3シリーズ セダンの新車
新車価格: 678〜1096 万円 2019年3月9日発売
中古車価格: 23〜816 万円 (1,304物件) 3シリーズ セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ セダン 2019年モデル | 1833件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2012年モデル | 2205件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2005年モデル | 71件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 1998年モデル | 31件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン(モデル指定なし) | 4886件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全791スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年10月27日 19:43 |
![]() |
6 | 17 | 2011年10月13日 21:58 |
![]() |
2 | 2 | 2011年10月10日 10:16 |
![]() |
0 | 5 | 2011年10月2日 23:39 |
![]() ![]() |
16 | 17 | 2011年9月28日 17:00 |
![]() |
48 | 47 | 2011年9月28日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この車種に限らないですがE46のときは、メモリー機能が3人分でしたよね。どうしてE90になってから2人になったんだと思われますか?
またシートの高さ調節で、座面の前の高さを変えるのとシート全体の高さを変える時とで、それぞれボタンの前後を上げ下げしますが、ボタンの前を上げたら、後ろは下がり、前を上げたのか、後ろを下げたのかわからないのではないかと思うのですが、どのように認識しているのでしょうか?
質問が抽象的で分かりにんくい内容ですが、宜しくお願いします。
0点

2011年式の325iです。
初BMWの為、以前の事は知りませんので、利便性の比較はご容赦ください。
シートのメモリーですが、スマートキーが2個有りまして、1個に対して2つのメモリーを設定出来ると説明を受けました。
つまり、スマートキーの個数×2メモリー。
他にもスマートキー毎に設定が記憶される機能があるみたいですね。
また、スマートキーの増設も有償にて可能との事です。
ご参考まで。
書込番号:13652256
0点

>ボタンの前を上げたら、後ろは下がり、前を上げたのか、後ろを下げたのかわからないのではないかと思うのですが
いいえ、わかります。
座面前後の相対的な上下関係はともかく、フロアからの高さは前後独立して変化しますから。
書込番号:13668769
0点



はじめまして。
最近になって320が気になり(セダン・ツーリングはこだわっていません)
色々見てみたのですが、燃費・ナビの標準装備等を考えて現モデルが
いいなと考えております。
しかし、新車の購入は厳しいので、認定中古車の未使用車で
お買い得なものがあればいいなと考えております。
一番求めやすい価格で購入出来る時期はいつごろでしょうか?
2012年にハイブリッド車が出るとの話もあり、その直前が一番の購入タイミング
なのでしょうか?
BMW初心者のため申し訳ございませんが、ご教示いただければ幸いです。
0点

だいたい輸入車は11月、12月などの年度末が結構安く買えます
1月になると2011年式になりますので、今年輸入分の新車在庫があった場合ディーラーで年内に登録(ナンバー所得)して新古車になります
あとこのクラスの輸入車はハイブリットが出たとしてもそんなに相場は変わらないと思います
理由としては客層が200万円クラスの車を買う客層と違うからです
BMWの場合数年前に比べ今年はあまり売れなかったのでディーラー在庫をかなり抱えていると思いますよ
12月になると2011年モデルの輸入が始まりますので、11月、12月が大幅値引きのチャンスです
私自身12月にジープラングラーのディーラー登録新車を120万円引きで購入したことがあります(新車価格340万円)
書込番号:11749949
1点

認定中古車の未使用車なんて出てこないです。
普通に入ってきた中古車か試乗車でしょうね?
未使用車は、旧モデル(旧型エンジン)在庫処分でのxx万円引きとかでの新車購入しか無いと思いますよ。
なので、現行車(新型エンジン)を手に入れるのであれば、次の新型が出る頃なんでしょうかね? ハイブリッド追加は何も影響しないと思います。今回出たエンジンはそのままかもしれません。
モデル切り替え時の旧車/旧型車に手を出す場合には永く乗る事を前提しにしてください。数年しか乗らなくても、旧モデルと言う事で下取り額は予想を大きく下回る価値にしかなりません。
ここで、相談するよりも、ディーラーで買うことを前提に情報をもらうようにしてください。
書込番号:11750417
0点

BMWビギナー様
上の方と同意見です。
私は2007年12月に10月登録200km走行のE91を認定中古車で購入しました。新車購入に比べて約120万円の値引きです。(それなりのデメリットもありますけど・・・。)
このような車はやはりディーラーの担当者からの話になると思います。さらに決算期が12月でしょうから、それに向けて今から話を始められてもいいと思いますが。
書込番号:11751560
0点

皆様今晩は
まず9月が半期の決算期ですよ
ディーラーは9月登録を急ぎますが私は昨年の10月に決算期と同じ条件で購入しました
まだ1年弱ですがBMWは今までのドイツ車の中では一番壊れません
まったくのノントラブルです
予算があればインクルーシブと延長保証は入っておいた方が良いと思います
認定中古車はあまり数が無いので09モデルの新車が有れば価格的にお勧めです
ただ輸入車はどれでも予算が無く無理するのでしたらお勧めしません
間違いなく国産車より費用はかかります
後は個人向けカーリースがお勧めです
ディーラーで値引き交渉後リース会社にふってもOKですしBMWのリースも金利が安ければ
良いと思います
私は下取りを考えて我慢するよりも乗りたい車を乗る方なですが
自分のライフスタイルに合わせて一番納得のいく選び方が良いのではないでしょうか
書込番号:11754337
1点

