BMW 3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン

3シリーズ セダン のクチコミ掲示板

(9026件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
3シリーズ セダン 2019年モデル 1833件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2012年モデル 2205件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 2005年モデル 71件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン 1998年モデル 31件 新規書き込み 新規書き込み
3シリーズ セダン(モデル指定なし) 4886件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:22件

2019年9月納車の320i Mスポーツに乗ってます。
納車当初、ステアリング右にあるボタンでスピードメーター内でBluetooth接続のiPhoneに保存している音楽のアルバム名の確認、選択が出来ておりましたが、いつの間にか今時聴いている曲名しか表示されなくなりました。ちなみに、ナビ画面側に表示されているメディアのアイコン操作からではナビ画面にアルバム名や曲名の表示、選択は出来ます。しかし、それでは信号待ちの時間では操作に時間がかかり音楽選択が実用的に出来ません。これはiosのバージョンアップで発生しているのかな?と考えおります。同じ状況の方はおられませんか?

書込番号:23454230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/06/07 21:06(1年以上前)

私は何も使っていないので判りませんが

>これはiosのバージョンアップで発生しているのかな?と考えおります。

と考えておられるのなら、お使いのiPhone名とiOSのバージョンを書かれた方が良いのでは?。

書込番号:23454380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/06/07 22:16(1年以上前)

ナビ側が対応していないOSに更新すれば齟齬が出てくるのは当然でしょうね。

車載専用のiPodとか用意したらどうですか。

書込番号:23454579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/06/07 23:10(1年以上前)

>tin pan alleyさん
先ずはBluetooth接続を切り、車とiPhoneのお互いの認証も切って、その後もう一度認証、接続させてみたらいかがですか
要はリセットするということです

書込番号:23454720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/06/08 03:58(1年以上前)

ユーザーではありませんが下記ご参考まで。

発症したタイミングは思い出せませんか?
もしiOSバージョンアップ後なら原因はスレ主さんの想像通りでしょう。
iOSに限らずAndroidでも良くよくあることですが、
OSのバージョンアップにナビの仕様がついていけてないだけかと。

対策案は下記3つです。

@iOSではなくナビのバージョンアップに期待する。
 ナビのバージョンアップがあるかはわかりませんが。

AiOSのダウングレードにチャレンジ(13→12?)
 https://www.google.com/search?rlz=1C1CHBF_jaJP878JP878&sxsrf=ALeKk006OgCy6vRTdzNEaT94HqwGpkwZ_w%3A1591555730236&ei=kjbdXuz9DaPemAXcqJrQAg&q=ios+%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89+&oq=ios+%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89+&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQAzIECCMQJzIECCMQJzICCAAyAggAMgIIADICCAAyAggAMgIIAFD4kgFY5ZYBYLy7AWgAcAB4AIABd4gByQKSAQMwLjOYAQCgAQGqAQdnd3Mtd2l6&sclient=psy-ab&ved=0ahUKEwjsjsOPr_DpAhUjL6YKHVyUBioQ4dUDCAw&uact=5

Bナビの不具合を疑ってディーラーに持ち込む。
 この件以外にもナビの不具合があったようですね。
 スレ主さんの個体なのか、その機種自体なのかはわかりませんが。

書込番号:23454958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2020/06/08 04:41(1年以上前)

>北に住んでいますさん
おっしゃる通りですね。
iPhoneはXRでiOS13.5.1です。
ちなみに数日前はiOS13.5でしたが同様の症状は既に発生しておりました。

書込番号:23454975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2020/06/08 05:12(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
10年前に発売された車の話しならともかく、去年3月に発売された車でBluetooth接続での問題がOSが対応してないから仕方ないで済まされたらBluetoothなんて使えません。せめて数年間は上位コンパチ的な思想でバージョンアップして欲しいものです。
今のところ、音楽を聴くためだけに別の機材を準備する発想はありません。それこそBluetooth接続が複数になって電話も使えない等のトラブルの発生も困ります。

書込番号:23454984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2020/06/08 05:13(1年以上前)

>ライラックサトルさん
接続の解除、登録抹消、新規登録やりましたが改善はありませんでした。

書込番号:23454985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/06/08 05:17(1年以上前)

>1985bkoさん
日頃、この車に乗らないのでいつのタイミングでこうなったか?は正直なところ不明です。
今のiOSは13.5.1なのですがその1つ前からはこの症状はありました。

書込番号:23454988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9990件Goodアンサー獲得:1402件

2020/06/08 07:14(1年以上前)

