3シリーズ セダンの新車
新車価格: 678〜1096 万円 2019年3月9日発売
中古車価格: 23〜816 万円 (1,328物件) 3シリーズ セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ セダン 2019年モデル | 1833件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2012年モデル | 2205件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2005年モデル | 71件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 1998年モデル | 31件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン(モデル指定なし) | 4886件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全791スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2015年4月30日 19:20 |
![]() |
4 | 5 | 2015年4月28日 02:08 |
![]() |
24 | 11 | 2015年4月1日 01:16 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2015年3月30日 23:44 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2015年3月17日 03:51 |
![]() |
32 | 11 | 2015年3月12日 07:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
今回初めて外車の購入を検討しています。
BMW320iにしようかと思うのですが、素朴な質問です。
ボディを傷付けた時の補修がカーコンボニクラブで出来ないとか法外な値段がするとか、
オイル交換がオートバックスで出来ないとか聞いたのですが、どうでしょうか?
教えて下さい。
0点

BMW M3オーナーです。
カーコン修理、ABオイル交換ともにできますよ。
工賃は国産車と変わりません。
しかし、オイルが化学合成指定や量が多いので、品代は高くなります。
M3ですら断られるほどBMWは特殊な車ではありませんので安心して購入して下さい。
書込番号:18733159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

塗装はディーラーが出している板金業者を探すといいですよ。塗料は水性で自己修復性のあるもののようです。BMWはカラーシステムという塗料です。メルセデスなど欧州車は、スタンドクス、RMなど高級塗料ですので、少なくとも輸入車専門の業者が安心です。ネットで探せば、あります。
書込番号:18733963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
お世話になります。現在、2013年製のF30、msports(6MT)に乗っております。
バック時に鳴る警告音に関して質問です。
バック時に、障害物があると、その距離に応じて、ピピピーと音がなりますが、駐車を完了してバックギアを解除してニュートラルに戻しても、ずっとこの音が鳴り続けます。
当然、エンジンを切れば音はやみますが、エンジンを切らずにこの音を解除する方法はないものでしょうか?
2点

こんにちは。
MY14のMスポに乗っています。
たった今、自宅駐車場に入れる時に確認してみました。
ギアがP以外ですと鳴りますね!
きっと動く可能性があると鳴るのかと…
私は駐車すると直ぐにPを押す癖があるからか、今まで気になってませんでした(^^;
書込番号:18715700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MTですね。私もMTですが、音を小さくすることはできるが、完全に消すことはできないようですよ。私も車庫でナビ設定の時などうるさいなあと思ってますが。
書込番号:18716823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっ、申し訳ございません。
MTとの事、変なコメント恥ずかしいです(^^;
書込番号:18717389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もMT乗ってます。
納車時から気になっており、ディーラーに手が無いか調べてもらいましたが、センサーを
無効にするしかないとの事でした。
MT車でもフロントにもセンサーをオプションで付けていたらOFFボタンがあるそうです。
AT車のことしか考えられていないのでしょうね。
ですので、エンジンを切るしか手はないです。
書込番号:18722232
0点

Obaoさん、いえいえ、貴重な情報ありがとうございます。なるほど、ATだとPに入れると消えるのですね…じゃあこの減少で困っているのはMT乗りだけですね。不遇のMTなので対応は期待薄ですね。
ej20AWDさん、なるほど、音量の調整はできるのですね、ちょっと試してみます。
び〜ごさん、そうですか、やはりダメなのですね。
最近は駐車後、Lowギアに入れてほんの気持ち前にでてみたりしていますが、やはりそんなうまくはいかず。
書込番号:18725525
0点



自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
F30のスタンダードモデルに乗っております。
F30のドライビングパフォーマンスコントロールでは、エコプロ・コンフォート・スポーツモードに切り替えが出来るかと思います。
質問なのですが、エコプロモードやスポーツモードではシャシー・ダンパーの制御などは変化致しますか?
自力で調べてみたところ、F30のスタンダードモデルや通常のデザインライン(Mスポ以外)を選択した場合、ドライビングパフォーマンスコントロールで変化があるのは、ステアリングの重さやシフトスケジュール、アクセルレスポンス等との事でした。(ダンパーの自動制御はオプションのアダプティブMサスペンションを付けた場合のみ)
しかし普段乗っている際に、スポーツモードに切り替えると同乗者から「乗り心地が少しゴツゴツした?」とクレームが来ます(苦笑
具体的にはスポーツモードにすると、高速道路の継ぎ目などの振動がより直接的に響くそうです。
ドライビングパフォーマンスコントロールの変更で、乗り心地は変わるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
4点