皆様
貴重なアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
現在、所有している車(国産)が9月に車検を迎えるので
いい物件があればその機会に購入したほうがいいのかなと
思ったのですが、カーナビ標準装備・燃費を考え、
現在のモデル(今、新車販売しているもの)を未使用車(展示車・試乗車)を
認定中古車で購入するのがいいのではないかと考えたので、BMW諸先輩方のご意見を
伺いたいと思い書き込みさせていただきました。
書込番号:11754528
0点

>>カーナビ標準装備・燃費を考え・・・・・
ということは最近変わったばかりの直噴エンジン搭載車のことですね!
さすがに、これは出たばかりですので、お買い得車なんて無いでしょうね!
320は新車で4,450,000円ですが、いくらくらいが希望なんでしょうね?
BMWは時期などによっては、かなりの値引きが期待できますよ。
9,12,3,6月
これが決算月ですので安く買える可能性があります。
でも、来月購入となると直噴エンジン搭載車はそんなに安くならないでしょう。
マイナーチェンジ後のナビ無しのスタイルエッセンスというモデルであれば、300万円前後でかなりのタマが溢れています。
でも、同じ300万円前後で購入するのであれば、マイナーチェンジ前の323か、325のiDrive付きがお勧めですね。全然走行性能が違います。
書込番号:11782320
0点

ランドベンチャー09さん
ありがとうございます。
仰るように直噴エンジンのことです。
予算的には300万円くらいで考えているので
さすがに無理ですね。
来月車検なのでとりあえず車検を通して、その後
ゆっくり探したほうがいいですよね。
書込番号:11784856
1点

やはり直噴モデルでしたか?
おっしゃるとおり、今回は車検を通して来年以降の購入計画が無難でしょうね!
特にBMWに限らず各メーカーは補助金が切れる来月にかけて、新車を売るのに躍起です。
そんなにお得な中古車はそうそう、ありません。
いずれにせよ、3シリーズのセダンは中古車市場では玉数が豊富なのでかなり程度の良い物件が溢れています。
300万円の予算であれば、今でもかなり程度の良い325あたりが購入できますよ!走行距離にして3万キロ前後が狙い目ですね!
かえって、そのくらいの距離を走ったモノの方が、エンジンもアタリがついて抜群ですよ!
書込番号:11788555
0点

ランドベンチャー09 さん
大変参考になります。
車検を通して、320・325両面から調べてみます。
参考程度にお伺いしたいのですが、中古車(未使用車)の場合
販売価格からの値引きなようなものは可能なのでしょうか。
書込番号:11789151
0点

中古車(未使用車)ですか?
中古車でも新車でも値引きに関してはあくまで交渉次第です。
提示価格から値引きが可能かどうかは、購入する人の交渉術で大きく変わります。
価格というものは通常高めに設定するのが常識です。
1円でも高く売れる方が良いに決まっていますよね!ただし、購入する側は1円でも安く買いたいと思うものです。
とりあえずは相場を知ることが重要です。相場を知らなければ価格交渉も出来ません。
ですから値引き交渉は相場を基準にすすめることが肝心です。
相場を知るには、goo-worldという中古車のサイトを参考にすればいいでしょう。
もしも、あなたが1円でも安く購入したいというのであれば、「買いたい」という気持ちを相手に知られない事です。
あくまで、「買ってもいいかな?」とか、他の物件と迷っているような素振りを見せることが重要でしょう。
書込番号:11789410
3点

ランドベンチャー09 さんですね
ありがとうございます。
そうですね。
先方が車検が切れるのをわかっていれば
購入意欲が高いのではないかと思いますからね。
いい物件がなければ現在の車を乗り続けるとの
意思表示を示して交渉したいと思います。
書込番号:11794834
0点

ご無沙汰しております。
最近、近くの新車ディーラーに行き、値引きについて聞いたところ
明確な数字を提示しませんでした。
(昨年末は10%したという話だけでした)
中古車ディーラーで未使用車について話を聞いたところ、
セダンで、新車と未使用車との差が、
ノーマル 80万円
Mスポ 90万円
でした。
未使用車はさほどの値引きをしないみたいです。
他の掲示板等を拝見すると、新車でもかなりの値引きをしている
ようですね。
値引き次第で、未使用車より新車の方が安いのかなと思いましたが、
小生の近くのディラーではそんな値引きを提示する感じでは無さそうです。
東京の都下M田市ですが、この辺り(神奈川でも構いません)のディーラーで
かなりの値引きをしてくれる、値引きをしてくれた等の話をお伺いできれば
参考にしたいと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:12713904
0点

