インチか、なるべく大型にしますかね。

スマホの画面拡大鏡なんかも売っている
ので、Bluetoothでナビと繋いで使用するのも
安上がりです。

書込番号:20957957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件 タントカスタム 2013年モデルの満足度3

2017/06/11 07:47(1年以上前)

妻の現行タントカスタムに9インチリアモニター付けてます。
4歳と2歳の子供用ですがチャイルドシートとジュニアシートで高さが嵩上げされてる為か、今のところ見づらい等の苦情はありませんw
ただし後席の乗り心地が悪いからか上の子がDVD観てるとたまに酔う時があります。

ステップワゴンのリアモニターでは長時間DVD鑑賞していても、2列目で揺れが少ないからか酔いません。

あとリアモニターの欠点として、子供が2人いると見たい物が各々違うためモニター1つではケンカになります。よって下の子用にヘッドレスト用タブレットホルダーでタブレットを見せて大人しくさせてます。

書込番号:20958128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/06/11 08:16(1年以上前)

>ノリノリスギさん
後席モニターを施工している方ですが、フリップダウンモニターは快適そうですよ。
(自分の場合だと天井に穴を開けるのに抵抗があるので追加モニターならヘッドレストモニターで誤魔化すと思いますが)

モニターを見るのも下を見るより見上げる方が酔い難いと思います?

ナビで走行中映像視聴も賛否両論あるのでアドバイス出来ませんが最低限シッカリ止まらないと危険なので今は8インチまでが普通に取付出来る限界だと思います?

タントに乗られているならパイオニアの取付例を参考にダンボール等でモニターの大きさで作り子供さんに見させてみれば如何でしょうか?
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/monitor/tvm-fw1030-b_tvm-1030-s_tvm-fw1020-b_tvm-fw1020-s/mountingkit.php#tab_menu

映像が映っていればあまり文句は出ませんでしたが…?

書込番号:20958185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2017/06/11 09:17(1年以上前)

>ノリノリスギさん

タント乗りではないので天井モニター装着により(首を上にて見る事により疲れる)見辛さは分かりませんがリヤモニターを付けて、自分が感じた良い所・悪い所を書きます。

良い所

長時間乗る際に大人しくなる。
子供はトイレが近いほうだが、旅行の時の渋滞もDVDを見る事でトイレの事を忘れる。

悪い所

少し近所に出掛けるだけなのに「テレビ付けて!」と言う。
旅行の時に渋滞抜けて目的地付近の景色が良いのに映画に夢中で外の景色を見ない。
これはさすがに消しますが。

子供が3〜9才になっての6年弱使った自分の感想です。

書込番号:20958329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12件

2017/06/12 14:41(1年以上前)

タントカスタム購入時にパンフレットに掲載されている、後席モニターをお願いしました。10型ワイド(LEDルームランプ付きの方です。)


ジュニアシートにすわっていても、しんどくないみたいです。私も後席に座ってモニターを見てみましたが、特に首がしんどいと言うことはなかったです。
天井からモニターを下ろしても90度以上開くので、見やすいです。


ナビも純正を入れてもらいましたが、私は後席モニターはDVDやテレビ、運転席はナビやテレビ、iPod、Bluetooth、全て別々に操作ができるのが良かったので、ナビは一番高いのになりました。N207です。それより下は別々操作が出来ないみたいです。パンフレットにも掲載されていました。


LEDランプなしの後席モニターをつけれるキャンペーンもやっていましたが、LED付きは助かっています。

あと、軽自動車に後席モニター?っと、言われるのですが、私は運転に集中したいので、助手席に子供を乗せません^^;後ろで映画を見て静かにしててくれるので、つけて良かったです。LED液晶もまだ綺麗です。

デメリットは、今まで感じた事ないかもです……
何かあればまた追記します。

ダイハツに、ウェイク、トール、タントなど、後席モニター付いてる試乗車ありますので、全部乗ってみるのもいいかもです。
私も後席モニター付いている車、全て確認してきました。
どの車も特に違いはありませんでした^^;



書込番号:20961830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

タントカスタムRSトップエディションSA2

2017/06/04 16:45(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

納車8カ月
走行5000km

走行時窓を開けて聞いてると、回転数3000〜4000で一定に回すとカラカラ?シャラシャラ?と金属音が鳴ります。
特に上り坂で負荷が掛かってると音がでかい気がします。
また、エンブレ時の3000〜4000では、音がしません。
タービンなのか、CVTなのか。。。

ディーラーにて確認のため試乗車に乗せてもらいましたが、そのような音は気になりませんでした。

只今ディーラーに入院して調査中ですが、
同じような症状が出た方いらっしゃいませんか?