自分はユーザではないのですが購入候補の中でF30が急浮上してきて二回レンタカーで乗ってみました。ガソリンとディーゼル一回です。
スポーツモードにすると積極的に低いギアを使うようにするようになって元気になりますよね。ちょうどスマホで振動などをとっていましたが確かに悪くなっていました。考えられるのはドライバー側の運転が元気になったのかなと思っています。あとは平均的にエンジンの回転数が高くなるのでエンジン音の影響かとも思えます。
まあ自分の場合、コンフォートモードが一番あっていました。スポーツモードを使うとしたらストレス発散くらいかと。残念ながらエコプロは使う気になりませんでした。エコプロとコンフォートモードで燃費はほぼ同じで逆にストレスが溜まるばかりでした。
書込番号:18619903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

のるとんさん
BMWの英語サイトには以下のように記述されています。
Sports mode is activated using the Driving Experience Control fitted as standard in the central console. Through a predefined setup and according to the equipment selected, it results in a considerably more sporting adjustment of the drive and suspension - compared with the standard settings. The engine responds more spontaneously. In combination with the Steptronic transmission, shift points have considerably more sporting character.
In combination with the Adaptive M suspension, the chassis has a far more athletic setting. If variable sports steering is chosen, the assistance from power steering is reduced, which ensures a more direct feeling of steering control.
Sports modeではstandard settingsと比較してa considerably more sporting adjustment of drive and suspensionになるとあります。
具体的にどの部品がどう変わるかは書いてありませんが、suspensionがsporting adjustmentになるのだから、
足周りが固くなるのでしょう。同乗者の方が感じる通り、乗り心地がゴツゴツするようになると思います。
(そしてAdaptive M suspension付きだと、それが「さらにより athletic setting」になるのと書いてありますね。)
書込番号:18623644
2点

according to the equipment selected,
と書いてありますが・・・
書込番号:18623832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしかに...
the equipment ってどのequipment でしょう?
書込番号:18623903
0点

>the equipment ってどのequipment でしょう?
センターコンソールにある走行モード切替スイッチ( Driving Experience Control)のことでしょう。
書込番号:18624096
1点

>しかし普段乗っている際に、スポーツモードに切り替えると同乗者から「乗り心地が少しゴツゴツした?」とクレームが来ます(苦笑
技術的なことは、引用されている英文にも見当たらないようです。
ただ、わたくしの経験からいうと、高速走行でははっきりとサスの違いを感じました。
エコプロモードでは、高速道路の継ぎ目でフワフワ吹っ飛ばされる感じ。怖いです。
スポーツモードでは、路面をガチッとつかんで走る感じ。
実行は厳禁ですが、140超えても安定感バッチリ。たぶん。
書込番号:18624124
1点

according to the equipment selected, は
In combination with the Adaptive M suspension,
にかかると思われますが・・・
そもそも、素の3シリーズに可変ダンパーなど搭載されている訳がありません・・・
書込番号:18624226 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>そもそも、素の3シリーズに可変ダンパーなど搭載されている訳がありません・・・
えっ?
335i.f355さん、それは確かな情報ですか?
私が、F30日本発売時(当時まだMスポーツは未発表)に
ディーラーで受けた説明では、
「sport+モードでの走行時は、E90で言うところの
Mスポと同じような減衰力に、足回りが調整がされます」
というものでしたよ。
つまり可変ダンパー装備ということではないのですか?
sport+モードでは減衰力の調整があるけれども、
素の320ではsport+モードがないので減衰力調整がない、ということを、
335i.f355さんは言っているのでしょうか?
書込番号:18624467
1点

BMW JAPANに確認しました(^_^;)。
結論から言うと、Mスポーツも含めてスポーツモードにしても足周りのセッティングは変わらないとのことでした。
(335i.f355さんのおっしゃる通り減衰力が変わるのはアダプティブMサスペンションだけかと。)
書込番号:18624693
4点

>BMW JAPANに確認しました(^_^;)。
私に説明をおこなったディーラーの営業マンが
ウソツキだったということですね。
スッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:18624714
1点