>tin pan alleyさん 『接続の解除、登録抹消、新規登録やりましたが改善はありませんでした。』

@ OSのバージョンアップは下位互換性が完全に取れているとは限りません。

A 接続の解除、登録抹消をしたら、新規登録(ペアリング)する前にiPhoneなど、関係機器をリセットしてください。
  車のほうはOFFだけで大丈夫ですが、iIPhoneのほうは電源を切っても環境は保持されますので、
  電源ボタンと音量ボタンを同時に長押しでリセットしてください。 それから新規登録をやり直してください。

B それでもだめなら、手立てがありません。BluetoothもWiFiもUSBも機器間で100%の接続を保証してはいません。
   とりあえず曲名を表示できるのでしょうから、できる範囲で使うより仕方がありません。

書込番号:23455060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9990件Goodアンサー獲得:1402件

2020/06/08 07:22(1年以上前)

>tin pan alleyさん 『ナビ画面側に表示されているメディアのアイコン操作からではナビ画面にアルバム名や曲名の表示、選択は出来ます。』

失礼しました。表示されており、選択可能ということは、ナビとiPhoneはつながって利用できているので、車のほうの問題では?
つまりナビ側と車のコンソール側との通信不良ではないですか?
ディーラーに相談したほうがよいと思います。

書込番号:23455068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/06/08 07:31(1年以上前)

>funaさんさん
実際のところ、ご教示頂いた内容は全て事前に行った上で改善が見られないのでiOSの問題ではと判断しここのサイトでG20ユーザーの方に「同一の正直の方いませんか?」と質問しました。同一の症状方との情報共有を目的としておりますのでそこのところをご理解ください。

書込番号:23455073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/06/08 07:35(1年以上前)

「同一の症状の方いませんか?」の誤りです。
訂正致します。

書込番号:23455077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9990件Goodアンサー獲得:1402件

2020/06/08 07:43(1年以上前)

>tin pan alleyさん
了解しました。

書込番号:23455086

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/06/08 11:00(1年以上前)

>今のiOSは13.5.1なのですがその1つ前からはこの症状はありました。

XRの初期はiOS 12.0.1ですので
12→13にバージョンアップしたときに発症したのかも知れませんね。
(iOS 12.4.1→iOS 13アップ時にBluetooth関連ロジックもいじられている。)
https://support.apple.com/ja-jp/HT210606

書込番号:23455306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/06/08 12:42(1年以上前)

>1985bkoさん
車が納車された時から今年の正月くらいまでは表示されていたと記憶しております。Bluetoothは便利が良いだけに依存度が高いのでこの様な不具合が当たり前レベルだと困ったものです。

書込番号:23455460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/06/08 23:41(1年以上前)

余計なことかも知れませんが、Bluetoothのコーデックは、残念ながらSBCです。音はAACより劣りますしCD以下となりますので、出来たらUSBメモリーから取り込みの方が音は良いと思います。

書込番号:23456812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2020/06/10 07:17(1年以上前)

みな様、色々とご教示ありがとうございます。
取り敢えず、Bluetoothに何らかの変更があったと言うことで納得致しました。実際のところ、今までがバグであり本来の仕様ではアルバム表示されないのが正しいのかも知れません。

書込番号:23459080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/06/19 17:41(1年以上前)

初めまして! ボクも4月初旬のiOSアップデート以降、HUDで曲名が表示されず(次曲前曲)、ハンドルから曲を選択できず、使用勝手が悪くなってます。
もちろん早送り等は可能です。
改善策ないかとWEB上を彷徨ってますが、似たような現象の情報がなく、ここでやっと同じような現象の方がいらっしゃるのを見つけました。私固有の問題だと厄介だと思ってたので。 リモートソフトウエア アップデートはいつなんでしょう。こまめにアップデート提供して欲しいですね

書込番号:23479017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Mr.F10さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/20 06:27(1年以上前)

>ファントムブルーファイターさん
リモートソフトウェアアップグレードは「現在日本では、未導入のサービスのため、ご利用できません。」と書かれておりました。こまめにリリースする以前の問題のようですよ。先ずは、早く導入してもらいたいですね。

書込番号:23479983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/06/30 00:53(1年以上前)

あちゃー

書込番号:23502276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミラーリング

2020/06/28 12:56(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:4件

3シリーズ 320D 8c
2016年後期モデル iDriveからiPhoneのミラーリングは可能でしょうか?
ナビタイム使用考えています。
無理な場合一番安い方法はやはりインターフェイスをつけてiPhoneを繋ぐ方法がよろしいでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:23498648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2020/06/28 13:31(1年以上前)

端末はiPhoneです。
現在のモデルはAndroidはできそなんですね。
 
シビック マツダ3 等悩んでbmwの中古で契約しました。色々可愛がっていきたいのでよろしくお願いします。

書込番号:23498727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アダプティブMサスペンションについて

2020/06/22 12:50(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

スレ主 hagekitaさん
クチコミ投稿数:34件

320dの購入を考えていますが、
気になっているのがファストトラックパッケージのアダプティブMサスペンションです。
これの調整幅はどんな感じでしょうか?