先月、320iツーリングを購入してから、値引きやディーラー間の相場について
関心を持ち、継続的に調べているのですが、興味深いデータが出てきました。
例えば、私の近所には経営会社の違うBMWディーラーがありますが、
A社は車両本体から5%程度が一般的で、頑張って10%とのことです。
一方、B社はA社+5万〜10万程度の上乗せが効きそうです。
また、B社は稀にウルトラC級の値引きが飛び出すようですが、
その理由として、大きなモータープール(在庫車両置場)を確保しており、
ストックが豊富なため、頑張りが利くとの情報を得ました。
私自身は、B社しか回らずに決めましたが、まさにウルトラC級をいただきました。
ただ、ご要望の予算(300万)では、新車だと少々厳しいようにも感じます。
他の方がおっしゃられていたように、中古(新古車)でもお買い得なモデルが
ありますので、そういったものを狙ってみるのも一案かと思います。
ちなみに、私も都下在住ですが、お住まいのM田市からは1時間程度の距離です。
書込番号:12723107
0点

k-sky さん
ありがとうございます。
別の掲示板で拝見しましたが、すごい値引きをされましたね。
平成22年の未使用車のセダンで込350の提示を受けましたが、
自宅から遠いのでアフターサービスが受けられないかと心配しています。
自宅近くでは未使用車は出回っていないようです。
書込番号:12731119
0点

検討中の未使用車(新古車)が新車保証を継承できるものであれば、
お近くのBMW正規ディーラーに持ち込んでも対応は可能だと思います。
私自身も以前はVWのGOLFに乗っていましたが、やはり新古車(試乗車)を
約半年落ちで購入した経験があり、購入先のVW店はBMWビギナーさんがお住まいの
M田市でしたが、日常点検・法定点検等はすべて自宅徒歩圏のVW店に依頼していました。
保証継承でしたので、多少のトラブルはすべて保証の範囲内で直していただきました。
近くのディーラーで購入するのが理想ではありますが、オーナーの中には転居・転勤等で
購入先に持ち込めなくなる方もいらっしゃるでしょうから、あまり気にされなくとも
良いかと思います。
実際に、購入先の営業マンからは「旅先でオイル等がなくなったら、最寄りのBMW店に
お持ち込みいただければ、きちんと対応できます。」との説明も受けていますから
私個人的には心配しておりません。(地方だとディーラーそのものが少ないですけど。)
書込番号:12736620
0点

k-sky さん
ありがとうございます。
近くディーラーでサービスを受けられれば安心ですね。
現在未使用車のやり取りをしているディーラーの方のプッシュが
ほぼ毎日あり、ディーラーも厳しいのかなと感じてしまいます。
3月は決算期なので新車も金利を下げたり、値引き攻勢をかけてきますよね。
新車でどの程度の値引きをしてくれるのか、試乗も兼ねて明日にでもディーラーに
行ってみようかなと思います。
その金額を見て、未使用車とどの程度の差があるか検討の材料にしたいと思います。
k-skyさん、お車はもう納車されましたでしょうか。
お乗りになられたご感想もご教授いただけたら幸いです。
書込番号:12741988
0点

年末から来年3月位の間にかけて320ツーリング未使用車でいい物件があれば
検討したいと思い、いろいろ探していますが未使用車自体の物件があまりヒットして来ません。
(特に関東圏内)
今後も未使用車の物件が少ないようであれば、程度のいい中古車又はCクラス等も視野に
入れたいと考えています。
どなたか情報をお持ちでしたらご教示お願い致します。
書込番号:13622177
0点



11年LCIモデルで新しいのですが、Bピラーあたりからのきしみ音があります。
カーブ、ちょっとした段差などほとんど常に「ミシ」「ミシミシ」と音がします。
Bピラー(だけではないかもしれませんが)なので、ちょうど耳の横で音がして気になります。どんな国産車であれ、これまで経験したことのない音で、戸惑っています。
皆さん、きしみ音ってないですか?
そして、ある場合、どのような対策をされていますか?
あるいは、こんなもの?
1点

Bピラー辺りですと、ドアの調整で直るかもしれません。
再現性があるのでしたら、ディーラーへお持ち頂き、音を確認して頂いた方が良いと思います。
書込番号:13544037
0点

アドバイスありがとうございます。
インターネットで調べていると事例があるようですので、一度、ディーラーに相談してみます。
書込番号:13606009
1点



320iTR Mスポーツ 白
先日、契約しました!
バリューの3年契約ですが超低金利優遇、値引きは車両価格から24%弱という条件でした…
付属品の工賃サービスや用品値引きも少しあったので個人的には満足の行く条件だったと思っています!
ご参考までに…
書込番号:13558384
0点

初めまして。
同じく320ツーリング、Mスポーツ、白を検討中です。
口コミを拝見して教えてください。
今、Mスポーツは無料サービス中ですが、値引にMスポーツ代金は含まれてますか?それとも別でしたか。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:13574417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

carina42様、こんにちわ!
値引きは当然MスポーツPKG込みでの値引きです!
MスポPKGと別に3桁値引きなら凄いですがまず末期モデルでも無理でしょう…
同店舗では前の車もお世話になったのですが今回はツーリングなので個人的には満足しています。
今既に商談中ですか?
書込番号:13574538
0点

