タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜270 万円 (9,319物件) タントカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タントカスタム 2019年モデル | 1014件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2013年モデル | 8766件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2007年モデル | 463件 | ![]() ![]() |
タントカスタム 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
タントカスタム(モデル指定なし) | 3292件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2023年5月25日 23:09 |
![]() ![]() |
22 | 7 | 2023年5月13日 20:19 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2023年5月2日 18:11 |
![]() |
39 | 13 | 2023年3月21日 14:38 |
![]() ![]() |
53 | 10 | 2023年2月26日 14:54 |
![]() |
62 | 11 | 2022年11月1日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル
先日、タントカシタムRSが納車されました。
昔から付き合いのある、近所の修理工場です。
オーディオレス仕様、スマートクルーズパックです。
週末にナビ等をDIYで取付予定なのですが、少し質問させてください。
TVアンテナケーブルが3本あるのですが、フロントガラスにはフィルムアンテナが2枚しか見当たりません。
フロントガラス以外にもう1枚貼ってあるのでしょうか?
また、ダッシュボード上にはGPSアンテナやETCアンテナが見当たりません。
純正なので、スマートアシスト内部などに隠されているのでしょうか?
修理工場の社長に聞けば、ディーラー経由で答えてくれると思いますが、なにぶんレスポンスが悪いもので。
よろしくお願いいたします。
4点

>ALCYONE-SVX-1456さん
前期タントカスタムと同じならもう1本のアンテナはラジオアンテナと共用です。
GPSアンテナはメーター横にあったと思います。
因みにTVアンテナコネクターはVR1、GPSアンテナコネクターはGT5です。
パナソニックナビはそのまま接続出来ます。
変換して接続すると感度が激減すると言う人がいますが何度もダイハツ車の3本アンテナで色々なナビで変換して接続したりそのまま接続していますが気になる程減衰している様に思えません。(気が向くともう1本ナビ付属のアンテナを貼ったりします)
アンテナ位置はナビ取付するならメーター等も外すでしょうからわかると思います。(外さなくても取付出来ますが)
Aピラーは外すと思いますがクリップが小さくブロアーの隙間に入ってしまうので気を付けて下さい。
自分はピラーを外す時は中に落ちない様にブロアーを塞いでおきます。
書込番号:25274234
3点

>F 3.5さん
ケンウッドナビMDV-S809Fの板でもお世話になりました。
今回もご回答ありがとうございます。
3本目のTVアンテナは、ルーフ上のラジオアンテナに内蔵されているということですね。
GPSアンテナはコネクタ形状が違ったのでナビ付属のアンテナを使うのですが、純正アンテナが見当たらなかったものですから。
同様にETCアンテナも隠されているのでしょうね。
ちなみにETCユニットから「セットアップされていません」とアナウンスされます。
社長がセットアップを忘れているのでしょうね。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:25274318
2点



LA610Sターボ4WDからLA650Sターボ2WDへ乗り替えです。
1000〜2500回転辺りの変速がスムーズではなく、違和感がありストレスを感じます。加速時と減速時、両方です。
例えると、初心者がマニュアル車を運転した際のギアチェンジみたいな・・
加速するとほぼ気にならなくなります。
また、シフトをRへ入れてバックしてブレーキを踏むと、強い振動(ブレ)があり、同乗者にも「この車大丈夫?」と言われるほどでした。こちらは納車翌日に販売店で事象を確認してもらったところ、エンジンが慣れるまで様子を見て続くようならディーラーに出すと言われました。納車から約半月経ちますが、今は1〜2秒程の弱めの振動まで改善し、あまり気にならなくなってきたので、販売店に相談するべきか迷っています。
あとはエンジンの音がうるさくなった気がします。LA610Sの方が防音性があったのか、運転中のエンジン音はLA650Sより気になりませんでした。エンジンの性能は上がったのかもしれませんが、LA610Sのエンジンに戻してほしいです。。
話を戻しますが、LA650Sターボに乗っている方、変速時の違和感はありますか?
また、バック時にブレーキを踏んだ際の振動は弱くなりましたが、販売店に相談した方がいいでしょうか?こういう仕様と思うべきでしょうか?
7点