書込番号:20941493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件 タントカスタム 2013年モデルの満足度3

2017/06/04 17:45(1年以上前)

>むっちゃン大好きマンさん
自分の妻が同じ車両に乗ってます。
走行距離がまだ3000kmですが気になるような異音は今のところしません。

4WDですか2WDですか?

4WDのLA610Sだとするとリアデフに使用するオイルが今まで硬いハイポイドオイルを使用してたのが、LA610タントから燃費を稼ぐため非常に柔らかいATFに変更されたようです。

そのためリアデフより異音がする事例が多々あるようです。

今のところのメーカーの対策はないようですか…

書込番号:20941620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/06/04 17:52(1年以上前)

書き込みありがとうございます!

伝え忘れました(>_<)

当方2wdになります。

書込番号:20941630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件 タントカスタム 2013年モデルの満足度3

2017/06/04 19:36(1年以上前)

>むっちゃン大好きマンさん
今、妻の車を乗って来ましたが気になる金属音はしませんでした。
ほんの微妙にですがノッキング音的なカリカリ音は確認出来ました。でもこの音はこのエンジンの仕様だと思われます。

試乗車では同じ異音は確認出来なかったということは車両の固有差による異音かも知れません。
ディーラーでの返答を待ちましょう。

ちなみにタントではないんですが同じKFターボエンジン搭載車種のエンジンからの異音問題も貼っときます。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000810340/SortID=19677944/

書込番号:20941871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/06/04 21:08(1年以上前)

>kmfs8824さん
ご丁寧にありがとうございます!

やはり普通はしないですよね。。。
なんか、壊れてる車みたいで乗ってて情けないです(>_<)

ほかのスレも見させてもらいました!
そこのスレ主さんとの違いは、こちらはほぼ毎回音が出る点ですかね。

何かしら原因があると思いますが、ディーラーには徹底的に調べてもらいます(^_^)ノ

書込番号:20942096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2017/06/27 00:04(1年以上前)

遅レスですが・・・

シャラシャラ音は確かにします、私も気になって色々調べてみると同じ症状を訴える方はかなり多い様です、原因はEGR(排気再循環システム)からの音らしい? のですが出始めのタントよりはだいぶ音量は小さくなっている様です。

私はさほど気になりませんがむっちゃン大好きマンさんは窓を開けての走行なのでどうしても音量が大きくなっているのだと思います。

書込番号:20998691

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件 タントカスタム 2013年モデルの満足度3

2017/07/04 17:37(1年以上前)

>むっちゃン大好きマンさん
シャラシャラ音はKFエンジンのクールドEGR(排ガス再循環装着)の作動音らしいです。
これは仕様のため改善対策は無いそうです。

参考までに。

書込番号:21018646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

内装材質について

2017/05/31 15:04(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:25件 タントカスタム 2013年モデルのオーナータントカスタム 2013年モデルの満足度4

購入1ヶ月 暑い日がつづいていますが
ダイハツの車は 内装のプラ材質は弱いですか?

実は
すでに 助手席側 リヤスライドドア(通常車のピラー上部あたりかな) 
薄いグレーパーツに反り浮き(約1cm隙間)が出ています。

今回は無償交換対応とのことでしたが、まさか夏前に浮きとは
他パーツ今後が不安です。  皆さんの愛車はどうですか?