皆様、ご回答ありがとうございます。
BMWジャパンにまで確認して頂いて申し訳ございません。。本当にありがとうございます。
やはり、素のF30には可変ダンパーは付いておらず、オプションでアダプティブMサスペンションを付けた場合のみ足回りのセッティングが変わる様ですね。
高速走行時にスポーツモードにすると「安定するなぁ!」と私も感じる事があったのですが、それは足回りが変わった為では無く、恐らくステアリングの重さやアクセルレスポンスが変わった事でその様に感じていただけなのかもしれません。
乗り心地の悪化も、単に私の運転がスポーティーになっていただけかもしれません(汗
もうしばらくだけお待ちして、新しいご回答が無ければ質問を閉じさせて頂きます。
この度は皆様ありがとうございました。
書込番号:18636382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
何回かレンタカーで借りて使ってみたのですが純正ナビで目的地検索をしたのですが電話番号で検索しようとしたら画面タッチではできなくダイヤルで選択したのですが純正ナビの場合の番号入力はこれしか無いのでしようか?
文字入力の場合もこのように大変なのでしようか?
書込番号:18570900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タッチパネル式でなければ普通ですね。タッチパネルも指紋が付いて汚いなど良し悪しです。
書込番号:18571083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の入力方法としては、音声認識でどこまでできるかですね。
私はあまり使ったことはありませんが・・・。
ちょっとやってみます。
書込番号:18571129
1点

やっぱり全てダイヤルでの入力になりますか。音声だと操作コマンドくらいなら大丈夫ですが検索だとうまく使いこなせる自信がないので
あとはコネクテッドプレミアムだとGoogleMAPから目的地を設定できるのでしょうかね?
書込番号:18571873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

目的地設定では音声認識のみで設定することはできませんでした。コマンドは良く認識してくれます。語彙数が少ないからですね。
目的地設定は語彙数が多いですからなかなか難しいのでしょう。
私のはコネクティッドプレミアムは未加入なので設定できるか判りません。
書込番号:18581167
0点

確認ありがとうございます。
あとはプレミアムでのオペレーター経由かGoogleMAPでの目的地設定ですね。もう一度レンタカーを借りようと考えているので周辺検索機能を確認してみます。
電話番号入力がもう少し簡単に入力できると自分的には十分なのですが!特に停車中でないと入力てきないのでタッチ入力なら簡単に終わるところがダイヤル入力だと一回の信号待ちでは入力出来ないので悩んでいます。
書込番号:18587021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
プレミアムではBMW JapanがDOCOMOあるいはソフトバンクと契約している回線を利用してSend to Carとう機能で、
PCのGoogle MapsからiDrive側に目的地を送れますよ。
でも私のF30はプレミアム付ではないので、 PCから目的地の緯度、経度をコピーして
USBでメモリー地点としiDriveに呼び込んでいます。
iDriveはその場で目的地検索は操作しずらいです。ですので、PCで予め検索してUSB経由で
目的地をナビに送る様にしています。
書込番号:18631271
2点

USBメモリ経由という手がありましたか!
あとはコンビニやスタンドの周辺検索がそれなりに楽にできればどうにかなりそうかもしれませんね!
なにせ新古車しか買えない程度の予算なのでプレミアムでない普通の仕様でうまく使えるに越したことなのでこの情報は非常に助かります。
書込番号:18631868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はiPhone の「地図マピオン」のアプリから予め目的地のマップコードを調べておき、ナビにマップコードを入力で設定してます。
慣れるとスムーズに設定できますよ。
書込番号:18632597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCや携帯から口ゴミ、食べログなどを確認/検索した後その目的地をiDrive(ナビ)で利用する方法を一個
確立してしまえば、慣れて便利に使えると思いますよ。
BMWコネクテッド・ドライブのプレミアムは後付けできず、工場で組み立て時付けた車両しか利用できず、しかも維持費は3年で6万円ですから、敷居高いと思います。
書込番号:18633046
0点



自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
320iの無印かスポーツの新古車購入を考えていますがスポーツと無印との大きな違いについててすか外観を気にしなくて走行性能で見ればホイールサイズが16か17インチくらいでしょうか?
書込番号:18570109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

数値面で変わらなければ、後は、装備、内装の違いがどうかですが、それはカタログをじっくりみれば、確認できると思います。肝心の走行性能ですが、サスのセッティングなどの違いはなかったはずです。しかし、16と17インチの違いは、乗り心地やハンドリングで良くも悪くも感じられると思います。欧州車は、国産車と違いその辺りの違いは、明確だと思います。
書込番号:18570792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