レスミルズさん、返信ありがとうございます。
BMWの店舗には何度か行って、試乗も済ませて、これから見積です。
今週は競合のアウディA4の見積を貰いました、何も言わずに提示した最初の値引は30万円でした。
モデルチェンジも控えており大幅値引を期待してます、見積が出たらまた相談させて下さい。
書込番号:13576113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

carina42さん、どうも。
商談良い方向で進むと良いですね…
安く買うには在庫車両での商談が条件となりますが3シリーズじたいの在庫が品薄である事も当然考えられるので決める覚悟で商談されても良いかと…
特にツーリングはセダンより生産が少ないので尚更ですしセダンよりは値引きも渋いはずです!
書込番号:13576302
0点



過去、クォーツ、G ZOX、等のガラス系コーティングは実施経験ありですが…
最近BMWディーラー等で推奨されているイノベクション=ペルマガードはどうなんでしょう?
費用はガラス系コーティングと同じくらいになりますが…
濃紺車に適しているのなら試してみたいと思います。
施工された方、インプレ等お聞かせください。
0点

ネットで調べられました?
ガラス系ではなく、どちらかというとポリマーコーティングのようです。
光沢有効期間は約2年。
1年後の有料メンテナンス。
BMWが承認する唯一のボディ・コーティング。
ペルマガードジャパン [ PERMAGARD JAPAN ] 公式サイト
http://permagard.co.jp/
書込番号:13355546
1点

BerryBerryさん、今晩わ!
私の説明不足ですいません。
アクティブポリマーという表現からもポリマーの進化型なのかなって推測はしてます。
ガラスコーティングが現時点ではベストと私は考えていましたがBMWディーラーが唯一認めたコーティングという点が非常に興味深くて試してみようかと思った次第です。
書込番号:13355630
0点

>BMWが承認する唯一のボディ・コーティング
なんだかBMWオーナーの心をくすぐる響きですよね。
私は、汚れにくく、また、汚れが落としやすくてイオンデポジットができないコーティングがあれば最高だと思いますが、これはどうなのでしょうね。
2年ごとの施工になりそうですが、それで他社の5年分と同様の性能だったら、コストパフォーマンスは悪いような気がしますが・・・。
書込番号:13355830
1点

BerryBerryさん、ども。
確かに…
一年に一度のメンテナンスはコスト的にも割高みたいですからね。
2年目には再施工ですし。
膜がガラス系の数倍と謳われてますが傷や外敵に対する効果はどれ程なのか気になります。
書込番号:13355914
1点

レスミルズさん、Berry Berryさん、こんばんは。
>>BMWが承認する唯一のボディ・コーティング
>なんだかBMWオーナーの心をくすぐる響きですよね。
ペルマガードですが、5,6年くらい前から地元の日産ディーラーではミハエル・クルムが日本での元締め?
としてチラシに載って宣伝していますよ。
何かプレミアム感をなくすような話ですいません。
書込番号:13356399
0点

佐竹54万石さん、どうも!
ペルマガードじたいはもうそんなに前からあるんですか??
ポリマーは随分前から知ってますが…
ガラスコーティングとは対極のコーティングとして費用対効果があるのかが知りたいですね。
被膜が厚いコーティングって聞くと妙に期待してしまいます。
書込番号:13356675
1点

色んなタイプのコーティングを知っているようですね!
BMWのですから値段は高いですが…一度試す価値はあると思いますよ。
書込番号:13357253
1点

汁ローハイツさん、こんにちわ!
試す価値ありですかね?
ガラス系しか施工経験がないのですがよく考えたいと思います。
書込番号:13357299
1点

私もガラスコーティングを四度程 かけてきましたが、BMWコーティングの方が柔らかいので洗車傷が付きにくいですね。
ちなみに今年の3月に購入しまして、BMWコーティングをかけました。
週1ペースで洗車してますが 未だに殆ど洗車傷は付いてません(ブラックサファイア)
書込番号:13357631
0点

汁ローハイツさん、どうも。
BMWコーティングとはイノベクションですよね?
私も初のブラックサファイア色の購入になりそうでして…
前車はアルピンホワイトでしたから特にリスクは考えてませんでしたが、次は濃紺車となると親水系のガラスコーティングかBMW推奨のイノベクションでと考えてました。
被膜が厚いという事はコーティング層が柔らかく返って傷を付けにくいという事でしょうね!
濃紺車の一番気になるイオンデポジット等はどうですか?
後、担当営業から聞いた話では1年後の定期メンテナンスが施工代金の半値、とガラス系のコーティングより割高な印象です。
メーカーの保障やアフターも問題ないなら決めようかと思います。
コーティングは新車購入時も必ず外注の専門業者にお願いしていました。
書込番号:13357656
2点

イノベクションです。
イオンデポジット等は今の所無いですね。
担当営業の話だと 夏の日差しで皮膜が焼けてさらにイオンデポジット等は出来にくくなるとの事です。
別名オイルコーティングとも呼ばれているだけあって触ると本当にツルツルです。
あれはガラスコーティングでは得られない感触ですね。
書込番号:13357738
0点

