タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,015物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3288件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2017年2月27日 14:03 |
![]() |
20 | 5 | 2017年3月27日 06:35 |
![]() ![]() |
19 | 5 | 2017年2月24日 06:39 |
![]() |
7 | 3 | 2017年2月5日 18:26 |
![]() |
6 | 1 | 2017年1月3日 04:28 |
![]() |
7 | 5 | 2016年12月11日 20:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
最近中古で購入したのですがリアタイヤが段差にのってバンプする時にリアのドア付近から結構大きくパキっというような音がなります。左右どちらとも同じような音です。毎回なるわけではありませんが頻繁になります。
購入時から入っている車高調が怪しいかなと思ったのですが金属音などではなくプラスチックが割れた時のような音のため車内の内張り関係かなと思っています。
似たような経験ある方いらっしゃいましたら怪しい箇所など教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20692702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車高調?
社外品に交換したなら音は出ますよ。
純正品は音がなるべくしないよう実車で
調整が何度も行われるので不快な音を
カット出来ます。
社外品では、そこまで調整するコスト
を削っている為、ただローダウンする為に
装着するだけだと異音は発生するので
サスの固定方法や車側の取り付け剛性等
色々調整すべき所はあるので素人では
難しいですね。
書込番号:20693540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます!車高調のアッパー辺りから音が出てるっぽかったのでリアのカバーを外してアッパーを確認したところ泥水で濡れていました。
異音共に単純にアッパーのへたりが原因なのでしょうか。
書込番号:20695304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
みなさんは前期型と後期型のどっちが好きですか。
僕の乗っているタントカスタムは前期型でスマートアシスト1です。
2はフロントガラスにカメラが付いて前が見にくそうなので、発売当初の車がいいですね。
因みに僕のタントカスタムは、改造費で20万使っている。
書込番号:20688315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_daihatsu.html
SAの性能で考えると1も2も実際使えない感じです
最新のSA3に期待でしょう。
書込番号:20688325
5点

前田先輩さん
外観だけで判断すると、後期型の方が好みです。
後期型のメッキフロントグリルはやりすぎの感も多少しますが、精悍な表情になっていると思いますよ。
書込番号:20688365
2点

見た目だけなら後期の方がいいかなぁ。
改造費20万・・・
エアロやタイヤ、サス、マフラーなどは一般的なドレスアップであって、改造と考えると顔面移植したとかガルウイングにしたとか?
書込番号:20688559
6点

自分が前に乗っていると、こういうの書きます。しかし、新しいのは良くなるのです。
書込番号:20688762 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タントカスタムRSのトップエディションSAV(4WD)を購入予定です。
今月各ディーラー、新車販売店を回ってある程度の金額まで値引きできました。現在値引きの相場がどれぐらいか知りたいので、皆さんの意見を聞かせてもらえると助かります。
車両本体 1,873,800
値引き▲ 54,000
引渡価格 1,819,800
オプション183,326
諸費用 171,780
合計 2,174,906
諸費用のなかには
新車延長保証 10,800
ワンダフルパスポート36 59,940
を含みます。
下取り↓
18年式タントカスタム
距離111,000
査定価格120,000
オプションの内訳↓
カラーオプション 27,000
下廻り塗装32,400
スタッドレスタイヤ14インチ(アルミセット)97,632
☆移設工賃54,000
フロントグリルイルミネーションセット36,677
カーペットマット16,913
ワイドバイザー18,706
値引▲100,002
☆移設工賃には
ナビ、フロントリアスピーカー(ツィーター含む)
ウーファー、レーダー探知機、LEDルームランプ
純正ナビ装着用アップグレードパックの
バックカメラ、ステアリングスイッチをつなぐためのケーブル、ナビのフィルムアンテナを含んだ価格です。
今月いっぱいスタッドレスタイヤのプレゼントがあるみたいなので、それもオプションの値引きに含まれてるみたいです。
なので合計で値引きは15万ぐらいになります。
*ちなみにターボなので標準は15インチですが、プレゼントなので14インチになるそうです。営業の方も14インチでも問題ないと言っていました。
これぐらいが相場なら、後は何かオプションをサービスしてもらえるんであればこの内容で契約しようと思ってます。
ちなみにオプションは
マットガード(泥よけ)のフロント、リア 14,926
をサービスして貰えないかなぁーと考えています。
書込番号:20684649 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