(2021年9月) 発売モデルですが 新車購入でしょうか
書込番号:25251807
1点

2022年の秋頃にマイナーチェンジされた現行モデルの新車購入です。
書込番号:25251887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2021年6月登録の「Xターボ2WD」ですが、時速20km/hあたりの定速走行ではたまに少しのギクシャク感を伴う時があります。
それは速度が低すぎるのでCVTがその後の速度の変更にすぐ対応出来るように準備してると言う事なのでしょう、極低速の定速走行では多少の違和感はやむを得ないです。
その速度域以外の定速や加速減速については全く問題ありません、とてもスムーズです。
それとバック時の件については、自分のはそのような現象は全くありません。
騒音については前モデルの静かさは知りませんが、普段の街中の流れに乗った走行では1.3リッターのデミオと同程度です、静かです。
同じ形式の車でも個体差がありますのでなんとも言えませんが、バックの件気にならなくなってきたのなら、様子を見られたらいいのではないでしょうか。
書込番号:25251970
2点

>なっつ*さん
とりあえず、ディーラーでCVTフルードの量、確認してみてください。
ゲージのフルまで入っていなかったら足してもらって様子見を。
フルードがフルまで入っていたらわかりません。
書込番号:25252510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ありがとうございます。
変速時の違和感は個体差と仕様の可能性が高いですね。
バック時の謎の振動は若干残っていますので、点検時に確認してもらいたいと思います。
書込番号:25252648
3点

約1年間乗っています
私は減速時停止直前10q付近でガックっと一回来る変速ショックのみが気になるかな。
バック振動については私の場合はアクセルONのタイミングで一瞬ブルッと震えましたが、納車から一、二ヶ月だったら消えましたね。
変速ショックはD-CVTの構造上、ある程度は仕方ないと諦めています。
書込番号:25254385 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4月下旬に同車種を購入した者です。バック時の振動は確かに何度かありましたが、どのような時に起きるか規則性が掴めてなく、少し気になっている症状なので再来週の1ヶ月点検で聞いてみようと思っています。
書込番号:25258835 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル
ダイハツタントカスタムもしくはスバルシフォンカスタム(OEM車)の購入を検討しております。
グレードはターボRSの予定です。
タントカスタムの仕様やクチコミ等は勉強させて頂きましたが、シフォンは情報が少なく勉強不足です。
内外装や安全装置、仕様などタントカスタムRSとシフォンカスタムRSの違いはあるのでしょうか?
例えば、どちらかに装備されているものが他方には装備されていない、内外装のデザインが違うなどといった部分があるのでしょうか?
価格はシフォンのほうが2万円ほど高く設定されているので何か違いがあるのでは?と感じておりますが、違いが認識できておりません。
販売店に確認しても「ほぼ一緒」とのことでしたが違いは無いのでしょうか?
違いが御座いましたら、御教授頂けると幸いです。
4点

RSグレードの場合、内外装の違いはエンブレムだけです。
廉価グレードだと装備に若干違いがあるようですが。
タントカスタムは後期型からオプション設定になった運転席ロングスライドシートがシフォンカスタムには標準装着されています。
2万円の価格差は運転席ロングスライドシート(税抜き2万円)の差ですね。
書込番号:25243367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
エンブレム違いと運転席ロングスライドシート以外はタントカスタムと同じということですね。
シフォンカスタムにした場合のオプションですが、
ナビやドラレコ、カメラなどはタントカスタムと同じものが装着されるのでしょうか?
(シフォンカスタムの場合でもダイハツディーラーOPと同じものが装着されますか?
スバルディーラーOPのものが装着されますか?スバルディーラーOPの場合、ダイハツと何が違いますか?)
オプションなども含め、違いはあるのでしょうか?
書込番号:25245087
3点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル
担当営業の方から、値引き頑張りますと言われ今日契約するつもりいったのですが、ぜんぜんでした。
他の店も回ったのですが同じ系列店だったためか同じでした。値引きしない時代に突入したような気がしました。
他地域も同様でしょうか?
6点

>fimo_3AMさん
そもそも、値引きには、地域性が
含まれているから、現状の見積もりが
妥当。
書込番号:25165911 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>fimo_3AMさん
更に言えば、別地域で値引きが、
大きかったとしても、販売店側は、
販売地域の競合しか考えていないから
更なる値引き交渉は無駄。
何なら、値引きの大きい店で買って下さいと
言われる可能性すらある。
書込番号:25165916 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