汁ローハイツさん、イノベクションなら尚更貴重なご意見です。
同じサファイアブラック色で施工されてるインプレが非常に助かります。
前向きに考えますね。
コーティングが流行り出した当初、ポリマーしかなく今はポリマー系ってほとんど聞かなくなりましたし主流はガラス系コーティングがで、少し抵抗がありました。今回も私は無難なクォーツあたりを考えていましたから(笑)
塗装への保護能力が高そうで期待できそうです。
書込番号:13357786
3点

僕が購入した際、このコーティングをしてもらおうと思ったんですが
営業マンが正直オススメできないといっておりました。
ディーラーのメカニックが施工するらしく、経験もそれほどないため(個人差はあると思うが)
コーティング専門店のほうがいいですよということでした。
書込番号:13365120
1点

Z4samaさん、こんにちわ!
私も購入店でお世話になる場合そのあたりが気掛かりで…
コーティング技術は後に差が出ますからね…
うーん、
悩みますね(笑)
書込番号:13365130
0点

最近320iを購入しましたが、ディーラーではイノベクションではなくクオーツを推奨されました。何年くらい保持できるか分かりませんが、今は確かに水洗いだけで汚れが取れます。
前に乗っていたE36コンパクトでは近くの専門店でセラミックを施工しましたが、3万円ちょっとで3年間効果がありました。
書込番号:13367793
1点

m_genchanさん、どうも!
クォーツ、私も前の車に施工していましたよ。
ディーラーさんでも一概にイノベクションを推奨する訳ではないんですね…
クォーツも過去の施工体験から良かったと記憶しております。
書込番号:13367919
1点

当初、BMW純正イノベクションの施工で考えていましたが担当営業マンの計らいで同金額でハイモースコートで対応すると言ってくれました!
噂には聞いていましたがかなり高額なイメージの高級コーティングですが実際に施工された方いらっしゃいますか?
以前の3シリーズではG-ZOXガラスコーティングは施工経験があります。
書込番号:13558421
2点



あるBMW系Dで商談していた車を契約寸前でキャンセルしてしまいました…
書類や契約書へのサイン等はまだ一切していなかったのですが本当に購入予定だったので電話やメールが中心ですがかなり前向きに商談を進めて担当の営業さんからもそれ相応の条件を提示して頂けていたのですが…
キャンセルした理由は何が何でも今月登録という条件でした…
支店長決済を取り付けてまで提示した条件なので今月登録出来ないと非常にまずいとは聞いていたのですがこちらもかなり短く限られた時間内で考え抜いて慌ただしく今月登録という条件がのめず先日謝罪と今回は見送るという返事をしました…
私も営業職をしているので同じ立場ならこういう事態は非常に厳しいものがあると思います。
結局お断りした事に対する営業マンからの返事はこの条件まで出したのにキャンセルになってしまい個人的立場を考えると自身の事で頭がいっぱいです…といった内容のメールが来ました…
接客業とは言え、同じ人間ですからよほど私への怒りの気持ちがあったのでしょう…
私も本当に申し訳ない気持ちは持っているのでもう少し時間をかけ考えて購入したい考えはあるのでですが、正直この店舗にはもう行かない方が良いのかなぁ…とも思います。
こちらでは過去に1台、今回が2台目のBMWになる予定でした。
今のところ、営業マンにはもう返事はしていません!
皆さんならどうされますか?
3点

レスミルズさん
遅くなりましたが、一言・・・
レスミルズさんは
キャンセルという言い方をされていますが、
私としてはただの交渉打ち切りです。
キャンセルとは契約成立後の取り消しのことだと思います。
今月登録を条件とするのは
自動車販売の交渉では国産の販売店でも良くあることです。
交渉打ち切りは気にしなくていいと思いますよ。
今後のことですが、
BMWディーラーってそんなに多くないですよね?
次回交渉もお店を変える必要は無いと思います。
レスミルズさんは担当営業マンもお店も気に入らないわけではないようですから・・・
次はいつの交渉になるのかわかりませんが、
今回の営業マンとあらためて交渉再開をすればいいですよ。
おそらく邪険にはしないと思いますよ。
だって、本当に買ってくれそうなお客様が目の前に居るんですから・・・
それでも態度が悪かったら、そのときはお店を変えましょうよ。
でもきっと大丈夫ですよ。
ただ、値引き条件は今回よりも厳しくなることは覚悟しておいたほうがいいですよ。
また、『前回はもっと値引いてくれたじゃないですか!』なども、
通用しないと思ってくださいね。
破格の条件だったようですから・・・
書込番号:13409387
1点

武器は太刀さん、有難うございます。
商談していた車両は3シリですが破格値の条件だったのかはわかりませんが、車両値引き3桁は間違い無かったです…
次はこちらも値引きは強気では出れないですね…
それは覚悟して挑みたいと思います。
書込番号:13409438
0点