ちなみに以前の愛車シエンタ(ダイハツ製なんです。)も
1年目の夏終わり頃 フロントガラス周りのパーツがゆがみ 交換経緯があり
またか・・・という 思いも 
たまたま 新車の組み合わせパーツが悪かったのでしょうか。

書込番号:20931908

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:25件 タントカスタム 2013年モデルのオーナータントカスタム 2013年モデルの満足度4

2017/06/08 09:43(1年以上前)

3月中ごろに注文して 4月中ごろディーラーに着た愛車
データーをみたら3月には 2万台弱の受注があったにもかかわらず
1ケ月後には納車。
参考 https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/

同月 普通車では ノート プリウスが 2万台超えているものの
ノア ステップワゴンは 6千台程度
以前の感覚ですが 在庫以外では
受注5千台超えてくると 納車期日は
2ケ月以上が当たり前と思っていました。
参考 http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

しかし 驚いたのは ダイハツタントラインの生産能力というか
完成スピード 平均なんと56秒! って カップめんより早い!
参考  https://www.daihatsu.com/jp/company/know/01.html

それでは たまに見えない外れも出てくるのかな?なんて
データーをみて思ってしましました。
個人的には 感覚的に完成まで 1台 数時間は必要と思っていましたが
今の量産技術には驚愕しました。 スゴイ〜☆

書込番号:20950449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信16

お気に入りに追加

標準

ダイハツの残クレと値引きについて

2017/05/15 11:23(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:14件

ダイハツさんは残クレで車を購入すると車両本体の値引き(32400円)がゼロになると言われたのですが、皆様のお住みのダイハツさんでもそうですか?こちらは兵庫ダイハツです。

32400円の値引きというのも大変渋いのに、さらに残クレにするとゼロになるって・・・。

残クレにするとオプション値引き3万円のみ、普通のローンを組むと、率が5パーセント以上。

銀行などで借りて、現金一括払いが一番いいということでした。

ダイハツさんとは20年ぐらいのおつきあいで、今回、タントを買えば3台目になります。
担当の方は5ねんぐらい前に変わり、今の方からは車を購入したことはありません。

今までの、2台は現金で買ってきたので、ダイハツさんでローンを組んだことも支払いが遅れたこともありません。
他のローンもありません。

残クレにするとお店の損になるのでしょうか?
あんなにCMしてるのに?

最初の車、2台目の車、今回のタント、どんどん値引きがなくなっているような気がします。






書込番号:20893666

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/15 11:38(1年以上前)

>最初の車、2台目の車、今回のタント、どんどん値引きがなくなっているような気がします。残クレにするとお店の損になるのでしょうか?あんなにCMしてるのに?

このお客は強気でも買ってくれると見透かされていませんか?新車購入の定石ですけど他社のライバル車を挙げたり資本の異なる会社で商談したりしてみるのが効果的です。スズキも考えていると言ってみましょう。

書込番号:20893687

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/15 11:38(1年以上前)

残クレ、値引きゼロやないのかな?。車、グレードにより、メリット、デメリットあると思いますので、慎重になられた方が良いかと思われます。そもそも残クレとは?。どういう人達に作られたもの?。少しでも安く購入、手放す時は手段を選ばず、高く売る方法を模索する私は、利用する事はないです。

書込番号:20893688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/05/15 11:39(1年以上前)

ネットで、

残クレでも値引き出来た説があっても、
結局は販売店の裁量なわけでして、
スレ主様が有利になる情報でもないと思います。

別に、行き着けのダイハツ店が唯一でもないのでしょうから、

この機会に、
他店、他社、他車もっと視野を広げて
お車選びを、楽しんだ方がいいのでは?

書込番号:20893689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/15 11:39(1年以上前)

るんぱっぱっぱさん

お疲れ様です。
今の日本の好景気の状況が大きいです。

とくにダイハツが原因ではなく、クルマが売れ過ぎていて、ディーラーも忙し過ぎていて。

【打開策】
商談で値引はゼロで良いから下取りを目一杯お願い致します。
と話をします。

そして最後に店長決裁をお願い致します。
と言います。

【最後に】
しかし店長が自分のテーブルに来なければ作戦は使えません。

【落としどころ】
最後は営業部長さんが無口になったとき。
もう限界値のサインです。
今後の付き合いもありますし、
良いカーライフになるように
バランスが大事ですよね(^o^)

良い買い物になる事を願ってます。

書込番号:20893690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/15 11:56(1年以上前)