320dツーリングに乗ってます。
スレ主さんがおっしゃる通り、
ホイールサイズが異なるくらいですかね。
あと、内装が少し違うくらい。
走行性能を気にされるなら、Mスポを選択された方がいいかと。
パドルシフトついてますし、Mスポブレーキつけれたりと、後々いじろうと思った際に選択肢が増えます。
あまり気にされないなら、ベースグレードで十分かなと。
書込番号:18571624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算があればMスポーツという選択肢も出てきますがとなると320より328などと欲が出てくるのでベースグレードでいいかと思っています。まあ未使用車あたりで探そうと思っているのでベースグレードとスポーツで大きな違いがないなら割り切ってベースグレードでもいいかとも思っています。
書込番号:18571859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はE90・320iMspから乗り換える際に、F30が出たてでタマがなくF30・320iスタンダードを購入しました。出たてのスタンダードはステアリングが軽すぎて片手でクルクル回りましたよ。ドアも軽くて、安っぽくなった感じがしました。また、クッションも柔らかかった事を覚えています。それから昨年の春にF31・320dスポーツに買い換えましたが、ステアリングとクッションの硬さや、ドアの高級感ある重たさもE90並みに戻ってました。これが私の乗った感触です。しかし、無印が出た当時から良くなっていれば分かりませんが。両方に試乗してから決めてみたら良いのでは。
書込番号:18581939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になります。今回レンタカーで乗り比べたグレードを確認しましたが両方ともスポーツでした。ただし感覚的には同じタイヤなのにガソリンではランフラットのせいか路面のわだちが感じやすく、逆にディーゼルでは感じませんでした。
登録はガソリンは12年12月、ディーゼルは13年7月ですので同じ年式かと思います。
ただし乗った印象はディーゼルを本命視していたせいかアイドリングストップから復帰時の振動や加速感を感じず、逆にガソリンは期待していなかった分、80キロあたりからの加速感がスムーズで非常にいい印象でした。
現時点ではガソリンに傾いていますがもう一度購入前にレンタカーで乗り比べてから決めようかと思っています。やはり燃料代も無視出来ないので。
書込番号:18587015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



はじめまして、会社で働いて1年半ほどたったものです。
最近、車の話を友達としていて特に趣味もないので、
車を購入しようと思いました。
ここ1カ月色々悩みぬいたあげく、題名通り
bmw 320i M sport アルビンホワイト
(スマートクルーズ付き)
にしようと思い、ディーラーに行きほぼ決定まで行きかけています。
ディーラーで色々商談した結果、5年保障ではなく、3年保障という条件で
合計約510万という話し合いで今現在のところ終了しました。
(スマートクルーズがついています)
URLをご覧いただくとわかるように、値引きを441930円しています。
これに、後程3年にさらに2年保障期間を延長するものをつけようと思っています。
(これがおよそ12万)
この値引きというのは実際アリでしょうか?
実際試乗もして、高速道路での走行は非常に良かったです。
人生初めての大きな買い物で、
非常に悩んでいるため、ご相談致しました。
よろしくお願い致します。
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=5681628864.jpg
5点

スレ主の年収などがどーなのか知りませんが、この車を選んだ理由はなんでしょう?
ローンで買うのなら、無理のない程度でね。
しっかり保障をつけてるくらいなので大丈夫でしょうが。
外車は国産車より維持費も高くなります。
そのクラスのセダンを検討しているなら、レクサスISやスカイラインも1度見に行っても良いのでは?
BMWはホイールがもの凄く汚れやすいので、出来ればホイールのコーティングなどしてもらうことを勧めます。
勿論ブラシを使ってマメに洗うことが必要ですが。
趣味を探しているならワゴン車買って、自転車や釣竿やサーフボード乗っけて遊びに行くというのもありますよ。
趣味として車を買うならZ4でも良いでしょうし。
まぁ楽しく快適なカーライフを!
書込番号:18124426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボーナス払いなしとは、
堅実ですね。いいと思います。
ただBMWは12月決算だったと思いますので、
もう少しがんばれるかもしれませんね。
即納?可能な在庫車とかね。
書込番号:18124563 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

年収はおよそ550万で、毎日朝から深夜まで働いて(勿論休日出勤も笑)
日曜日くらいしか車を動かすことがありません。。。
がんばってるほう美にでもと思い、今回購入を決意しました。
ローンは、色々家賃や生活費を除けば大体20万前後残りますので大丈夫です。
BMWにした理由は。。。高速走行したときにフィーリングが良かったからです。
AUDIもしましたが。。。?
という感じでした。
書込番号:18124572
4点