レスミルズさん
次回の交渉は堂々と臨まれて構わないと思います。
ただ、同じ店舗の同じ営業+上司だと、最優良顧客として扱ってもらえない可能性がありますので、もし可能なら別店舗、別系列で商談された方がご自身も気分が良いかと思います。
非常に謙虚な方と見受けますので(そうでないと悩まれないと思います)、僭越ながら交渉時に留意しているポイントをお話させて下さい。
−商談中に、「合意できる条件」と「持ち帰り協議が必要な条件」を明確に伝える。
−契約前でも、「合意した条件」について翻すことは極力しない。逆に譲れない条件については安直に合意しない。
−(実際は異なっても)「ウチの決裁者は女房=自分ひとりでその場で決済はしない」と最初に伝える。
人間対人間、腹を割って話し合って気持ちよく合意できれば、お互いに今後のお付き合いも上手くいくと思います。
書込番号:13409580
0点

いぬゆずさん、有難うございます。
もう優良顧客ではないから条件も含め優遇はされないでしょうね…
それは仕方ないと覚悟します。
次回の商談ではポイントを抑えて妥協出来る点、譲れない点を明確に伝えます。
今回はとにかく買う気持ちで挑んでましたが途中から営業マンの今月ならって話にばかり意識が行きものすごく焦りながら車選びをしていたので…
有難うございました。
書込番号:13409611
0点

私の書き方には若干棘があり、お気を悪くされるかも知れませんが、お読みください。このディーラーとの交流もおありでしょうから、レスはされなくて結構ですが、冷静にお考えください。
この一件を見て思うことは、どう考えてもスレ主さんを優良客として優遇しているとは思えません。あくまでこちらのペースに乗せやすい、扱いやすい客としか考えていません。少なくともこの営業マンは。
熟慮期間をたった2日しか与えず、さあこの条件を呑め。登録用の書類をすぐ出せ。契約書の印など後回しでいい。
おかしいとか裏があるとか思いませんか?こんな商取引。とにかく捌けてしまいたいタマをくみしやすい相手に押し付けたい一心。失敗したらもう取り引きしない。新たなビジネスチャンスは追わない。いったい何様でしょうね。
書込番号:13409690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

sweetbetter産婆さん、お世話になります。
今回の一連の流れとして…
今から2週間位前にこちらから担当の携帯に連絡して3シリの在庫状況等を聞く。
当初は早くても9月頃、遅くても年末の決算月の購入を狙って考えていたので今月は想定外。
どちらにしても末期モデルの在庫車になると思っていたので譲れないグレードや装備の在庫状況を聞く為に連絡したところ、担当からは決算月と変わらない条件を提示するので、今月何とか登録してくれないか?との説明をされるがあまりに急な話だったので一度考えると言ってこの場は終了。
この段階である具体的な値引き は聞いている状況。
この後、こちらから連絡をして今月登録で間に合うように話を進めるという事で承諾をして車両を抑えてもらう。
ここからしばらくは購入に向けた話しや打ち合わせを電話やメールでやりとり。
先日、登録に必要な書類等、見積書を店舗で預かり後日サインして渡す約束をする。
問題はここからで、この段階で登録に間に合わせる為の猶予が2〜3日、途中お盆休みの関係でお互い身動きが取れない日数が何日かあった事もあり思っていたより慌ただしい展開になっていました。
書類を持ち帰り、改めて家族等と話したところもう少し考えて責めて来月頃まで引き延ばして考える方向に話が傾く。
途中経過として担当にはもしかしたら今月登録は厳しいかもしれないという報告をするが、ここまで来てる話だから何とかして欲しいと頼まれる。
結果、やはり今月登録には応じれないという謝罪を含めた返答をし、一度今後の事を含めて連絡が欲しいと伝えたところ、拒否される。
長くなりましたがこんな感じで私も車両を抑える事に承諾し、値引き条件等も提示はさせたので自分自身かなり責任は感じています。
唯一、契約には一切至っていなかっただけで買うとまで言ってしまいましたから…
この担当は前の車を買った営業の後任者ですから今回がお互い初めての商談でしたが対応もサービス精神も何ら問題なくむしろ良印象でした。
余りに過度に期待をさせ過ぎた私の行為は契約書にサインこそしてないものの、ほとんどドタキャンに近いものだと自覚して反省もしています。
ただ、謝罪と次につながる商談を継続して欲しいという気持ちを伝えた後の反応が余りに冷たく、かなりショックを受けました…
今月登録でなきゃ全く意味を成さない商談だったのかと…
来月なら買ってくれなくて良いという風にも感じました。
次、この店で商談するなら初めに手付金を用意して行くくらいの気持ちではいますが、担当からの返信メールの内容を見る限りらこちらから返事をしにくい状況ですししばらく様子を見る事にしました。
まだしばらくは3シリーズも国内に入荷するでしょうし、今のところ私から連絡するつもりはありません。
書込番号:13409864
0点