試乗した車にはこれが付いていなかったので、どんな感じか気になっていますが、Dの営業の方はあまり付ける人がいないと言われていました。
個人的には通常の脚でいいかなと感じましたが、親を乗せる時には少し硬いのかなと思っていて、つけたら使い分けが出来るのかと思っています。
ただ結構高いのであまり効果がないならOP候補から外そうかと思ってます。

書込番号:23484937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
niinasakiさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/22 20:10(1年以上前)

320dの乗り心地で気になられている様ですが、購入検討は320dでしょうか?320dのMスポーツ仕様でしょうか?
この違いで足の硬さが大きく違ってくると思います。

3シリーズのMスポーツ仕様しか乗った事がないのですが、
3シリーズのMスポ18インチ仕様、Mスポ19インチ仕様、MスポアダプティブMサスペンションの18インチ仕様と19インチ仕様に乗った感想となります。
Mスポの乗り心地でマイルドさを求めるならアダプティブMサスペンション仕様をおすすめします。
マイルドに感じた順は
アダプティブMサス18インチ仕様〉アダプティブMサス19インチ仕様〉Mスポノーマルサス18インチ仕様〉Mスポノーマルサス19インチ仕様
また、標準のシートがオプションの革シートかでも乗り心地はかなりちがってくると思います。
乗り心地は人それぞれ感じ方が違うと思いますので、ディーラーにお願いして試乗する事をお勧め致します。

書込番号:23485721

ナイスクチコミ!10


スレ主 hagekitaさん
クチコミ投稿数:34件

2020/06/22 21:01(1年以上前)

>niinasakiさん

ありがとうございます。
書き忘れてました。試乗したのはMスポ19インチです。
気になっているのは、Mスポ19インチのアダプティブMサスです。
やっぱりマイルドに、なるんですね。
逆にハードにもできるんですよね
おっしゃられるように、個人個人で感じ方が違うので乗れればいいのですが、試乗車になかったんですよ。
でも、参考になりました。

書込番号:23485839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2020/06/22 21:19(1年以上前)

建前上、路面からの衝撃を吸収するのがバネの役割ですから、ここを変えない限り大きな違いは出ません。

この手のギミック、最初は面白がって使いますが、その後飽きて使わなくなるパターンが多いような。

それに故障する可能性がありますし、社外品との親和性も気になります。

差額をオプションに回すのも、アリではないでしょうか❔

書込番号:23485885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hagekitaさん
クチコミ投稿数:34件

2020/06/22 21:34(1年以上前)

>マイペェジさん
なるほど!
確かにパーツが故障することもありますね
ありがとうございました。

書込番号:23485922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/06/23 16:02(1年以上前)

>hagekitaさん
アダプティブサスはアダプティブモードが追加されてサスの硬さの幅は確かに広がると実感しています
ノーマル、エコ、アダプティブ、スポーツ、スポーツ+と変える事が可能ですが、乗り心地はノーマルが1番優しいと思います
アダプティブモードはバイパスなど速度や路面の変化がある場面で有効で、路面状況やスピードを加味して乗り心地が変化しますが全般的にノーマルよりは少し硬いかなと思います

乗り心地に関しては、ファストトラックパッケージ云々より18インチにされる事をオススメします
320dは車重も有りXdriveなので、乗り心地重視なら18インチで充分だと思います

書込番号:23487515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/24 17:08(1年以上前)

アダプティブMサスペンションを着けると一緒に付いてくる電子式リミッテドスリップデフが超イー感じらしいが、330iでなければ宝の持ち腐れ。
330iの私は付けそこない後悔している。
コーデングで設定できるので後から付かないものだろうかBMWジャパンさん?

書込番号:23489733

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

初期型タイヤ考

2020/06/17 15:38(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:214件

G20は、あまりにもサスがハードすぎるという事で、19年7月生産分からかなりしなやかなサスになったと聞く。
私の19年3月輸入の初期型330はグッドイヤーが付いているせいか慣らし初期のころを除き、あまりハードに突き上げてくることも無く今に至っているが、次はピレリかミシュランを装着しようと思っていたところ、CGなどの雑誌で見るとピレリP0装着車はかなりの突き上げがあり、ハードすぎると言うインプレッションが見受けられる。
G20はBS,ミシュラン、ピレリ、コンチネンタル、グッドイヤーのいずれかの認証ランフラットタイヤが付いてくるが、タイヤメーカーの違いで乗り心地の差は結構違うのであろうか?
非ランフラットにすればよいのだが、高速道本線でのタイヤ修理は非常に危険なので次もランフラットにしようと思っています。
特に初期型所有の距離の行く方にとってはそろそろタイヤ交換も考えなければならぬころだと思うので、
G20掲示板ご愛読の諸兄にご自分の装着タイヤメーカー提示の上のご意見を聞かせていただけたら幸いに思います。

書込番号:23474853

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/06/17 22:37(1年以上前)

>タイヤメーカーの違いで乗り心地の差は結構違うのであろうか?