面倒くさいとは思いますが、他メーカーのN-BOX、スペーシア、ルークス等の相見積もりをとって競合させるしかないですよ。
それをする事によって、あと7、8万は値引きの上乗せができるんじゃないかと。
ダイハツのタントしか見積もりしてないなら、足元見られてますよ。
タント欲しいってオーラを出し過ぎじゃないですか?
書込番号:25166686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

値引き額は地域性や運営店舗によって結構違います
我が家の場合、オプションはバイザー程度の為か一番近い店舗ではほぼゼロで、次に近い所では3万円だったので、30Km程離れた勤務地近くで3万円と同経営店舗では10万の一発回答で前車のタイヤ入替8本サービスで即決しました
オプションの多さの割に値引きが少ない様にも思えますが、同じ経営系列店でも値引きは違いますので比較されてはと思います
書込番号:25167070
1点

>値引き額は地域性や運営店舗によって結構違います
その通りだと思います。しかしながら常連の中には「目標額は〇〇万円です、頑張ってください!」などと無駄に煽る方々がいるので、地域関係なく同じように値引きされるものと勘違いされる人がいるのも事実だと思います。
書込番号:25167146
3点

>fimo_3AMさん
おつかれさまです。
うざったいようでしたらスルーしてくださいねぇ!
・車両価格からのお値引きはないのでしょうか?
1.地域の関係もありますが、愛知県では○○000円は無条件でお値引きしていただけますよ〜
@県外でお見積もりは可能でしょうか?
Aトヨタのディラーでも購入できるところがありますので伺ってみてはいかがでしょうか?
先日知り合いのトヨタディーラーで○○万+αで購入可能との事でした。
2.オプション品からのお値引きがすくないようですねぇ。
ダイハツの関係者に身近な方はいませんか?
役職によってはオプション品(物にもよりますが・・・)をリーズナブルで購入可能です。
スレ主さんのオプション金額から換算させていただくと約〇倍のお値引きも可能かと考えられます。
@@@ あくまで独り言と傾聴していただければ幸いです @@@
書込番号:25168205
1点

皆様コメントありがとうございます。
EP82_スターレットさん>
なるほど。地域を変えて見積もり取ってみたいと思います。
のり太郎 Jrさん>
トータル価格の10%ぐらいは欲しいです。
過去の書き込みをみましてもそのぐらい出ているように思えます。
altezza1484さん>
NBOXとスペーシアの見積もりは取りました。
実際の見積もりは見せていませんが、NBOXはかなりの値引きが出ている、
という話をしても効果ありませんでした。
GT2530さん>
系列を変えるのが有効かも知れませんね。やってみます。
エメマルさん>
確かにそうなのかも知れないのですが、こちらの掲示板で色々みてしまっているものですから、
自分でも確認しないと納得できないというのが人情かと。
やっとかめひげのさん>
いえいえ、ありがとうございます。
流石は、車王国名古屋ですね。県外試してみます。トヨタディーラの話は家内がネットで見つけてきたのですが、
なかなか勇気がいりますね。県外試してみてダメなら考えてみます。
書込番号:25169272
1点

>fimo_3AMさん
何だかダイハツディーラーの値引きはいつも少なく感じます。
20年以上前ですがムーブを購入した時も下取り車もボロでしたが値引きは3万円のみで交渉しても変わらず面倒で中古車屋で購入しました。
3年前に現行ムーブを購入しましたがオプションもマット、バイザー、アップグレードパックなので面倒だったので初めからモータースで見積りを取り購入しました。
オプションが50万円以上あっても値引きが83000円は寂しいですね。
何か不具合があると購入店が離れていると面倒な事もあるので近くの店舗で購入する方が楽だと思います。
書込番号:25169412
0点

>F 3.5さん
返信ありがとうございます。やっぱりそうなんですね。
ちなみに、当方首都圏です。
首都圏は渋いのかも知れませんね。
他の方にも値引きが出ていないならフェアだと思いますので諦めたいと思います。
書込番号:25170600
1点