るんぱっぱっぱさん

3月4月はクルマの納車の多い時期。
メーカーによっては営業マンの方も県外の工場に応援に行きます。

商談の前に
「お忙しい時期に申し訳ございません。」
「工場の応援など大変ですね。」
「身体をご慈愛ください。」

などの労いの言葉を挟みながら商談していけば
突破口は開けるかもしれません。

【可能なら】
できれば営業部長さんとの商談からスタートしたいですね。

【昔】
昔は良かったですね。
この見積もり書は駄目なので
この家族割引の書類で記載させてください。
というシーンもありましたしね。

書込番号:20893719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件

2017/05/15 12:05(1年以上前)

皆様、書き込み有難うございました。

下取り車ですが、下取りと買い取り業者との差額が20万円あり、ダイハツさんでは買い取り業者の額には到底できないので、買い取り業者さんで売って下さいとのことでした。

NBOXとの見積もりもいただいていたので、(主人はNBOX希望、私はタント希望でしたが、私がメインで乗るので、タント第一候補にしてお話しました)

担当の方が副店長で、店長に相談に行くなどの行為は一切ありません。

同じ市内のダイハツにも行ってみましたが、名前や、乗っていった車などで分かるのか、●●店ご利用の方ですね。などと言われ良い対応をしてもらえませんでした。

サブディーラーに行ってみようかと主人と話しをしたりしたのですが、あまりのダイハツさん、担当、その他の店舗の人の対応が悪くもうダイハツ自体やめようかとなり、どうしてもタントじゃないとだめという事でもなかったので今はNBOXを第一候補にして話しをすすめております。

7月にフルモデルチェンジをNBOXがするらしいのですが、お買い得車からでも大きく値引きがあり、少しでも安く抑える提案などをして下さるので、このままNBOXに決まると思います。

ダイハツさんのタントお買い得車はワンプライスで値引きナシと言われました。

ただ、スズキや日産などにも行きましたが、残クレで話をしてきます。
できたら残クレにして欲しいと行ってきた所もありました。

なので、ダイハツさんの残クレを何故なのかなとおもったしだいです。

残クレにして、返済できる時点で前倒しで払う予定でした。

書込番号:20893734

ナイスクチコミ!1


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2017/05/15 12:24(1年以上前)

>るんぱっぱっぱさん

返済できる時点で繰り上げ返済するなら、金利5%の残価設定ローンは勿体無いと思いますよ。

残価設定ローンにされるなら、満了時点で乗り換えた方がいいと思いますし、繰り上げ返済しようとするならその分は次回乗り換えの頭金にするための貯金に回す方がいいと思います。

月々の支払い額を気にされているなら、まずはご近所の金融機関の低金利の自動車ローンを探して、ローンシミュレーションされてもいいと思います。残価設定ローンよりは月々の支払い額は高くなると思いますが、繰り上げ返済されるならその効果も大きいですし、長く乗られるなら返済期間満了で完済の方がよろしいかと思います。

書込番号:20893770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/05/15 12:29(1年以上前)

>るんぱっぱっぱさん こんにちは

毎月の支払が少ないことから、残クレを選択されたかと思いますが、その金額には車両代全額(例えば180万)に対する金利が掛けられてることをご存じでしょうか?
http://kurumakaikaeru.com/roon/zankure/
それなら、最初から銀行ローンで全額(下取金額を除いて)借りて、Dには現金支払いをして、値引きもしてもらうのは如何でしょう。
ローンの期間は5-6年と長くすれば、残クレの月金額と変わりなく出来ると思います。
銀行金利はDより安いかも知れません。
Dも銀行もスレ主さんも喜ぶと思いますが。
銀行には、残クレでの値引きがないからと言いましょう。

書込番号:20893781

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/05/15 12:45(1年以上前)

下取は買い取りでしたね、それではDからは値引き後の見積書を作ってもらいます、銀行には買い取りへ出す金額を頭金として
例えば180-3.5(値引き分)−30万(買い取り)=146.5万円を借りたらいいと思います。
登録諸経費もありますが。

書込番号:20893834

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/05/15 21:13(1年以上前)