>ローンで買うのなら、無理のない程度でね。
リンク先をちゃんと見てコメされてますか?
年収はわかりませんが‥さほど無理のない支払いかと思います。
スレ主さん
スレチになりますが、 ミカサアッカーマンさんと似たような意見ですが、なぜこの車を選択されたのでしょうか?
私はM3に乗っているBMW大好き人間で、良い車ですので是非購入して楽しんでいただきたいとオススメはしたいのですが‥
初の‥てことは初愛車でしょうか?
現金300万ローン無しで、国産車にした方が良いのでは?
書込番号:18124595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ独身だと思いますけど頭金が用意できれば問題ないと思います。家族が出来ればまずそのような事は出来なくなります。車両保険はしっかりと加入してください。
初めてのクルマ購入はその後の車歴に結構影響します。因みに私は同じような月々支払い(頭金と支払回数は全然少なかったけど)でAE86トレノでした。
書込番号:18124612
1点

その他の保険代などは考えているのでしょうか?
ローン関しては、無理はなさそうです。
自分もボーナス無しはとても良いと思います。
頑張って、貯蓄してたのですね。
ただ、最初の1台なら、中古でも良いかな?と思ったりもしました。
運転に慣れているのでしたら、新車でも構いませんが、慣れて無いなら中古でBMW買って慣れたら、新車も有りかなと思ったので。
タイヤや消耗品も掛かりますので、その辺もお忘れなく。
書込番号:18124896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

んん?
ローン返済額が妥当だとか、
300万円の国産車が妥当だとか、
最初は中古車が妥当だとか、
そう言うんじゃなくて・・・
このスレの主旨は、
値引き 441,930円は妥当ですか?
ってことのような気が・・・
ごめん。
BMW の新車割引なんて、私には分からないや。
書込番号:18125787
7点

>このスレの主旨は、 値引き 441,930円は妥当ですか?
そんなことはわかっていてのレスですよ (笑)
スレ主さん、値引きは在庫車なら5〜60万位いけることあります。
価格comのレビューの値引きを参考にしてみて下さい。
しかし、皆さんの意見も参考にBMWにするか検討してみて下さい。
書込番号:18127266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2014年6月登録のディーラー在庫車が、
380万(乗り出し404万円)で出ていますよ。
http://kakaku.com/kuruma/used/item/8157006/
iドライブが最新かどうかは不明ですが、
わたしならこちらで十分です。
正直3シリーズは良い車ですが、「普通の車」です。
独身ならもっとエッジの効いた選択でもよいのでは?
320だと買って半年で、「次の車は何にしようかな〜」となると思います。
書込番号:18127389
2点

私はつい先週末に来年の予定だった買替えをしました。2015年モデル320dツーリングです。
見積書を見た限り、
コーティングやフィルム、テレビチューナーなどのオプションが入っていないのですね。
これらは後でご自分でされるのでしょうか?
そうでなければ、もう少し値段が上がります。
値引き額を気にされてますが、総額でいくらって決めた方がいいかと。オプション入れて総額520万とか。予算はいくらで総額いくらにしたい?
何年乗られるか分かりませんが、3年で手放さないなら5年保証がいいかなと。私はそうしました。保険ですね。
周りに何言われても自分が納得したものを買われるのがいいかと。理由は単純でもいいと思います。ワクワクしたからでもいいです。
私は外観が好き、ワクワクした、嫁一押しの燃費で購入にいたりました。
維持は工夫次第な所もあるみたいですね。
書込番号:18128795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

値引き、あまくなってきました。
在庫ありなら、100万位行けるみたいです。
グランツーリスモの在庫ならもうちょい行けるからと提案ありました。
書込番号:18569395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


3シリーズの中古車 (全4モデル/1,328物件)
-
3シリーズ 320i xDrive ラグジュアリー 後期型 4WD レザーシート バックモニター シートヒーター パワーシート 18インチAW ACC スマートキー
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 508.0万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 89.1万円
- 諸費用
- 20.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜618万円
-
25〜610万円
-
35〜6173万円
-
289〜1609万円
-
35〜1198万円
-
45〜742万円
-
35〜868万円
-
77〜272万円
-
89〜828万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
3シリーズ 320i xDrive ラグジュアリー 後期型 4WD レザーシート バックモニター シートヒーター パワーシート 18インチAW ACC スマートキー
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 508.0万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 89.1万円
- 諸費用
- 20.8万円
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 10.0万円