全然違いますよ。

特にブリジストンやヨコハマは全般的に日本人の好みnカチッとした乗り心地で言い方を変えると突き上げ感があります。

逆にミシュラン、グットイヤー。ダンロップ等は全般的にしなやかで柔らかい乗り心地です。

どちらが良いかと聞かれれば好みの問題ですので何とも言えません。

個人的には乗り心地が良いタイヤが好きなので後者になります。

とはいえメーカーの個別の銘柄によっても違いますのでメーカー別の判断は難しいです。

まあ迷ったら乗り心地を狙うならダンロップのルマンなんかが総合力で良いと思います。

ぶっちゃけ同じダンロップでもより上位のモデルのヴィューロの方が乗り心地は悪いです。

書込番号:23475689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/06/17 23:53(1年以上前)

ブーたんパパさん

迷ったら、ミシュランを選べば間違いないでしょう。

該当するサイズや好みによりますが、

スポーツ路線ならPS4S

https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-pilot-sport-4-s

コンフォート路線ならプライマシー4

https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-primacy-4

こちらの2つがオススメです。ミシュランのタイヤは、トータルパフォーマンスに優れてますから、スポーツ系でも十分なコンフォート性能で、コンフォート系でも十分なスポーツ性能が有ります。何方を選んでもキット高い満足が得られるはずです。

ミシュランは、タイヤ開発に世界一のテストをしてるメーカーです。他メーカーと技術力で勝負する為に開発競争が存在するカテゴリーのレースに参戦してます。全ては世界最高レベルのタイヤを作る為に、、、

ミシュランのタイヤは、満足保証付きで万が一気に入らなければ返品可能で、しかも、工賃まで保証されます。商品に絶対の自信が有るから可能なサービスです。安心してお試し頂けます。

https://www.michelin.co.jp/auto/zhhp-top/zhhp

詳しくは、こちらを御覧下さい。


書込番号:23475817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件

2020/06/18 17:26(1年以上前)

>トランスマニアさん
>餃子定食さん
ありがとうございます。
タイヤはいったん交換すると最低でも数年間は使います、価格もRFTなら4本で20万は楽に超えますので慎重になります。
以前E39でコンチからBSレグノに履き替えたところ、最初の走り出しでステアリングレスポンスの違いにがっくりし、ノイズの低減などは吹き飛んでしまった経験があります。
また数年前W205・C200AGで同じくコンチのRETから普通タイヤのミシュランPS4に履き替えましたところ、乗り心地は以前のコンチRFTに比べ良くなりましたが、意外とノイズが大きかった気がします。
あちらを立てればこちらが立たずの格言どうりにタイヤ選びと言うのは非常に難しいと思う反面、楽しみでもあります。
やはりヨーロッパ系のスポーツコンフォートタイヤが一番無難なのかもしれません。
今履いているGYのF1も悪くはないのですがやはりヨーロッパブランドに目が行きます。
ミシュランかコンチネンタルがやはり合いそうな気がします。
まだしばらくは時間がありますので悩み抜いてみます。

書込番号:23476926

ナイスクチコミ!4


BF1さん
クチコミ投稿数:113件 3シリーズ セダン 2019年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2019年モデルの満足度5

2020/06/22 20:45(1年以上前)

>トランスマニアさん
>餃子定食さん

タイヤは、確かに種類やメーカーを変えると乗り心地や操安性が大きく変化するパーツなので選択する際、どうhしても

慎重にならざるを得ないところであることは間違いありません。

しかし、まずはスレ主さんの (次もランフラットにしようと思っています。)をメインに考えてアドバイスを書くべきでは?