>fimo_3AMさん
一応自分も東京都下なのでダイハツ東京販売で商談していました。
首都圏ならディーラー以外でもシッカリしたサブディーラーがあると思います。
自分は車関係に知合いが色々あるのでそれなりなモータースで今回はほぼ儲けが無い位で購入しています。
ナビ系はDIYなのでダイハツ純正は選びません。
ディーラーでもそれなりに値引きしてくれる時もありますが普通は10万円前後いけばいい方な様に思います。
ダイハツ東京販売は何処に行っても取合いにならない様に本社に見積りが上がっている様です?
書込番号:25171185
1点

別の車を契約しましたが、いっぱい一杯で軽の相場は10万円総額値引きな印象を受けました
(私の場合は下取りなし、でした)
ただ、オプションを結構つけていらっしゃるのに、8万円は渋い印象は受けましたが・・・。
それだけ付けているなら、少なくとも10はいきそうですけどね・・・。
また、NBOXやスペーシアでも10が一杯な同様でした。
(※NBOXは少し渋めで10万円も難しそうな印象・・・)
書込番号:25189625
1点

皆様>
色々コメント頂きありがとうございました。
先日、家内が隣県まで行き大幅値引きで購入することができました。
情報を下さった皆様には感謝致します。
コーティングなど余計なものが入り値引きマジック?のようにも見えなくはないですが、
額面で30万オーバーの値引きですので大変満足しております。
軽自動車とは言え200万を超える買い物ですから、やはり納得感が大事だと思いました。
ありがとうございました。しばらくしたら画像は削除させて頂きます。
書込番号:25189648
5点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル
12月から奥さんがMC後のタントカスタムX 4WDに乗っております。
掲題についてですが、空に近くなってから満タンにガソリンを入れようとすると、毎回20L程度しか給油できません。
みなさんのタントカスタムはいかがでしょうか?
ご返答宜しくお願いいたします。
書込番号:25158869 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

優しいキスをして〜さん
空近くという事ですが、実は結構ガソリンが残っているのでは?
我が家のホンダ車も航続可能距離が0kmになって、燃料計の目盛りが0になっても、燃料タンクにはガソリンが約7L残っているのです。
書込番号:25158883
6点

>スーパーアルテッツァさん
ご返事ありがとうございます。
タントカスタムの前はN BOXに乗っていたのですが、N BOXよりタンク容量が大きい割にガソリンスタンドに行く回数が増えたのが気になっておりました。
捕捉ですが燃費はさほど変わらないです。
書込番号:25158900 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

チェックランプが点灯しても5〜10Lは残ってるという話ですから、
燃料タンクが30Lしかないこの車で20Lしか入らないのは正常でしょ?
書込番号:25158955
7点

LA660S タントカスタムRSを所有してます。
本日GSの特売日だったため給油しました。
燃料計残り2メモリで目一杯入れて18L弱。
いつもは残り1メモリぐらいで満タン給油して22L前後です。
LA650系タントの燃料タンク容量は30Lなので燃料計の残表示の割には入りませんね。
前車のLA600系タントの燃料計の表示も同様だったので、ダイハツ車の燃料計はホンダ車と比べ早めの給油を促す設定なのでしょう。
少々大袈裟な感じですが。
ちなみに燃料残警告灯は残り4.5Lを切ると点灯するようです。
書込番号:25158966 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>John・Doeさん
ご返事ありがとうございます。
失礼ですが、私の質問はみなさんのタントカスタムはいかがでしょうか?でありまして、正常か異常かを尋ねてはおりません。
宜しくお願い致します。
書込番号:25158974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kmfs8824さん
ご返事ありがとうございます。
なるほど。経験に基づく詳しい情報ありがとうございます。
個体差ではなく、メーカーによる表示の差が濃厚ですね。
とても参考になりました。
書込番号:25158978 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>優しいキスをして〜さん
燃料計はタンク内のフロート(浮き)で表示される場合が多く
表示誤差も大きいです
警告灯は液面センサーの場合が多く
こちらの方が精度高いです
空(少ない)かどうかのレベルですが給油回数を気にする場合
ゲージより警告灯を基準にした方が精度高く管理出来るかと思います
※ギリギリ給油を勧める訳ではありませんが
書込番号:25159166
3点