いや、スレ主さんは残クレなんかじゃなく普通に買いたいけど、ディーラー側が残クレをやけに推めてくるからなんでなん?て話なんじゃないかな。

書込番号:20894907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


verkazuさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/15 23:46(1年以上前)

嫁さんのタントカスタムを購入する際、ダイハツでも見積りをして貰った事ありますけど、確かにダイハツは値引き渋いですね。私は自分の車がネッツトヨタ系の車なんですが、ネッツの営業にダイハツの見積りを持っていったら10万位安くして貰い結局ネッツでタントを買った経緯があります

書込番号:20895356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 タントカスタム 2013年モデルのオーナータントカスタム 2013年モデルの満足度4

2017/05/16 15:57(1年以上前)

先月末 タントカスタムが納車 3月中旬交渉でしたが
残クレで 千葉のダイハツで購入しました。

価格値引きは10万少々 + 商品プレゼント5万弱分でした。

いろいろなディーラーや 販売店に行きましたが
決めた理由は 残クレで5年払いにすると 2回目車検までは
メンテナンス代金が不要でいいとのこと
 (1ヶ月・6ヶ月・12ヶ月各点検整備 車検時 オイル交換・エレメントは2回に1回かな 不具合箇所も対応)
税金はかかるそうですが・・・(--;

ディーラーではなく A整備工場の自動車販売では 5年間分割払いしてくれれば
残額は無利息分割が選べます。なんてのもありましたし。

とある リース会社では 7年リースしてくれれば(リース期間は税金、整備費不要は魅力)
25万で販売しますなんてのも
本当に 昔と違い 買い方はいろいろ 自分にあった購入方法を探してみるのも
楽しいですよ。 

書込番号:20896538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/16 23:26(1年以上前)

るんぱっぱっぱさん

お疲れ様です。
残クレにして繰り上げ返済は駄目ですよ。

繰り上げ返済しても得は無いです。
残クレにした時点で手数料というカタチで15万円くらいが上乗せされています。

繰り上げ返済しても手数料の15万円が安くなる訳ではありません。

世の中はいろんな事に対して対応策を考えてから
物事を決めてます。

【世の中に対抗する策】
諸葛孔明バリに考えてみました。

理想的な買い物は5年前のクルマを購入する事です。
5年前なら円高 ドルに対して79円。
資源(鉄鋼など)を安く仕入れる事ができましたのでコストを掛けてクルマ造りができました。

5年前のクルマを買ってお金を貯めましょう。
5年前のムーヴなら4WDでも60万円で購入できると思います。

軽自動車(ハイトールワゴンカスタム系)は
210万円する時代です。
手数料が入るとそれ以上かもしれません。

【買い方】
@210万円で5年間所有。
A60万円ムーヴ、5年間所有を3回繰り返す。

@とAを比較してみますと
Aの方が15年間クルマを所有する事ができます。

実はムーヴの平成24年式は結構デザインがよく、
塗装が綺麗です。
平成24年は塗装にコストを掛けれた時代だと
思います。

何故なら近年稀に見るクルマを売りたい年度でした。
国の政策もエコポイントやエコカー減税。
ディーラーはキャッシュバックキャンペーン。
そして円高の影響を受けて、メーカーは最高のクルマを作った平成24年。

そのムーヴが60万円で買えるなら。

いや、いままでの事は忘れてください。
全部、ヤンバルアカイナンの妄想特急です。

妄想世界を楽しんでほしくて筆をとりました。

【自分の子供が18才なら】
平成24年のスバル レガシィツーリングワゴン
DIT2500ccを180万円くらいで販売している所を見つけて購入しプレゼントします。

いや、最初からそんな良いクルマは
子供のためにならない。

5万円くらいでホンダのCITYか
1万円くらいのシビックフェリオ。
もしくは
15万円でスズキのセルボモードを買ってあげよう。
もしくは2気筒エンジンのスズキジムニー。
(音がパパンパパンパパバ、パー、パー、パーと楽しそう。)

うちの子供はボルデモード?ハリー・ポッターの好きな小学生ですので、スズキに軍配。

書込番号:20897527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/05/18 10:44(1年以上前)