奥村燐さん
先ずタントカスタムの値引き目標額ですが、車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き5〜6万円の値引き総額18〜21万円辺りになりそうです。
これに対して現状の値引き総額は約15.4万円との事ですね。
ただ、走行距離約11万kmで平成18年式タントカスタムの下取り額12万円に値引きが上乗せされているように思えますが如何でしょうか。
つまり、このタントカスタムなら、7万円程度の値引きに上乗せがあるように思えるのです。
もし、下取り額に7万円の値引きの上乗せが加算されているのなら、実質値引き総額は22.4万円位になります。
この値引き額なら上記の値引き目標額を上回りますね。
ただ、ここはタントカスタムを買取専門店数店で査定してみて、タントカスタムの下取り額12万円に本当に値引きの上乗せが含まれているかどうか確認してみても良いでしょう。
問題は14インチのスタッドレス&アルミホイールの価格設定が約10万円と高いところや、ナビ等の移設工賃が5.4万円と高い点です。
つまり、スタッドレス&アルミホイールや移設工賃を高めの価格設定にして、値引き額を大きく見せ掛けているように思えるのです。
この辺りが気になる点で、14インチのスタッドレス&アルミホイールならスタッドレスの銘柄にもよりますが5万円位が適正価格ではと考えています。
スタッドレス&アルミホイールの適正価格が5万円なら、上記の値引き額22.4万円から5万円減額される事になり、値引き額は17.4万円になるのです。
書込番号:20684799
2点

返信ありがとうございます。
まず下取りに関してですが
ディーラーの査定額は2万4千円でしたが
決算ということで12万までならがんばりますということでした。
また移設工賃に関してですが
54,000の中に
フィルムアンテナ12,000
変換ケーブル25,000
を含んだ価格となっていますので、工賃は実質17,000ではないかと思っています。
スタッドレスタイヤの銘柄は
ブリジストンのブリザックレボGZです。
書込番号:20684849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

奥村燐さん
了解です。
それなら下取り額に大幅な値引きの上乗せが含まれているようですね。
又、ナビ等の移設工賃も実質1.7万円なら高くはありません。
ただ、スタッドレス&アルミホイールはスタッドレスがBLIZZAK REVO GZでも10万円は高いです。
この価格はやはり5〜6万円位が適正価格だと思います。
書込番号:20684908
4点

>スーパーアルテッツァさん
ということはスタッドレスタイヤの差額分4〜5万分の値引きを引き出せれば目標金額位になるということでしょうか?
その金額分に近い用品サービスや
スタッドレスタイヤの金額そのままで15インチにアップするなどが考えられると思うんですがどうでしょうか?
書込番号:20684945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

奥村燐さん
現状の内容なら以下のような値引き額になりそうですね。
・車両本体値引き:5.4万円
・DOP値引き:5〜6万円
・下取り額アップ:7〜9.6万円
・値引き総額:17.4〜21万円
値引き総額17.4〜21万円なら、概ね目標達成で先ず先ずの値引き額になると思います。
これなら当初お考えのマッドガードサービスとか、金額は同じで15インチのスタッドレス&アルミホイールへの変更が落としどころかもしれませんね。
書込番号:20685459
1点



シフト(操作)パネルにいつの間にか5センチほどのひっかき傷がついておりました。
多分高齢の母が家の鍵を当ててしまったのだと思います。
綺麗に消せる(ぼかす)いい方法アドバイスいただければ幸いです。
宜しくお願いします
3点