ミシュランには、プライマシー3 ZPしかRFTはありませんが。 ★マーク付=RFTではないので。

RFTと言うことで選択するとすれば、本当に選択肢少なくなりますよね。 私も、G20初期型でGYが付いてきましたが

確かに、それほど乗り心地は悪くなく、うるさくもないと思いますがRFT特有の荒れた路面でのバタつきやドシンと言う

接地感はやはりRFTだなーといつも感じており、出来ればもう少し穏やかな乗り味にならないかと常々考えているところ

です。

前車は、F48 XDriveでP7 RFTでしたが、今回のGYと感覚的にはさほど変わらない感じで買い換え直前まで非RFTを

考えましたが、安全性を考慮すると決断が付きませんでした。 現在の車は、約10000K乗ってますがそろそろタイヤに

関して不満を感じてきているので私は脱RFTも考えています。

現在G20系にお乗りで他銘柄のRFT例えばBSやコンチ、ミシュランZP等を履いている方からの情報があれば大いに参考

とさせていただきたいと思います。 

参考までに、BMW専門チューナーのス〇〇では非RFTを推奨しており、「顧客の90%以上が納車1ヶ月以内で非RFTに

履き替え済です」 と言われてしまいました。

他人様のスレに勝手にお願い事を書き込んで申し訳ありません。 ご容赦下さい。

書込番号:23485802

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ51

返信8

お気に入りに追加

標準

中古車購入で迷ってます

2020/05/11 17:32(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:3件

中古車購入で迷ってます
60万安いがパーキングアシストプラス無しの320iか
パーキングアシストプラス付いてるがハイライン無しの330iです

330iM ハイライン無しPAプラスありファストトラックあり
320iM ハイライン(デビューpkg)ありPAプラス無し

320iの方が本体価格で60万安くフィルムも貼ってあります。どちらも5000キロ前後です。

パーキングアシストプラスはかなり便利で絶対にあった方が良いと聞くのですが実際のところどうなんでしょうか?あまり必要性が無いなら320iにしようかと思ってます。
また330iを選択した場合アルミトリムにコンビシートですが質感等どうなんでしょうか。

書込番号:23397358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/05/11 18:07(1年以上前)

鉛筆転がして占いましたところ、

320iが吉

と出ました。

書込番号:23397438

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2020/05/11 18:53(1年以上前)

パーキングアシストプラスが随分と気になるようで・・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=cQOhQbys4bA
この手のギミック最初は面白がって使うと思いますが、その後飽きて使わなくなるパターンが濃厚。

それよりも常に触れている、エンジンパワーや装備を重視した方が良いかもしれません。

書込番号:23397552

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2020/05/11 20:15(1年以上前)

すみません。パーキングアシストプラスの内の全方位カメラの部分が気にになってました。
自動駐車は特に無くてもいいです。

書込番号:23397754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/05/11 20:25(1年以上前)

>けんごこさん

パーキングアシストなんぞいらんけど、320と330じゃまったくの別物ですよ。
それで迷っているようなら、買わないほうが良いのでは?

書込番号:23397787

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/11 22:36(1年以上前)

リヤ・ビュー・カメラ(予想進路表示機能付)

これは日々助かりそうですね。
ただ60万プラスする価値はないかも…

書込番号:23398133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/12 08:23(1年以上前)

日常使いとして、普通に乗るなら320i。
便利機能よりも、走行性能にこだわるなら330i。

60万円だと、5年で割ると月々1万円アップ。
安さか、性能か?
どっちをとるかは
あなた様のお好みで良いでしょう。

書込番号:23398669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/12 19:57(1年以上前)

いつものことですが、まったく意味ない
回答ばかりで笑います
さて、私のg20 にもアシスト付いてます
結論から言うと付て良かったです
たしかに駐車機能は信頼性低くそうでし
自分で操作した方が早くて確実、でも
そのうち利用してみたいかな
ビュー機能はなかなか
トップからの映像は、国産車に多い画面に
カメラごとのライン(線)が出なく素晴らしい
画像
ボタンで前方下、前方左右、左右下、後方
を切り替て見れます
狭い道のすれ違いで左に寄せる時にかなり
有効に確認できます
見通し悪い道路に出る時の左右確認には
とても役立ちます、凄いのは場所を地点登録
でき、いつも通る道ならボタン操作なしで
自動でカメラ切り替わります
まだ不安定で作動しない時ありますがこの時
左右から自動車近づいて来ると画面の端が
赤く光りアラームとともに危険知らせてく
れます
私は付けて良かったです

書込番号:23399891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:13件

2020/05/27 17:06(1年以上前)

>けんごこさんが、70過ぎで、クラウンやBENZ Sクラスの乗り心地が良いと言うなら買わぬほうが良い!
中年以降で安全運転に徹し本当におとなしく乗るのであれば320で十分。
加速がドーダ、モアパーワーだと言う若き心をお持ちなら当然330!
ただしG20の初期型は(19年8月までの生産分)5000Kを超えてもBENZ W205 Cクラスよりもかなり固くサスペンションの突き上げるような挙動は覚悟してください。
私は齢60代半ばであるが初期型のサスの硬さは5000Kを過ぎ慣れてくるとちょうど良い具合に感じる。
330も一般道では十分のパワーだが高速では258PSは物足りぬのでチューンアップを考えている。
やはり息子のM240に乗ると自分の330も300PSオーバーは欲しいところである。