タントXターボですが、メモリが半分になっても10リッターしか入らない時があります。
前のメモリが消えてすぐか、このメモリが消える直前かで差が出てきますね。
アナログの燃料計ならもう少し残量がイメージ出来るんでしょうけど。
書込番号:25159492
3点

>gda_hisashiさん
ご返事ありがとうございます。
確かにセンサーで管理した方が正確ですよね。
ただ私情ですが地域が雪国なもので、この時期は2/3程度になったらガソリン入れないと心配になるのがネックなのです。
書込番号:25159827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>関電ドコモさん
ご返事ありがとうございます。
やはりダイハツ車の特性ですかね。
今、残り1メモリになりすぐ給油したところ、18Lでした。
書込番号:25159832 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



この度Bigマイナーチェンジしたタントですが、今から購入して来年9月に売却した場合のリセールは何%ぐらいと予想されますか?
現在車がなく、ホンダのヴェゼルを注文中ですが納期は来年9月です。
それまでの間、納期早めで車も良さそうなタントを買うか迷っております。
ご教授よろしくお願い致します。
書込番号:24983859 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

新車で買って中古で売るより、中古を買って中古として売ったほうが、下げ幅は少ないのではと思います。
書込番号:24983925
20点

マイナーチェンジ後の車をお考えなら,まずは,新車ですぐに手に入らないのではないですか?
在庫車ですぐに納車になるものを除いて。
型が変わる前の車なら,大手中古チェーンに行ったら,今の相場は教えてもらえると思います。
今から新車を検討すると,年明けになって,9か月くらいしか乗れないと思うのですが。
型が変わって,どの程度の人気になるかは読めないにしても,相場の傾向は大きく変わらないのでは?
書込番号:24983937
2点

>PPPラさん
タントは即納なんですか
書込番号:24983966
0点

そんな予想が出来たら苦労しないよ
書込番号:24984338 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ホンダ買うんだからホンダの軽自動車がいいんじゃないですか?中古でいいでしょう。
書込番号:24985176
4点

新キャンバスを発売日7/12に注文した友人がいまだ納期未定なので
タントもそれぐらいは待たされるじゃないかな
書込番号:24985316
2点

約、、3ヶ月くらいで納車ですね。
昨日、RSを注文しましたが1月下旬予定と言われました。
オーディオレス使用です。
書込番号:24985321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PPPラさん
〉それまでの間、納期早めで車も良さそうなタントを買うか迷っております。
オーソドックスな古い安価な車 (検残10ヶ月以上)
多分20万も有ればある程度選べると思う
昔は下取り車とか譲って(売って)くれたけど今はどうかな
次の車買う時下取り5万くらいにしてくれないかな
書込番号:24985387
3点

リセールが何%か?
の問いに対して、的外れな書き込みばかりですね。笑
自分の意見を言いたいだけ。
グレードや装備は分かりませんが、諸経費などコミコミ200万円で購入したとして。
一年後の買取または下取りは、150万円前後と予想されます。
ディラーの営業の方は、契約後の納期を三ヶ月と言っていますが、もっと長いハズです。
営業の方、「今の状況なら三ヶ月程度」と言っていると思います。
今の状況より悪くなるのは間違えないので、三ヶ月以上かかると思います。
書込番号:24985567 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ありがとうございます。
とても参考になりました^_^
書込番号:24990547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,319物件)
-
タント カスタムRS ターボエンジン 1オーナー キーフリー アルミホイール ABS エアバック 記録簿 スマートキーPスタート
- 支払総額
- 177.0万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 120.0万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 56.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.3万km
-
タント カスタムRSセレクション ターボ車 インパネシフト プッシュスタートスイッチ 電子カードキー アルミホイール 衝突軽減B 車線逸脱 両側電動スライドD
- 支払総額
- 152.3万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜270万円
-
3〜256万円
-
5〜223万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
27〜220万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント カスタムRS ターボエンジン 1オーナー キーフリー アルミホイール ABS エアバック 記録簿 スマートキーPスタート
- 支払総額
- 177.0万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 120.0万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 56.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
タント カスタムRSセレクション ターボ車 インパネシフト プッシュスタートスイッチ 電子カードキー アルミホイール 衝突軽減B 車線逸脱 両側電動スライドD
- 支払総額
- 152.3万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 7.3万円