DAIHATSUとかTANTOとかのシールを貼る
書込番号:20631102
4点

おかしいですよカテジナさんさん
先ず、ダイハツディーラーでシフト周りのパネルを発注して、交換する方法があります。
次に↓のパーツレビューのように、ヤフオクで中古のパネル探して落札する方法がありまあす。
http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/tanto_custom/partsreview/review.aspx?mg=3.5928&bi=7&ci=94&kw=%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88&srt=1&trm=0
あとは「LA600 インテリアパネル」で検索すれば社外品のインテリアパネルが多数検索されますので、このような社外品のパネルに交換する方法もあります。
書込番号:20631236
0点

多分、ギズはまた直ぐにつくと思います。軽自動車のプラスチック部品はかなり弱いです。気にしないことが一番ですが、どうしてもということなら、部品として交換するか、トータルリペアに依頼してはどうでしょうか?テレビでトータルリペアでパネルの修理をしていたのを見たように思います。
書込番号:20632885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タントカスタムL385Sのフォグランプ(H8)をLED化しようと思っているのですが、オススメのLEDを教えてくださいm(_ _)m
書込番号:20534288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はぎまるさん
自分の通勤車L185ムーヴのフォグランプ(H8)で使ってたのがフィリップスのLEDバルブでした。
http://www.carlight.philips.co.jp/lineup/led-bulb/fog-universal.html
以前LEDバルブに凝った時期があり色々使ってみましたが、雨の降ってない日はこれが一番明るく見やすかったです。
でも雨の夜はLEDはとても見辛く自分はダメだったのでハロゲンのイエローにしてしまいました。
現状はトータルで考えてみてイエローのハロゲンフォグランプが一番満足してます。
書込番号:20534403 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
純正8インチナビを装着した際に助手席インパネトレイ部にUSB・HDMIのポートが付くようになっていますが、このポート付のインパネトレイを部品で取り寄せた方はいらっしゃいますか?
もしよかったら型番を教えてもらえると助かります。
社外のUSBポートとして使用したいと考えて
おります。
書込番号:20473319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はぎまるさん
インパネトレイはディーラーに聞けば、おそらく品番を教えてもらえるでしょう。
また、このインパネトレイはディーラーで取り寄せも行ってもらえると思いますよ。
書込番号:20473359
1点

たしかボックスインストルメントパネルだったですかね。
55440-B2280-B0
55440-B2280-E1
以前は上記の番号だったと思いますがディーラーに確認してみてください。
¥8000はしなかったと思います。
書込番号:20474104
2点

部品は、二つなんですか?
表側の部分はいらないので、中の物入れ?トレー?みたいな物だけほしいのですが、その品番はどっちでしょうか?(;^ω^)
書込番号:20474162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,015物件)
-
- 支払総額
- 141.7万円
- 車両価格
- 137.0万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
-
タント カスタムX SA 禁煙車/社外7インチナビ/バックカメラ/スマートアシスト/ETC/プッシュスタート/片側パワースライドドア/HIDヘッドライト/純正14インチアルミホイール/スマートキー
- 支払総額
- 127.2万円
- 車両価格
- 123.8万円
- 諸費用
- 3.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.2万km
-
タント カスタムX 電スラ 社外SDナビ BT DVD 地デジ ETC スマートキー Aストップ オートLED 電格ミラーウインカー Pガラス Rロール チルトステア シートリフター マットバイザー
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 103.1万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.2万km
-
タント カスタムRS トップエディションSAIII ターボ 両側パワスラ 衝突軽減ブレーキ (ブラックマイカメタリック)
- 支払総額
- 54.0万円
- 車両価格
- 51.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 15.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
20〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 141.7万円
- 車両価格
- 137.0万円
- 諸費用
- 4.7万円
-
タント カスタムX SA 禁煙車/社外7インチナビ/バックカメラ/スマートアシスト/ETC/プッシュスタート/片側パワースライドドア/HIDヘッドライト/純正14インチアルミホイール/スマートキー
- 支払総額
- 127.2万円
- 車両価格
- 123.8万円
- 諸費用
- 3.4万円
-
タント カスタムX 電スラ 社外SDナビ BT DVD 地デジ ETC スマートキー Aストップ オートLED 電格ミラーウインカー Pガラス Rロール チルトステア シートリフター マットバイザー
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 103.1万円
- 諸費用
- 6.7万円