皆様書き込み有難うございました。

ただ、私のお金の話ではなく、ダイハツさんの残クレにすると値引きがなくなるという事をお聞きしたかっただけなのです。
兵庫ダイハツ以外でもそうなのかな?と思ったので・・・。

書込番号:20900592

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/05/20 00:46(1年以上前)

ダイハツが公式にやっているU-CATCHのサイトにある未使用車でも残クレは使用可能です。保証も新車と同じですし。
未使用車でも展示車とか試乗車が多くほぼ新車に近い状態のもので値引き交渉しなくても最初から何十万も価格が
低いものも多いのでお勧めです。
ただグレードとか車の色,後付けできないオプションが選べないのが欠点ですが多少遠くのディーラーでも構わないと
言われる方ならそれだけ選択できるグレードとかは増えます。

書込番号:20904525

ナイスクチコミ!2


pphajimeさん
クチコミ投稿数:52件

2017/05/30 17:04(1年以上前)

通常は皆さん言っているように、手数料が多くなるので、信販会社はもとよりディーラーにもマージンが行くので、現金で購入するよりも値引き限度額は上がるはずですけどね・・・

メーカーがCM打ってまで展開しているなら、残クレ契約数のノルマや契約数に応じて報奨金もありそうですが。中の人ではないので分かりませんが。

その販社の残クレの扱いが変わってるのかもしれません。

インプレッサを残クレ(残価設定ローン)で購入しましたが、値引きは相場以上にしてくれましたよ。

残クレと言っても、通常のローンと仕組みは一緒です。ただ、最終回の金額(残価)が多くなるだけで、繰り上げ一括返済すればその後の利息は払わなくて済みますし、ローン中でも終了後でもディーラーに車を返さなくても、買取店へ普通に売れます。

最終回の支払額が大きいのと、ディーラーが一定条件の中で最終回の金額を保証する物です。結局は再査定の形になりますが。

書込番号:20929458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

フェンダーの塗装液だれ

2017/04/30 17:03(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:41件

一ヶ月前に、新車が納入されました。
その時には気が付かなかったのですが、この前洗車したときに、左後輪フェンダー内に、塗装の液だれあとが結構あります。
納車の時にはきがつかなかったのですが、この場合販売店に対してどんな対応が可能でしょうか?

書込番号:20856984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2017/04/30 17:10(1年以上前)

気になった時点で購入店にて話してみては?
いくらでも早い方が対応してくれるかと。
どんな対応になるかはわかりませんが、話すだけ話して相談してみては?

書込番号:20856996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2017/04/30 17:29(1年以上前)

スレ主 ながし67 さま。

左リヤフェンダー内の、塗装のタレですよね。
そのタレは、外側から確認できますか?。
タレが内側だけで、外側から確認しずらいタレでしたら、そのままでよいと思いますが。

各自動車メーカーは、目立たない箇所の塗装のタレなどを修正しないことでコストダウンをしているのです。
修正するにも時間や労力が掛かり、コストアップになってしまいます。
タレを出さないのが一番なんですがね。

書込番号:20857039

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/04/30 17:34(1年以上前)

かずさん。さんに同意です。

軽じゃなくてもフェンダー内の塗装なんて酷いもんです。

書込番号:20857053

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 タントカスタム 2013年モデルのオーナータントカスタム 2013年モデルの満足度4

2017/05/16 16:17(1年以上前)

私も四月末納車 ブラック 若干たれありますね
でも 裏は 1500cc以下の普通車にも結構ありますよ
見えないところの雑さ・・・
高級車ですと ヒンジの状態や隙間の幅まで細かくチェックする
レ○サスなんてありますけど
かなり高額にはなったものの 日本のガラパゴス成長の『軽』
外装でしたら対応してくれるかも知れませんが
多分裏は・・・だめでしょうね

 
 

書込番号:20896564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2017/05/21 15:28(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。
販売店に相談して、結果待ちとなっています。

書込番号:20907965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントカスタムを新規書き込みタントカスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム
ダイハツ

タントカスタム

新車価格:183〜210万円

中古車価格:6〜270万円

タントカスタムをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/8,997物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/8,997物件)