書込番号:23430227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信41

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > 3シリーズ セダン

スレ主 saber3さん
クチコミ投稿数:21件

こんにちは。いつも貴重なご投稿やご意見を楽しく拝読しております。ありがとうございます。

現在「F30 2013年12月登録の320d Luxury」に乗っています。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【質問させて頂きたい内容】
臨時で助手席にチャイルドシートを装着したく、助手席のみエアバックを作動させない方法はございますでしょうか。
(F30にはZ4等のような、助手席エアバックの作動停止スイッチがございません)

【質問の背景】
この度、第3子が生まれます。私の家族は新しい第3子を含め、子供3人が全員チャイルドシート/ベビーシートが必要な状態です。
そのため、新たに車を購入予定でしたが、コロナの影響で入手できない状況になりました。
出産先の病院からの退院時、どうしても助手席にチャイルドシートを付けなくてはなりません。
コロナ禍、免疫力が低い妻や赤ちゃんを公共交通で帰ることは避けたく、タクシーやレンタカー等の代替手段も考えましたが、かなわない状況です。

【現在考えている方法】
@フューズを抜けば可能か。また助手席のみのSRS該当のフューズ位置の番号はどれか(フューズボックス内に記載の説明だけではわからない)がわかれば可能か。
Aレカロ社製のナビシートセレクターを装着し、セレクターのスイッチをOffにすれば可能か。
B助手席のエアバック自体を除去し、市販されているエアバック異常警告灯のキャンセラーを付ければ可能か。
Cその他に対応可能な方法はあるか。

などを思案中です。

_______________________

ご先輩諸兄の皆様、助手席エアバックのみ作動停止する方法はございませんでしょうか。
どうぞご教示頂ければ幸いでございます。
何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23369744

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2020/04/30 16:35(1年以上前)

私なら、助手席を一番後ろまで下げて、そこを4歳児+チャイルドシート(前向き)にする。
万一エアバックが展開してもその衝撃を受けないで済む…かもしれません。
他3人は後部座席にする。

やむを得ず、助手席にチャイルドシートを装着する場合は、座席を一番後ろまで下げたほうがいいです。

書込番号:23370834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2020/04/30 17:02(1年以上前)

>saber3さん

家族全員での乗車が既定路線
現在の車を使うのも既定路線

新しい車はいつ来るんですかね

リヤにベビーシート二つ付けて奥様は乗車出来ますか






書込番号:23370882

ナイスクチコミ!1


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件

2020/04/30 19:15(1年以上前)

正直なところ、新型コロナ特有の、それほどまでに如何ともしがたい事情があるようには思えないです

隣人形成と書いてありますが、引っ越し直後でなくても2歳・4歳児を他人様の家には預けないでしょう

タクシーはまあわかりますが、その場合は感染以前に3人ともチャイルドシートがないわけで

祖父母は高齢で遠方・・・

自分であれば4人の祖父母のうち誰か一人に1日だけ来てもらい、退院の数時間だけでも二人の子の面倒を見てもらいます
1ヵ月健診でどうしても家族全員で行く必要があるなら、それまでに中古でもいいからミニバンでも買いますね



・・まあそんなつもりはなさそうなので、エアバッグの改造、どなたからアドバイスを頂けるといいですね

無事出産・退院されることを願っております

書込番号:23371158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/04/30 20:15(1年以上前)

>体が弱い子のようなので

文脈から。
程度にもよりますが、産科クリニックではなく病院での出産のように見受けられます。

MSWに相談してみては。

書込番号:23371293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/04/30 22:05(1年以上前)

出産後の新生児フォローは小児科(含NICU)になります。
そのためクリニックではなく病院=総合病院の意 と判断しました。

総合病院ならば、MSW(メディカルソーシャルワーカー)が常駐しています。

書込番号:23371576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/05/01 07:53(1年以上前)

まあ普通エアバックを解除するには助手席のエアバックのカプラーを外してエアバックと同じ抵抗をもった抵抗器をつけるのが簡単です。

基本的にエアバックh2Ωの抵抗器を付けます。

秋葉原等の電気パーツ」屋さんに行けば100円程度で売っています。

書込番号:23372179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/01 09:08(1年以上前)

>saber3さん

こんにちは。

法令云々は抜きにして、もし自分であればという視点で考えました。

確認していただきたいんですがそもそも後列にチャイルドシート3席は不可能ですか?

ISOFIXの金具が後列中央にも付いていそうな気もします。

特に4歳児であれば大型のチャイルドシートは必要ないのでうまいこと組み合わせたら入るんじゃないですか?