レスミルズさん、ありがとうございました。きつ過ぎる表現であったにもかかわらず、丁重なご回答をいただき、恐縮です。
事情はよく解りました。とりあえず、機を待つのが正解のようですね。
書込番号:13409947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスミルズさん
こんばんは
値引きが3桁でも破格の条件ではないのですね?
驚きです・・・
まぁ、そんなことはどうでもいいのですが...
私はレスミルズさんのことが
どうしてもお人好しに思えてなりません。
自動車の売買契約において、
契約後のキャンセルも当たり前のようにある中、
未契約なのにここまで営業マンに対して心を痛めるなんて・・・
御自身も営業職ということで、
わが身に置き換えているようですが、
これ以上は何とも言えないですねぇ。
高額な買い物であるクルマは、
値引きも、勿論購入するための重要な要素ですが、
購入者自身のタイミングも非常に大事です。
大幅な値引きによって、タイミングが早まる人もおりますが、
それだけではなびかない人も沢山居ます。
すでに、レスミルズさんの気持ちの中では、
今後どのようにしていくのかが
決まっているのではないのでしょうか?
高額な買い物なので、
後悔の無いよう、納得して、お互いにきちんと気持ちよく契約できればいいですね。
書込番号:13414261
0点

武器は太刀さん、今晩わ!
値引きは満足の行く提案でしたが次回この店で再度商談するとして果たして同じ条件をが出してもらえるかはわかりませんが担当から今のところ、連絡等一切ありませんしこちらもする気はないので、しばらくは保留状態です。
私も営業職に携わる身なのでいろいろと余計な事を考え過ぎる部分がありますが車は高い買い物ですからタイミングも重要でよね…
書込番号:13414309
0点

こんばんは、はじめまして。
>登録に必要な書類等、見積書を店舗で預かり後日サインして渡す約束をする。
勝手な想像ですが、この時点で営業マンはもしかしたら、車両確保(車体番号確保)に動いて、確保してしまったのではないでしょうか。
それであれば、営業マンの気持ちはわかります。あくまで「気持ち」だけですが…
営業マンならそこはぐっと我慢して、是非これからも!と食いつかないとね。
これだけ恨み節の営業マン、そんなに出会えることはないのでいい経験ということで(笑)
書込番号:13414990
0点

ぷろすぴなっつさん、有難うございます。
担当は確実に車両を抑えていましたね(笑)
真っ先に確保して良いですか?と確認された記憶があります。
まぁ私が期待を持たせてしまったんで…
とりあえず3シリーズの末期なんで在庫があるうちにまたアクションは起こしたいと思いますが…
書込番号:13415094
0点

私は 元セールスですが、そのセールスとは 付き合わないほうがいいでしょうね。
暗い!
どんな事があっても、カラッとしていなきゃね!
トップセールスだった事もありますが、わたしは 全然気にしませんでしたよ。外車でしたが、毎月 10台以上コンスタントに 販売していました。
今月登録だとか、くだらない事を ぐちゃぐちゃ言うから、キャンセルになるんだよ。
アホな、営業所だな!?
わたしは、いつも、お客様の都合に合わせていましたよ。それが、営業マンです。
全然気にしないで その営業所に行って いいのではないですか!
使えない営業マンは やめて、使えるセールスにした方がいいですよ。
書込番号:13416958
2点

キングコングさん、こんにちわ!
私の経験では必ず登録月と値引きの条件を合致させるケースが多いように思います。
今回もそうでしたが前回こちらで購入した時も同様のセールストークでした(笑)
まぁ決算月ならより登録台数が欲しいのはわかりますが…
次回、こちらが前向きに買う時に条件提示が変われば店舗は変えようと思います。
今も同じ車を考えてますし…
とりあえず今後時間が経てばこちらからまた再訪する気持ちになるかもしれませんが今は相手からの連絡を待ちます。
縁があってお付き合いしたお店だしこういう形で終わるのは悲しいですからね…
書込番号:13416985
0点

輸入車ディーラーは大変だから。
気を掛けてあげても居なくなったりなんて事も多いみたいだし。
今回に感じては負い目を感じて購入しても購入後に車両にトラブルを抱えた際は強く言えますか?
個人的にはその点だけが気がかりなのです、車は買うだけでなく維持も必要ですからね。
書込番号:13417246
0点

くくるりんぐさん、有難うございます。購入後の車に関しての
事は今は考えてませんでしたが私の場合はそれ以前の状況ですからね(笑)
例えば来月、再来月に改めて商談を気持ちよくスタート出来るかもが問題です。
今月登録が出来なかった理由の一つに車両グレードを即決出来なかったという事もあります。
検討車両は320iツーリング、325iツーリングだったのですが担当から提示された条件は同じ値引きでした。
今思えばいずれにしても高額な買い物ですし慌てて決めずによかったと思ってます。
車は購入してからの期間が長い分サービスや対応はかなり大切ですよね?
確かに今回のようないざこざがあり強気に行きにくいところはあるかもしれません…
書込番号:13417442
0点

レスミルズさんどもです!
325iTR明日納車です・・
実は自分が付き合いをしているDラー担当者とはもう1台所有している車
を昨年春に購入する時(E93)既に最終仕様の新エンジンモデル出荷前だった為
旧エンジン仕様の在庫があるにはあったのですがMスポがなく担当営業者が
標準モデルを破格の値引き提示してきたにも関わらず蹴飛ばし違う営業所で
条件に合った1年落ちのアプルーブドカーを購入!
その担当からは過去に3台購入している所為もあるかもしれませんが何の
気にもせず付き合ってくれていますし今回の購入も思い切った値引きに応じ
てくれました。
正直私が思うには車は所詮、買手市場だし商談がこじれても買手の考え方一つ
で決めるも決めないも自由です!注文書に判を押すまでは(笑)
新たな商談にその営業の方がしこりを持っている様であればお付き合いはアウトかな・・
勿論レスミルズさんにも同じ気持ちがあるなら同じです!
でもお互いしこりなく新たな商談がO.Kであれば良いお付き合いが出来るかも・・
頑張って下さい・・
書込番号:13424920
0点

dot.ramさん、納車おめでとうございます!
私も来月納車目標にて頑張っていましたが…
とりあえず相手も人間ですから感情が前に出て私への苛立ちを隠せなかったのでしょう…
LCIモデルが年内まで在庫が
あればまた商談したいですがこればかりはわかりませんし、向こうからは連絡もありませんからね…
書込番号:13425043
0点

なかなか難しい問題ですねぇ。皆さんのご意見も大変厳しくて、胃が痛くなります。^^;
僕の立場としては、正に、レスミルズさんとは対極の当事者であるから、尚の事。。(笑)
スレッドを拝見して1番に思うのは、ご担当のセールスは、今までのお付き合いも含めて、
レスミルズさんを信頼されていたのでしょうねぇ。
初めてお付き合いをするお客様は、
セールスとしても、どんなお客様か分かりませんので(言い方が失礼かもしれませんが)、
僕の場合、結構、慎重になります。
ただ、引き継ぎのお客様のお乗り換えや、自分の販売したお客様のお乗り換えだと、
ある程度の信頼関係が築けているので、ある程度、お客様を信頼した行動に出てしまう事ってあります。
そこは、人と人のお付き合いって事で。
ただ、僕の場合、人のココロって変わり易いと思っていますので、
大切なお客様のためなら、お盆休みが重なって、会社として行動出来ないとしている期間も働くかもしれません(笑)
あと、ご担当のセールスは、数少ない在庫車を他のセールスの商談を寄せ付けないために、キープしたのでしょうね。
しかも、きっと、レスミルズさんの事を結構、気にかけている方のようですし、乗り換えを頂ける時は、
精一杯の条件を!と思っていたのでしょうねぇ。じゃないと、そんな条件は難しいと思います。
どんな結末を迎えられるかは分かりませんが、購入してから、更なるお付き合いが始まりますので、
ソコも含めて全てが丸く納まると良いですね。
もうお付き合いも難しくて、困っていらっしゃるなら、ご相談下さいね(笑)
LCIモデルのデモカー販売などもあります。
書込番号:13484292
0点

yutaro_007さん、初めまして!
お察しの通り、担当は車両を抑えて末期モデルの購入という事もありますが高条件を提示してくれていたとは思います。商談は本契約には至っていない事以外は全て順調に進んでいましたし、信頼してくれていたんだとも感じてます。
現状はこちらの販売店からの販促等のパンフレットも送付して来なくなり、担当の方からも連絡は一切ありません!まだ他メーカーの車に乗り換えた訳ではありませんし、私としては年内、現行のモデルが買える間に手を打ちたいという気持ちはあるのですが…
厳密には連絡を拒否されたので逆に顧客としてはもう見られていない気もします…
こちらから再度話を持ちかけた場合全く条件が異なったり、対応が心配ですし、相手がもう売る気もないのであれば尚更違う方向性で考えた方が良いのかなとも思います…
書込番号:13484422
0点

色々ありましたが、同店舗にて商談し直して契約致しました。
車種は325i→320iTRとなりましたが条件も満足の行く内容でしたしこちらも言いたい事は伝え今回は最初の商談から手付金を持参して挑みました(笑)
お話を聞いて色々なご意見を下さった方々ありがとうございました!
書込番号:13558402
0点


3シリーズの中古車 (全4モデル/1,304物件)
-
3シリーズ パノラマサンルーフ 禁煙車両 トップビューカメラ フロントシートヒーター コニャックレザーシート ハーマンカードンスピーカー ヘッドアップディスプレ アンビエントライト パーキングアシスト
- 支払総額
- 796.1万円
- 車両価格
- 768.0万円
- 諸費用
- 28.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 317.0万円
- 車両価格
- 310.8万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜618万円
-
25〜608万円
-
35〜6173万円
-
340〜1609万円
-
35〜872万円
-
45〜742万円
-
35〜868万円
-
77〜272万円
-
96〜828万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
3シリーズ パノラマサンルーフ 禁煙車両 トップビューカメラ フロントシートヒーター コニャックレザーシート ハーマンカードンスピーカー ヘッドアップディスプレ アンビエントライト パーキングアシスト
- 支払総額
- 796.1万円
- 車両価格
- 768.0万円
- 諸費用
- 28.1万円
-
- 支払総額
- 317.0万円
- 車両価格
- 310.8万円
- 諸費用
- 6.2万円