車の安全性に関わる部分に手を入れるよりも、自分であればチャイルドシート3つ買い直しの方を選びます。

書込番号:23372272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2020/05/01 15:41(1年以上前)

4歳の子の身長はどの程度でしょうか?
ジュニアシートが使えるならスマートキッズベルトと言う小型のベルト補助具で解決できるかも。
www.amazon.co.jp/dp/B07ZF6S56J
Amazonのリンクですが他にも楽天などでも買えます。
お子さんを助手席に乗せるのは本当に危険なためできればこう言うので解決できればと思いますが。
あと、チャイルドシートの突起についてはバスタオルを厚くした状態で被せればある程度保護にはなると思います。
どちらにしても奥様が戻られたら車の買い増し、買い替えは検討したほうがよろしいでしょう。

書込番号:23372913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件

2020/05/02 01:43(1年以上前)

すいませんホンダの話ですが、仕事で必要な設備をダッシュボード
付近に設置する必要があって、もしもエアバックが作動してそれが弾き飛ぶと
凶器と化してしまうので、助手席側のエアバックを止めました。

エアバックを爆発させるためのインフレータの配線は、複数のエアバック
に対して直列接続で繋がっており、一部のカプラーを外すとその系が
途切れてしまうのでシステムエラーになってしまいます。

そこで餃子定食さんのおっしゃるように、外したカプラーに抵抗をつけて接続
のループを切らないようにしてあげることで、他のエアバックに影響を与えずに
任意のエアバックだけを止めることができます。

で、この抵抗は自分でハンダ付けしようと思っていたのですが、ディーラーで
相談したところ、当該部分のサービスマニュアルのコピーと抵抗付きのカプラー
をくれました。一般には公表していないそうですが、必要があってどうしても
という人には対応してくれるそうです。

メーカーが違うので対応は違うかもしれませんが、
「市販されているエアバック異常警告灯のキャンセラーを付ければ」
と既に書かれいますので、多分方式は同じでこれが上記の抵抗なのだと思います。
がんばってください。

書込番号:23374158

ナイスクチコミ!2


スレ主 saber3さん
クチコミ投稿数:21件

2020/05/02 20:26(1年以上前)

>麻呂犬さん
ご返信とご提案を賜り、ありがとうございます。

私も実はレンタカーで消毒作業を考えました。御礼申し上げます。

私の地区では臨時休業されていらっしゃいます。
県外移動となりますが、その他地区の営業店舗の場合、GWのため、大型はコロナ感染者移動用に官庁借り上げのためか、予約がいっぱいの状況です。店舗からも今後臨時休業する可能性もあると申されていました。
そのため、いざの時のリスク回避も考え、車両側での対策を考えている次第です。

ご提案を賜り、本当にありがとうございます。

書込番号:23375803

ナイスクチコミ!0


スレ主 saber3さん
クチコミ投稿数:21件

2020/05/02 20:40(1年以上前)

>名乗るほどの者ではないさん

ご返信とご提案を賜り、ありがとうございます。

上記の通り、当家は、4,2,0歳の構成ですので、助手席を1番後ろに下げて4歳児のジュニアシートを助手席装着も当初考えました。
しかしながら、ベビーシートが大きく、また後席3人座ると形状的に突起物があり危ないため、ベビーシートの前席配置で考えていた次第です。

頂いたご提案を再度検討して参ります。
ご返信ありがとうございます。

書込番号:23375832

ナイスクチコミ!0


スレ主 saber3さん
クチコミ投稿数:21件

2020/05/02 20:47(1年以上前)

>gda_hisashiさん
再度のご質問を賜り、ありがとうございます。


>新しい車はいつ来るんですかね
生産と輸送が止まっており、不明です。


>リヤにベビーシート二つ付けて奥様は乗車出来ますか
後席にベビーシート以外であれば、3人乗車可能でございます。


gda_hisashi様の案だし頂くために、先日の返信を含め、上記説明で足りておりますでしょうか。
どうか、賢策をご教示賜りたく、何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23375843

ナイスクチコミ!0


スレ主 saber3さん
クチコミ投稿数:21件

2020/05/02 20:52(1年以上前)

>9801UVさん

ご返信賜り、ありがとうございます。

書込番号:23375857

ナイスクチコミ!0


スレ主 saber3さん
クチコミ投稿数:21件

2020/05/02 21:00(1年以上前)

>Rheinlandヴュルテンさん

ご返信・ご提案を賜り、ありがとうございます。

通院している場所は、大きな病院です。
上記の通り、病院に伺っても、対応の承りができない、対応策が見当たらないとのご回答でしたが、院内にいらっしゃるであろうMSW(メディカルソーシャルワーカー)さんの存在は存じておりませんでした。

確認してみます。

コロナの受入れとその家族さんケア優先で、病院コンシェルジュさん・相談員さん含めてなかなかお伺いできない状況になっておりますが、ご確認取れるように努めます。

ありがとうございます。

書込番号:23375876

ナイスクチコミ!0


スレ主 saber3さん
クチコミ投稿数:21件

2020/05/02 21:31(1年以上前)

>餃子定食さん

ご返信ありがとうございます。
そして、素晴らしいご提案と、質問への直接回答を賜り、心から感謝申し上げます。

抵抗値は2Ωでよろしいですか。
2〜3Ωとメーカーによって違うようですので、抵抗値を上げて3Ωにした方がよろしいですか。

実作業時に、エアバックのカプラーを抵抗テスターで計ることも考えます(その場合、電流流すと、エアバックが作動するか確認必要ですね)。


抵抗値から鑑みると、着座センサーキャンセラーとも似ているんですね。

助手席のみエアバックを停止し、その他のエアバックが稼働できる案、本当にありがとうございます!

強い候補案の1つとして、賜ります。

書込番号:23375949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/02 22:46(1年以上前)

外車はたいてい、助手席のエアバッグのオンオフスイッチが付いているのですが、bmwは割愛されてるんですね…
応急的な方法としては、助手席を出来るだけ後方にスライドさせ、助手席に座る大人に新生児を抱っこさせてください。赤ちゃんにはシートベルトをかけないで大人だけに掛けてください。両手で体全体を抱えこむように。定かではないですが、衝突時にエアバッグが赤ちゃんに当たらないかもしれません。

また在庫車があれば、プジョー5008なら2列目が3席独立シートでそれぞれにISOFIXでチャイルドシートを取り付けられます(特別大きなものでなければ、2列目に3つチャイルドシートを取り付けられます)。
乗り換えも検討されてはいかがでしょうか。非常時には三列目も使えます。

書込番号:23376109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 saber3さん
クチコミ投稿数:21件

2020/05/02 23:59(1年以上前)

>きいろいぽんさん

お返事とご提案を賜り、ありがとうございます。

F30は後列中央にはISOFIXがなく、3台置く場合、1つはシートベルトでの対応になります。

手持ちのチャイルドシート/ベビーシートでは幅が対応できなかったのですが、3台のシートの装着テストと買い直しも最終手段としてご提案を試したいと思います。ただ、ネット通販では3台並列に装着できないリスクがあるため、実店舗で試したいと思いますが、非常事態宣言で試せるお店がなく、宣言が延長されなければ、試して参りたいと存じます(幅が小さいものは取り寄せが必要なようで、3つ揃うまで待たないといけないため)。

間に合わない場合もございますので、引き続き他案も検討して参ります。


ご提案賜り、本当にありがとうございます。

書込番号:23376242

ナイスクチコミ!0


スレ主 saber3さん
クチコミ投稿数:21件

2020/05/03 00:12(1年以上前)

>柊 朱音さん

ご返信を賜り、
ステキなご提案を頂き、ありがとうございます。

APACスマートキッズベルトは、ドイツのJAFであるADACの海外サイトでも良好な試験結果が掲示されていますね。
ご教示頂き、助かります。

ベビーシートの突起物に対する備えも、タオルで被覆すること、拝承致しました。
突起物の危険性がなくなるか、試してみます!

車は第3子のことを考え、乗換予定の車を待っている状態なのですが、生産と輸送がコロナ禍で止まってしまった状態でした。

誠にありがとうございます。

書込番号:23376268

ナイスクチコミ!0


スレ主 saber3さん
クチコミ投稿数:21件

2020/05/03 00:30(1年以上前)

>cbr_600fさん

ご返信ありがとうございます。
そして、素晴らしいご提案と、質問への直接回答を賜り、心から感謝申し上げます。

技術的なことがわかり、とても助かります。

また、助手席エアバック部分の抵抗値を抵抗テスターで計ろうと思いましたが、インフレーターに電流が流れるかもしれないので、テスターで計測はしない方がよさそうですね。


お心遣いとご教示、本当にありがとうございます。

書込番号:23376314

ナイスクチコミ!0


スレ主 saber3さん
クチコミ投稿数:21件

2020/05/03 03:04(1年以上前)

>ももんたろうさん

ご返信と、
助手席に大人と新生児を乗せる方法をご教示くださり、ありがとうございます。

5008も2列目にISOFIX3台分が付いているのですね。ご情報を拝受いたしました。
2列目にISOFIX3台分が付いている車両を調べた際、アウディの現行Q7だけだったので、見落としておりました。
(Q7は、3列目もISOFIX2台分が装着でき、計5台分のISOFIXが装着可能のようです。)

お返事を賜り、ありがとうございます。

書込番号:23376431

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダンを新規書き込み3シリーズ セダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン
BMW

3シリーズ セダン

新車価格:678〜1096万円

中古車価格:23〜816万円

3シリーズ セダンをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,364物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,364物件)